JPS6021614Y2 - 気化バ−ナ - Google Patents
気化バ−ナInfo
- Publication number
- JPS6021614Y2 JPS6021614Y2 JP18353879U JP18353879U JPS6021614Y2 JP S6021614 Y2 JPS6021614 Y2 JP S6021614Y2 JP 18353879 U JP18353879 U JP 18353879U JP 18353879 U JP18353879 U JP 18353879U JP S6021614 Y2 JPS6021614 Y2 JP S6021614Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas chamber
- cylinder
- combustion
- primary air
- vaporizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Spray-Type Burners (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、液体燃料(主として灯油)を燃焼熱により
加熱、気化して燃焼せしめる気化バーナの改良に関する
ものである。
加熱、気化して燃焼せしめる気化バーナの改良に関する
ものである。
この種の気化バーナとしては、内部に液体燃料(以下、
単に1灯油ヨという)が供給され、一端を開放した気化
筒と、この気化筒と連通し、気化筒の周囲に配設された
ガス室とを有するものであって、横向きに燃焼させる構
造のものが知られている。
単に1灯油ヨという)が供給され、一端を開放した気化
筒と、この気化筒と連通し、気化筒の周囲に配設された
ガス室とを有するものであって、横向きに燃焼させる構
造のものが知られている。
このような構造の気化バーナは、気化筒内部に供給され
た灯油を気化筒に内設した燃料拡散体により気化筒内壁
に拡散、付着せしめ、薄膜状になった灯油を気化筒の開
放端部から燃焼室へ噴霧し、生燃焼させ、この燃焼熱に
より気化筒を加熱し、気化筒内の灯油を気化して、気化
筒に送風筒によって供給される一次空気と混合させ、こ
の混合気を気化筒と連通のガス室へ送り、ガス室から燃
焼室へ噴気させて燃焼継続させるようになっている。
た灯油を気化筒に内設した燃料拡散体により気化筒内壁
に拡散、付着せしめ、薄膜状になった灯油を気化筒の開
放端部から燃焼室へ噴霧し、生燃焼させ、この燃焼熱に
より気化筒を加熱し、気化筒内の灯油を気化して、気化
筒に送風筒によって供給される一次空気と混合させ、こ
の混合気を気化筒と連通のガス室へ送り、ガス室から燃
焼室へ噴気させて燃焼継続させるようになっている。
而して、気化筒、ガス室は横向きに設けられているため
、燃焼作用は横向きに営まれるが、出力を強弱に切換え
る場合、例えば4 、0OOK、Cal /h : 2
.000に、Cal/ h程度に出力ヲ切換エルトきは
問題ないが、4.000に、Cal/ h : 1 、
500〜1 、 QQQK、Cal/ h程度に切換え
る場合の弱燃焼時、供給される空気の静圧が低く、炎が
横向き(外向き)に延びず、上向き傾向を呈し、ガス室
の上部を加熱して赤熱させ、これによってその部分の燃
焼速度が早くなり、そこから炎がバックするという現象
を生じる。
、燃焼作用は横向きに営まれるが、出力を強弱に切換え
る場合、例えば4 、0OOK、Cal /h : 2
.000に、Cal/ h程度に出力ヲ切換エルトきは
問題ないが、4.000に、Cal/ h : 1 、
500〜1 、 QQQK、Cal/ h程度に切換え
る場合の弱燃焼時、供給される空気の静圧が低く、炎が
横向き(外向き)に延びず、上向き傾向を呈し、ガス室
の上部を加熱して赤熱させ、これによってその部分の燃
焼速度が早くなり、そこから炎がバックするという現象
を生じる。
そこで、この考案は、ガス室の上部の局部的過熱による
燃焼炎のバック現象を防止味これにより強弱燃焼の出力
切換比を飛躍的に大きくすることができ、経済的な出力
で使用することができる気化バーナを提供することを目
的とする。
燃焼炎のバック現象を防止味これにより強弱燃焼の出力
切換比を飛躍的に大きくすることができ、経済的な出力
で使用することができる気化バーナを提供することを目
的とする。
つぎに、この考案を図示の実施例により詳細に説明する
。
。
図において、1はバーナ本体を示味気化筒2およびガス
室3を備えている。
