JPH03201944A - 発酵豆乳及び前記発酵豆乳を製造する方法 - Google Patents

発酵豆乳及び前記発酵豆乳を製造する方法

Info

Publication number
JPH03201944A
JPH03201944A JP2049728A JP4972890A JPH03201944A JP H03201944 A JPH03201944 A JP H03201944A JP 2049728 A JP2049728 A JP 2049728A JP 4972890 A JP4972890 A JP 4972890A JP H03201944 A JPH03201944 A JP H03201944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
acid bacteria
polysaccharide
streptococcus
streptococcus cremoris
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2049728A
Other languages
English (en)
Inventor
Oosten Cornelis Willem Van
コルネリス・ウィレム・バン・オーステン
Walter Maurits Mark Verhue
ウォルター・モーリッツ・マーク・ベルヒュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8202337&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03201944(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPH03201944A publication Critical patent/JPH03201944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/10Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins
    • A23C11/103Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins containing only proteins from pulses, oilseeds or nuts, e.g. nut milk
    • A23C11/106Addition of, or treatment with, microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/60Drinks from legumes, e.g. lupine drinks
    • A23L11/65Soy drinks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/11Lactobacillus
    • A23V2400/123Bulgaricus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/21Streptococcus, lactococcus
    • A23V2400/249Thermophilus

