JP5233020B2 - 降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板およびその製造方法 - Google Patents

降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5233020B2
JP5233020B2 JP2009546639A JP2009546639A JP5233020B2 JP 5233020 B2 JP5233020 B2 JP 5233020B2 JP 2009546639 A JP2009546639 A JP 2009546639A JP 2009546639 A JP2009546639 A JP 2009546639A JP 5233020 B2 JP5233020 B2 JP 5233020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yield strength
rolling
low weld
weld crack
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009546639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010516895A5 (ja
JP2010516895A (ja
Inventor
ヤオ,リャンドン
ジャオ,シャオティン
ジャオ,スーシン
Original Assignee
宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 filed Critical 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Publication of JP2010516895A publication Critical patent/JP2010516895A/ja
Publication of JP2010516895A5 publication Critical patent/JP2010516895A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5233020B2 publication Critical patent/JP5233020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

本発明は、高強度構造用鋼に関し、詳しくは、降伏強さ800MPa級の極細ベイナイトラスの低溶接割れ感受性の鋼板に関する。
溶接冷間割れは、最も頻繁に発生する溶接欠陥であり、特に、高強度の低合金鋼や中合金鋼を溶接する場合、強度等級が高くなるほど、冷間割れの発生が頻繁になる傾向がある。冷間割れの発生を防止するために、溶接前の予熱処理、溶接後の熱処理を行うのが一般であるが、強度が高いほど、予熱温度も上昇するので、溶接工程が複雑になり、特殊な状況においては、操作不能になる可能性もあり、溶接構造の安全性と信頼性をおびやかし、大型鋼構造に対しては、このようなことはより深刻になる。石油化学、高層ビル、橋梁、造船等の産業においては、大型の高強度鋼構造に予熱、溶接後の熱処理が施されないため、鋼の溶接割れ感受性組成Pcmをできるだけ低下させる必要があり、そこで、冶金業界では、低溶接割れ感受性の高強度鋼板の開発を始めた。
低溶接割れ感受性の高強度鋼(「CF steel」とも言われる)は、優れた溶接性と低温靭性を有する高強度の低合金鋼であり、溶接前に予熱処理を施さなくても、或いは少しの予熱処理を施しておけば、割れが発生しないという利点があり、主に大型鋼構造体の溶接工事の問題点を解決した。
Pcmを低下させる手段としては、炭素或いは合金元素の添加量を減らすものがあるが、焼き入れ・焼き戻し処理により生産される高強度鋼に対して、炭素と合金元素の添加量を減らすと、鋼の強さの低下を避けられないことになる。加工熱制御プロセス(TMCP(;thermo−mechanical controlled rolling and cooling processes))によれば、このような欠陥を補うことができる。また、調質(焼き入れ・焼き戻し)処理と比べ、加工熱制御プロセス(TMCP)は、結晶粒を微細化して鋼の低温靭性を高めるメリットもある。
現在、TMCP技術により生産される低溶接割れ感受性鋼の合金成分は、一般にMn−Ni−Nb−Mo−TiとSi−Mn−Cr−Mo−Ni−Cu−Nb−Ti−Al−B系のものである。国際公開番号WO99/05335号公報には、TMCPプロセスにより生産された高強度の低合金鋼が開示されており、この低合金鋼は、化学成分として、C:0.05〜0.10重量%、Mn:1.7〜2.1重量%、Ni:0.2〜1.0重量%、Mo:0.25〜0.6重量%、Nb:0.01〜0.10重量%、Ti:0.005〜0.03重量%、P≦0.015重量%、S≦0.003重量%を含んでいる。また、中国特許公開番号CN1521285号公報には、超低炭素ベイナイト鋼が開示されており、この超低炭素ベイナイト鋼は、化学成分として、C:0.01〜0.05重量%、Si:0.05〜0.5重量%、Mn:1.0〜2.2重量%、Ni:0.0〜1.0重量%、Mo:0.0〜0.5重量%、Cr:0.0〜0.7重量%、Cu:0.0〜1.8重量%、Nb:0.015〜0.070重量%、Ti:0.005〜0.03重量%、B:0.0005〜0.005重量%、Al:0.015〜0.07重量%を含んでいる。
上記開示された二種類の鋼種の合金元素設計はそれぞれMn−Ni−Nb−Mo−TiおよびSi−Mn−Cr−Mo−Ni−Cu−Nb−Ti−Al−B系であり、MoとN
iは何れも貴重な合金である。添加される合金元素の種類と総量に基づいて分析すると、このような鋼種の生産コストは高く、そして、上記二種類の鋼種は何れも焼き戻し熱処理によるものであるので、鋼板の生産工数が増加し、鋼板の生産コストが上がり、かつ、それらのPcm値は高く、溶接性能に対して不利な影響がある。
上記問題を解決するために、本発明者はSi−Mn−Nb−Mo−V−Ti−Al−B系の鋼種を採用して、Vの強化作用を利用し、加工熱制御プロセスにより、調質処理を必要としないまま、降伏強さ800MPa級の極細ベイナイトラスの低溶接割れ感受性の鋼板を開発した。この鋼板は、優れた低温靭性と溶接性を持っている。
