JPH03220257A - 液晶ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

液晶ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03220257A
JPH03220257A JP29859490A JP29859490A JPH03220257A JP H03220257 A JPH03220257 A JP H03220257A JP 29859490 A JP29859490 A JP 29859490A JP 29859490 A JP29859490 A JP 29859490A JP H03220257 A JPH03220257 A JP H03220257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formulas
crystal polyester
tables
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29859490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505643B2 (ja
Inventor
Yasunori Ichikawa
市川 保則
Shunei Inoue
井上 俊英
Masaru Okamoto
勝 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Publication of JPH03220257A publication Critical patent/JPH03220257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505643B2 publication Critical patent/JP2505643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、耐熱性、成形性、機械的特性とりわけ高温時
の機械的特性、異方性に優れた液晶ポリエステル樹脂組
成物に関するものである。
〈従来の技術〉 近年プラスチックの高性能化に対する要求がますます高
まり、種々の新規性能を有するポリマが数多く開発され
、市場に供されているが、なかでも特に分子鎖の平行な
配列を特徴とする光学異方性の液晶ポリマが優れた機械
的性質を有する点で注目されている。
異方性溶融相を形成するポリマとしてはたとえばp−ヒ
ドロキシ安息香酸にポリエチレンテレフタレートを共重
合した液晶ポリマ(特開昭4972393号公報)、p
−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸を共重合した液晶ポリマ
(特開昭54−77691号公報)、またp−ヒドロキ
シ安息香酸に4.4゛−ジヒドロキシビフェニルとテレ
フタル酸、イソフタル酸を共重合した液晶ポリマ(特公
昭57−24407号公報)などが知られている。
また、液晶ポリマの耐熱性と機械的強度を向上させる目
的でガラス繊維を配合することが知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、この液晶ポリマとしてこれまで知られて
いるものは荷重たわみ温度が190℃未満と低く、耐熱
性が不十分であったり、荷重たわみ温度は190°C以
上と耐熱性は良好であるが液晶開始温度が高すぎて40
0 ’Cでないと成形できず、溶融粘度も高いなど耐熱
性と成形性のバランスを有した液晶ポリマを得ることは
困難であった。
また、液晶ポリマにガラス繊維を入れると機械的強度−
耐熱性は向上するが流動性が低下するなどの問題がある
。この流動性を改良するためにエチレンオキシュレッド
を含有したモノマを共重合する方法があるが、耐熱性と
りわけ高温時の機械的特性が低下するなどの問題があっ
た。しかもこれら液晶ポリマにガラス繊維を入れても必
ずしも異方性が十分に低いとはいえず成形性も十分とは
いえないことがわかった。
よって本発明は上記の問題を解決し、耐熱性、高温時の
機械的特性が優れ、成形性に優れた異方性の少ない凍晶
ポリエステル樹脂組成物を得ることを課題とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、
本発明に到達した。
