JPH0113217Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0113217Y2 JPH0113217Y2 JP1983169435U JP16943583U JPH0113217Y2 JP H0113217 Y2 JPH0113217 Y2 JP H0113217Y2 JP 1983169435 U JP1983169435 U JP 1983169435U JP 16943583 U JP16943583 U JP 16943583U JP H0113217 Y2 JPH0113217 Y2 JP H0113217Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary air
- combustion
- burner
- tube
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 25
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 17
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 7
- 238000002309 gasification Methods 0.000 claims description 2
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 206010041662 Splinter Diseases 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Air Supply (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、ロータリーガス化バーナに関するも
のである。
のである。
従来のこの種のバーナは、例えば実開昭57−
51212号公報に示されるものがある。しかしなが
らこのものでは2次空気が供給されておらず、燃
焼性が良くないものであつた。そこで、2次空気
を供給するようにしたものを第1図に示すと、1
はバーナケース、2はバーナケース1内に設けた
バーナ本体、3はバーナケース1に形成された2
次空気通路4と連通したフアンケースである。バ
ーナ本体2は、外筒5と炎孔面17を有した内筒
6とで予混合室7を形成し、予混合室7中央に
は、フアンケース3内のフアン15の回転軸8が
燃焼室9に突出しており、回転軸8の先端には中
空円筒状の気化筒10が内筒6との間に飛散間〓
16を有して設けられ、気化筒10内部で予混合
室7と連通させるガス集合筒11が内筒6中央に
形成されている。12は送風管でガス集合筒11
の外周にあり、バーナケース1と連通して空気を
気化筒10内に供給するものである。13は送風
筒で、外筒5中央から気化筒10上部へ冷却空気
を導くものであり、冷却後の空気は、気化筒10
の頂部の開口18より燃焼室9内に2次空気とし
て供給される。14は気化筒10の上部に石油を
供給する送油管である。
51212号公報に示されるものがある。しかしなが
らこのものでは2次空気が供給されておらず、燃
焼性が良くないものであつた。そこで、2次空気
を供給するようにしたものを第1図に示すと、1
はバーナケース、2はバーナケース1内に設けた
バーナ本体、3はバーナケース1に形成された2
次空気通路4と連通したフアンケースである。バ
ーナ本体2は、外筒5と炎孔面17を有した内筒
6とで予混合室7を形成し、予混合室7中央に
は、フアンケース3内のフアン15の回転軸8が
燃焼室9に突出しており、回転軸8の先端には中
空円筒状の気化筒10が内筒6との間に飛散間〓
16を有して設けられ、気化筒10内部で予混合
室7と連通させるガス集合筒11が内筒6中央に
形成されている。12は送風管でガス集合筒11
の外周にあり、バーナケース1と連通して空気を
気化筒10内に供給するものである。13は送風
筒で、外筒5中央から気化筒10上部へ冷却空気
を導くものであり、冷却後の空気は、気化筒10
の頂部の開口18より燃焼室9内に2次空気とし
て供給される。14は気化筒10の上部に石油を
供給する送油管である。
次にこのバーナの作用を説明する。まず、フア
ン15を駆動し送風管12より気化筒10内に空
気を送ると同時に、送油管14より気化筒10上
部に石油を供給すると石油は遠心力により気化筒
10内面を薄膜状に広がり、飛散間〓16より燃
焼室9内に飛散する。ここで点火すると液滴燃焼
が形成される。この液滴燃焼炎によつて気化筒1
0が加熱され、石油が気化し送風管12より導び
かれた空気と混合しながらガス集合筒11を通過
して予混合室内で可燃混合気となり、炎孔面17
より噴出して予混合燃焼する。さらに、燃焼を早
期に完結させるため、フアン15より送風された
空気の1部が、2次空気通路4を経て2次空気孔
19より炎孔面17上部に供給されているもので
ある。しかしながら、2次空気と火炎との接触が
少ないために1次空気比率を大きく下げる事が出
来ず、石油の供給量を変化させた場合、特に供給
量を減らしていく時、混合気の噴出速度が遅くな
り、飛散間〓16や炎孔面17からバツク燃焼を
起こしやすくなる。そのため、石油の供給量の変
化巾を大きくとれない欠点があつた。
ン15を駆動し送風管12より気化筒10内に空
気を送ると同時に、送油管14より気化筒10上
部に石油を供給すると石油は遠心力により気化筒
10内面を薄膜状に広がり、飛散間〓16より燃
焼室9内に飛散する。ここで点火すると液滴燃焼
が形成される。この液滴燃焼炎によつて気化筒1
0が加熱され、石油が気化し送風管12より導び
かれた空気と混合しながらガス集合筒11を通過
して予混合室内で可燃混合気となり、炎孔面17
より噴出して予混合燃焼する。さらに、燃焼を早
期に完結させるため、フアン15より送風された
空気の1部が、2次空気通路4を経て2次空気孔
19より炎孔面17上部に供給されているもので
ある。しかしながら、2次空気と火炎との接触が