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は発酵豆乳生成物及び、少なくとも部分的に発
酵豆乳生成物を含有する食品又食品成分に関する。
人間用食品としての豆乳の使用の主な欠点は、その製品
の豆っぽい又はがさついた味、不快な臭い及び色及び、
代謝が鼓腸性効果を生じる、豆類に天然に存在するある
種の炭化水素を比較的高含量含んでいることである。さ
らに、豆乳を含有する製品は通常不快な砂様構造を示す
これらの欠点を克服する為に、豆乳を(付加的糖類の存
在下)、酸度が4以下になるまで例えばラクトバシラス
・アシドフィラス(Laclobscillusl(i
dophilus)又はストレプトコッカス・セルモフ
ィラスで乳酸発酵させ、その後発酵生成物を真空蒸留す
ることによって豆乳の臭いを少なくすることが米国特許
第3937843号に記載されている。しかし、この生
成物は豆の臭いは少なくなるが、真空蒸留は又価値ある
呈味成分を除去し、なお生成物のきめ(1e11u+e
)は認容できるものではない。
本願発明者らは、豆乳を外細胞性多糖類形成乳酸菌で発
酵させることにより、本当の乳製品ヨグルトに非常によ
く似たきめを有する良好な味の発酵豆乳生成物が得られ
ることを見出だした。
本願発明は、発酵豆乳に関するものであり、この発酵豆
乳は、豆乳を外細胞性多糖類形成乳酸菌で発酵させるこ
とによって得られる。
本発明は又、発酵豆乳の生成方法にも関し、その方法と
は、豆乳に外細胞性多糖類形成乳酸菌を接挿し、接種し
た豆乳をインキュベートしそして発酵豆乳を回収するこ
とを含む。
<X乳自体はよく知られた製品であり、それを製造する
種々の方法は公知である[例えば、フド・ケミストリー
、第17巻( 1985年)第 235乃至250頁]
。本発明方法の発酵豆乳を製造する方法において、公知
のいずれのタイプの豆乳でも用いられ得る。当然、良質
の豆乳を用いるのが好ましい。豆乳に外細胞性多糖類形
成乳酸菌を接稲し、その成長に最適の条件を確立し、そ
の条件を少なくともインキュベーション時間の一部の間
は、維持する。
外細胞性多糖類形成乳酸菌は、好熱性又は好中温性のタ
イプのものである。適した外細胞性多糖類形成乳酸菌は
、ストレプトコッカス・クレモリス菌株NRRL−8−
12361 NRRL−B−12362、及びNIII
IL−8+2363 [ザ・ノーザン・リジョナル・リ
サーチ・ラボラ1へり−(The Northern 
Regiontl Rese+chLabo+alo+
7)により保管されているアグリカルチュラル・リサー
チ・カルチャー・コレクション(ペオリア(Pear口
)、イリノイ州、米国)より入手可能]、ストレプトコ
ッカス・クレモリス菌株968、118G、2006及
び2045及びストレプトコッカス・ラクチス858菌
株[ナショナル・コレクション・オブ・デイリー・マイ
クロオーガニズム(NCD0)  (リーディング、英
国)より入手可能]である。菌は単一でも組み合わせて
用いてもよい。
特に、ヨーグルト様の製品を所望のときには、外細胞性
多糖類を生産する、ラクトバシラス・バルガリカスNC
D02482及びストレプトコッカス・セルモフィラス
NCD0854からなる群から選ばれる一つのヨーグル
ト培養菌を好中温性培養菌の代わりに用いられる。最終
製品のきめは外細胞性多糖類形成乳酸菌の量によって制
御される。
豆乳が発酵性のいずれの糖も含まないときは菌の培養の
ためにある炭素源を添加する必要がある。
この目的のためにラクトース溶液のような糖溶液が用い
られるが、グルコース、果糖、ガラクトス又は麦芽糖の
ような他の糖も又用いることができる。最終的な糖の濃
度は、豆乳の約0.1−2重量%、好ましくは約0.5
重量%である。外細胞性多糖類形成乳酸菌により生成さ
れる多糖類の構造は、ある程度、存在する又は炭素源と
して添加する糖のタイプにもよる。
ときには、遊離酸としてのクエン酸又はアルカリ金属塩
が最終製品の香味を増加させるために添加される。
発酵豆乳の製造においては、一般的に約0.5乃至4重
量%の微生物培養菌を接種し、発酵を約15℃乃至約4
5℃で約2時間乃至24時間行う。微生物培養菌には、
それぞれの最適の成長条件があり、その条件が通常用い
られる。
発酵後、その発酵生成物は食品成分として用いられる。
発酵の前又は後に、豆乳を果物(断片状、パルプ状及び
/又は注状)、食用繊維、香味料、着色剤及び他の機能
添加剤と、この混合物が発酵工程に悪影響を及ぼさない
という条件で混合できる。一般的に10重量%までその
添加剤を用い得る。
本発明の高たんばく質発酵生戚物から、低脂肪スプレッ
ド、ドレッシング、ホイップしたトッピング、離乳食配
合品のような種々の製品を製造できる。本発明の生成物
は、大豆チーズ及び大豆飲料の出発原料としても用いら
れる。前記生成物は例えば噴霧乾燥により乾燥した形態
にも変換できる。
本発明を実施例により例示するが、本発明はそれらの実
施例によって限定されるものではない。
実施例 1 乳糖の40重量%水溶液をつくり、120℃で15分間
滅菌し、11の豆乳[プロバメル(P+ovamel)
、アルプロ・イゼゲルン(^lp+o−1+ege+n
) (ベルギー)から入手1にこの乳糖溶液12.5m
lを無菌的に添加した。乳糖(pH=6.5)を有する
豆乳100n+Iに1.0重量%の外細胞性多糖類形成
乳酸菌(ストーブI・コツカス・クレモリスNIIRL
−8−12361)の培養菌を添加し、その接種混合物
を25℃で15時間発酵させ、その後p +(を4.6
0にした。発酵後、高粘性のコンシスチンシーを有し実
際に豆の臭いのない生成物を得た。
実施例2 実施例1において得られた発酵生成物を用いて、卵黄を
含有するドレッシングを製造した。下記の成分(総生成
物の重量%)から成るエマルジョン相を水と卵黄を除く
すべての成分を混合することによって形成し、その後、
この混合物を水と卵黄にゆっくりと添加し、そして最後
にウルトラ・タラックス(Ultra−Tour目、商
標名)を用いて混合物を乳化した。
エマルジョン相 ひまわり油   24.45% 卵黄      245% 酢酸(10%)    2.00% 安定化剤    0.24% 着色剤      0805% 水             8.50 %リボン攪拌
機で下記の成分(総生成物の重量%)すべてを混合し、
85℃までゆっくり加熱することによって水相を形成さ
せた。その混合物を一定の緩徐な攪拌下、85℃で約5
分間保ち、その後周囲温度まで冷却した。
水  相 塩化ナトリウム     1.500%糖      
            9036%クエン酸    
    0200% 酢酸(12%)       2.000%保存剤  
       0.182%調味料        1
000% 化工澱粉       3000% 実施例1の発酵成分  14.656%水      
           30.736%エマルジョン相
を水相にゆっくりと添加し、得られた混合物を脱気し、
コロイドミルに通すことによって均質化し、そして最後
に清浄な滅菌したビンに入れた。クリーム状の滑らかな
、優れたテクスチャーを有するドレッシングが得られた
実施例3 実施例1に記載の方法で、05%(v/v)の乳糖を含
有する11の豆乳を製造した。この豆乳に25重量96
の、ストレプトコッカス・セルモフィラスNCD085
9及びラクトバシラス・バルガリカスNCD02482
の等重量割合から成る乳酸菌の好熱性培養菌を接種した
。両微生物は外細胞性多糖類形成閑である。接種した豆
乳を42℃で3時間インキュベートし、その後、pHを
4.7にした。その後、冷却した。得られた生成物は高
粘性のコンシスチンシー及びヨーグルトのような風味を
有することが認められた。
実施例4 実施例2と同じ方法で、しかし、実施例3で得られた発
酵生成物を用いて、エマルジョン相と水相から、野菜を
含むドレッシングを製造した。
エマルジョン相 ひまわり油 安定化剤 着色剤 24.95  % 0.25 % 0.05 % 水  相 塩化ナトリウム 糖 クエン酸 酢酸(10%) 保存剤 調味料 安定化剤 実施例3の発酵生成物 水 1.500096 s、ooo  % 0.200 % 3.667  % 0.200  % 1000 % 3.400% 14.500  % 45.283  % 得られた基礎ドレッシング90重量%をみじん切りの野
菜ミックス10重量%と混合して、クリーム状の滑らか
な、優れたきめを有する野菜入りドレッシングを(1ま
た。
特許出願代理人 片塩士山崎行造