すなわち、本発明は、下記構造単位(I>、(II)、
(III)および(IV)からなり構造単位〔(I>+
(II):]がC(I) + (II) + (II)
 Eの75〜95モル%、構造単位(III)が〔(■
)+ (II) + (II) )の25〜5モル%で
あり、構造単位(I)/(I[)のモル比が75/25
〜9515である溶融成形可能な液晶ポリエステル樹脂
100重量部に対して、平均繊維径が3〜9μmのガラ
ス繊維を5〜200重量部充填して得られる液晶ポリエ
ステル樹脂組成物を提供するものである。
−←O−R,−0→−・・・・・・ (I)−←OCH
2CH2−○→−・・・・・・ (III)−←Go 
  R2CO→−・・・・・・ (TV)から選ばれた
18以上の基を示す。また、式中のXは水素原子または
塩素原子を示す。)本発明においては特定の径を有する
ガラス繊維を用いることが重要であり、それにより耐熱
性、高温時の機械的特性、成形性に優れた異方性の少な
い液晶ポリエステル樹脂組成物が得られるのである。
上記楕遣単m(I)はp〜ヒドロキシ安息香酸から生成
したポリエステルの構造単位であり、構造単位(II)
は4,4−−ジヒドロキシビフェニル、ハイドロキノン
、2.6−ジヒドキシナフタレン、t−ブチルハイドロ
キノン、3.3−.5゜5−−テトラメチル−4,4−
−ジヒドロキシビフェニルおよびフェニルハイドロキノ
ンから選ばれた1種以上の芳香族ジオールがら生成した
構造単位を、構造単位(I[)はエチレングリコールが
ら生成した構造単位を、構造単位(IV)はテレフタル
酸、4,4−−ジフェニルジカルボン酸、2゜6−ナフ
タレンジカルボン酸、1.2−ビス(フェノキシ)エタ
ン−4,4−一ジカルボン酸、1゜2−ビス(2−クロ
ルフェノキシ)エタン−44−一ジカルボン酸および4
,4−−ジフェニルエーテルジカルボン酸から選ばれた
1種以上の芳香族ジカルボン酸から生成した構造単位を
各々示上記構造単位(I)〜(IV)のうち、構造単位
C(I)+<II)〕は〔(■)±(If) + (I
II) )の75〜95モル%であり、好ましくは82
〜93モル%、さらに好ましくは85〜90モル%であ
る。
また構造単位(III)はC(I)+ (II)+ <
I[)〕の25〜5モル%であり、好ましくは18〜7
モル%、さらに好ましくは15〜10モル%である。構
造単位〔(I)+<II)〕が〔(I)+(II) +
 (II) )の95モル%より大きいと溶融流動性が
低下して重合時に固化し、75モル%より小さいと耐熱
性が不良となり好ましくない、また、構造単位(I>/
(II)のモル比は75/25〜9515であり、好ま
しくは78/22〜93/7である。75/25未満で
あったり、9515より大きい場合には耐熱性、流動性
が不良となり、本発明の目的を達成することができない
また、構造単位(IV)は構造単位C(II) + (
IlF)〕と実質的に等モルである。
本発明に用いる液晶ポリエステルの製造方法については
特に限定するものではなく、公知のポリエステルの重縮
合法に準じて製造できる。
また、本発明で使用する液晶ポリエステルの溶融粘度は
10〜15.000ボイズが好ましく。
特に20〜5,000ポイズがより好ましい。
なお、この溶融粘度は(液晶開始温度+40°C)です
り速度1,000 (1/秒)の条件下で高化式フロー
テスターによって測定した値である。
一方、この液晶ポリエステルの対数粘度はOIg/dJ
濃度、60℃のペンタフルオロフェノール中で測定可能
であり、0.5〜5.Odj/gが好ましく、1.0〜
3.Odj/gが特に好ましい。
なお、本発明で使用する液晶ポリエステルを重縮合する
際には上記構造単位(I)〜(IV)を構成する成分以
外にイソフタル酸、3.3−一ジフエニルジカルボン酸
、2.2−一ジフエニルジカルボン酸などの芳香族ジカ
ルボン酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ド
デカンジオン酸などの脂肪族ジカルボン酸、ヘキサしド
ロテレフタル酸などの脂環式ジカルボン酸、クロルハイ
ドロキノン、メチルハイドロキノン、44゛〜ジヒドロ
キシジフエニルスルフイド、4,4−−ジヒドロキシベ
ンゾフェノン−4,4−ジヒドロキシジフェニルエーテ
ルなどの芳香族ジオール、1゜4−ブタンジオール、1