発明の開示
本発明の一つの目的は、降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性の鋼板を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、上記低溶接割れ感受性の鋼板の製造方法を提供することである。
本発明の第一局面は、降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性の鋼板を提供する。この鋼板は、C:0.03〜0.08重量%、Si:0.05〜0.70重量%、Mn:1.30〜2.20重量%、Mo:0.10〜0.30重量%、Nb:0.03〜0.10重量%、V:0.03〜0.45重量%、Ti:0.002〜0.040重量%、A1:0.02〜0.04重量%、B:0.0010〜0.0020重量%、残部がFeおよび不可避的不純物である化学成分を備え、かつ、溶接割れ感受性組成Pcm≦0.20%を満たすものである。
上記低溶接割れ感受性の鋼板は、極細ベイナイトラス組織構造を有している。
低溶接割れ感受性の鋼板の溶接割れ感受性組成Pcmは、以下の式により決定できる。
Pcm(%)=C+Si/30+Ni/60+(Mn+Cr+Cu)/20+Mo/15+V/10+5B。
溶接割れ感受性組成Pcmは、鋼の溶接冷間割れの傾向を反映する判定指標であり、Pcmが低いほど、溶接性が良くなり、逆は、溶接性が悪くなる。「溶接性が良い」とは、溶接時の溶接割れを発生しにくいという意味であり、溶接性の悪い鋼は、割れを発生しやすい。割れの発生を避けるためには、溶接の前に鋼を必ず予熱しなければならない。溶接性が良いほど、必要とする予熱温度が低くなり、逆は、高い予熱温度が必要となる。中華人民共和国の非鉄金属業界標準YB/T 4137−2005の規定によると、マークQ800CFの鋼材のPcm値は0.28%より低くなければならない。本発明の低溶接割れ感受性の鋼板のPcm値が0.28%より低いと、標準の規定に合い、優良な溶接性能を持っている。
以下、本発明における降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の化学成分の作用について、詳しく説明する。
C:オーステナイトを拡大させる。焼き入れにより形成された過飽和フェライト組織におけるCは、鋼の強度を高めることができるが、溶接性能に対しては不利である。Cの含有量が高いほど溶接性能が悪くなり、TMCPプロセスにより生産されるベーナイト鋼に対しては、Cの含有量が低いほど靱性が良くなる。Cの含有量が低ければ、より厚く、靭性の高い鋼板を生産するとともに、転位密度の高い極細のベイナイト組織を得ることができる。そのため、本発明におけるCの含有量は、0.03〜0.08重量%に設定され
る。
Si:炭化物として鋼に存在せず、固溶体としてベイナイト、フェライトまたはオーステナイトに存在して、鋼におけるベイナイト、フェライトまたはオーステナイトの強度を高め、その固溶強化作用は、Mn、Nb、Cr、W、MoおよびVより強い。また、Siは、オーステナイトにおける炭素の拡散速度を低下させることもでき、CCT曲線におけるフェライトとパーライトのC曲線を右に移動させて、連続冷却の過程中におけるベイナイト組織の形成に寄与する。本発明において0.70重量%以下のSiが鋼に添加されることは、鋼の強度と靭性との一致関係の向上に寄与する。
Mo:元素をフェライト化させ、オーステナイトを小さくする。Moはオーステナイトとフェライトに固溶すると、鋼の強度を高めるとともに、鋼の焼入性を向上させ、焼き戻し脆性を防止することができる。Moはとても貴重な元素であり、本発明では焼き戻し調質処理をする必要がないので、コストを低下させるために、0.30重量%以下のMoを添加すればよい。
Nb:本発明では、多くのNbを添加することにより、結晶粒の微細化と鋼板厚さの増加を達成するとともに、鋼の未再結晶温度を高め、圧延中相対的に高い圧延仕上げ温度を使用することに寄与して、圧延速度を速め、生産率を向上させる。さらに、結晶粒微細化作用が強化されたため、生産可能な鋼板の厚さが増える。本発明では0.03〜0.10重量%のNbを添加することにより、Nbの固溶強化作用と細粒化強化作用の双方を考慮した。
V:元素をフェライト化させ、オーステナイトを大幅に小さくする。高温でオーステナイトに溶入したVは、鋼の焼入性を向上させることができる。鋼におけるVの炭化物Vは比較的に安定しているので、結晶粒界の移動と結晶粒の成長を抑制できる。Vは、溶接継目金属の鋳放しミクロ組織の微細化及び溶接熱影響部の過熱に対する感受性の低下を実現できるとともに、溶接熱影響部の融解線に近い結晶粒の過剰な成長と粗化を防止でき、溶接性に対して有利である。本発明では0.03〜0.45重量%のVを添加することにより、鋼の強度を比較的大幅に高めることができる。VとCuは、鋼において何れも析出強化作用を奏しているが、わずかなVを添加すれば、Cuと同等の析出強化效果を発揮できる。さらに、Cuは鋼における結晶粒界クラックを招きやすいので、少なくともその含有量の半分となるNiを添加しなければ、クラックを避けることができない。しかしながら、Niもとても貴重な合金元素である。そのため、Cuの代わりに、Vを使用すると、鋼の製造コストを大幅に低下させることができる。
Ti:元素をフェライト化させ、オーステナイトを大幅に小さくする。Tiの炭化物TiCは比較的に安定しているので、結晶粒の成長を抑制できる。Tiはオーステナイトに固溶すると、鋼の焼入性の向上に寄与する。Tiは250〜400℃での焼き戻し脆性を低下させることができるが、本発明では調質処理をする必要がないので、Tiの添加量を減少することができる。本発明では、0.002〜0.040重量%のTiを添加することにより、微細的な炭窒化物の析出を形成し、ベイナイトラス組織を微細化することができる。
