JPH03220198A - ポリミキシン複合体 - Google Patents

ポリミキシン複合体

Info

Publication number
JPH03220198A
JPH03220198A JP2304230A JP30423090A JPH03220198A JP H03220198 A JPH03220198 A JP H03220198A JP 2304230 A JP2304230 A JP 2304230A JP 30423090 A JP30423090 A JP 30423090A JP H03220198 A JPH03220198 A JP H03220198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pmb
complex
polymyxin
dextran
endotoxin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2304230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082917B2 (ja
Inventor
Dean A Handley
デイーン・アレン・ハンドレイ
Philip Lake
フイリツプ・レイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPH03220198A publication Critical patent/JPH03220198A/ja
Publication of JPH082917B2 publication Critical patent/JPH082917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/61Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or a derivative thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なポリミキシン複合体(conjugat
es)に、また、その製造方法および使用方法に関する
ものである。
エンドトキシンまたはリポ多糖類は、ダラム陽性菌の細
胞壁より誘導される構造分子である。これらは、血流中
に導入されると体温調節を阻害して発熱の原因となり得
る。これらはまた毒性効果を有し、心臓障害、肝障害お
よび腎臓障害に導く。
エンドトキシン関連疾病は、集中治療病棟の患者の死因
となる。
抗生物質の中でも独特なものは、エンドトキシン分子の
脂質A領域に結合することにより達成されるポリミキシ
ン、特にポリミキシンB (PMB)のエンドトキシン
を中和する能力である。
バチルス・ポリミキサ(B、アエロスポルス)よりのポ
リミキシンBは高度に帯電した両親媒性(amphip
hilic)の環状ペプチド脂質(peptidoli
pid)である。ポリミキシンBはまた、種々の菌類感
染症、特に免疫抑制された( immunocompr
m1sed)固体に生ずるものの防除にも有用である。
しかし、PMB は理想的な抗生物質とは言えない幾つ
かの性質を有している。第1に、体内での半減期が短(
、有効であるためには反復投与が必要である。第2に、
腎臓を通過する際に広範囲の損傷の原因となる。第3に
、高い投与量では神経毒性を有し、これが呼吸麻痺の原
因となる。
従来、研究者らはポリミキシンを不動(immobil
e)分子、または固定分子に複合させていた。たとえば
、PMB のセファローズへの結合を記述しているイソ
セクッツ(Issekutz) 、免疫学的方法雑誌(
J、 Immunol、 Methods) 61 (
1983) 275〜281を参照されたい。これらの
複合体は、生成技術においては有用であるが、生体内の
治療的使用には適していない。
薬学的活性、持続性の増大、または器官毒性の減少を達
成するための一つのアプローチには、大分子量の高分子
物質、たとえばデキストラン、ポリエチレングリコール
またはポリビニルピロリドンへの薬品の配合が含まれて
いる。しかし、この重合体複合体の領域での試みは限定
された成功しか得られていない。たとえば、ブロカイン
アミド(抗不整脈薬)の複合体形状は単独の(nati
ve)プロカインアミトよりも活性が少な(、かつ、短
い半減期を示す(シャハト(Schacht)ら、ニュ
ーヨーク科学アカデミ−年報(^nn、 NY Aca
d、 Sci、)(1985)、 446199−21
1)。同様に、担体に結合したプロスタグランジン類似
物B245は単独の分子より(数桁(by 5ever
al log orders) )有効性が少ない[バ
ムフォード(Bamford)ら、ビオキミカ・ビオフ
ィジカ・アクタ(Bioch、 Biophys、^c
ta) 886 (1986) 109−1181 。
生物学的能力の減少はまた、カリクレイン、アプロチニ
ン、ブラジキニン[オーシャ(Odya)ら、生化学薬
学(Biochem、Pharmacol、) 27 
(1978) 173−179]および抗腫傷薬ダウノ
ルビシン[フルウイソツ(Hurwitz)ら、応用生
化学雑誌(J、 Appl、 Biochem、) 2
 (1980) 25−35コおよびミドマイシンC[
タカクラ(Takakura)ら、 faTif容(C