.6〜ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、1
.4−シクロヘキサンジオール、1.4−シクロヘキサ
ンジメタツールなどの脂肪族、脂環式ジオールおよびm
−ヒドロキシ安息香酸、2.6−ヒドロキシナフトエ酸
などの芳香族ヒドロキシカルボン酸あるいは芳香族イミ
ド化合物などを本発明の目的を損なわない程度の少割合
でさらに共重合せしめることができる。
本発明に用いるガラス繊維は好ましくは弱アルカリ性の
ものが機械的強度の点で優れており、液晶ポリエステル
の樹脂の強化用として適している。
ガラス1m維の平均径は3〜9μmの範囲であり、好ま
しくは4〜8μmである。繊維長さは1,000〜5X
10’μmが好ましく、さらに好ましくは1.500〜
13,000μmである。充填量は液晶ポリエステルに
対して5〜200重量部、好ましくは10〜100重量
部である。
ガラス繊維の平均径が3μm未満であったり、9μmよ
り大きいと補強効果が小さいために異方性の減少効果が
小さく成形性も十分ではない。
また、この樹脂組成物に有機難燃剤を添加すれば、難燃
性が付与されるのみではなく、この異方性減少効果およ
び成形性がさらに向上し、好ましい。
上述の径を有するガラス繊維の作り方については、特に
限定されるものではないが、紡糸された径の均一な長繊
維を切断したものが好ましい。
ガラス繊維はシラン系のカップリング剤処理を施しであ
るものが好ましく用いられ、とりわけエポキシシラン系
が好ましい。また、エポキシシラン系の収束剤に処理さ
れていることが好ましい。
本発明において離燃性を必要とする場合には有fi難燃
剤を添加することが可能であり、有機難燃剤とは有機臭
素化合物および/または有機リン化合物などであり有機
臭素化合物は分子中に臭素原子を有するものであり、特
に臭素含量が20重量%以上のものが好ましい、具体的
にはデカブロモジフェニルエーテル、エチレンビス−(
テトラブロモフタルイミド)などの低分子量有機臭素化
合物、臭素化ポリカーボネート(例えば臭素化ビスフェ
ノールAを原料として製造されたポリカーボネートオリ
ゴマーあるいはそのビスフェノールAとの共重合物)、
臭素化エポキシ化合物(例えば臭素化ビスフェノールA
とエピクロルヒドリンとの反応によって製造されるジェ
ポキシ化合物や臭素化フェノール類とエピクロルヒドリ
ンとの反応によって得られるモノエポキシ化合物)、ポ
リ(臭素化ベンジルアクリレート)、臭素化ポリフェニ
レンエーテル、臭素化ビスフェノールA、塩化シアヌル
および臭素化フェノールの縮合物、臭素化ポリスチレン
、架橋臭素化ポリスチレン、架橋臭素化ポリ−α−メチ
ルスチレンなどのハロゲン化されたポリマやオリゴマー
あるいは、これらの混合物が挙げられ、なかでもエチレ
ンビス−(テトラブロモフタルイミド)、臭素化エポキ
シオリゴマーまたはポリマ、臭素化エポキシオリゴマー
またはポリマ、臭素化ポリスチレン、架橋臭素化ポリス
チレン、臭素化ポリフェニレンエーテルおよび臭素化ポ
リカーボネートが好ましく、特にエチレンビス−(テト
ラブロモフタルイミド)、臭素化ポリスチレン、臭素化
ポリカーボネートが特に好ましく使用できる。
これらの有IIW燃剤の添加量は液晶ポリエステル10
0重量部あたり、0.2〜30重量部が好ましく、より
好ましくは1〜20重量部であるが、難燃性は液晶ポリ
エステルの前記構造単位CDI)の共重合量と密接な関
係があるため、次のような添加量にするのが好ましい、
すなわち有機臭素化合物の添加量は液晶ポリエステル中
の構造単位(1)の100重量部に対して60〜280
重量部が好ましく、100〜200重量部が特に好まし
い。
一方、本発明において用いられる有機リン化合物は、分
子中にリン原子を有するものであり、リン酸、亜リン酸
、ホスホン酸などから合成される化合物、ホスフィン、
ホスフィンオキシト、ホスホランなどの化合物や下記構
造式の化合物およびこれら化合物を少なくとも一成分と
して含有するポリマである。
o=p=o     o=p−。
R3Rs  −Ar−OR。
このポリマとしては下記構造単位からなるポリマを挙げ
ることができる。
O。
11 +P−0−R,O←、+P−0−R,O←、II R=              OR5o=p−。
1  ・ 十〇   Ar   02   CR4C0←そしてこ
れらのうち最も好ましい有機リン化合物は下記ポリマで
ある。
1警 R,OR。