Al:オーステナイトのフェライトへの相変態駆動力を増やすことができ、オーステナイト相を大幅に小さくする。Alは鋼においてNと互いに作用し、小さく且つ分散的なAlNの析出を形成することによって、結晶粒の成長を抑制し、結晶粒の微細化及び鋼の低温靭性の向上を実現することができる。Alの含有量が多すぎると、鋼の焼入性と溶接性能に不良な影響を与える。本発明では、0.04重量%以下のAl微細化結晶粒を添加することにより、鋼板の靭性を向上させるとともにその溶接性能を確保することができる。
B:鋼の焼入性を顕著に増加することができる。本発明では0.001〜0.002重量%のBを添加することにより、所定の冷却条件において、鋼に高強度のベイナイト組織を比較的容易に形成することができる。
本発明の第2局面は、製錬、鋳造、加熱、圧延、冷却の各工程を備え、圧延工程の後に調質熱処理をしないまま冷却工程に入る、降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法を提供する。
一つの好ましい実施形態では、鋳造後のビレット又はインゴットの厚さは鋼板完成品の厚さの4倍以上である。
もう一つの好ましい実施形態では、上記加熱工程において、加熱温度は1050〜1180℃であり、保温時間は120〜180分間である。
もう一つの好ましい実施形態では、上記圧延は第1段階の圧延と第2段階の圧延に分けられる。
もう一つの好ましい実施形態では、上記第1段階の圧延の過程中において、圧延開始温度は1050〜1150℃であり、圧延材の厚さが鋼板完成品の厚さの2〜3倍になった時、ローラテーブル上で温度が800〜860℃になるまで待つ。
もう一つの好ましい実施形態では、上記第2段階の圧延の過程中において、パスの変形率は10〜28%であり、圧延終了温度は780〜840℃である。
もう一つの好ましい実施形態では、上記冷却工程において、鋼板が加速冷却装置に入って、15〜30℃/Sの速度で350〜400℃まで冷却されて、水中から出た後、空冷される。
もう一つのさらに好ましい実施形態では、空冷として、スタッキングまたは冷却ベッドによる冷却が使用される。
本発明の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法において、主要な手順のプロセス制御原理を以下のように分析する。
1、圧延工程
圧延材の厚さが鋼板完成品の厚さの2〜4倍になった時、ローラテーブル上で圧延材の温度が800〜860℃になるまで待つ。Nbを含む鋼である場合、その未再結晶温度は約950〜1050℃であるので、まず1050〜1150℃の高い温度で圧延して、オーステナイトに一定の転位密度を形成する。そして、圧延ビレットの温度を800〜860℃まで低下させる緩和過程において、オーステナイト結晶粒の内部に回復・静的再結晶過程が発生し、オーステナイト結晶粒が微細化される。緩和過程においては、Nb、V及びTiの炭窒化物の単独析出と複合析出とが同時に発生し、析出された炭窒化物が転位と亜結晶粒界の動きとをピン止めし、オーステナイトの結晶粒内に大量の転位を保つとともに、冷却過程でのベイナイトの形成に大量の核形成場所を提供する。800〜860℃での圧延により、オーステナイト内の転位密度が大幅に増加し、転位上に析出した炭窒化物により変形後の結晶粒の粗大化が抑制された。変形誘導析出の作用により、大きいパスの変形率は更に細かく且つ分散した析出物の形成に寄与する。高密度転位と細かく且つ分散した析出物はベイナイトに対して高密度の核形成場所を提供し、第2相粒子のベイナイト成長境界に対するピン止め作用によりベイナイトラスの成長と粗大化が抑制され、鋼の強
度及び靭性の双方に対して、有利な作用を奏した。
圧延終了温度は未再結晶の低温段に設定される。また、当該温度は相変化点Arに近い、つまり、圧延終了温度は780〜840℃であり、この温度範囲内で圧延を終了すると、変形が増加し、回復が抑制される。従って、オーステナイト内の欠陥が増加し、ベイナイトの相変化に対して更に大きいエネルギーの蓄積が提供されるとともに、ミルに過大な負荷を加えることもなく、厚い板の生産に適している。
2、冷却工程
圧延終了後、鋼板は加速冷却装置に入り、15〜30℃/秒の速度で450〜550℃まで冷却される。早い冷却速度によりフェライトとパーライトの形成が回避され、直接にCCT曲線のベイナイト変換に入る。ベイナイトの相変態駆動力は以下のように表すことができる。
Figure 0005233020
ただし、
Figure 0005233020
は化学駆動力であり、
Figure 0005233020
は欠陥による歪み蓄積エネルギーである。早い冷却速度により、オーステナイトが過冷却され、化学相変態駆動力が増加し、圧延過程による歪み蓄積エネルギー
Figure 0005233020
を結合して考えると、ベイナイト核形成の駆動力が増加される。結晶粒内の高転位密度によって、ベイナイトの核形成場所が増加し、熱力学と動力学の二つの要因を考えると、ベイナイトは相当なレートで核形成する。早い冷却速度によりベイナイトの変換が直ちに完成し、ベイナイトフェライトラスの粗大化が抑制される。加速冷却装置から出た後、450〜550℃でスタッキングする或いは冷却ベッドにより空冷することにより、フェライト内のVの炭化物の析出がさらに完全し、析出強化の強度に対する貢献が上がる。
高強度の機械設備及び工程建設用鋼には、高い強度及び優れた靭性が必要である。各要因の強度に対する貢献は、以下の式で表すことができる。
Figure 0005233020
ただし、
Figure 0005233020
は細粒化強化であり、
Figure 0005233020
は析出強化であり、
Figure 0005233020
は固溶強化であり、
Figure 0005233020
は転位強化である。鋼板の熱機械処理には、一般に加工熱制御プロセス(TMCP)が採用され、変形率と冷却速度を制御することにより、ミクロ組織の微細化又は極細ベイナイト等の高強度組織の形成を実現して、鋼の降伏強さを高める。改良されたTMCP及び緩和制御析出(RPC)技術により、安定な転位ウェブが形成され、転位と亜結晶粒界で分散且つ細かい第2相粒子が析出し、また、核形成の促進と成長の抑制により、ベイナイトラスの微細化が実現され、転位強化、析出強化及び細粒化強化の複合効果を奏して、鋼の強度と靭性を高める。その基本原理は、以下である。