ancerRes、)  44 (1984) 250
5−2510]の複合形状に関しても記述されている。
複合酵素も、立体障害と基質接近(substrate
 accessibility)の減少とによる生物学
的活性の減少を受ける[ブロムホー208:7−シャル
(Marshall)ら、生物化学雑perie叶り)
 31 (1975) 772−3 ;ワイルマン(i
′ileman)ら、薬物薬学雑誌(J、 Pharm
、 Pharm些射、) 35 (1983) 762
−7653゜しかし、配合後の循環器内(circul
atory)半減期が改良される若干の例も存在する[
ワイルマン、上掲論文;カネオ(Kaneo) 、化学
薬学雑誌(Chem、 Pharm。
すull、)  37  (7989)  218 −
  2201 。
血流中により永く存在し、かっ/または治療的投与量に
おいて神経毒性もしくは腎臓毒性を持たない形状のポリ
ミキシンを開発することが望ましい。
本発明は、水に可溶なポリミキシン−担体複合体、たと
えばポリミキシンA−1B−またはE−担体複合体に、
特にPMB−担体複合体に関するものである。これらは
エンドトキシンの中和における使用が示されている。こ
れらは単独のポリミキシンよりも有効であり、かつ毒性
が少ないので、単独のポリミキシンの投与に対する改良
である。
本件明細書中で使用するには以下の定義を適用する: L D oはPMB またはその配合体の最高無毒性投
与量である; LDlooは、正常な試験動物に注射した場合に90−
100%の致死率という結果を与えるPMB またはそ
の複合形状の投与量である; PDIOIIは、増感された試験動物に注射した場合に
少なくとも95%生存という結果を与えるポリミキシン
Bまたはその複合形状の投与量である; 治療指数(TI)は、L D +00をP D +o。
で割って計算する。
本件明細書における定義では、複合体は25℃において
少なくとも0.5 mg/++1の、好ましくは25℃
において少なくとも1mg/mfの水に対する溶解度を
有する場合に水溶性である。この種の複合体は水溶性か
つ注射可能、無基質(non−matrix)、コロイ
ド状、非架橋、非高分子量であり、かつ/または非粒状
である。
ポリミキシンに複合し得る担体は、水溶性複合体を形成
し得る、均一な、無毒性の、非発癌性の、非刺激性の、
かつ非免疫原性の分子から選択する。
通常は生体重合体である。この種の担体には多糖類たと
えばデキストランまたはヒドロキシエチル澱粉(HES
)、タンパク質たとえばアルブミン、ならびに重合体、
たとえばポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコー
ルおよびポリビニルアルコールが含まれる。デキストラ
ンが最も好ましい。
生体重合体部分のサイズ、すなわち複合体の担体部分は
変えることができる。典型的には25、000ないし5
00.000の、好ましくは50.000ないし300
.000の、より好ましくは79.000ないし200
.000の分子量範囲である。選択した生体重合体のサ
イズは、複合体の血流中衛環の有効時間の長さに有意の
影響を与える可能性がある。
一般には、生体重合体が大きければ複合体がより長く循
環中に留まるであろう。したがって、生体重合体のサイ
ズにより、複合体の体内持続時間をあらかじめ定めた時
間に相当する値に調節することができる。
本発明記載の複合体は通常の手法で製造することができ
る。
ポリミキシンBを例にとれば、これは細菌性エンドトキ
シンに結合する5個の γ−アミノ基を有する。少なく
とも1個のγ−アミノ基をPMB を担体に確実に結合
させるのに使用することができるが、5個の部位全てを
この目的に使用することはできず、全てを使用すれば複
合体はエンドトキシン中和活性を失ってしまう。ポリミ
キシンをこれらの担体に結合させるには、種々の化学反
応を使用することができる。重合体1分子あたりの結合
したPMB分子数は、結合反応中に反応剤の比率を変え
ることにより影響を与えることがてきる。本複合体は一
般には、モル比基準でIPMB・15生体重合体ないし
200 PMB : 1生体重合体を含有し、より好ま
しくは本複合体は1−1−1OP:1生体重合体を、さ
らに好ましくは1−1−3P:1生体重合体を有する。
高いPMB :生体重合体比率を有する複合体は、低い
比率を有する複合体よりも大きな能力を有するように思
われる。
ポリミキシン−担体複合体、より特定的にはPMB−デ
キストラン複合体を製造する一つの方法は、カルバミン
酸エステル結合を経由するもの(方法A)である。この
様式で製造したPMB−デキストラン複合体(詳細は下
の実施例1を参照)は単独のPMBの抗エンドトキシン
活性を保持することが見いだされており、加えて、単独
のPMB が示す激しい神経毒性が欠如していることも
見いだされている。これらの複合形状はまた、慢性毒性
が減少していることにより、単独のPMB より2−5
倍改良された治療指数をも示す。
複合されたポリミキシン−デキストランを製造する第2
の方法は、アミン結合を経由するもの(方法B)である
。この手法で製造した PMB−デキストラン複合体(
詳細は下の実施例2を参照)は単独のPMB  と同一
の一般的抗エンドトキシン活性を保持するか、または、
単独のPMBよりも活性が大きい。これらの複合形状は