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)豆乳を、任意に外細胞性多糖類形成ヨーグルト培
    養菌の存在下、外細胞性(exocellular)多
    糖類形成乳酸菌、好熱性外細胞性多糖類形成乳酸菌及び
    好中温性外細胞性多糖類形成乳酸菌から成る群から選ば
    れる乳酸菌で発酵することによって得る発酵豆乳。 (2)乳酸菌が、ストレプトコッカス・クレモリス(¥
    Streptococcuscremoris)NRR
    L−B−12361、ストレプトコッカス・クレモリス
    HRRL−B−12362、スレプトコッカス・クレモ
    リスNRRL−B−12363、ストレプトコッカス・
    クレモリス968、ストレプトコッカス・クレモリス1
    186、ストレプトコッカス・クレモリス2006、ス
    トレプトコッカス・クレモリス2045、ストレプトコ
    ッカス・ラクチス(Streptococcuslac
    tis)858及びそれらの混合物から成る群から選ば
    れる請求項1に記載の発酵豆乳。 (3)ヨーグルト培養菌が、外細胞性多糖類形成ラクト
    バシラス・バルガリカス(Lactobacillus
    bulgaricus)NCDO2482及びストレプ
    トコッカス・セルモフィラス(Streptococc
    usthrmophilus)NCDO859の混合物
    である請求項1に記載の発酵豆乳。 (4)少なくとも部分的には、請求項1乃至3のいずれ
    か1請求項に記載の発酵豆乳を含有する食品又は食品成
    分。 (5)(a)豆乳に、任意に外細胞性多糖類形成ヨーグ
    ルト培養菌の存在下、外細胞性多糖類形成乳酸菌、好熱
    性外細胞性多糖類形成乳酸菌及び好中温性外細胞性多糖
    類形成乳酸菌から成る群から選ばれる乳酸菌を接種する
    工程、 (b)接種された豆乳をインキュベートする工程及び (c)発酵生成物を回収する工程 を含む、発酵豆乳を製造する方法。 (6)外細胞性多糖類形成乳酸菌が、ストレプトコッカ
    ス・クレモリスNRRL−B−12361、ストレプト
    コッカス・クレモリスNRRL−B−12362、スト
    レプトコッカス・クレモリスNRRL−B−12363
    、ストレプトコッカス・クレモリス968、ストレプト
    コッカス・クレモリス1186、ストレプトコッカス・
    クレモリス2006、ストレプトコッカス・クレモリス
    2045、ストレプトコッカス・ラクチス及びそれらの
    混合物から成る群から選ばれる、請求項5に記載の方法
    。 (7)0.5乃至4重量%の外細胞性多糖類形成乳酸菌
    を用いる請求項5に記載の方法。(8)ヨーグルト培養
    菌が、外細胞性多糖類形成ラクトバシラス・バルガリカ
    スNCDO2482及びストレプトコッカス・セルモフ
    ィラスNCDO859の混合物である、請求項5に記載
    の方法。 (9)発酵前又は発酵後に豆乳を10重量%以下の、果
    物、食用繊維、香味料、着色剤又はそれらの混合物から
    成る群から選ばれる、機能添加剤と混合する、請求項5
    に記載の方法。 (10)発酵前に、乳糖、グルコース、果糖、ガラクト
    ース、麦芽糖及びそれらの混合物から選ばれる炭素源を
    豆乳の0.1乃至2重量%を添加する請求項5に記載の
    方法。 (11)発酵中、クエン酸を存在させる、請求項5に記
    載の方法。
JP2049728A 1989-03-07 1990-03-02 発酵豆乳及び前記発酵豆乳を製造する方法 Pending JPH03201944A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89200561.2 1989-03-07
EP89200561 1989-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03201944A true JPH03201944A (ja) 1991-09-03

