JPS58197225A - 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法 - Google Patents

加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS58197225A
JPS58197225A JP7746482A JP7746482A JPS58197225A JP S58197225 A JPS58197225 A JP S58197225A JP 7746482 A JP7746482 A JP 7746482A JP 7746482 A JP7746482 A JP 7746482A JP S58197225 A JPS58197225 A JP S58197225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
rolling
strength
steel
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7746482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kato
弘 加藤
Kazuo Koyama
一夫 小山
Yukio Kuroda
幸雄 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7746482A priority Critical patent/JPS58197225A/ja
Publication of JPS58197225A publication Critical patent/JPS58197225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は降伏強さ84 kgf/ran” (120k
st )以上の加工性の優れた超高強度薄鋼板の製造方
法に関するものである。
近年、車体軽量化による燃費向上を目的として自動車部
品の薄肉化が図られるようになっておシ、補強材の重量
をさらに軽減するために超高強度薄鋼板が広く使用され
るようになってきた。このような鋼板は超高強度に加え
て良好な延性を有し、かつ製造も容易で経済的であるこ
とが必要である。
従来、超高強度を得る方法としては(1)変態組織強化
、(It)回復焼鈍、などの方法が用いられてきたが、
それぞれ次のような欠点を・有している。
変態組織強化法はγ域あるいはα+γ域からの急冷によ
シ焼入組織を得るかあるいは高Mn鋼を冷却して焼入組
織を得て超高強度を得るものであるが、急冷法では製品
形状、延性が著しく悪く、゛また高Mn鋼は経済性が悪
い。          ・一方、回復焼鈍法では冷間
圧延後に箱焼鈍によシ回復焼鈍を行うものであるが、コ
イル内の温度差が大きいため、コイル全長にわたって均
一な゛材質を得ることは困難である。
さらにこれら従来法では、板厚1.6簡〜3.Omの厚
手超高強度鋼板を得ることは極めて難しかった。
本発明は出発鋼材の成分、熱延条件に特別な考慮を払っ
て製造した熱延鋼板を直接軽圧下冷延することによって
、コイル全長にわたって均一な材質を有しかつ経済的な
、加工性の優れた降伏強度84 kgf/1tun2(
120ksi )以上の超高強度薄鋼板を提供すること
を目的とするものである。
本発明の要旨とするところは、C:0.05〜0.25
%、Mn : 0.80〜2.50%、St:1.50
係以下、Set、At: 0.01〜0.101yに加
え、Nb:0.10%以下、Ti:0.20チ以下のい
ずれか一方または両者t−Nb +TI≧0,05%の
関係を満足する範囲で含有し、残部鉄および不可避的不
純物から成る鋼を溶製し、その鋳片スラブを仕上温度8
50℃以上、捲取温度500〜650℃の熱延条件で熱
間圧延した後、圧下率が5〜40%で冷間圧延すること
を特徴とする。加工性の佼れた降伏111 強度84 kgf/mm”(120kml)以上の超高
強度薄鋼板の製造方法にある。
以下本発明における成分、製造条件の限定理由について
詳述する。
Cは微量の添加によって強度増加に有効な元素であるが
、その添加量が0,05%未満では熱延鋼板の強度が十
分ではないため、その下限を0.05チとした。一方C
が0.25%を超えると熱延鋼板の強度が高くなシすぎ
てその後の冷間圧延が難しくなるとともに、冷延後の鋼
板の加工性、溶接性が劣化するため、その上限を0.2
5 %としたOMnは固溶強化効果および熱間圧延時の
亦熱脆性を防止する効果があるが、その含有量が0.8
0%未満では所望の効果が得られず、一方2.50%を
超えるとこの種の鋼では溶製が難しくなシコスト高にな
ると同時に加工性も劣化することから、その含有量を0
.80〜2.50%とした。
81はMnと同様固溶強化に有効な元素であるがその含
有量が1.50%を超えると熱間圧延時のスケール発生
量が多くなシ、冷間加工性の低下や冷延時の肌荒れ発生
を招くためその含有量を1.50チ以下とした。
Atは強力な脱酸作用を有し、鋼の清浄度向上に有効な
元素であるが、その含有量が郷◎t、htで0.01%
未満では所望の効果が得られず、また0、10%を超え
ると冷間加工性を低下させるため、その含有量をmoL
、ALで0.01〜0.10%とした。
Nb、TIは鋼中のC,Nと化合して微細な炭化物や炭
車化物として析出し鋼の強度を著しく高めるが、その含
有量がいずれか一方または両者の和、すなわちNb +
 TIで0.05%未満であると所望の強度が得られな
いため、Nb、TIの含有量の下限をNb+TI≧0.