(ただし、R3はアルキル基、アリール基、R2は鎖状
または環状のアルキレン残基、アリーレン残基を示す。
) なお、これらの有機リン化合物は一部が金属塩であって
もよい。この有機リン化合物の添加量は構造式(I)、
(II)、(I[()および(IV)からなる液晶ポリ
エステル100は重量部に対して0゜2〜30重量部、
好ましくは0.5〜15重量部であり、液晶ポリエステ
ル中の構造単位(I[)の100重量部に対して2〜1
50重量部が好ましく、10〜100重量部が特に好ま
しい。
また、本発明において有機臭素化合物、好ましくは臭素
化ポリスチレン、臭素化ポリカーボネート、臭素化エポ
キシポリマ、臭素化ポリフェニレンエーテルを少量併用
してもよく、有機リン化合物からなるポリマのように怠
業を含有した有機リン化合物であってもよい。
本発明の液晶ポリエステルは構造単位(I[)が構造単
位〔(I)+ (II)+ (II) 〕の5〜25モ
ル%であるため、前記の難燃剤添加量でUL94規格の
垂直型燃焼テスト(ASTM  D790規格)で1/
32”厚みでv−0にすることができる。構造単位(I
[)が5モル%未満では、液晶ポリエステルの融点が高
くなるため難燃剤によって溶融時に液晶ポリエステルが
分解し、重合度低下が起こり、充填剤を添加しても機械
物性が低下したり、燃焼時に成形品がドリップしたりし
て好ましくない、一方、構造単位(III>が25モル
%より多いと荷重たわみ温度などの耐熱性が大きく低下
するのみならず、難燃性を付与するには多量の有機臭素
化合物や有機リン化合物を添加する必要があったり、ア
ンチモン化合物などの難燃助剤をさらに添加する必要が
あるため機械的特性が大きく低下するため好ましくない
本発明においてさらに下記充填剤を含有させることらで
き、炭素繊維、芳香族ポリアミド繊維、チタン酸カリウ
ム繊維、石コウ繊維、黄銅繊維、ステンレス繊維、スチ
ール繊維、セラミックス繊維、ボロンウィスカ繊維、マ
イカ、タルク、シリカ、炭酸カルシウム、ガラスピーズ
、ガラスフレーク、ガラスマイクロバルーン、クレー、
ワラステナイト、酸化チタンなどの繊維状、粉状、粒状
あるいは板状の無機フィラーが挙げられる。
さらに、本発明の組成物には、本発明の目的を損なわな
い程度の範囲で、酸化防止剤および熱安定剤(たとえば
ヒンダードフェノール、ヒドロキノン、ホスファイト類
およびこれらの置換体など)、紫外線吸収剤(たとえば
レゾルシノール、サリテレート、ベンゾトリアゾール、
ベンゾフェノンなど)滑剤おおよび離型剤(モンタン酸
およびその塩、そのエステル、そのハーフエステル、ス
テアリルアルコール、ステアラミドおよびポリエチシン
ワックスなど)、染料(たとえばニトロシンなど)およ
び顔料(たとえば硫化カドミウム、フタロシアニン、カ
ーボンブラックなど)を含む着色剤、可塑剤、帯電防止
刑などの通常の添加剤や他の熱可塑性樹脂を添加して、
所定の特性を付与することができる。
本発明の樹脂組成物は溶融混練することがこのましく、
溶融混練には公知の方法を用いることができる。たとえ
ば、バンバリーミキサ−、ゴムロール機、ニーダ−1単
軸もしくは二軸押出機などを用い、200〜350℃の
温度で溶融混練して組成物とすることができる。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明を詳述する。
参考例1 p−ヒドロキシ安息香酸881重量部、4.4ジヒドロ
キシビフ工ニル158重量部、無水酢酸907重量部、
テレフタル酸141重1部および固有粘度が約0.6d
j/gのポリエチレンテレフタレート245重量部を攪
拌翼、留出管を備えた反応容器に仕込み、次の条件で脱
#酸重縮合を行なった。
まず窒素ガス雰囲気下に100〜250°Cで5時間、
250〜300℃で1.5時間反応させた後、300℃
、1時間で0.5圓Hgに減圧し、さらに2.25時間
反応させ、重縮合を完結させたところ、はぼ理論量の酢
酸が流出し、下記の理論構造式を有する樹脂<a)を得
た。
k/J /m/n=75/ 10/ 15/25また、
このポリエステルを偏光顕微鏡の試料台にのせ、昇温し
て、光学異方性の確認を行なった結果、液晶開始温度は
264°Cであり、光学異方性を示した。このポリエス
テルの対数粘度(0゜1g/d、Ilの濃度でペンタフ
ルオロフェノール中、60℃で測定)は1.96dJ/
gであり、304°C−ずり速度1.000 <1.’