Family

ID=8202337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049728A Pending JPH03201944A (ja) 1989-03-07 1990-03-02 発酵豆乳及び前記発酵豆乳を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0386817B1 (ja)
JP (1) JPH03201944A (ja)
AT (1) ATE89124T1 (ja)
AU (1) AU626993B2 (ja)
CA (1) CA2011494A1 (ja)
DE (1) DE69001570T2 (ja)
DK (1) DK0386817T3 (ja)
ES (1) ES2042193T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001029038A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Fuji Oil Co Ltd ドレッシング類及びその製造法
JP2007319129A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Kikkoman Corp 豆乳発酵物含有調味液
JP2007319130A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Kikkoman Corp 豆乳発酵物含有調味液
JP2007325544A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Kikkoman Corp 豆乳発酵物含有均質組成物
JP2008161070A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kikkoman Corp 豆乳発酵物及びそれを含有する均質組成物
JPWO2014163123A1 (ja) * 2013-04-02 2017-02-16 キッコーマン株式会社 豆乳発酵物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5902578A (en) * 1996-03-25 1999-05-11 Abbott Laboratories Method and formula for the prevention of diarrhea
FR2789854B1 (fr) * 1999-02-23 2001-05-25 Le Sojami Soc Procede de fabrication d'une preparation glacee a base de laits vegetaux, notamment de soja et produits obtenus
CN102448319A (zh) * 2009-05-25 2012-05-09 荷兰联合利华有限公司 发酵的大豆基食品
MX369359B (es) * 2013-01-11 2019-11-06 Impossible Foods Inc Replica no lactea de queso ricotta.
CN107751389B (zh) * 2017-08-31 2021-07-20 华南理工大学 一种清爽型风味的功能性大豆乳清饮料及其生产方法
WO2021193891A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 不二製油グループ本社株式会社 植物乳発酵食品およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561892A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Preparation of antibiotic 3"-n-demethyl-gentamicin-c1a

