JPH03207812A - 母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法 - Google Patents

母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法

Info

Publication number
JPH03207812A
JPH03207812A JP75590A JP75590A JPH03207812A JP H03207812 A JPH03207812 A JP H03207812A JP 75590 A JP75590 A JP 75590A JP 75590 A JP75590 A JP 75590A JP H03207812 A JPH03207812 A JP H03207812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
less
slab
sec
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP75590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kurihara
栗原 一久
Akifumi Seze
昌文 瀬々
Toshiaki Haji
土師 利昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP75590A priority Critical patent/JPH03207812A/ja
Publication of JPH03207812A publication Critical patent/JPH03207812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はTiを含みAI≦o.oizより成る溶鋼を厚
さ100mm以下の鋳片に鋳造凝固せしめ、微細且つ多
量のTiO又はT t zozのTi酸化物(Ti−O
wide)を鋳片内、特に板厚中心部に分散させ、大入
熱溶接においても継手靭性が良好で、更に全ての圧下比
において母材靭性も良好な、例えば低温寒冷用各種貯槽
・圧力容器、造船・海溝等に使用される溶接構造用鋼材
を生産性良く、経済的に製造する方法に関するものであ
る。
く従来の技術} 熱間圧延プロセスにおいては近年、省エネルギー効果が
高いことから、連続鋳造鋳片を鋳造直後に直接熱間圧延
(以下DRと略す)する方法が実用化されている。
他方、連鋳々片を製品厚さに近い50llI1〜100
mm厚みで抽出し、DRにより鋼板とする製造プロセス
が種々検討されている。
この場合DRは数開〜数十inという凝固時の粗大γ粒
から圧延を開始し、しかも圧下比は従来の厚さ250〜
300問の鋳片に加える圧下比より格段に小さい1〜2
程度であるが、形状・材質は従来品以上のレベルを求め
らている。
この要望に応えるものとしては、例えば、■特開昭61
−79745号公報に示されているように、粒子径が3
μ一以下でTiO,Tiz03の何れか一種、又は二種
を混合した結晶相を含む酸化物系介在物を0.004Z
以上o.tooz以下含有せしめることを特徴とする溶
接継手熱影響部靭性の優れた鋼材の製造方法。
■特開昭61−213322号公報に開示されているよ
うに、圧延再結晶によらずに微細かつ多量に分散析出さ
せたTi酸化物を含有する鋳片をその後の冷却途上に於
いて900℃以上の温度で最終的な厚み迄圧延を行った
後、加速冷却して微細なウィドマンシュテノテン状のフ
エライトプレートm織、即ち微細ヘーナイト組m(以下
微細ヘーナイト組織と略す)を有する強靭鋼板を製造す
る方法。
■特開昭63−14819号公報に記載があるように、
深絞り用冷延鋼板の製造方法としてC;0.0061以
下、S:0.006:以下の薄鋳帯に鋳込み、引抜速度
2〜50重/分で鋳造後コイルポンクスに巻き取り、熱
延、冷延、連続焼鈍を順次行う厚さ50Illl1以下
の極低炭素鋼を製造する方法が提案されている。
く発明が解決しようとする課題〉 前記■の方法は、鋼板の継手靭性を確保するために、多
量のTi酸化物を分散析出させた鋳片を、T/α(フエ
ライト)変態させて微細ヘーナイト組織を得ている。
しかし、このI案にはTi酸化物の粒径と総重量は明記
しているが、Ti酸化物の個数とその確保方法は示され
ておらず、微細ベーナイトの生或にはTi酸化物の個数
が影響するとする千々岩等の見解(Rikio C}I
IJIrWA et al.:to be prese
nted atthe 7Lh OMAE meeti
ng, Feb.(1988).)に従えば上記要望を
満たし得ず、更に、通常継手靭性が低下傾向を示す板厚
中心部の該靭性の向上についても配慮が見当たらない。
又、■の方法ものと同様にTt酸化物を利用するもので
あるが、■と同様にTi酸化物の量、つまり個数を確保
する方法が示されていない。
前記■の方法は、薄スラブ連鋳機で深絞り用冷延鋼板を
製造する際の薄鋳帯の割れを防止する方法に関するもの
で、薄スラブ連鋳機により母材靭性及び継手靭性の良好
な鋼材を製造する方法については記載が見当たらない。
本発明は以上に説明した従来技術の未完部分、■厚み1
00mm以下の鋳片の連続鋳造において所要量のTi酸
化物の量を確保する方法の確立。
■板厚中心部の継手靭性の改善方法の確立。