鋼板が再結晶区において十分に変形し、変形したオーステナイト内に高い欠陥累計を形成し、オーステナイト内の転位密度を大幅に高める。圧延過程で発生する回復及び再結晶により、元のオーステナイトの結晶粒が微細化される。圧延変形後の制御冷却緩和過程において、晶内転位は再配列し、また、刃状転位には静水圧フィールドが存在しているので、格子間原子、例えばB等は、転位、結晶粒界及び亜結晶粒界へ集中し、転位移動性が低下する。変形による高密度転位は回復の過程中において進化を経て、安定な転位ウェブを形成する。緩和過程において、Nb、V、Ti等の微量合金元素は(Nb,V,Ti)(C,N)等の化学量論比の異なる炭窒化物として結晶粒界、亜結晶粒界及び転位で析出する。析出された炭窒化物等の二相粒子は、結晶粒内の転位と亜結晶粒界をピン止めして、転位壁等のサブ構造を安定させる。
緩和後の圧延は鋼内の転位密度を更に高める。緩和後の変形オーステナイトが加速冷却される時、有する転位と炭窒化物析出パタンの変形オーステナイト結晶粒が相変化し始める場合は、変形後の緩和をせず、大量の転位が混乱に分布する場合と、以下の点で違う。
まずは、一定のミスオリエンテーションがある亜結晶粒界は核形成の優先部位であり、その近くにベースと異なる異相境界のある第2相が析出すると、相変化時の新しい相核の
形成に一層有利であり、また、緩和後、大量の新しい相結晶粒は元のオーステナイト結晶粒内で核形成する。次に、緩和後で一定量の転位は亜結晶粒界へ移動し、ある程度で亜結晶の間のミスオリエンテーションを増加させた。中間温度変換によるもの、例えばベイナイトは、亜結晶粒界の核形成後、成長過程で前方の亜結晶粒界によって阻害される。ベイナイトフェライトの形成時、その相変化境界は析出した第2相炭窒化物粒子のドラッグ効果により、その成長過程が阻止される。TMCP・RPCプロセスによる高密度転位ウェブ構造及び第2相の析出は、ベイナイトフェライトの核形成に大量な潜在的な核形成場所を提供する。第2相粒子は運動境界に対してドラッグ効果があり、また、進化を経た亜結晶粒界はベイナイトの成長に対して抑制効果がある。
従って、本発明の製造プロセスはベイナイトの核形成の促進及びベイナイト成長の抑制の複合効果が奏して、最終の組織を微細化した。
本発明の実施例5に係る低溶接割れ感受性鋼板のミクロ組織の走査型電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例5に係る低溶接割れ感受性鋼板のミクロ組織のTEM写真である。
発明を実施するための最良の形態
以下、実施例を用いて図面を参照しながら、本発明をさらに詳しく説明する。これらの実施例は本発明を実施するための最良の形態の例示であり、本発明の範囲を何らかに限定するものではない。
実施例1
表1に示す化学成分を電気炉または転炉で製錬して、ビレットまたはインゴットを鋳造し、ビレット又はインゴットを1100℃まで加熱し、120分間保温して、中、厚ミル上で第1段階の圧延を行い、圧延開始温度は1050℃であり、圧延材の厚さが60mmになった時、ローラテーブル上で圧延材の温度が850℃になるまで待ち、その後第2段階の圧延を行った。第2段階の圧延のパスの変形率(Pass deformation
rate)は15〜28%であり、圧延終了温度は830℃であり、鋼板完成品の厚さは20mmであった。圧延の終了後、鋼板を加速冷却(ACC)装置に入れ、30℃/Sの速度で500℃まで冷却し、水中から出した後、スタッキングまたは冷却ベッドにより冷却した。
実施例2
実施の方式が実施例1とほぼ同じものであるが、加熱温度は1050℃であり、保温時間は240分間であった;第1段階の圧延の圧延開始温度は1040℃であり、圧延材の厚さは90mmであった;第2段階の圧延の圧延開始温度は840℃であり、パスの変形率は15〜20%であり、圧延終了温度は810℃であり、鋼板完成品の厚さは30mmである;鋼板冷却速度は25℃/Sであり、終了温度は490℃であった。
実施例3
実施の方式は実施例1とほぼ同じものであるが、加熱温度は1150℃であり、保温時間は150分間であった;第1段階の圧延の圧延開始温度は1080℃であり、圧延材の厚さは120mmであった;第2段階の圧延の圧延開始温度は830℃であり、パスの変形率は10〜15%であり、圧延終了温度は820℃であり、鋼板完成品の厚さは40mmであった;鋼板冷却速度は20℃/Sであり、終了温度は530℃であった。
実施例4
実施の方式は実施例1とほぼ同じものであるが、加熱温度は1120℃であり、保温時間は180分間であった;第1段階の圧延の圧延開始温度は1070℃であり、圧延材の厚さは150mmであった;第2段階の圧延の圧延開始温度は830℃であり、パスの変形率は10〜20%であり、圧延終了温度は800℃であり、鋼板完成品の厚さは50mmであった;鋼板冷却速度は15℃/Sであり、終了温度は515℃であった。
実施例5
実施の方式は実施例1とほぼ同じものであるが、加熱温度は1130℃であり、保温時間は180分間であった;第1段階の圧延の圧延開始温度は1080℃であり、圧延材の厚さは150mmであった;第2段階の圧延の圧延開始温度は840℃であり、パスの変形率は10〜15%であり、圧延終了温度は810℃であり、鋼板完成品の厚さは60mmであった;鋼板冷却速度は15℃/Sであり、終了温度は480℃であった。
実施例6
実施の方式は実施例1とほぼ同じものであるが、加熱温度は1120℃であり、保温時間は180分間であった;第1段階の圧延の圧延開始温度は1050℃であり、圧延材の厚さは120mmであった;第2段階の圧延の圧延開始温度は820℃であり、パスの変形率は15〜25%であり、圧延終了温度は780℃であり、鋼板完成品の厚さは40mmであった;鋼板冷却速度は20℃/Sであり、終了温度は540℃であった。
Figure 0005233020
試験例1
本発明の実施例1−6に係る低溶接割れ感受性鋼板に対して機械的特性テストを行い、そのテスト結果を表2に示す。
Figure 0005233020
表1と表2から分かるように、本発明の低溶接割れ感受性鋼板は、Pcm≦0.20%、降伏強さが何れも800MPaよりも大きく、引張強さが900MPaよりも大きく、シャルピー衝撃エネルギーAkv(−20℃)≧150J、板厚さが60mmに到達でき、良好な低温靭性と溶接性を持っているものであった。
試験例2