単独のPMB に見られる激しい神経毒性のいかなるも
のも完全に欠如しており、慢性毒性が減少していること
により、単独のPMB で見られる治療指数より33倍
の改良を示す。特に、PMB−デキストラン複合体の1
種は試験した投与量において測定可能な毒性が全く欠如
しており、良好な抗エンドトキシン活性を保持しており
、結果的に治療指数の80倍の改良が得られている。
さらに、驚くべきことには、この方法により製造し、“
迅速精製した”配合体がTI  の60ないし120倍
の改良を示すことが見いだされている。本明細書および
特許請求の範囲を通じて使用する“迅速精製した”は、
本物質がモレキュラ−ンーブクロマトグラフィー、脱塩
ゲル、またはアミコン(Am1con)超遠心を用いて
非結合PMBから精製され、(7−10日の長期透析時
間とは対照的に)約12−24時間、好ましくは約18
時間で得られたことを意味する。したがって、これらの
方法により製造し、迅速精製した複合体は本発明の他の
一つの好ましい態様を構成する。
しかし、上に概括した2種の方法のいずれかで得られる
ポリミキシン−担体複合体は精製するのが困難である。
単独のPMB を複合体から分離するためにまず、10
日の長期透析が試みられた。透析袋内部のタンパク質レ
ベルは漸近線に達したが、ゲル透過クロマトグラフィー
は単一の大分子1種を示し、物質はなお非結合のPMB
 を含有していた。加圧透析(アミコン)濾過を長期透
析に置き換えた場合にも結果は同一であった。
この手法で精製した複合体はPMB と平衡点(equ
ipoint)にあったが、なおPMB の毒性の17
3ないし115を保持していた。理論に拘束されること
は望まないが、“遊離の”PMB と配合体との間のあ
る種の化学的な結合(association)がその
分離を困難にしているように思われる。動物への注射に
際しては、“遊離の”PMBはそれ自体分解して毒性問
題の原因となる。
以下の方法(方法C)(詳細は下の実施例4を参照)は
上記の困難を取り除くものである。ポリミキシン−デキ
ストラン複合体、たとえばPMB−デキストラン複合体
を低級アルコール、好ましくはメタノール中で沈澱させ
、続いて遠心的に回収し、超音波で再溶解させる。この
方法を通常は少なくとも3回、好ましくは7ないし10
回繰り返し、得られる物質の純度を、たとえばゲル透過
クロマトグラフィーおよび逆相高圧液体クロマトグラフ
ィー(RP−HPLC)により評価する。いずれかの方
法によりタンパク質が検出されれば、沈澱−再溶解工程
を繰り返す。この手法で精製した複合体を“超純(ul
tra−pure)”ポリミキシン複合体と呼び、一般
には、全タンパク質1mgあたり20μg未満の非複合
ポリミキシンを、好ましくは全タンパク質1mgあたり
10μg未満の非配合ポリミキシンを有するものとして
記述することができる。
かくして、本発明のその他の態様は、 a) ポリミキシンをデキストランに適当に複合させて
水溶性ポリミキシン−デキストラン複合体を形成し; b) 得られる複合体を低級アルコール中で沈澱させ: C) この複合体を再懸濁させ。
d) 複合体が非結合のポリミキシンを実質的に含有し
な(なるまで段階b)およびC)を反復する ことよりなる水溶性ポリミキシン−デキストラン複合体
の製造方法である。
ここて、“実質的に非結合のポリミキシンを含有しない
”は、複合体の非結合ポリミキシンに対する比率がモル
基準で少なくとも95:1、好ましくは少なくとも99
:1であることとして定義される。上記の低級アルコー
ルは、たとえば1ないし10個の炭素原子を有するもの
であり、好ましくは1ないし4個の炭素原子を有するも
の、たとえばn−ブタノールまたはイソプロパツール、
より好ましくはメタノールまたはエタノールである。ポ
リミキシンは好ましくは PMB である。
超純複合体は実質的に毒性を持たず、その結果、これに
はLD+ooが得られない。100 mg/kgの投与
量では毒性は見られない。より高い濃度では溶液があま
りに粘稠で注射できない。このことは、5 mg/kg
の生体内LD0と9.5mg/kgのL D + o。
とを有する単独のPMB とは対照的である。したがっ
て、超純PMB複合体の治療指数は、毒性が減少してい
るために、単独の PMB より 100倍高い。
単独のPMHに替えて複合体を使用することの第2の利
点は、複合体がより長い活性持続時間を有し、したがっ
て予防的に使用し得ることである。したがって、本発明
の態様の一つは、この種の予防的処置を必要とする対象
に予防的有効量のポリミキシン、好ましくはPMB お
よび担体、好ましくはデキストラン、ならびに適宜に医
薬として許容し得るその他の担体または希釈剤、たとえ
ば不活性溶媒の水溶性複合体を投与することによる、細
菌性エンドトキシンの存在に起因する疾病の予防である
。本複合体は実質的に毒性を持たないので、敗血症のン
ヨック症状を起こし易い患者、たとえば長期栄養補給用
の液体食品に依存している患者に日常的に、予防的に投
与することができる。
本発明はまた、水溶性ポリミキシン−担体複合体を適宜
にその他の医薬として許容し得る担体または希釈剤、た
とえば不活性溶媒とともに含有する医薬組成物に関する
ものでもある。
本発明はまた、水溶性ポリミキシン−担体複合体を適宜
にその他の医薬として許容し得る担体または希釈剤、た
とえば不活性溶媒と混合することよりなる医薬組成物の