を諜題とし、従来の連続鋳造・熱間圧延技術で用いられ
ていなかった製造条件の組み合わせにより該課題を達或
し、前記各提案で得られる鋼材と同等あるいはそれ以上
の材質を有するブルーム、ビレソト、スラブ、鋼板、形
鋼、鋼管等の鋼材をより生産性良く、経7斉的に製造す
る方法を提供するものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記の課題を達威するために、Tiを含みAI
≦o.otozより成る鯛を厚さl00Imm以下の連
鋳機により鋳造速度2m/mtn以上で鋳造凝固せしめ
ることを基本手段として、Ti酸化物を板厚中心部を含
む全域にわたり10個/lI12以上含有させ、上記の
及び■を達或して大入熱溶接時の継手靭性を確保し、更
に母材靭性向上のため、 (a)該鋳片を圧延せず、又は該鋳片温度が再結晶温度
域にある間に、圧下比1.5未満の圧延を行った後、A
r3−100℃以上から100℃以上までの温度範囲を
1.5 ℃/see以上40℃ /sec以下の冷却速
度で冷却することにより微細ベーナイトを得ること、0
))再結晶下限温度(以下Tρと略す)以上の温度域で
圧下比1.5以上の圧延後、Ar:l−100℃以上か
ら100℃以上迄の温度範囲を1,5℃ /sec以上
100℃/sec以下で冷却して細粒フエライト、又は
べ一ナイトを得ること、 (clAri点以上Tρ未膚の濃度域で圧延をして後、
Ara−100″C以上から100℃以上迄の温度範囲
を冷却速度1.5℃ /sec以上100℃/sec以
下で冷却することにより、微細ヘーナイト、下部ベーナ
イトを得ること、 を行うもので、具体的には第19表に示す如く、各請求
項に対応して次の各手段を用いる。
(1)重量%で C:0.05 〜0.20Z    S:O.OOO1
 〜0.0250%Si:0.01 〜o.soz  
 A1:≦O.Ol%Mn:0.20〜2.OOZ  
 O:0.0005〜0.0100’:Ti:0.00
3〜0.100Z  N:0.0025〜0.0100
2を含み残部鉄及び不可避的成分から成る溶鋼を鋳造速
度2m/min以上で厚さ100mm以下の鋳片に鋳造
し、該鋳片を圧延することな( Ar3点−100″C
以上から100℃以上迄の温度範囲を1.5゜(: /
see以上40℃/see以下の冷却速度で連続的に冷
却することを特徴とする母材靭性と継手靭性の優れた鋼
材の製造方法を第1の手段とし、 (2)重量%で C:0.05〜o.2oz   S:0.0001〜0
.0250:Si:0.01〜0.80!  Al:≦
0.01=Mn:0.20 〜2.OO:  0:0.
0005〜0.0100!Ti:0.003〜O. I
00zN:0.0025〜0.0100:を含み残部鉄
及び不可避的成分から成る溶鋼を鋳造速度2m/min
以上で厚さ100+*m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片を
再結晶温度域で圧下比1.5未満の圧延後、Arz点−
too℃以上から100″C以上迄の温度範囲を冷却速
度1.5 ℃/see以上40℃/see以下で連続的
に冷却することを特徴とする母材靭性と継手靭性の優れ
た鋼材の製造方法を第2の手段とし、(3)重量%で C:0.05 〜o.2oz   S:O.OOO1 
〜0.0250%Si:0.01 〜0.807.  
A1:≦0.01%Nn:0.20〜2.OOZ  O
:0.0005〜0.0100X?j:0.003〜0
.1002  N:0.0025 〜0.0100zを
含み残部鉄及び不可避的成分から成る溶鋼を鋳造速度2
m/*tn以上で厚さlOOIlm以下の鋳片に鋳造し
、該鋳片を950℃以上の温度域で圧下比1.5未満の
圧延後、Ar3点−100℃以上から100℃以上迄の
温度範囲を冷却速度1.5℃/see以上40℃/se
e以下で連続的に冷却することを特徴とする母材靭性と
継手靭性の優れた鋼材の製造方法を第3の手段とし、と
し、 (4)重量%で C:0.05 〜o.2oz   S:0.OOO1 
〜0.0250”Si:0.01 〜0.80Z  A
I:≦0.01%Mn:0.20 〜2.OOZ  O
:0.0005〜0.01002Ti:0.003〜0
.100Z  N:0.0025 〜0.01002を
含み残部鉄及び不可避的成分から成る溶鋼を鋳造速度2
m/min以上で厚さ100mm以下の鋳片に鋳造し、
該鋳片を再結晶温度域で圧下比1.5以上の圧延を行っ
て後、Arz点−100℃以上から100℃以上迄の温
度範囲を1.5℃/sec以上100゜( /sec以
下の冷却速度で連続的に冷却することを特徴とする母材
靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法を第4の手段と
し、 (5)重量%で C:0.05 〜o−2oz   S:0.0001 
〜0.0250zSi:O.Ol  〜0.807, 
Al: ≦o.ot%Mn:0.20 〜2.00: 
  O:0.0005〜0.0100ZTi:0.00
3〜0.100Z  N:0.0025〜o.oioo
=を含み残部鉄及び不可避的成分から成る溶鋼を鋳造速
度2日/@in以上で厚さ100n+w以下の鋳片に鋳
造し、該鋳片を950℃以上の温度域で圧下比1.5以
上の圧延後、Ar3点−100℃以上から100℃以上
迄の温度範囲を冷却速度1.5℃/sec以上100℃
 /sec以下で連続的に冷却することを特徴とする母