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL41570A (en) * 1973-02-19 1976-02-29 For Ind Res Ltd Centre A method for manufacture of non-dairy yoghurt product
ATE26789T1 (de) * 1982-12-08 1987-05-15 Microlife Technics Verfahren zur herstellung von natuerlich eingedickten und stabilisierten gesaeuerten milchprodukten und so hergestellte produkte.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561892A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Preparation of antibiotic 3"-n-demethyl-gentamicin-c1a

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001029038A (ja) * 1999-07-21 2001-02-06 Fuji Oil Co Ltd ドレッシング類及びその製造法
JP2007319129A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Kikkoman Corp 豆乳発酵物含有調味液
JP2007319130A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Kikkoman Corp 豆乳発酵物含有調味液
JP2007325544A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Kikkoman Corp 豆乳発酵物含有均質組成物
JP4570097B2 (ja) * 2006-06-08 2010-10-27 キッコーマン株式会社 豆乳発酵物含有均質組成物
JP2008161070A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Kikkoman Corp 豆乳発酵物及びそれを含有する均質組成物
JPWO2014163123A1 (ja) * 2013-04-02 2017-02-16 キッコーマン株式会社 豆乳発酵物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2042193T3 (es) 1993-12-01
CA2011494A1 (en) 1990-09-07
EP0386817A1 (en) 1990-09-12
AU5066390A (en) 1990-09-13
AU626993B2 (en) 1992-08-13
ATE89124T1 (de) 1993-05-15
DK0386817T3 (da) 1993-08-16
EP0386817B1 (en) 1993-05-12
DE69001570T2 (de) 1993-08-26
DE69001570D1 (de) 1993-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU659999B2 (en) Non-fat natural cheese
US4675193A (en) Cheese-flavored substance and method of producing same
CN109452367A (zh) 一种蛋白椰浆酸奶及其制备方法
JPH03201944A (ja) 発酵豆乳及び前記発酵豆乳を製造する方法
JP2001503605A (ja) ダイズ豆からチーズ、カード及びヨーグルト製品を製造するための方法
JP2806156B2 (ja) 豆乳の発酵方法
JP2001346521A (ja) 低コストの大豆タンパク質性食品成分
JPH043186B2 (ja)
US3840672A (en) Cheese flavored compositions
KR102635160B1 (ko) 아몬드 단백질 발효물 및 콩 단백의 효소 반응물을 주 단백질원으로 함유하는 식물성 치즈 및 그의 제조방법
KR101180971B1 (ko) 고추장 치즈의 제조방법
CN108967550A (zh) 一种高稳定常温搅拌型酸豆乳及其制备方法
CA2502380C (en) Protein-containing preparation which can be biotechnologically produced, method for the production thereof, and use of the same as a food ingredient
JP3307255B2 (ja) 乳酸醗酵豆乳及びその製造方法
JPH09191863A (ja) 卵を用いた乳酸菌の発酵飲料の製造方法
KR101791854B1 (ko) 구아검 및 로커스트콩검을 포함하는 아이스크림 제조방법
JP3327155B2 (ja) 乳酸醗酵豆乳及びその製造法
JP2871379B2 (ja) 大豆製品の風味及び色調改善方法
US4156018A (en) Preparation of a powdered cheese product
RU2141210C1 (ru) Способ получения симбиотического кисломолочного продукта "кефинар" или "знаки зодиака"
CN103141574B (zh) 一种脱腥豆乳、牛乳复合酸奶的加工方法
JPS63157963A (ja) クロレラ食品の製法
JPS593174B2 (ja) 卵を用いたマ−ガリンの製造法
JP3280086B2 (ja) サワーチーズ飲料およびその製法
US3615695A (en) Sourdough flavoring composition and method of making same