少ないために1次空気比率を大きく下げる事が出
来ず、石油の供給量を変化させた場合、特に供給
量を減らしていく時、混合気の噴出速度が遅くな
り、飛散間〓16や炎孔面17からバツク燃焼を
起こしやすくなる。そのため、石油の供給量の変
化巾を大きくとれない欠点があつた。
本考案は上記従来の欠点を解消したものであ
り、以下これを図示の一実施例とともに説明す
る。第2図において、20はバーナケース、21
はバーナケース20内に設けたバーナ本体、22
はバーナケース20に形成された2次空気通路2
3と連通したフアンケースである。2次空気通路
23はバーナケース20のフアンケース22側側
面から上下面にかけて形成され、2次空気を上下
面からバーナケース20の中央部に向けて吹き出
すものである。バーナ本体21は、中央部に従来
例と同様の気化筒29をその回転軸が水平になる
よう配し、気化筒29内部と連通する予混合室2
7は、外箱24と内箱25とでフアンケース22
側側面に2次空気通路23の内側に形成されてい
る。そして該予混合室27には複数本の燃焼管2
6が連通接続され、その炎孔32は上下から気化
筒29に向けて配されている。28は燃焼リング
で気化筒29と飛散間〓30を形成し、かつ、飛
散間〓30の延長線上に円筒状のつい立てを形成
し、気化筒29の周りで液滴燃焼を可能とするも
のである。31は、2次空気整流板で2次空気通
路23を通過してきた空気を、炎孔32を有した
燃焼管26の後方へ導びくものである。即ち、空
気流の前方に燃焼管26が位置するのである。
り、以下これを図示の一実施例とともに説明す
る。第2図において、20はバーナケース、21
はバーナケース20内に設けたバーナ本体、22
はバーナケース20に形成された2次空気通路2
3と連通したフアンケースである。2次空気通路
23はバーナケース20のフアンケース22側側
面から上下面にかけて形成され、2次空気を上下
面からバーナケース20の中央部に向けて吹き出
すものである。バーナ本体21は、中央部に従来
例と同様の気化筒29をその回転軸が水平になる
よう配し、気化筒29内部と連通する予混合室2
7は、外箱24と内箱25とでフアンケース22
側側面に2次空気通路23の内側に形成されてい
る。そして該予混合室27には複数本の燃焼管2
6が連通接続され、その炎孔32は上下から気化
筒29に向けて配されている。28は燃焼リング
で気化筒29と飛散間〓30を形成し、かつ、飛
散間〓30の延長線上に円筒状のつい立てを形成
し、気化筒29の周りで液滴燃焼を可能とするも
のである。31は、2次空気整流板で2次空気通
路23を通過してきた空気を、炎孔32を有した
燃焼管26の後方へ導びくものである。即ち、空
気流の前方に燃焼管26が位置するのである。
尚、本実施例では、気化筒29の両側に燃焼管
26を設けたものを示したが、気化筒29周辺に
円筒状に設けても良いし、また燃焼管26を水平
にし、その上方に気化筒29を設けても良いもの
である。
26を設けたものを示したが、気化筒29周辺に
円筒状に設けても良いし、また燃焼管26を水平
にし、その上方に気化筒29を設けても良いもの
である。
本考案は、このような構成からなり次に作用に
ついて説明する。点火初期に液滴燃焼し、その燃
焼熱によつて気化筒29を加熱し、石油の予混合
燃焼を行うのは従来のバーナと同じである。予混
合室27で生成された予混合気は、複数の燃焼管
26に分流され、燃焼管26にある炎孔32より
噴出される。そして2次空気整流板31を通過し
た空気が燃焼管26の後方より炎孔32の両側に
供給されるのであり、燃焼するのである。
ついて説明する。点火初期に液滴燃焼し、その燃
焼熱によつて気化筒29を加熱し、石油の予混合
燃焼を行うのは従来のバーナと同じである。予混
合室27で生成された予混合気は、複数の燃焼管
26に分流され、燃焼管26にある炎孔32より
噴出される。そして2次空気整流板31を通過し
た空気が燃焼管26の後方より炎孔32の両側に
供給されるのであり、燃焼するのである。
以上の様に、予混合気と2次空気とを交互に流
すため、炎孔32に形成された火炎と2次空気と
の接触面が飛躍的に増加する。そのため、1次空
気比率を大きく下げても2次空気により、完全燃
焼させることができる。この場合、1次空気比率
を理論空気量の約30%近くにまでもすることがで
き、予混合気は可燃範囲外の混合気となり逆火し
にくくなる。また予混合気の体積も減少するた
め、石油の供給量の多い時も炎孔32を通過する
流速が遅くなりリフト燃焼しにくくなり、その結
果、炎孔面積を小さくすることができる。そうす
ると逆に石油の供給量の少ない時には、流速があ
まり遅くならず、バツク燃焼しにくくなるという
波及効果が生まれる。
すため、炎孔32に形成された火炎と2次空気と
の接触面が飛躍的に増加する。そのため、1次空
気比率を大きく下げても2次空気により、完全燃
焼させることができる。この場合、1次空気比率
を理論空気量の約30%近くにまでもすることがで
き、予混合気は可燃範囲外の混合気となり逆火し
にくくなる。また予混合気の体積も減少するた
め、石油の供給量の多い時も炎孔32を通過する
流速が遅くなりリフト燃焼しにくくなり、その結
果、炎孔面積を小さくすることができる。そうす
ると逆に石油の供給量の少ない時には、流速があ
まり遅くならず、バツク燃焼しにくくなるという
波及効果が生まれる。
すなわち、本構造を用いることによつて石油の
供給量を従来に比べて飛躍的に変化させても、リ
フト及びバツク燃焼を起こさず完全燃焼を行うこ
とを可能とするものである。
供給量を従来に比べて飛躍的に変化させても、リ
フト及びバツク燃焼を起こさず完全燃焼を行うこ
とを可能とするものである。
第1図は従来例を示す断面図である。第2図イ
は本考案の一実施例を示す断面図であり、ロはA
−A部分断面図である。第3図は第2図イを右方
から見た一部断面図である。 20……バーナケース、23……2次空気通
路、26……燃焼管、27……予混合室、29…
…気化筒。
は本考案の一実施例を示す断面図であり、ロはA