材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法を第5の手段
とし、 (6)重量%で C:0.05 〜0.20zS:0.0001〜0.0
250zSi:0.01 〜0.80Z  Al:≦0
.01%Mn:0.20 〜2.00%O:O.OO0
5 〜0.0100!Ti:0.003〜0.100X
  N:0.0025 〜0.0100zを含み残部鉄
及び不可避的成分から成る溶鋼を鋳造速度2+*/mi
n以上で厚さ100mm以下の鋳片に鋳造し、該鋳片を
Arz点温度以上再結晶下限温度未満の温度域で圧延後
、Arz点−100℃以上から100℃以上迄の温度範
囲を1.5℃ /sec以上100℃ /see以下の
冷却速度で連続的に冷却することを特徴とする母材靭性
と継手靭性の優れた鋼材の製造方法を第6の手段とし、 (7)重量%で    1゛4         °C
:0.05 〜0.20m’.  二s:0.(loo
=F〜0.0251−,Si:0.01 〜0.80Z
’ AI:”;’0.01!   ;.−’:一Mn:
0.20 〜2.−00X  O:0.0005 〜0
.0lOO!Ti:0.003〜0.”100zN二0
.002!7〜’0.010ozを含み残部鉄及び不可
避的成分から威る溶鋼を鋳造速度2m/gin以上で厚
さ100mm以下の鋳片に鋳造し、該鋳片をAr3点温
度以上950−℃未満の温度域で圧延後、Ar3点−1
00℃以上から100℃以上迄の温度範囲を1.5℃/
sec以上100℃ /se(以下の冷却速度で連続的
に冷却することを特徴とする母材靭性と継手靭性の優れ
た鋼材の製造方法を第7の手段とし、 (8)重量%で RE)4: ≦o.otz     B: ≦0.00
6zZr:≦O.lzCa:≦o.ooszの1種又は
2種以上を含むことを特徴とする特許請求範囲第I項乃
至第7項の何れかに記載の母材靭性と継手靭性の優れた
鋼材のの製造方法を第1乃至第7の手段の何れかに加え
ることを第8乃至第140手段とし、 (9)重置%で Cu:≦1 ”A      Ho :≦lzNi:≦
10!      V:≦Q,2:℃r;≦IZ   
   Nb:≦0.1!の1種又は2種以上を含むこと
を特徴とする特許請求範囲第1項乃至第8項の何れかに
記載の母材靭性と継手靭性の優れた鋼材のの製造方法を
第1乃至第14の手段の何れかに加えることを第15乃
至第28の手段とし、 (10)第1乃至第28の手段の何れかの冷却後、Ac
点以下の温度で焼き戻すことを第29乃至第56の手段
とするものである。
上記各手段使用する各元素とその添加量及び該添加量の
限定理由を以下に述べる。
C,Si,Mnは共に強度の他に靭性、溶接性の点から
上記の範囲に限定する。
AI,Ti,O,及びMn,Sは本発明法による鋼材の
入熱50kJ/cm以上の溶接時の継手部組織を特徴づ
ける微細ヘーナイトa織が生或するための基本的なメカ
ニズムに関与しており、A!がo.ozo=を超えると
TiO,TizO3のTt酸化物が形戒されず、Ti,
O,Mn,Sが多過ぎるとTi酸化物及びNnSが粗大
化し、又少な過ぎるとTi酸化物・又はTi酸化物にH
nSが複合析出したTi酸化物系析出物の個数が少なく
なり、何れも微細ベーナイトが得られなくなるので上記
の範囲に限定するものである。
即ち、本発明は微細ベーナイト組織形或の変態核となる
TiO,Ti20.,又は(TiO,Ti.O.)−M
nS系微細析出物を鋳造前に多量に生成せしめるため、
上記したAl量と共にTi,0,Mn,Sを必須とする
NはTiとの関係で特に重要な元素で、少な過ぎると継
手部の靭性向上に寄与するTiN量が不足となり、多過
ぎると継手靭性が劣化するので上記の範囲とするもので
ある。
Zr,Ca,REMは酸化物、又は硫化物を形威し、B
?炭化物を形威し、前記Tin,TizOz, (Ti
ll,Ti■03)MnS系析出物と複合析出物を形威
し、微細ヘーナイ}I織の変態核になり微細ヘーナイト
組織の形或を促進するが、延性や切り欠き靭性を向上す
るZr,Caはそれぞれ表面欠陥の発生防止、清浄度維
持の点から、RE阿はCaと同様の理由から、焼入れ性
を向上するBは変態過程での熱間割れを防止する点から
、各々上記の範囲に限定する。
又Cuは溶接金属の熱間割れを防止する点から、N1は
経済性を確保する点から、Cr,Mo,l/,Nbは継
手靭性の劣化を防止する点から各々上記の範囲に限定す
る。
上記したそれぞれの元素とその添加目的及びその効果は
、^lとT1を除いて、溶接構造用鋼の分野で通常用い
られている元素と添加目的及びそれに期待している効果
の範囲を超えるものはなく、添加元素による製造費の増
加要因はない。
〈作用) 本発明者等は、前記Lた2つの課題を達戒し、高い実用
性を発揮する高靭性鋼材をより生産性良く、経済的に製
造する方法を確立するために第1表に示す供試鋼を用い
て実験・検討を重ねた。
その結果第1図〜第5図に示す知見を得た。
以下にその知見を説明する。
第  1  表 C     Si    Mn    S      
AI     Ti    0第1図は、連鋳機により
厚さ600111の鋳片を種々の鋳造速度で鋳造し、該
鋳片を前記手段に記載した圧延条件及び冷却条件を加え
て鋼板とし、該調板を入熱50kJ/cm以上の大人熱
で溶接した時の継手部の最低靭性値と鋳造速度の関係を
示す。
第2図は、鋳片板厚方向全域における粒径0.5〜3.