秒)での溶融粘度は910ボイズであった。
実施例1 参考例−の液晶ポリエステル(a)100重量部に対し
て、!aw!径6μm、長さ3.000μmのガラス繊
維50重量部と、臭素化ポリスチレン(8産フェロ−(
株)製“パイロチエツク”68PB)8.5重量部をリ
ボンブレンダーで混合後、40IIllIφベント付押
出機を使用し、300°Cで溶融混練−ペレット化した
0次に得られたベレットを住友ネスタール射出成形機“
プロマット” (住友重機械工業(株)製)に供し、シ
リンダー温度300℃、金型温度90℃の条件で燃焼試
験片(1/32″および1/8”×1/2”×5″)、
測定用試験片く1/8”×1/2”×5”)および2m
+厚X701flIX70+m+の角板を成形した。こ
れらの試験片についてUL94規格にしたがい垂直型燃
焼テストを、ASTM  D790規格にしたがい曲げ
テストの測定を行なった。そして曲げ弾性率については
、50〜150°Cでの曲げ弾性率を23℃のそれと比
して曲げ弾性率保持率として求めた。一方、角板を用い
て流動方向に直角の成形収縮率を測定し、角板を流動方
向、直角方向に14m+幅に切出して、ひずみ速度1(
1ml/分、スパン間距離40nmの条件で曲げ弾性率
を測定し、その比を異方性の目安として用いた。
また、成形性の評価は上記の成形機を用いて射出速度9
9%、射出圧力500kgf/cdの条件で0.5団厚
X12.7nm幅の試験片の長さ(棒流動長)を求めて
行なった。
実施例2、比較例1〜4 参考例1の液晶ポリエステル(a)にガラス繊維(b)
、難燃剤(c)を表1に示した種類と割合で添加し、リ
ボンブレンダーで混合後40fiφベント付押出機を使
用し、260〜300℃で溶融混練−ペレット化した9
次に得られたベレットを住友ネスタール射出成形機“プ
ロマット”40/25(住友重機械工業(株)製)に供
し、シリンダー温度260〜300℃、金型温度40〜
90℃の条件で実施例1と同様の成形品を得た。
これらの成形品について実施例1と同様の評価を行なっ
た。
これらの結果を表1に示す。
表1から明らかなように0本発明の液晶ポリエステル組
成物からなる成形品は、比較例1〜4の成形品に比べ、
高温時の曲げ弾性率が優れ、異方性減少効果や棒流動長
が大きいことがわかる。
〈発明の効果〉 本発明の液晶ポリエステル組成物は、耐熱性、成形性、
機械的特性とりわけ高温時の機械的特性、異方性に優れ
た樹脂組成物が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)下記構造単位( I )、(II)、(III)および(
    IV)からなり構造単位〔( I )+(II)〕が〔( I )
    +(II)+(III)〕の75〜95モル%、構造単位(
    III)が〔( I )+(II)+(III)〕の25〜5モル
    %であり、構造単位( I )/(II)のモル比が75/
    25〜95/5である溶融成形可能な液晶ポリエステル
    樹脂100重量部に対して、平均繊維径が3〜9μmの
    ガラス繊維を5〜200重量部充填して得られる液晶ポ
    リエステル樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・( I
    ) ■O−R_1−O■・・・・・・(II) ■OCH_2CH_2−O■・・・・・・(III)■C
    O−R_2−CO■・・・・・・(IV)(ただし、式中
    のR_1は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式
    、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等が
    あります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数
    式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼から選ばれた1種以
    上の基を、R_2は▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式
    、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ から選ばれた1種以上の基を示す。また、式中のXは水
    素原子または塩素原子を示す。)(2)前記ガラス繊維
    の繊維長さが1000〜5×10^4μmである請求項
    (1)記載の液晶ポリエステル樹脂組成物。 (3)前記液晶ポリエステル100重量部に対してさら
    に有機難燃剤0.2〜30重量部を含有せしめた請求項
    (1)または(2)記載の液晶ポリエステル組成物。
JP2298594A 1989-11-06 1990-11-02 液晶ポリエステル樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2505643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28820389 1989-11-06
JP1-288203 1989-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03220257A true JPH03220257A (ja) 1991-09-27