製造方法に関するものでもある。
本発明の他の一つの態様は、処置を必要とする対象にエ
ンドトキシン中和量のポリミキシン、特にP M B 
および担体、特にデキストラン、ならびに不活性溶液の
水溶性複合体を投与することよりなる、細菌性エンドト
キシンの存在に起因する疾病の処置である。ポリミキシ
ンは細菌感染症または菌類感染症の防除にも有効である
ので、本発明の他の態様は、処置を必要とする対象に殺
細菌的に、または殺菌的に有効な量のポリミキシンおよ
び担体、特にデキストラン、ならびに不活性溶液の水溶
性複合体を投与することよりなる、細菌感染症または菌
類感染症の処置方法である。
本発明記載のポリミキシン−担体複合体は、ポリミキシ
ン自体の使用に適合する手法で使用することができる。
すなわち、本件複合体は細菌感染症または菌類感染症用
の抗生物質として単独で、または他の殺細菌剤および/
または抗炎症剤と組み合わせて使用することができる。
本件複合体は、たとえば筋向に、静脈内に、包膜内に(
1ntrathecally) 、結膜下に(subc
onjunctivally)または局所的に投与する
ことができる。部内注射用の配合剤は、典型的には滅菌
水、生理的食塩水または約1%のプロカイン・HCl中
の有効量のPMB複合体よりなるものである。静脈内複
合剤は典型的には5%デキストローズおよび滅菌水中の
有効量のPMB 複合体よりなるものである。
包膜内複合剤は典型的には生理的食塩水中の有効量のP
 M B 複合体よりなるものである。局所的な眼科的
使用には、有効量を水または生理的食塩水および任意に
グリセリン、ならびに点眼薬用硫酸銅と混合してもよく
、また、軟膏または懸濁液にすることもできる。局所適
用用の、特に火傷領域用のクリームは、典型的には不活
性成分、たとえば液体ヘテロラタム、プロピレングリコ
ール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレンおよ
び乳化性ロウ中の有効量の PMB 複合剤よりなるも
のである。
ポリミキシン複合体の使用量は、特定の患者に典型的に
処方されるであろう単独のポリミキシンの量(処置する
条件ならびに患者の年令および体重のような要因を考慮
に入れて)と使用する特定のポリミキシン複合体の活性
とを基準とする。ポリミキシン複合体の有効活性が増加
しているため、その毒性が減少しているため、また、活
性の持続時間が増加しているために、単独のポリミキシ
ンと比較して50%までの投与量の減少をしばしば実現
することができる。
本発明は、以下の非限定的な実施例を引用して説明する
ことができる。全ての温度は摂氏温度である。
実施例 1 : PMB のデキストランへの化学的複
合 (方法A;カルバミン酸エステル 結合) デキストラン(分子量79.000または200.00
0)2gを20mnの水に溶解させ、0℃に冷却し、テ
トラフルオロホウ酸1−シアノ−4−ジメチルアミノピ
リジニウム(CDAP) 5−300 mgを添加し、
30秒間混合する。トリエチルアミン(0,2M5CD
AP 5 mgに対して0.04薦りを激しく撹拌しな
から滴々添加し、全反応混合物を1mlのl0NHCI
を含有する80m1の水冷絶対エタノールに移す。デキ
ストランが沈澱するので、この沈澱を0°Cで5分間、
1000 X gで遠心して取り出し、20  50+
+1の0.25M炭酸水素Na緩衝液にpH9,0で再
溶解させる。この混合物に600−100 mgのPM
B (粉末の、または水に予備溶解させた)を添加し、
8°Cで24時間撹拌する。ついで、全反応混合物を分
子量50、000遮断(cut−off)の透析用チュ
ーブに移し、0.05Mの発熱性物質を含有しない(p
yrogen−free) ’Jン酸緩衝液に対して6
−10日間透析する。透析した最終的な反応混合物のタ
ンパク質含有量を分光法により、208 nmにおける
吸収で、またはブラッドフォード(Bradford)
試薬(ビオラッド(Bjo Rad、 Richmon
d、 CA、 USA)を用いて595 nmで測定す
る。
ニンヒドリン反応を用い、対照体として単独のPMB 
を使用して遊離のアミノ用いて測定する。
窒素含量および炭素含量の分析はCHN元素分析計を用
いて行う。
以下の表において、“モル比”は、複合に使用したデキ
ストランの濃度(23,7マイクロモル)を透析後の最
終的な PMB−タンパク質のマイクロモルで表した濃
度(208nmでの分析値を基準にする)で割って決定
する。デキストランは“dx”と略記する。“C:N”
比はデキストラン2gあたり450分子の水を想定する
。“結合/PMB”は、ニンヒドリン反応を基準にした
、PMBがデキストランに付着している結合数の推定値
である。“ND”は“測定していない”である。
反応CDAP A   21Mモル B106μモル BB  106μモル 0532μモル CC532μモル D  1064μモル DD 1064μモル E  2128μモル 複合反応の概要 モル比   CAN比 結合/PMB ldx: 0.23 PMB ND     NDld
x: 1.62 PMB Idx:1.52 PMB 
3.01dx: 1.95 PMB ldx:1.90
 PMB 1.11dx: 3.70 PMB Idx
:3.25 PMB 3.01dx: 4.99 PM
B ldx:5.00 PMB 2.21dx: 6.