0μm以下の丁i酸化物系析出物の個数と鋳造速度の関
係を示す。
第1図、第2図より本発明者等は溶鋼の鋳造速度を2a
+/+in以上にすると、微細ベーナイトの生或変態核
となる粒径0.5〜3μ1のTi酸化物系析出物がモー
ルド内に浮上する事なく、前記鋳片内に持ち込まれ、該
鋳片全域にわたりlO個/ffilll ”以上が確保
され、入熱50kJ,’cm以上の大人熱溶接を行った
時、溶接継手の最低靭性値がvE−.,。≧70.Jを
示し、特に板厚中心部では格段に継手靭性が改善される
ことを見出した。
又、鋳造速度が2m./min未満ではTi酸化物系析
出物が10個/mII12未満となり、その結果大入熱
溶接時に継手部は上部ベーナイト組織となり靭性が劣化
する事を見出した。
又、この様にして得た鋳片に、母材の強度・靭性を同時
に満足させるためには以下に示す圧延、冷却が必要であ
る事を見出した。
つまり、A1≦0.010zでTiを含有する?8綱を
鋳造速度2m/Ilin以上で鋳造凝固させると、Ti
O,Ti.0.又は(TiO,TizO.)−MnSか
ら成るTi酸化物系析出物が粒径数mm−数十■程度の
T粒内に分散し、該鋼がAr3点温度以上にある間に、
鋳片を再加熱することなく、コイルボンクスに巻取るか
、短時間の保熱及び/又は部分的な加熱の後に、圧延す
ることな( Ar3点温度以上にある優か、又は第3図
にaで示す範囲、つまり圧延前のT粒径が鋳造直後の優
の数1m〜数十開程度の粗大粒な再結晶温度域から圧延
を開始し、該域の温度範囲で該T粒の粗粒が0.2mm
未満の細粒とならない圧下比の範囲、即ち1.5未満で
圧延を行って後、Ar3点−100℃以上から100℃
以上迄の温度範囲を1.5℃ /sec以上40℃ /
sec以下の冷却速度で連続的に冷却すると、母材靭性
はvTrs≦−30″Cを満足することを見出した。
又、再結晶温度域での圧下比が1.5未満を満足しても
第4図に示すようにAr3点−too’c以上からto
o ’c以上までの温度範囲を1.5℃ /sec未満
の冷却速度で冷却すると、組織は上部ヘーナイト、又は
粗大なフエライト・バーライトになり、冷却速度が40
℃ /sec超ではマルテンサイト化し、何れも母材靭
性が劣化する事を見出した。
又、第3図にbで示す範囲、つまり再結晶温度域で圧下
比1.5以上の圧延後、続けてArl点温度100″C
以上から100℃以上までの温度範囲を冷却速度1.5
 〜100 ℃/sec好ましくは1.5 〜40℃ 
/secで連続的に冷却すると、組織は冷速か高くなる
と共に粒径が30μm以下のフエライト粒主体の組織か
らヘーナイトを主体とするMi織になり、母材靭性はv
Trs≦−50℃を満足することを見出した。
又一方、再結晶温度域で圧下比1.5以上の圧延を行っ
ても冷速か1.5℃/sec未満の場合は粒径が30μ
m超のフエライトになり、冷速が100゜( /sec
超の場合はマルテンサイトになり、第4図に示すように
母材靭性は何れも−50℃を満足しない事が判明した。
又、第3図にCで示す範囲、つまりArc点温度以上、
Tρ未満の未再結晶温度域で圧延後、続けてAr3点温
度−100℃以上から100 ℃以上迄の温度範囲を冷
却速度1.5 〜l00 ℃/see、好ましくは40
〜100℃ /secで連続的に冷却すると、圧延後も
粗大Tが維持されるため焼き入れ性が向上し、組織は冷
却速度が高くなると共に微細ベーナイトから下部ヘーナ
イトを含む組織となり、母材靭性はvTrs≦−60℃
を満足することを見出した。
又、未再結晶温度域で圧延を行っても、冷却速度が1 
. 5 ℃ r’sec未満の場合は上部ヘーナイト、
又は粒径が30μmJiのフエライトになり、また10
0℃/sec超の場合はマルテンサイトになり第5図に
示すように靭性は何れも母材靭性はvTrs≦−60“
Cを満足しない事を見出した。
又、仕上温度がAr3点温度未満の場合は加工フエライ
トが残り、ぼさい靭性はvT rs≦−60゛cは安定
しては得られない事が判明した。
つまり、前記鋼を鋳造凝固後、 (a.)圧延することなく、Ar3点温度以上にある優
か、又は該鋼がAr.点温度以上にある優、再結晶温度
域で1,5未満の圧下比で圧延を行い冷却速度1.5〜
40“C/secで冷却することにより微細ヘーナイト
を得るか、 (b)再結晶屋度域で圧下比1.5以上の圧延後、冷却
速度1.5〜100℃/secで冷却することにより、
粒径が30μm以下のフエライト又はベーナイトを主体
とする組織を得るか、 (C)未再結晶温度域で圧延を行い冷却速度1.5〜1
00℃ /secで冷却することにより微細ベーナイト
又は下部ヘーナイトを主体とするMi織を得ることによ
り、 それぞれ母け靭性はvTrsで−30 ℃以下、−50
 ℃以下、−60 ℃以下が得られ、それらの#I坂に
入熱50kJ/c@以上の大入熱溶接を行うと、0.5
 〜3.0μp以上のTi酸化物系析出物が溶接熱影響
部における微細ベーナイトの変態核となり、特に板厚中
心部の継手靭性が改善され、VE−i≧70Jの継手靭
性を示すことを見出した。
又、上記の鋼材をAc,点温度以下で焼戻すと母材靭性
は更に向上する事をv1認した。
又、冷却停止温度がArz−100 ℃未満になると粗
大な粒界フエライトが生成し、1.00℃未満の冷却停
止温度となった場合はマルテンサイトが生威し母材靭性
はvTrs≧−30℃を満足しない事を見出した。
た。
本発明は上記知見を基に威されたもので、本発明を実施
することにより、D}!並びに不可避的にjデわれるH
CRによる鋼材の製造方法を改革し、これ等の生産性、
熱経清性等から成る実用性を飛躍的に改善するものであ
る。
ぐ実施例〉 本発明が使用する前記各手段に対応して、表19に示す
関係にある各実施例を以下に説明する。
表2に該実施例とその比較例の供試甲の化学成分を示す
(実施例l) 本例は本発明で使用する第i、第8、第I5、第22、
第29、第36、第43、第50の手段例とそれぞれに