室3を備えている。
気化筒2はモータ4により駆動される回転軸21の高速
回転で、内側頂壁に設けられた燃料拡散体22と共に回
転し、給油管23により燃料拡散体22に噴射された灯
油は、燃料拡散体22の回転により気化筒内に拡散され
、気化筒内壁24に薄膜状に付着腰遠心力により気化筒
下端側の開放端へ流れ、間隙25から気化筒2とガス室
3により囲まれた燃焼室5に噴霧され、イグナイタIg
の放電火花により着火し、生燃焼して気化筒2を加熱し
、気化筒内の灯油(薄膜状)の気化を促進せしめ、気化
状態の灯油は送風筒6を介して供給される一次空気と混
合し、混合気となって、気化筒2と連通のガス室3へ流
れ、ガス室3の噴孔31から燃焼室5へ噴気し、生燃焼
炎により着火し、燃焼継続するようになっている。
回転で、内側頂壁に設けられた燃料拡散体22と共に回
転し、給油管23により燃料拡散体22に噴射された灯
油は、燃料拡散体22の回転により気化筒内に拡散され
、気化筒内壁24に薄膜状に付着腰遠心力により気化筒
下端側の開放端へ流れ、間隙25から気化筒2とガス室
3により囲まれた燃焼室5に噴霧され、イグナイタIg
の放電火花により着火し、生燃焼して気化筒2を加熱し
、気化筒内の灯油(薄膜状)の気化を促進せしめ、気化
状態の灯油は送風筒6を介して供給される一次空気と混
合し、混合気となって、気化筒2と連通のガス室3へ流
れ、ガス室3の噴孔31から燃焼室5へ噴気し、生燃焼
炎により着火し、燃焼継続するようになっている。
そして、ガス室3の底壁32(一次空気送風室7の境界
壁)には、その上部側に複数個の一次空気孔33が設け
てあり、この一次空気孔33を介して、一次空気送風室
7から一次空気の一部が直かにガス室3の上部側にのみ
供給されるようになっている。
壁)には、その上部側に複数個の一次空気孔33が設け
てあり、この一次空気孔33を介して、一次空気送風室
7から一次空気の一部が直かにガス室3の上部側にのみ
供給されるようになっている。
即ち、送風室7に送風ファン連結ロア1から取り入れら
れた一次空気は、送風筒6から気化筒2へ流れて混合気
となる流れ(矢印AI)と、一次空気孔33からガス室
3の上部へと流れる流れ(矢印A2)とがあり、矢印A
2で示す流れの一次空気は、ガス室3の上部へ直接流れ
るため、ガス室上部における一次空気の静圧が高まり、
弱燃焼時、出力が例えば1 、500〜1 、0OOK
、Cal /hに低減せしめた際に上向き傾向で燃える
燃焼炎を横向き、即ち、燃焼室の開口先端に向は延びる
ようにさせ、これによってガス室上部側の局部的過熱を
防ぎ、バック燃焼の発生を阻止するようになっている。
れた一次空気は、送風筒6から気化筒2へ流れて混合気
となる流れ(矢印AI)と、一次空気孔33からガス室
3の上部へと流れる流れ(矢印A2)とがあり、矢印A
2で示す流れの一次空気は、ガス室3の上部へ直接流れ
るため、ガス室上部における一次空気の静圧が高まり、
弱燃焼時、出力が例えば1 、500〜1 、0OOK
、Cal /hに低減せしめた際に上向き傾向で燃える
燃焼炎を横向き、即ち、燃焼室の開口先端に向は延びる
ようにさせ、これによってガス室上部側の局部的過熱を
防ぎ、バック燃焼の発生を阻止するようになっている。
以上述べたように、この考案によれば、ガス室上部にの
み、またはガス室上部に多く一次空気を供給するように
、一次空気孔をガス室上部寄りに設けたものであるから
、弱燃焼時、−供給された一次空気の静圧が低下しても
、一次空気孔からの一次空気の供給により、静圧が高ま
り、燃焼炎を横向の正常状態で延びるよう燃焼せしめる
ことができ、燃焼炎の上向きを防ぎ、燃焼炎の上向きに
よりガス室上部が局部的に過熱しないようにして、バッ
ク燃焼の発生を阻止し、これによって出力切換比を飛躍
的に大きくしても異常燃焼現象が生ぜず、経済的な出力
で燃焼せしめることができる気化バーナを得ることがで
きる。
み、またはガス室上部に多く一次空気を供給するように
、一次空気孔をガス室上部寄りに設けたものであるから
、弱燃焼時、−供給された一次空気の静圧が低下しても
、一次空気孔からの一次空気の供給により、静圧が高ま
り、燃焼炎を横向の正常状態で延びるよう燃焼せしめる
ことができ、燃焼炎の上向きを防ぎ、燃焼炎の上向きに
よりガス室上部が局部的に過熱しないようにして、バッ
ク燃焼の発生を阻止し、これによって出力切換比を飛躍
的に大きくしても異常燃焼現象が生ぜず、経済的な出力
で燃焼せしめることができる気化バーナを得ることがで
きる。