本発明の実施例1に係る低溶接割れ感受性鋼板に対して溶接性能試験(y形溶接割れ試験)を行ったところ、室温と50℃の条件において、何れもクラックが見当たらなかった(表3を参照)。これにより、本発明の鋼板は溶接性能が良く、溶接の時、一般に予熱する必要がない。
Figure 0005233020
試験例3
本発明の実施例5に係る低溶接割れ感受性鋼板のミクロ組織を研究して、その走査型電子顕微鏡写真及びTEM写真をそれぞれ図1a及び図1bに示す。
図1aから分かるように、ベイナイトラスは微細化され、ベイナイトラスのへりで炭化物の析出があり、また、ベイナイトラス上も同様に微細的な析出があった。図1bから分かるように、ベイナイトラスは細かいナノスケールのベイナイトラスから構成されていた。
以上のように、本発明の鋼板は微細化されたベイナイトラス組織構造を有するとともに、ナノスケールの超微細ベイナイトラスサブ構造を有している。極細的なベイナイトラス組織構造は細粒化の強化効果を奏し、極細ラス粒界に沿って析出する第2相粒子は析出の強化効果を奏し、極細ベイナイトラス内の転位構造は転位の強化効果を奏する。これらの強化効果の複合効果により、本発明の鋼板の強度と靭性が確保された。
産業上の利用可能性
本発明の有益な効果は、次の通りである。
1、化学成分の合理的な設計により、Cの含有量が大幅に低下されたとともに、Moの一部の代わりに、Mn等の安い合金元素を使用し、Cuの析出強化作用の代わりに、VのC、N化合微細析出粒子で析出強化し、Ni等の貴重な元素を添加する必要はなく、かつ、合金元素の含有量が少なく、原材料費が低く、溶接割れ感受性が小さく、溶接前に予熱する必要がない。
2、本発明の鋼板によれば、別に調質熱処理をする必要がないので、製造工程が簡単化され、鋼の製造コストが低減される。
3、成分及びプロセスの合理的な設計により、実施の效果から見れば、プロセスシステムにゆとりがあり、中・厚鋼板のライン上で安定的に生産することができる。
4、本発明の低溶接割れ感受性の鋼板は、降伏強さが800MPaより高く、引張強さが900MPaより高く、シャルピー衝撃エネルギーAkv(−20℃)が150J以上であり、板厚さが60mmに到達でき、溶接割れ感受性組成Pcmが0.20%以下であり、良好な溶接性能を持っている。

Claims (10)

  1. 降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板であって、前記低溶接割れ感受性鋼板は、C:0.03〜0.08重量%、Si:0.05〜0.70重量%、Mn:1.30〜2.20重量%、Mo:0.10〜0.30重量%、Nb:0.03〜0.10重量%、V:0.03〜0.45重量%、Ti:0.002〜0.040重量%、Al:0.02〜0.04重量%、B:0.0010〜0.0020重量%、残部がFe及び不可避的不純物であり、かつ、溶接割れ感受性組成Pcm≦0.20%を満たすことを特徴とする降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板。
  2. 前記鋼板は極細ベイナイトラス組織構造を有していることを特徴とする請求項1に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板。
  3. 製錬、鋳造、加熱、圧延、冷却の各工程を備える請求項1に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法であって、熱間圧延後、加速冷却することを特徴とする降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
  4. 前記鋳造工程後のビレット又はインゴットの厚さは、最終板厚の4倍以上であることを特徴とする請求項3に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
  5. 前記加熱工程において、加熱温度は1050〜1180℃であり、保温時間は120〜180分間であることを特徴とする請求項3に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
  6. 前記圧延工程は2段階の工程からなることを特徴とする請求項3に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
  7. 第1段階の圧延工程は、圧延開始温度は1050〜1150℃であり、圧延材の厚さが最終板厚の2〜4倍になった時、ローラテーブル上で温度が800〜860℃になるまで待ち、その後、第2段階の圧延工程を行うことを特徴とする請求項6に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
  8. 第2段階の圧延工程におけるパスの変形率は10〜28%であり、第2段階の圧延工程の圧延終了温度は780〜840℃であることを特徴とする請求項6に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
  9. 前記冷却工程は、加速冷却装置内での強制冷却と空冷を備え、鋼板は、前記加速冷却装置に入り、15〜30℃/Sの速度で350〜400℃まで冷却され、前記加速冷却装置から出た後、空冷されることを特徴とする請求項3に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
  10. 前記空冷として、前記鋼板をスタックして冷却又は冷却床による冷却が行われることを特徴とする請求項9に記載の降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板の製造方法。
JP2009546639A 2007-10-26 2008-10-24 降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板およびその製造方法 Active JP5233020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007100941772A CN101418416B (zh) 2007-10-26 2007-10-26 屈服强度800MPa级低焊接裂纹敏感性钢板及其制造方法
CN200710094177.2 2007-10-26