対応する比較例を示し、第3表〜第6表にそれぞれの鯛
板の製造条件と得られた材質を示す。
表に明らかな如く、本発明例の鋼番1乃至60は何れも
母材のvT rsは−30℃以下を示し、人熱50kJ
/cm以上の大入熱時の継手靭性も良好で、目的の材質
を有する鋼材が得られた。
これ等の本発明例に対し、冷却速度が本発明の範囲を満
足していない比較例の鋼番63,71,78,82,8
6,90,93, 102, 104, 111,11
5は、@細ベーナイトが得られず母材のvT rsは−
30℃に達しなかった。
又、冷却開始温度、冷却停止温度の何れかが本発明の範
囲外の比較例の鋼番62,66,68,69,72.7
4,76,80,81,84,85.8B,89,92
,97,103,107 109 110114,11
8, 119は、微細ヘーナイトが得られず母材のvT
rsは−30 ℃に達しなかった。
又、焼戻温度が本発明の範囲を満足していない比k”例
ノjlLt94,95,99,105,112,116
, 120 +!、微細ヘーナイトが得られず、母材の
vTrsは−30 ℃に達しなかった。
又、鋳造速度が本発明の条件を満たさない比較例の鋼番
61,64,65,67,70,73,75,77,7
9,83,87,9196,98, 100, 101
, 106, 108, 1.13, 117は人熱5
0kJ/c+*以上の大入熱溶接時に微細ヘーナイトが
得られなかったため継手靭性が劣化した。
(実施例2) 本例は、本発明で使用する第2、第3、第9、第10、
第16、第17、第23、第24、第30、第3l、第
37、第38、第44、第45、第5l、第52の手段
例とそれぞれに対応した比較例を示し、第7表〜第10
表に各々の調板の製造条件と得られた材質を示す。
表に示す如く、本発明例の鋼番121乃至18(lは何
れも母材のvT rsは−30℃以下を示し、人熱50
kJ/cm以上の大入熱溶接時の継手靭性も良好で、目
的の材質を有する鋼材が得られた。
これ等の本発明例に対し、冷却速度が本発明の範囲を満
足していない比較例の網番183, 191 . 19
B202,206,210,213,222,224,
231,235は微細へ,?−ナイトが得られず、母材
のvTrsは−30℃に達しな,かった。
又、冷却開始温度、冷却停止温度の何れかが本発明の範
囲にない比較例の鋼番182, 186, 188, 
189,192, 194 , 196, 200, 
201 , 204 , 205 , 208, 20
9 ,212, 217,223 , 227 , 2
29 , 230 , 234 , 238 , 23
9は微細ヘーナイトが得られず、母材vTrsは〜30
℃に達しなかった。
又、焼戻温度が本発明の範囲を満足していない比較例の
鋼番214,215,219,225,232,236
,240は、微細ヘーナイトが得られず、母材のvT 
rsは−30℃に達しなかった。
又、鋳造速度が本発明の条件を満足していない比較例の
綱番181 , 184, 185, 187, 19
0, 193, 195, +97199,203,2
07,211 216.21B 220 221.22
6,228.233237は人熱50kJ/c■以上の
大入熱溶接時に微細ヘーナイトが得られず継手靭性が劣
化した。
(実施例3) 本例は、本発明で使用する第4、第5、第11、第12
、』08、第19、第25、第26、第32、第33、
第39、第40、第46、第47、第53、第54の手
段例とそれぞれに対応した比較例を示し、第11表〜第
14表に各、々の鯛板の製造条件と得られた材質を示す
表に示す如く、本発明例の鋼番241乃至300は何れ
も母材のvT←Sは−50℃以下を示し、入熱50kJ
/cm以上の大入熱溶接時の継手靭性も良好で、目的の
材質を有する鋼材が得られた. ′これ等の゛本発明例に対し、冷却速度が本発明の範囲
を満たしていない比較例の鋼番303,311.318
322 326 330 333 342 344 3
5ヱ355はフエライト粒が30μ1以下に細粒化せず
、母材のvTrsは−50℃に達しなかった。
又、冷却開始温度或いは、冷却停止温度の何れかが本発
明の範囲を満足していない比較例の鋼番302 , 3
06,308, 309, 312, 314 , 3
16, 320,321 , 324 , 32532
8.329 332 337 343 347 349
 350 354 358 359は、フエライト粒が
30μ月以下に細粒化せず、母材のvTrsは−50″
Cに達しなかった。
又、焼戻温度が本発明の範囲にない比較例の鋼番334
,335,339,345,352,356,360は
フエライト粒が30μm以下に細粒化せず、母材のvT
rsは−50℃に達しなかった。
又、鋳造速度が本発明の条件を溝足していない比較例の
鋼番301,304,305 307,310,313
,315,317,319, 323 ,327, 3
31 , 336, 338 , 340, 341 
,346,348, 353,357は入熱50kJ/
c■以上の大入熱溶接時に微細ヘーナイトが得られず継
手靭性が劣化した。
(実施例4) 本例は、本発明で使用する第6、第7、第13、第14
、第20、第21第27、第28、第34、第35、第
41、第42、第48、第49、第55、第56の各手
段例と各々に対応した比較例を示し、第15表〜第18
表に各々のw4板の製造条件と得られた材質を示す。
表に明示の如く、本発明例の鋼番361乃至420は何
れも母材のvTrsは−60℃以下を示し、入熱50k
J/CI1以上の大人熱溶接時の継手靭性も良好で、目
的の材質を有する鋼材が得られた。
これらの本発明例に対し、冷却速度が本発明の範囲を満
足していない比較例の網番423, 431 . 43
B442,446,450,453,461,468は
微細ヘーナイト、又は下部ベーナイトが得られず母材の
vTrsは−60℃に達しなかった。