62 PMB ldx:8.70 PMB 1.7Id
x: 8.81 PMB ND     1.31dx
:10.9  PMB ND     2.1実施例 
2 : PMB のデキストランへの化学的複合 (方法B;アミン結合) デキストラン(分子量79.000または200.00
0)1.25gを20*1の蒸留水に溶解させ、ついで
過ヨウ素酸Na O,071−0,71gを添加する。
22℃で1時間ののち、この反応混合物をDEAEA2
5カチオン交換樹脂(ファルマシア社(Pharmac
ia Inc、、 Piscataway、 NJ、、
 USA) )を含有するカラムに移し、この混合物を
回収し、20−25m1の単一分画に貯蔵する。ついで
、この酸化したデキストランを80−200 mlの炭
酸水素Na緩衝液またはホウ酸Na緩衝液(pH8,5
−9,0)に溶解させた2gのPMB  と混合し、6
0分後、40菖1の0.05−25%ホウ水素化Naを
単一処理で、または多重処理で、各処理を30分ないし
24時間継続して添加する。この反応を30分間進行さ
せ、ついで8℃で7−10日間、0.05M発熱性物質
非含有リン酸Na緩衝液に対して透析する。実施例1に
記載したものと同様にして、透析した最終的な反応混合
物のタンパク含有量と遊離のアミノ基とを分析する。
長期透析による精製に加えて、数個の代表的な試料を1
8時間の透析を用いて迅速精製し、G100セフアデツ
クス(5ephadex)カラム(ファルマシア社)で
精製し、アミコン濾過装置でYM−100アミコン濾過
器を用いて濃縮する。
以下の表において、モル比は複合に使用したデキストラ
ンの量(6,25マイクロモル)を透析後の最終的な 
PMB−タンパク質のマイクロモル数(208nmでの
データを基準にする)で割って決定する。窒素百分率は
CHN元素分析計を用いて測定する。結合/PMB は
、ニンヒドリン反応により推定する。
反応NaI04(g) 1150 0.014 1/10 0.071 115  0.142 1/4  0.178 1/2’  0.355 原料10.710 複合反応の概要 モル比 ldx :  3.64 PMB ldx :  12.9  PMB ldx :  26.8  PMB Idx :  29.8  PMB ldx :  39.6  PMB ldx : 151   PMB 窒素% 21 1.05 1.71 2.76 74 6.91 京反応混合物は濁り、透析後にも濁っている活性 A、  エンドトキシン誘起致死率 この研究を通じて雄のCB57BL/cマウス(18−
22g、ジャクソン研究所(Jackson Labs
))を使用する。ガラノス(Galanos)ら9会衆
国国立科学アカデミー報文集(Proc、 Natl、
 Acad、 5ciUSA) 76 (1979) 
5939に記載されたものと同様にして、試験動物にエ
ンドトキシン(リストビオロジカル(List Bio
logicals、 Pa1o Alto、 C^、 
USA)製の0111B4)とガラクトサミンとを投与
して増感する。エンドトキシンとガラクトサミン(32
0mg/kg)とを0.5mlの発熱性物質非含有等張
食塩水に入れて各試験動物に、日差による変化(diu
rnal variation)を避けるため13:0
0ないし15:00に、腹膜内に注射する。投与量一応
答の研究から、0.01 mg/kgのエンドトキシン
が85−95%の致死率を生むことが測定される。試験
動物は注射後6日間、毎日観察する。
B、   PMB(単独および複合形状)誘起致死率P
MB (単独の、および複合形状の)を、非増感マウス
におけるその固有の毒性に関して評価する。この研究を
通じて雄のCB57BL/cマウス(1g −22g、
シャクソン研究所)を使用する。
試験動物に単独のPMB または複合PMB を腹膜内
注射により投与(1動物あたり0.5t/)し、致死率
を7日間監視する。PMB (単独の、および複合形状
の)の投与量を変えて、100%致死率を与える LD
looを測定する。各投与量ごとに10ないし20匹を
使用する。
C,PMBの抗エンドトキシン評価 PMB (単独の、および複合形状の)を腹膜内注射の
前にエンドトキシンと60分間予予備金するか、または
、単一の腹膜内注射と同一の基剤を同時投与して、その
エンドトキシンを中和する能力に関して評価する。PM
B (単独の、および複合形状の)の濃度は変化させる
が、各注射の体積は1動物あたり0.5mlの一定値に
保つ。複合PMB による保護を単独のPMB  と比
較する(体重1kgあたりのタンパク質のl11g数で
表して)。対照例(エンドトキシン、ガラクトサミンお
よびビークル)も各実験に含ませる。各グループは10
ないし17匹を有する。
連続性に関するイエート(Yate)の補正を用いる 
χ−二乗分析を使用して、グループ間の生存率の統計的
分析、または対照例との比較による分析を行う。
tD+ooをP D 100で割ってPMB (単独の
、および複合形状の)の治療指数(TI)を決定する。
下の表において“処置”は、上記の実施例1および2に
現れる配合体を言う。
抗エンドトキシンデータ LDloo   PD+o。
(mg/kg)   (mg/kg)   T I25
     2    12.5 25     2    12.5 >30     1    >30 >28     >2    >14 ND      5    ND I40     2    70 83     0.2  415 約40−60  0.05800−1200>212 
    0.2  >1060> 212    20
    > 10.6処置 単独のPMB’ 単独のPMB2 175本 1/21* 原料2 原料3 1迅速精製物質 2PMB または複合体を腹膜内注射の前にエンドトキ
シンと60分間反応させる 3 PMB または複合体をエンドトキシンと同時に注
射する 本各商は複合反応に使用した過ヨウ素酸ナトリウムの量
を基準とした反応条件を表す。710 mgにこの商を
掛けると各試料に使用した過ヨウ素酸ナトリウムの量が
(mgで)得られる。
実施例 4・紐線PMB−デキストラン複合体(方法C
:アルコール沈澱) 1、 製造 上記の実施例2に記載したものと実質的に同様にしてP