PCT/CN2008/072807 WO2009056055A1 (fr) 2007-10-26 2008-10-24 Tôle d'acier à limite d'élasticité de grade 800 mpa et faible sensibilité à la fissuration de soudure, et son procédé de fabrication

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010516895A JP2010516895A (ja) 2010-05-20
JP2010516895A5 JP2010516895A5 (ja) 2013-01-24
JP5233020B2 true JP5233020B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=40590559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546639A Active JP5233020B2 (ja) 2007-10-26 2008-10-24 降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板およびその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8702876B2 (ja)
EP (1) EP2218801B1 (ja)
JP (1) JP5233020B2 (ja)
KR (1) KR101563929B1 (ja)
CN (1) CN101418416B (ja)
DE (1) DE112008000562B4 (ja)
ES (1) ES2424009T3 (ja)
FI (1) FI127175B (ja)
SE (1) SE535302C2 (ja)
WO (1) WO2009056055A1 (ja)
ZA (2) ZA200901450B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102162061B (zh) * 2010-02-23 2013-09-04 宝山钢铁股份有限公司 一种高强韧低碳贝氏体型厚钢板及其制造方法
CN102260823B (zh) * 2010-05-27 2013-04-24 宝山钢铁股份有限公司 一种屈服强度690MPa级高强钢板及其制造方法
CN102337482B (zh) * 2010-07-23 2013-11-20 宝山钢铁股份有限公司 屈服强度900MPa级贝氏体型高强韧钢板
CN102051522A (zh) * 2010-12-21 2011-05-11 南阳汉冶特钢有限公司 贝氏体组织高强韧性结构钢q550d(e)钢板及其生产方法
CN102560045B (zh) * 2010-12-22 2014-10-01 中国科学院金属研究所 块体纳米结构低碳钢及其制备方法
RU2458751C1 (ru) * 2011-02-25 2012-08-20 Открытое акционерное общество "Магнитогорский металлургический комбинат" Способ производства листов из низколегированной трубной стали классов прочности к52-к60
RU2458754C1 (ru) * 2011-03-17 2012-08-20 Открытое акционерное общество "Магнитогорский металлургический комбинат" Способ производства листов из низколегированной трубной стали класса прочности х70
CN102839319B (zh) * 2011-06-24 2014-12-10 宝钢特钢有限公司 1100MPa级高强度钢及其生产方法
JP2013227624A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Jfe Steel Corp 加工性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法
KR101579415B1 (ko) 2012-12-28 2015-12-21 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 항복 강도 670∼870n/㎟ 및 인장 강도 780∼940n/㎟를 갖는 강판
CN103060690A (zh) * 2013-01-22 2013-04-24 宝山钢铁股份有限公司 一种高强度钢板及其制造方法
CN103233179B (zh) * 2013-05-13 2015-08-19 湖南华菱湘潭钢铁有限公司 一种易成型高强度中厚钢板的生产方法
CN103305752B (zh) * 2013-06-20 2015-04-15 舞阳钢铁有限责任公司 一种大厚度高性能SA302GrC钢板及其生产方法
CN103695773B (zh) * 2013-12-11 2015-10-28 武汉钢铁(集团)公司 屈服强度为690MPa级耐火耐候抗震建筑用钢及其生产方法
CN103695772B (zh) * 2013-12-11 2015-12-30 武汉钢铁(集团)公司 屈服强度为550MPa级耐火耐候抗震建筑用钢及其生产方法
CN103898406B (zh) * 2014-03-25 2016-08-24 宝山钢铁股份有限公司 一种屈服强度890MPa级低焊接裂纹敏感性钢板及其制造方法
CN103952643B (zh) * 2014-05-13 2017-01-18 莱芜钢铁集团有限公司 一种屈服强度690MPa级低屈强比钢板及其制备方法
CN104152818A (zh) * 2014-08-12 2014-11-19 昆明理工大学 一种双相不锈钢及其制备方法
CN106319343B (zh) * 2016-10-10 2021-08-17 宝钢德盛不锈钢有限公司 一种低成本的高强度不锈钢及其焊管制造方法