又、冷却開始温度、冷却停止温度の何れかが本発明の範
囲にない比較例の鋼番422,426,428,429
,432 , 434 ,436, 440,441 
, 444, 445, 448, 449, 452
, 456458.4.62,464,466,470
,471,474,475,478,479,は微細ベ
ーナイト、又は下部ベーナイトが得られず母材のvTr
sは−60 ℃に達しなかった。
又、圧延仕上温度が本発明の範囲にない比較例の鋼番4
33 , 435 , 439, 443 , 451
 , 457 , 463 , 469 , 473は
微細ベーナイト、又は下部ベーナイトが得られず母材の
vTrsは−60℃に達しなかった.又、焼戻温度が本
発明の範囲にない比較例の鋼番454,455,459
,465,472,476,480は、微細ベーナイト
、又は下部ベーナイトが得られず母材のvTrsは−6
0℃ζこ達しなかった。
又、Vra速度が本発明の条件を満たしていない比較例
の網番424.430, 437,447, 460,
467. 477は入熱50kJ /cIl以上の大入
熱溶接時に微細ヘーナイトが得られず継手靭性が劣化し
た。
〈発明の効果〉 本発明は、上記の如<、A1≦o.oio=でTiを含
む溶濶を鋳造速度2m/min以上で連鋳機により鋳造
することにより、0.5〜3.0μmのTi酸化物系析
出物を板厚全域にわたり、10個/開2以上を確保し分
散させ、引き続き該鯛がAr3点以上にある間に、圧延
しない優、又は再結晶温度域で圧下比1.5以下の圧延
を行い冷却速度1.5〜40℃/secで冷却すること
により微細ヘーナイトを得るか、再結晶温度域で圧下比
1.5以上の圧延を行い、同様に冷却速度1.5 〜1
00℃/secで冷却して粒径が30ura以下のフエ
ライト、又はヘーナイトを主体とする組織を得るか、未
再結晶温度域で圧延を行い同様Cこ冷却速度1,5〜1
00℃/secで冷却することにより微細ベーナイト又
は下部ヘーナイトを主体とする組織を得て、それぞれv
T rsで−30℃以下、−50℃以下、一60℃以下
の母材靭性を確保し、しかも前記した@細な多くの析出
物をFi.r¥中心部を含む鋳片全域に分散させ、人熱
50kJ/co+以上の大人熱溶接時の板厚中心部を含
む継手靭性をvE−6。≧70Jに向上し、従来技術の
M題点を基本的に解消し、本発明の課題を達或すると共
に、更にAc,点以下の温度で焼戻すことにより、母材
靭性を更に改善するものであり、鋳a鋼を直接圧延する
DRにおいても、また鯛片がAr.点以上の温度域にあ
る時点から再加熱を行った後に圧延に供するI{CRの
場合も、鋼材全域にわたり母材靭性と大入熱溶接継手靭
性に優れた鋼材を生産性良く、経済的に製造することを
可能にし、当業分野にもたらす効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における鋳造・圧延・冷却を行った鋼材
の大人熱溶接時の継手靭性と鋳造速度の関係を示した図
。 第2図は鋳造速度別に鋼材のvi厚方向のTi酸化物系
析出物の分布状aを示した図。 第3図は本発明における圧延4度領域と圧下比の関係を
示した図。 第4図は本発明において再結晶温度域圧延を行った鋼材
の冷却速度及び圧下比とvTrsの関係を示した図。 第5図は本発明において未再結晶温度域圧延を行った鋼
材の冷却速度及び圧下比とvTrsの関係を示した図で
ある。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で C:0.05〜0.20%S:0.0001〜0.02
    50%Si:0.01〜0.80%Al:≦0.01%
    Mn:0.20〜2.00%O:0.0005〜0.0
    100%Ti:0.003〜0.100%N:0.00
    25〜0.0100%を含み残部鉄及び不可避的成分か
    ら成る溶鋼を鋳造速度2m/min以上で厚さ100m
    m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片を圧延することなくAr
    _3点−100℃以上から100℃以上迄の温度範囲を
    1.5℃/sec以上40℃/sec以下の冷却速度で
    連続的に冷却することを特徴とする母材靭性と継手靭性
    の優れた鋼材の製造方法。
  2. (2)重量%で C:0.05〜0.20%S:0.0001〜0.02
    50%Si:0.01〜0.80%Al:≦0.01%
    Mn:0.20〜2.00%O:0.0005〜0.0
    100%Ti:0.003〜0.100%N:0.00
    25〜0.0100%を含み残部鉄及び不可避的成分か
    ら成る溶鋼を鋳造速度2m/min以上で厚さ100m
    m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片を再結晶温度域で圧下比
    1.5未満の圧延後、Ar_3点−100℃以上から1
    00℃以上迄の温度範囲を冷却速度1.5℃/sec以
    上40℃/sec以下で連続的に冷却することを特徴と
    する母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法。
  3. (3)重量%で C:0.05〜0.20%S:0.0001〜0.02
    50%Si:0.01〜0.80%Al:≦0.01%
    Mn:0.20〜2.00%O:0.0005〜0.0
    100%Ti:0.003〜0.100%N:0.00
    25〜0.0100%を含み残部鉄及び不可避的成分か
    ら成る溶鋼を鋳造速度2m/min以上で厚さ100m
    m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片を950℃以上の温度域
    で圧下比1.5未満の圧延後、Ar_3点−100℃以