JP2505643B2 JP2505643B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=17727153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298594A Expired - Lifetime JP2505643B2 (ja) 1989-11-06 1990-11-02 液晶ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505643B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330523A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Toray Ind Inc 共重合ポリエステル
JPS63101448A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Polyplastics Co 射出成型用組成物
JPS63118325A (ja) * 1987-10-23 1988-05-23 Toray Ind Inc 共重合ポリエステルの製造方法
JPS63139715A (ja) * 1987-10-23 1988-06-11 Toray Ind Inc 共重合ポリエステル射出成形品
JPS6461087A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Sumitomo Chemical Co Resin composition for printed wiring board

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330523A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Toray Ind Inc 共重合ポリエステル
JPS63101448A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Polyplastics Co 射出成型用組成物
JPS6461087A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Sumitomo Chemical Co Resin composition for printed wiring board
JPS63118325A (ja) * 1987-10-23 1988-05-23 Toray Ind Inc 共重合ポリエステルの製造方法
JPS63139715A (ja) * 1987-10-23 1988-06-11 Toray Ind Inc 共重合ポリエステル射出成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505643B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0171195B1 (ko) 난연성 액정 폴리에스테르 조성물, 이의 제조방법 및 이로 이루어진 사출 성형품
EP0462844A2 (en) Flame-retardant thermotropic polyester composition containing polybromostyrene and shaped articles therefrom
JP3353478B2 (ja) 樹脂組成物およびその製造方法
JP3139007B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP2855752B2 (ja) 強化液晶樹脂組成物
JPH04202558A (ja) 液晶性ポリマ樹脂組成物
JP3269218B2 (ja) 難燃化液晶ポリエステル組成物
JP2505597B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2684801B2 (ja) 難燃化樹脂組成物の製造方法
JPH03220257A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP3269219B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2581242B2 (ja) 共重合ポリエステルおよびその組成物
JP2550800B2 (ja) 難燃ポリエステル組成物
JP2845444B2 (ja) ウエルド部を有する成形品
JP3021504B2 (ja) 液晶性ポリエステル樹脂組成物
JP2551175B2 (ja) 難燃化ポリエステル組成物
JP3128909B2 (ja) 難燃ポリエステル組成物
JP3147364B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JPH03147517A (ja) ディスク基板
JP2867486B2 (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JP2505590B2 (ja) 難燃性液晶ポリエステル組成物
JPH02102257A (ja) 樹脂組成物
JPH05112702A (ja) 難燃化ポリエステル組成物
JPH04311758A (ja) 液晶ポリマ樹脂組成物
JPH04248898A (ja) 液晶ポリマ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 15