CN108103398B (zh) * 2017-12-07 2021-06-25 新疆八一钢铁股份有限公司 一种460Mpa级高强度高耐候钢板的生产方法
CN108315666A (zh) * 2018-02-12 2018-07-24 舞阳钢铁有限责任公司 低焊接裂纹敏感性q500gje钢板及其生产方法
CN110195193B (zh) * 2018-02-27 2021-03-12 宝山钢铁股份有限公司 低成本、高韧性及优良焊接性800MPa级调质钢板及其制造方法
CN110004358B (zh) * 2019-03-29 2021-05-25 山东钢铁集团日照有限公司 一种低Pcm值大厚度易焊接海工钢板及其生产方法
CN110117754B (zh) * 2019-05-20 2020-10-02 北京科技大学 一种屈服强度500MPa级的耐多种介质腐蚀钢及其制备方法
CN115537681B (zh) * 2021-06-30 2023-10-17 宝山钢铁股份有限公司 高韧性、低屈强比及低纵横向强度各向异性500MPa级钢板及其制造方法
CN114395691A (zh) * 2021-12-16 2022-04-26 南阳汉冶特钢有限公司 一种水电工程用低焊接裂纹敏感性止裂钢sx780cf的生产方法
CN114480961B (zh) * 2021-12-24 2023-03-10 安阳钢铁集团有限责任公司 一种冷裂纹敏感系数≤0.19的620MPa级高强钢及其生产方法
CN114657458B (zh) * 2022-02-18 2022-10-25 山东钢铁集团日照有限公司 大厚度高强韧高热输入焊接用原油储罐钢板及其制备方法
CN115351094A (zh) * 2022-06-28 2022-11-18 武安市裕华钢铁有限公司 一种低焊接裂纹敏感性制管用碳素结构钢的生产方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54132421A (en) 1978-04-05 1979-10-15 Nippon Steel Corp Manufacture of high toughness bainite high tensile steel plate with superior weldability
JPS5696054A (en) 1979-12-28 1981-08-03 Kobe Steel Ltd Hot rolled steel plate for flash butt welding and cold working
JPS5719321A (en) 1980-07-08 1982-02-01 Nippon Steel Corp Improvement for sulfide stress corrosion cracking of low alloy steel
JPS5877528A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Nippon Steel Corp 低温靭性の優れた高張力鋼の製造法
JPS61147812A (ja) 1984-12-19 1986-07-05 Nippon Kokan Kk <Nkk> 遅れ破壊特性の優れた高強度鋼の製造方法
JPS6210240A (ja) 1985-07-08 1987-01-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐食性と圧潰強度の優れた継目無油井管用鋼
JPS62103347A (ja) 1985-10-30 1987-05-13 Nippon Steel Corp 板厚25ミリメートル以上の厚肉高靭性高張力鋼およびその製造法
JP3208495B2 (ja) * 1992-01-28 2001-09-10 新日本製鐵株式会社 溶接性の優れた80kgf/mm2 級高張力鋼の製造法
JPH07305113A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Kobe Steel Ltd 溶接性の優れた建築用低降伏比厚肉耐火鋼の製造方法
US5545270A (en) * 1994-12-06 1996-08-13 Exxon Research And Engineering Company Method of producing high strength dual phase steel plate with superior toughness and weldability
JPH08232017A (ja) * 1994-12-28 1996-09-10 Nkk Corp 溶接性と音響異方性に優れた調質型60kgf/mm2 級鋼の製造方法
JPH08209237A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Nkk Corp 溶接性と音響異方性に優れた高張力鋼の製造方法
JPH10298706A (ja) * 1996-06-21 1998-11-10 Nkk Corp 大入熱溶接性、溶接割れ感受性に優れた高張力鋼およびその製造方法
JPH10237583A (ja) 1997-02-27 1998-09-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 高張力鋼およびその製造方法
US6264760B1 (en) 1997-07-28 2001-07-24 Exxonmobil Upstream Research Company Ultra-high strength, weldable steels with excellent ultra-low temperature toughness
CN1088474C (zh) * 1997-07-28 2002-07-31 埃克森美孚上游研究公司 具有优异韧性的可焊接超高强度钢的制造方法
ES2216301T3 (es) 1997-07-28 2004-10-16 Exxonmobil Upstream Research Company Aceros que contienen boro, soldables, de resistencia ultra-alta, con tenacidad superior.