    上から100℃以上迄の温度範囲を冷却速度1.5℃/
    sec以上40℃/sec以下で連続的に冷却すること
    を特徴とする母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方
    法。
  4. (4)重量%で C:0.05〜0.20%S:0.0001〜0.02
    5O:Si:0.01〜0.80%Al:≦0.01%
    Mn:0.20〜2.00%O:0.0005〜0.0
    100%Ti:0.003〜0.100%N:0.00
    25〜0.0100%を含み残部鉄及び不可避的成分か
    ら成る溶鋼を鋳造速度2m/min以上で厚さ100m
    m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片を再結晶温度域で圧下比
    1.5以上の圧延後、Ar_3点−100℃以上から1
    00℃以上迄の温度範囲を冷却速度1.5℃/sec以
    上100℃/sec以下で連続的に冷却することを特徴
    とする母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法。
  5. (5)重量%で C:0.05〜0.20%S:0.0001〜0.02
    50%Si:0.01〜0.80%Al:≦0.01%
    Mn:0.20〜2.00%O:0.0005〜0.0
    100%Ti:0.003〜0.100%N:0.00
    25〜0.0100%を含み残部鉄及び不可避的成分か
    ら成る溶鋼を鋳造速度2m/min以上で厚さ100m
    m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片を950℃以上の温度域
    で圧下比1.5以上の圧延後、Ar_3点−100℃以
    上から100℃以上迄の温度範囲を1.5℃/sec以
    上100℃/sec以下の冷却速度で連続的に冷却する
    ことを特徴とする母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製
    造方法。
  6. (6)重量%で C:0.05〜0.20%S:0.0001〜0.02
    50%Si:0.01〜0.80%Al:≦0.01%
    Mn:0.20〜2.00%O:0.0005〜0.0
    100%Ti:0.003〜0.100%N:0.00
    25〜0.0100%を含み残部鉄及び不可避的成分か
    ら成る溶鋼を鋳造速度2m/min以上で厚さ100m
    m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片をAr_3点温度以上再
    結晶下限温度未満の温度域で圧延後、Ar_3点−10
    0℃以上から100℃以上迄の温度範囲を1.5℃/s
    ec以上100℃/sec以下の冷却速度で連続的に冷
    却することを特徴とする母材靭性と継手靭性の優れた鋼
    材の製造方法。
  7. (7)重量%で C:0.05〜0.20%S:0.0001〜0.02
    50%Si:0.01〜0.80%Al:≦0.01%
    Mn:0.20〜2.00%O:0.0005〜0.0
    100%Ti:0.003〜0.100%N:0.00
    25〜0.0100%を含み残部鉄及び不可避的成分か
    ら成る溶鋼を鋳造速度2m/min以上で厚さ100m
    m以下の鋳片に鋳造し、該鋳片をAr_3点温度以上9
    50℃未満の温度域で圧延後、Ar_3点−100℃以
    上から100℃以上迄の温度範囲を1.5℃/sec以
    上100℃/sec以下の冷却速度で連続的に冷却する
    ことを特徴とする母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製
    造方法。
  8. (8)重量%で REM:≦0.01%B:≦0.006% Zr:≦0.1%Ca:≦0.008% の1種又は2種以上を含むことを特徴とする特許請求範
    囲第1項乃至第7項の何れかに記載の母材靭性と継手靭
    性の優れた鋼材のの製造方法。
  9. (9)重量%で Cu:≦1%Mo:≦1% Ni:≦10%V:≦0.2% Cr:≦1%Nb:≦0.1% の1種又は2種以上を含むことを特徴とする特許請求範
    囲第1項乃至第8項の何れかに記載の母材靭性と継手靭
    性の優れた鋼材のの製造方法。
  10. (10)特許請求範囲第1項乃至第9項に記載の方法で
    冷却した後、Ac_1点以下の温度で焼き戻すことを特
    徴とする母材靭性と継手靭性の優れた鋼材のの製造方法
JP75590A 1990-01-05 1990-01-05 母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法 Pending JPH03207812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP75590A JPH03207812A (ja) 1990-01-05 1990-01-05 母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP75590A JPH03207812A (ja) 1990-01-05 1990-01-05 母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03207812A true JPH03207812A (ja) 1991-09-11

Family