第1図は、この考案の第1実施例を示す略示的一部截断
側面図、第2図は要部背面図、第3図、第4図はそれぞ
れ他の実施例を示す背面図である。 2・・・・・・気化筒、3・・・・・・ガス室、33・
・・・・・一次空気孔。
側面図、第2図は要部背面図、第3図、第4図はそれぞ
れ他の実施例を示す背面図である。 2・・・・・・気化筒、3・・・・・・ガス室、33・
・・・・・一次空気孔。
Claims (1)
- 内部に液体燃料が供給され、一端を開放した気化筒と、
この気化筒と連通し、気化筒の周囲に配設されたガス室
とを有する気化バーナであって、横向きに燃焼させるも
のにおいて、ガス室上部にのみ、またはガス室上部に多
く一次空気を供給するように、一次空気孔をガス室上部
寄りに設けたことを特徴とする気化バーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18353879U JPS6021614Y2 (ja) | 1979-12-29 | 1979-12-29 | 気化バ−ナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18353879U JPS6021614Y2 (ja) | 1979-12-29 | 1979-12-29 | 気化バ−ナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56103711U JPS56103711U (ja) | 1981-08-13 |
JPS6021614Y2 true JPS6021614Y2 (ja) | 1985-06-27 |
Family
ID=29693816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18353879U Expired JPS6021614Y2 (ja) | 1979-12-29 | 1979-12-29 | 気化バ−ナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6021614Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-12-29 JP JP18353879U patent/JPS6021614Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56103711U (ja) | 1981-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6021614Y2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPH0633754B2 (ja) | エンジンの暖気装置 | |
JPS6014254B2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS5823064Y2 (ja) | 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置 | |
JPS6021618Y2 (ja) | 気化バ−ナ | |
JPS6157524B2 (ja) | ||
JPH0229381Y2 (ja) | ||
JPS6030571Y2 (ja) | ロ−タリ−ガス化バ−ナ | |
JPH0220621Y2 (ja) | ||
JP3635007B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS5937525Y2 (ja) | 液体燃料気化バ−ナ | |
JPS6222733Y2 (ja) | ||
JPS6119290Y2 (ja) | ||
JPS5849447Y2 (ja) | キカバ−ナ | |
JPS5823066Y2 (ja) | トウユキカバ−ナ ニオケル キカトウシヨウソンボウシソウチ | |
JPS6026283Y2 (ja) | 液体燃料気化バ−ナ | |
JPS6222737Y2 (ja) | ||
JPH0116901Y2 (ja) | ||
JPS6410724B2 (ja) | ||
JPH0113214Y2 (ja) | ||
JPH0419298Y2 (ja) | ||
JPH0324985Y2 (ja) | ||
JPH0113264Y2 (ja) | ||
JPS6014105Y2 (ja) | 燃焼機における燃料供給装置 | |
JPH0113215Y2 (ja) |