05%とした。またNb、Tiはその添加量がNbで0
.10チ、T1で0.20俤を超えると冷間加工性を著
しく劣化させるため、添加量の上1jJu&ツレ(’し
Nb O,10%、TlO,2(lとした。
なお、TIには圧延方向に細長く伸びたMn8等の硫化
物の形状を変え圧延直角方向の加工性を向上させる効果
があるため、圧延直角方向の加工性も優れた超高強度薄
鋼板を得るには、Ti単味の添加とすることが好ましい
。その際のTI含有量は十分な析出強化と上記の硫化物
形状を制御する効果を同時に得るためには0.05%以
上とすることが好ま(5) しい。
また、Tiの傭化物形状を整える効果を有効に利用し、
同時に溶接性の劣化を防ぐためにSは0.005チ以下
とすることが好ましい。溶接性の点からはPも0.01
0%以下とすることが望ましい。
上記のような成分の鋼を転炉もしくは電気炉で溶製し、
連続鋳造または分塊圧延によってスラブとした後、この
スラブを熱間圧延するが、冷延後84 kgf/n” 
(120ksi )以上の超高強度と良好な延性を得る
ためには熱延鋼板の段階で高い強度と良好な延性を得て
おかなければならない。かかる理由から熱間圧延条件を
下記のように限定した。
仕上温度は圧延中のTI、Nbの炭・窒化物の微細析出
を促進するために850℃以上とした。なお、仕上温度
が950℃を超えると結晶粒が粗大化し熱延鋼板の強度
が低下するので、仕上温度の上限は950℃とするとと
が好ましい。
捲取温度は500℃未満では微細炭・窒化物の析出が十
分ではなく、また650℃を超えると析出した炭・窃化
物が粗大化するため、所望の材質(6) の熱延鋼板を得ることが出来なくなる。そこで捲取温度
を500〜650℃とした。
以上の成分、熱延条件によシ製造した熱延鋼板を軽圧下
冷延して冷延ままの状態で良好な延性と超高強度を併せ
持つ薄鋼板を製造することが本発明の最も特徴とすると
とるであ)、その際の冷延圧下率は5チ未満では所望の
強度が得られず、一方40%を超えると伸びの劣化が著
しくなる。よって圧下率の範囲を5〜40%とした。な
お特に良好な延性が徴求される場合は、圧下率を5〜2
0チとすることが好ましい。
このような方法で製造された超高強度薄鋼板は強度に加
えて良好な延性を有し、さらに板厚の厚いものでは容易
にかつ経済的に製造でき、その品質がコイル全長にわた
って均一であるという、他の超高強度薄鋼板と比較して
大きな利点を有する。
以下本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 第1表に示す成分の鋼A1〜8を転炉にて溶製し、連続
鋳造によシスラブとした後、第2表に示/ryX した熱・冷延粂件で熱間圧延、冷間圧延を行い冷延鋼板
とした。
(l) (9) (8) 第1表中A1〜4は本発明成分の鋼であシ、A5はC,
TIが本発明の範囲よシ低目に外れたもの、A6はTi
+Nbが本発明の範囲よシ低目にはずれたもの、j16
.7はTI、Nbを含まないもの、A8はNbが本発明
の範囲よシ低目にはずれたものである。また第2表中A
、B、Cは本発明の熱・冷延条件であシ、Dは捲取温度
が本発明の範囲よシ低目にはずれたもの、Eは仕上温度
が本発明の範囲よシ低目にはずれたものである。
このような条件で処理した薄鋼板をJIS S号引張試
験片に加工し、機械的性質を調査した。その結果を第3
衣に示す。
11ト (11) (12) 第3表から明らかなように、本発明鋼(A1゜3.4.