−A部分断面図である。第3図は第2図イを右方
から見た一部断面図である。 20……バーナケース、23……2次空気通
路、26……燃焼管、27……予混合室、29…
…気化筒。
Claims (1)
- 2次空気通路を形成したバーナケース中央に回
転自在な気化筒と、気化筒内部と連通し、気化筒
内で生成される気化ガスを空気と混合する予混合
室とを設けたものにおいて、前記2次空気通路よ
り供給される2次空気流の前方に予混合室と連通
する複数本の燃焼管を設置したことを特徴とする
ロータリーガス化バーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16943583U JPS6076726U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | ロ−タリ−ガス化バ−ナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16943583U JPS6076726U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | ロ−タリ−ガス化バ−ナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6076726U JPS6076726U (ja) | 1985-05-29 |
JPH0113217Y2 true JPH0113217Y2 (ja) | 1989-04-18 |
Family
ID=30370162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16943583U Granted JPS6076726U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | ロ−タリ−ガス化バ−ナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6076726U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54120432A (en) * | 1978-03-09 | 1979-09-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Combustion device |
JPS5751212B2 (ja) * | 1978-10-27 | 1982-10-30 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5751212U (ja) * | 1980-09-09 | 1982-03-24 |
-
1983
- 1983-10-31 JP JP16943583U patent/JPS6076726U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54120432A (en) * | 1978-03-09 | 1979-09-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Combustion device |
JPS5751212B2 (ja) * | 1978-10-27 | 1982-10-30 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6076726U (ja) | 1985-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0113217Y2 (ja) | ||
CA1225922A (en) | Fuel gasifying burner | |
JPS6030571Y2 (ja) | ロ−タリ−ガス化バ−ナ | |
JP3083412B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS6324328Y2 (ja) | ||
JPS6321084B2 (ja) | ||
JPS6335216Y2 (ja) | ||
JP2639931B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS6319699Y2 (ja) | ||
JPS5849447Y2 (ja) | キカバ−ナ | |
JP2797591B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS5934248B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPS6119290Y2 (ja) | ||
JPS602422Y2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS5995311A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS6021614Y2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS6038603B2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JP2957743B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS6021618Y2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS5821166B2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS6314184Y2 (ja) | ||
JPS6026253Y2 (ja) | 石油燃焼装置 | |
JPH0116902Y2 (ja) | ||
JPH0125857Y2 (ja) | ||
JPH0467087B2 (ja) |