MB−デキストラン複合体を製造し、“RXNI150
”と呼ばれる複合体を得る。
白色の凝集体であるこの複合体を60%メタノール中で
沈澱させ、遠心により回収し、ついで超音波再溶解させ
る。この工程を7回繰り返し、得られる物質の純度をゲ
ル透過クロマトグラフィーおよび逆相高圧液体クロマト
グラフィー(RP−HPLC)により評価する。ゲル透
過クロマトグラフィーによっては遊離のPMBは検出さ
れないが、RP−HPLCは全タンパク實IBあたり4
8μgの非配合PMB を示す。ついで、この複合体を
さらに3回沈澱させて非複合PMBを除去する。
2、 生物学的活性 得られる紐線PMB−デキストラン複合体を単独のPM
B と、上記の実施例3.C9に記載したエンドトキシ
ン誘起致死試験において比較する。
l mg/kgの静脈内投与において紐線PMB 配合
体は、少なくとも6時間のLD、。エンドトキシン誘発
試験(chall、enge)に対して〉70%の保護
を与える。1.Omg/kgの静脈内投与においては、
この複合体はエンドトキシンの投与後1.5時間、治療
的保護を与える。したがって、このPMB 複合体は予
防的使用に適している。
本紐線PMB 複合体は、単独のPMB と比較して、
毒性が驚くほど減少している。単独のPMB は5 m
g/kgの静脈内LD、と9.5 mg/ kgの静脈
内LD、。。とを有し、毒性の早期開始と狭い治療範囲
とを示唆している。本件紐線PMB複合体は> 100
 mg/kgのしDoを有し、その固有の無毒性のため
にLD、。。を得ることは不可能であった。下の表にお
いては、PMB (単独の、または複合形状の)の間で
最高無毒性投与量の比較を行った; 生物学的活性 LD、PD、o。
処置     (mg/kg)’   (mg/kg)
2T IP M B          5     
0.1    50超純PMB 複合体    > 100    0.1  > 10
00’ PMB (単独、または複合形状)を静脈内注
射により投与し、致死率を7日間にわたって監視した 2PMB (単独、または複合形状)を大腸菌0111
 B4エンドトキシン(0,5μg/kg)のLD、。
腹膜内注射の1−3分前に静脈内注射により投与した 本発明の生なる特徴および態様は以下のとおりである。
1、ポリミキシンと担体との水溶性複合体。
2 上記の担体が多糖類たとえばデキストランもしくは
ヒドロキシエチル澱粉、タンパク質たとえばアルブミン
、または重合体たとえばポリビニルピロリドン、ポリエ
チレングリコールもしくはポリビニルアルコールである
ことを特徴とする上記の第1項記載の複合体。
3、上記のポリミキシンがPMB であることを特徴と
する上記の第1項記載の複合体。
4、上記の担体がデキストランであることを特徴とする
上記の第2項記載の複合体。
5、上記の担体がデキストランであることを特徴とする
上記の第3項記載の複合体。
6、PMB がカルバミン酸エステル結合を通じて結合
していることを特徴とする上記の第5項記載の複合体。
7、PMB がアミン結合を通じて結合していることを
特徴とする上記の第5項記載の複合体。
8、a) ポリミキシンをデキストランに適当に配合さ
せて水溶性ポリミキシン−デキストラン複合体を形成し b) 得られる複合体を低級アルコール中で沈澱させ C) この複合体を再懸濁させ: d) 複合体が非複合のポリミキシンを実質的に含有し
なくなるまで段階a)およびb)を反復する ことよりなる、上記の第4項記載のポリミキンンーデキ
ストラン複合体の製造方法。
9、上記の第1項記載の複合体をその他の医薬として許
容し得る担体または希釈剤とともに含有する医薬組成物
10、実質的に無毒性の上記の第1項記載の注射可能な
複合体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリミキシンと担体との水溶性複合体。 2、a)ポリミキシンをデキストランに適当に配合させ
    て水溶性ポリミキシン−デキストラン配合体を形成し; b)得られる複合体を低級アルコール中で沈澱させ; c)この複合体を再懸濁させ; d)複合体が非結合のポリミキシンを実質的に含有しな
    くなるまで段階b)およびc)を反復する ことよりなるポリミキシン−デキストラン複合体の製造
    方法。 3、特許請求の範囲第1項記載の複合体を、医薬として
    許容し得る担体または希釈剤とともに含有する医薬組成
    物。
JP2304230A 1989-11-15 1990-11-13 ポリミキシン複合体 Expired - Lifetime JPH082917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43748789A 1989-11-15 1989-11-15
US437487 1989-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03220198A true JPH03220198A (ja) 1991-09-27
JPH082917B2 JPH082917B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=23736660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2304230A Expired - Lifetime JPH082917B2 (ja) 1989-11-15 1990-11-13 ポリミキシン複合体

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0428486B1 (ja)
JP (1) JPH082917B2 (ja)
KR (1) KR0184858B1 (ja)
AT (1) ATE111746T1 (ja)
AU (1) AU639952B2 (ja)
CA (1) CA2029997A1 (ja)
CY (1) CY2052B1 (ja)
DE (1) DE69012747T2 (ja)
DK (1) DK0428486T3 (ja)
ES (1) ES2063326T3 (ja)
HK (1) HK49696A (ja)