6)は超高強度と良好な延性を併せ持つのに対し、仕上
温度、捲取温度が本発明の範囲よシ低目にはずれている
もの(A2,5)は本発明鋼に比べ強度、延性が劣化し
ており、C,TI、Nb+Ti、Nbが本発明の範囲か
らはずれているもの(A7.8,9.10)はいずれも
所望の強度が得られない。
実施例2 第1表A1の本発明の成分を有する鋼スラブを第2表A
の本発明の熱延条件で熱間圧延して得た熱延鋼板に、冷
間圧延率を0%から5%毎に45チまで変えた冷間圧延
を施し、冷延鋼板の機械的性質を測定した。その結果を
第1図に示す。第1図から明らかなように、冷延率が本
発明の範囲よシ低目にはずれたもの(冷延率5%未満)
では所望の降伏強度84に9f乃−(120ksi )
が得られず、−力木発明の範囲を高目にはずれたもの(
冷延率40チ超)では伸びが著しく劣化している。
以上述べてきたように、本発明によれば、降伏(13) 強度84 ksi乃−(120ksi )以上という超
高強度に加え、良好な延性を有し、従来法では製造の困
難であった板厚1.6■〜3. OTMnの厚物でも容
易に経済的に製造できるため、自動車のバンパー、補強
部材などの他に、土木機械部品、コンテナーの骨格など
の分野にも広く有利に使用されるもので、産業界に稗益
するところが極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷延鋼板の機械的性質に及ぼす冷延圧下率の影
響を表わしたグラフである。 (14)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. C: 0.05〜0.25 %、Mn : 0.80〜
    2.50 %、Si:1.50%以下、aot、At:
     0.01〜0.10%に加え、Nb : 0110チ
    以下、TI:0.20%以下のいずれか一方または両者
    をNb+TI≧0.05%の関係を満足する範囲で含有
    し、残部鉄および不可避的不純物から成る鋼を溶製し、
    その鋳片スラブを仕上温度850℃以上、捲取温度50
    0〜650℃の熱延条件で熱間圧延した後、圧下率5〜
    40%で冷間圧延することを特徴とする加工性の優れた
    降伏強度84に9f乃−以上(120kg1以上)の超
    高強度薄鋼板の製造方法。
JP7746482A 1982-05-11 1982-05-11 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法 Pending JPS58197225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7746482A JPS58197225A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7746482A JPS58197225A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197225A true JPS58197225A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13634714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7746482A Pending JPS58197225A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197225A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202048A (ja) * 1985-11-26 1987-09-05 Kobe Steel Ltd 高強度熱間圧延鋼板及びその製造法
JP2015209560A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 新日鐵住金株式会社 フルハード冷延鋼板
JP2018062712A (ja) * 2017-12-15 2018-04-19 新日鐵住金株式会社 フルハード冷延鋼板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202048A (ja) * 1985-11-26 1987-09-05 Kobe Steel Ltd 高強度熱間圧延鋼板及びその製造法
JPH0524221B2 (ja) * 1985-11-26 1993-04-07 Kobe Steel Ltd
JP2015209560A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 新日鐵住金株式会社 フルハード冷延鋼板
JP2018062712A (ja) * 2017-12-15 2018-04-19 新日鐵住金株式会社 フルハード冷延鋼板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5233020B2 (ja) 降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板およびその製造方法
JP5408314B2 (ja) 深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP4514150B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP3879440B2 (ja) 高強度冷延鋼板の製造方法
JP4214840B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JPH0987798A (ja) 超微細粒を有する延性、靱性、疲労特性、強度延性バランスに優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
JPH02163318A (ja) プレス成形性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法
JPS58197225A (ja) 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法
JP3635803B2 (ja) 靱性に優れた高張力鋼材の製造方法
JPS60149719A (ja) 熱延高張力鋼板の製造法
JP4507364B2 (ja) 高強度熱延鋼板の製造方法
JP3466298B2 (ja) 加工性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH06179922A (ja) 深絞り用高張力薄鋼板の製造法
JP2002294399A (ja) フランジ成形性に優れた高強度溶接缶用薄鋼板及びその製造方法
JPS59153837A (ja) プレス成形用高強度冷延鋼板の製造法
JPH0756053B2 (ja) 加工性に優れた亜鉛メッキ熱延鋼板の製造法
JPS6337166B2 (ja)
JP3593728B2 (ja) 成形性の優れた極低炭素冷延鋼板の製造方法
JP2669188B2 (ja) 深絞り用高強度冷延鋼板の製造法
JP2583654B2 (ja) 低温靭性に優れた高ヤング率構造用鋼板の製造方法
JPS6367524B2 (ja)
JP3873579B2 (ja) 高加工性熱延鋼板の製造方法
JP2002105540A (ja) 高強度熱延鋼板の製造方法
JPH10130780A (ja) 面内異方性が小さく成形性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JPS5817811B2 (ja) フカシボリセイノ スグレタコウチヨウリヨクレイエンコウハンノ セイゾウホウホウ