JP2000192140A (ja) * 1998-10-16 2000-07-11 Nkk Corp 溶接割れ感受性に優れた低降伏比高張力鋼の製造方法
JP3972553B2 (ja) * 1999-02-15 2007-09-05 住友金属工業株式会社 テーパー鋼板及びその製造方法
JP4071906B2 (ja) 1999-11-24 2008-04-02 新日本製鐵株式会社 低温靱性の優れた高張力ラインパイプ用鋼管の製造方法
JP3770106B2 (ja) * 2001-06-20 2006-04-26 住友金属工業株式会社 高強度鋼とその製造方法
JP2003147477A (ja) * 2001-11-07 2003-05-21 Kawasaki Steel Corp 700MPa超級非調質低降伏比厚鋼板およびその製造方法
CN1210431C (zh) * 2002-05-22 2005-07-13 武汉钢铁(集团)公司 大线能量低焊接裂纹敏感性系列钢的生产方法
US20040118489A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 Weiping Sun Dual phase hot rolled steel sheet having excellent formability and stretch flangeability
CN100368582C (zh) 2003-01-28 2008-02-13 鞍钢股份有限公司 一种超低碳贝氏体钢的生产方法
JP4259374B2 (ja) 2004-03-30 2009-04-30 Jfeスチール株式会社 低温靭性および溶接熱影響部靭性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP4193757B2 (ja) * 2004-06-08 2008-12-10 住友金属工業株式会社 超高強度ラインパイプ用鋼板およびその製造方法ならびに溶接鋼管
CN100494451C (zh) * 2005-03-30 2009-06-03 宝山钢铁股份有限公司 屈服强度960MPa以上超高强度钢板及其制造方法
EP1951519A4 (en) * 2005-10-24 2008-12-31 Exxonmobil Upstream Res Co HIGH-RESISTANCE TWO-PHASE STEEL WITH LOW LIMITING RATIO, HIGH HARDNESS AND EXCEPTIONAL WELDABILITY
JP4770415B2 (ja) * 2005-11-15 2011-09-14 Jfeスチール株式会社 溶接性に優れた高張力厚鋼板およびその製造方法
CN100439545C (zh) * 2006-03-27 2008-12-03 宝山钢铁股份有限公司 800MPa级高韧性低屈服比厚钢板及其制造方法
JP2007270194A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Jfe Steel Kk 耐sr特性に優れた高強度鋼板の製造方法
CN100412223C (zh) 2006-07-20 2008-08-20 武汉钢铁(集团)公司 具有优良耐蚀性和抗疲劳性的超高强度钢及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2424009T3 (es) 2013-09-26
EP2218801A4 (en) 2012-02-01
WO2009056055A1 (fr) 2009-05-07
ZA200904458B (en) 2010-10-27
SE0900863L (sv) 2009-07-27
KR101563929B1 (ko) 2015-10-28
US20100032062A1 (en) 2010-02-11
EP2218801A1 (en) 2010-08-18
EP2218801B1 (en) 2013-05-01
DE112008000562T5 (de) 2010-01-28
FI127175B (fi) 2017-12-29
KR20100070310A (ko) 2010-06-25
CN101418416B (zh) 2010-12-01
SE535302C2 (sv) 2012-06-19
JP2010516895A (ja) 2010-05-20
DE112008000562B4 (de) 2013-05-29
ZA200901450B (en) 2010-08-25
US8702876B2 (en) 2014-04-22
FI20095872A (fi) 2009-08-25
CN101418416A (zh) 2009-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5233020B2 (ja) 降伏強さ800MPa級の低溶接割れ感受性鋼板およびその製造方法
US20070193666A1 (en) High Strength Dual Phase Steel With Low Yield Ratio, High Toughness and Superior Weldability
JPH10509769A (ja) 優れた靭性及び溶接性を有する高強度二相鋼板
EP3124640B1 (en) Steel plate with yield strength at 890mpa level and low welding crack sensitivity and manufacturing method therefor
KR100957963B1 (ko) 용접열영향부의 저온인성과 인장강도가 우수한 고강도저항복비 구조용 강재 및 그 제조방법
JP2010516895A5 (ja)
JP4071906B2 (ja) 低温靱性の優れた高張力ラインパイプ用鋼管の製造方法
JP4085826B2 (ja) 伸びおよび伸びフランジ性に優れた二相型高張力鋼板およびその製造方法
JP4514150B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP4205922B2 (ja) 変形性能および低温靱性ならびにhaz靱性に優れた高強度鋼管およびその製造方法
JP3879440B2 (ja) 高強度冷延鋼板の製造方法
JPH09279233A (ja) 靱性に優れた高張力鋼の製造方法
JP2004269924A (ja) 強度・靭性に優れた鋼板の高効率製造方法
JP2002363685A (ja) 低降伏比高強度冷延鋼板
CN111363978B (zh) 一种抗焊接软化的铁素体马氏体热轧双相钢及制造方法
CN111154962A (zh) 一种抗震耐蚀耐火钢及其制备方法
JPH1088230A (ja) 靱性に優れた高張力鋼材の製造方法
JP4385791B2 (ja) 伸びフランジ性に優れた超高張力鋼板およびその製造方法
JP2003321729A (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP2003129133A (ja) 高強度高靭性厚鋼板の製造方法
JPH08225883A (ja) 強度・靭性に優れた高張力鋼板の製造方法
JP4044862B2 (ja) 耐震性と溶接性に優れた複合組織型高強度鋼板およびその製造方法
KR101091368B1 (ko) 극저온 충격인성이 우수한 고강도 라인파이프용열연강판의 제조방법
JPS58197225A (ja) 加工性の優れた降伏強度84Kgf/mm↑2(120ksi)以上の超高強度薄鋼板の製造方法
JPH051323A (ja) 溶接性および脆性亀裂伝播停止特性の優れた高張力鋼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20121203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5233020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250