HU (1) HU210901A9 (ja)
IE (1) IE65268B1 (ja)
IL (1) IL96326A (ja)
MY (1) MY104520A (ja)
NZ (1) NZ236050A (ja)
ZA (1) ZA909187B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138283A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Shimadzu Corp ペプチド合成用支持体及びそれを用いて製造されたペプチド
JP2008101022A (ja) * 1995-03-22 2008-05-01 Henry M Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine 有機シアン化試薬により活性化された可溶性炭水化物を使用する免疫原性構築物の製造
JP2012116850A (ja) * 1995-03-22 2012-06-21 Henry M Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine 有機シアン化試薬により活性化された可溶性炭水化物を使用する免疫原性構築物の製造
JP2020503253A (ja) * 2016-10-21 2020-01-30 アルギファルマ エーエス ポリミキシン−アルギネートオリゴマー結合体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU693433B2 (en) * 1992-12-21 1998-07-02 Promega Corporation Prevention and treatment of sepsis
US6660267B1 (en) 1992-12-21 2003-12-09 Promega Corporation Prevention and treatment of sepsis
US5545721A (en) * 1992-12-21 1996-08-13 Ophidian Pharmaceuticals, Inc. Conjugates for the prevention and treatment of sepsis
US6579696B1 (en) * 1992-12-21 2003-06-17 Promega Corporation Polymyxin B conjugates
US6180134B1 (en) 1993-03-23 2001-01-30 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Enhanced ciruclation effector composition and method
JP3828145B2 (ja) * 1993-09-22 2006-10-04 ヘンリー エム.ジャクソン ファウンデイション フォー ザ アドバンスメント オブ ミリタリー メディスン 免疫原性構成物の製造のための新規シアン化試薬を使った可溶性炭水化物の活性化方法
US5849301A (en) * 1993-09-22 1998-12-15 Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Producing immunogenic constructs using soluable carbohydrates activated via organic cyanylating reagents
US5691304A (en) * 1995-05-25 1997-11-25 Novartis Ag Improved process for preparing polymyxin B/dextran conjugates
US6309646B1 (en) 1996-05-09 2001-10-30 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine Protein-polysaccharide conjugate vaccines and other immunological reagents prepared using homobifunctional and heterobifunctional vinylsulfones, and processes for preparing the conjugates
US5998381A (en) * 1996-12-06 1999-12-07 Ophidian Pharmaceuticals, Inc. Compounds that bind bacterial pili
IT1312110B1 (it) 1999-05-18 2002-04-04 Istituto Biochimico Pavese Pha Addotti antibiotico-polimero polisaccaridico naturale
DE10129369C1 (de) * 2001-06-21 2003-03-06 Fresenius Kabi De Gmbh Wasserlösliches, einen Aminozucker aufweisendes Antibiotikum in Form eines Pol ysaccharid-Konjugats
AT507846B1 (de) * 2009-01-22 2011-12-15 Fresenius Medical Care De Gmbh Sorptionsmittel für endotoxine
PL3200827T3 (pl) * 2014-10-03 2020-12-14 Xellia Pharmaceuticals Aps Kompozycje

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52108016A (en) * 1976-03-02 1977-09-10 Pharmaco Inc Immobilization of antiibacterial substance