ID=11482510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP75590A Pending JPH03207812A (ja) 1990-01-05 1990-01-05 母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03207812A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05279735A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Nippon Steel Corp 大入熱溶接熱影響部靱性の優れた建築用耐火鋼板の製造法
JP2005105322A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Kobe Steel Ltd 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板とその製造方法
WO2007020683A1 (ja) * 2005-08-15 2007-02-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板
JP2010024523A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材
JP2010111936A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼材及びその製造方法
JP2019056146A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 新日鐵住金株式会社 水圧鉄管用高張力鋼材およびその製造方法、ならびに水圧鉄管
JP2019056147A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 新日鐵住金株式会社 耐摩耗鋼板およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05279735A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Nippon Steel Corp 大入熱溶接熱影響部靱性の優れた建築用耐火鋼板の製造法
JP2005105322A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Kobe Steel Ltd 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板とその製造方法
WO2007020683A1 (ja) * 2005-08-15 2007-02-22 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板
JP2010024523A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材
JP2010111936A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼材及びその製造方法
JP2019056146A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 新日鐵住金株式会社 水圧鉄管用高張力鋼材およびその製造方法、ならびに水圧鉄管
JP2019056147A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 新日鐵住金株式会社 耐摩耗鋼板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015515543A (ja) ストリップ鋳造法による700MPa級高強度耐候性鋼の製造方法
JP2009287114A (ja) 耐リジング性に優れた低比重高強度鋼板、低比重高強度メッキ鋼板及びこれらの製造方法
JPS605647B2 (ja) 低温靭性と溶接性に優れたボロン含有非調質高張力鋼の製造方法
JPH03207812A (ja) 母材靭性と継手靭性の優れた鋼材の製造方法
JPH03180445A (ja) 加工性とスポット溶接性に優れた熱延高強度鋼板とその製造方法
JPH0361321A (ja) 良好な低温靭性を有する鋼材の製造方法
JP3885314B2 (ja) 形状及び加工性に優れる高強度熱延鋼板の製造方法
JPH0225968B2 (ja)
JPH02175815A (ja) 靭性の優れた溶接構造用高張力鋼材の製造方法
JPS6289815A (ja) 低温用高降伏点鋼の製造方法
JPH0445223A (ja) 偏析のない強靭な厚鋼板の製造法
JPS61213322A (ja) 鋼板の製造法
JPS63143225A (ja) 加工性の優れた熱延鋼板の製造方法
JPS63179020A (ja) 強度・靭性に優れ、板厚方向の断面硬度の差が小さい鋼板の製造法
JPS601928B2 (ja) 加工性に優れた熱延高張力鋼板の製造法
JPH05271770A (ja) 細粒厚鋼板の製造法
JPH04246127A (ja) 耐久疲労性に優れた加工用熱延高強度鋼板の製造方法
JPH0344418A (ja) 強度・靭性の良好な鋼材の製造方法
JPH0215121A (ja) 靱性の良好な鋼材の製造方法
JPS58197225A (ja) 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法
JPS60204826A (ja) 低温靭性の優れたTi系高張力鋼の製造方法
JP2706123B2 (ja) 低温靭性の良好な鋼材の製造方法
JPH0757885B2 (ja) 低温靭性の優れた鋼板の製造法
JPS5945735B2 (ja) 連続焼鈍による延性の優れた高張力冷延鋼板の製造方法
JPH0353020A (ja) 優れた低温靭性を有する鋼材の製造方法