JPS5813519A (ja) * 1981-07-16 1983-01-26 Seikagaku Kogyo Co Ltd エンドトキシン吸着材及びそれを用いるエンドトキシンの除去方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496689A (en) * 1983-12-27 1985-01-29 Miles Laboratories, Inc. Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52108016A (en) * 1976-03-02 1977-09-10 Pharmaco Inc Immobilization of antiibacterial substance
JPS5813519A (ja) * 1981-07-16 1983-01-26 Seikagaku Kogyo Co Ltd エンドトキシン吸着材及びそれを用いるエンドトキシンの除去方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138283A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Shimadzu Corp ペプチド合成用支持体及びそれを用いて製造されたペプチド
JP2008101022A (ja) * 1995-03-22 2008-05-01 Henry M Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine 有機シアン化試薬により活性化された可溶性炭水化物を使用する免疫原性構築物の製造
JP2012116850A (ja) * 1995-03-22 2012-06-21 Henry M Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine 有機シアン化試薬により活性化された可溶性炭水化物を使用する免疫原性構築物の製造
JP2020503253A (ja) * 2016-10-21 2020-01-30 アルギファルマ エーエス ポリミキシン−アルギネートオリゴマー結合体

Also Published As

Publication number Publication date
HU210901A9 (en) 1995-09-28
IL96326A (en) 1995-07-31
AU6655590A (en) 1991-05-23
CA2029997A1 (en) 1991-05-16
ATE111746T1 (de) 1994-10-15
DE69012747T2 (de) 1995-03-16
IE904105A1 (en) 1991-05-22
DE69012747D1 (de) 1994-10-27
JPH082917B2 (ja) 1996-01-17
IE65268B1 (en) 1995-10-18
ZA909187B (en) 1992-07-29
DK0428486T3 (da) 1995-01-09
IL96326A0 (en) 1991-08-16
CY2052B1 (en) 1998-04-30
ES2063326T3 (es) 1995-01-01
AU639952B2 (en) 1993-08-12
NZ236050A (en) 1993-04-28
MY104520A (en) 1994-04-30
EP0428486B1 (en) 1994-09-21
EP0428486A1 (en) 1991-05-22
KR0184858B1 (ko) 1999-05-01
HK49696A (en) 1996-03-29
KR910009274A (ko) 1991-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177059A (en) Polymyxin B conjugates
JPH03220198A (ja) ポリミキシン複合体
US5650388A (en) Fractionated polyalkylene oxide-conjugated hemoglobin solutions
JP4228052B2 (ja) 水溶性ポリエン複合体
JP4137184B2 (ja) 薬物複合体の製造方法
JPS6330289B2 (ja)
US20130231287A1 (en) Pegylated albumin polymers and uses thereof
JPH08502023A (ja) ポリアルキレンオキシド複合化ヘモグロビン溶液の分画
JPH07508727A (ja) 生体分子と結合したポリオキシメチレン−オキシエチレン共重合体
JP2000506851A (ja) 活性化リンカーとその製造及び精製方法
KR100354944B1 (ko) 제약조성물
CA1242982A (fr) Derives immunostimulants et leur procede de preparation
HU185314B (en) Process for producing water-soluble immunostimulant glyco-proteins from klebsiella pneumoniae
US5691304A (en) Improved process for preparing polymyxin B/dextran conjugates
JPS60226819A (ja) フイブロネクチン複合体
JPS63264427A (ja) 制癌作用物質複合体
JPS62283101A (ja) 制癌作用物質複合体の製造方法
US20040235719A1 (en) Soluble protein-polymer systems for drug delivery
MXPA97009003A (en) Cojugados de polimix
JPH0977680A (ja) ハプトグロビン含有液状製剤
JPS60226824A (ja) ガンマグロブリン複合体
AU2002255172A1 (en) Soluble protein-polymer systems for drug delivery
JPH0611714B2 (ja) ヒト免疫グロブリン結合抗腫瘍剤