JPH03192038A - 記録装置の制御装置 - Google Patents
記録装置の制御装置Info
- Publication number
- JPH03192038A JPH03192038A JP1329585A JP32958589A JPH03192038A JP H03192038 A JPH03192038 A JP H03192038A JP 1329585 A JP1329585 A JP 1329585A JP 32958589 A JP32958589 A JP 32958589A JP H03192038 A JPH03192038 A JP H03192038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- recording medium
- size
- printing
- input data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000862969 Stella Species 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0025—Handling copy materials differing in width
- B41J11/003—Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/009—Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6508—Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00717—Detection of physical properties
- G03G2215/00734—Detection of physical properties of sheet size
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は記録装置、特に、複数の種類の記録媒体を用い
る記録装置に関するものである。
る記録装置に関するものである。
(従来の技術)
従来、複数のサイズの記録媒体である用紙を用いる記録
装置が実用に供されてあり、例えば、−複写機において
は、オペレータが原稿のサイズに応じてコピー用紙を選
択/交換するのが一般的であった。
装置が実用に供されてあり、例えば、−複写機において
は、オペレータが原稿のサイズに応じてコピー用紙を選
択/交換するのが一般的であった。
また、複数の給紙部を持っ複写機において、原稿のサイ
ズを感知しコピーの拡大/縮小率とから給紙するコピー
用紙サイズを選択するもの、あるいは、ページプリンタ
において、印字データに付随する用紙サイズを指定に応
じオペレータに用紙交換を促したり、指定用紙サイズの
給紙部を選択するものもあった。
ズを感知しコピーの拡大/縮小率とから給紙するコピー
用紙サイズを選択するもの、あるいは、ページプリンタ
において、印字データに付随する用紙サイズを指定に応
じオペレータに用紙交換を促したり、指定用紙サイズの
給紙部を選択するものもあった。
(発明が解決しようとする課題)
しかし、これらの従来の記録装置においては、記録媒体
のサイズしか管理されていないため、いろいろな種類の
用紙、例えば、ミシン目入用紙。
のサイズしか管理されていないため、いろいろな種類の
用紙、例えば、ミシン目入用紙。
書式が印刷されたプレプリント紙、綴じ穴開き紙9色紙
、シール紙等を使い分けるといった要求には対応できな
かったため、例えば、印字データ入力者が記録装置を監
視していなかったために、白紙に印字すべきデータが、
プレプリント紙に印字されてしまい印字出力である印字
されたプレプリント紙の廃棄が必要となり、無駄を生じ
るなどの問題があった。
、シール紙等を使い分けるといった要求には対応できな
かったため、例えば、印字データ入力者が記録装置を監
視していなかったために、白紙に印字すべきデータが、
プレプリント紙に印字されてしまい印字出力である印字
されたプレプリント紙の廃棄が必要となり、無駄を生じ
るなどの問題があった。
本発明は、このような問題を解決するためになされたも
ので、複数の種類の用紙を使い分け、誤った用紙への印
字を効果的に防ぐ記録装置を提供することを目的として
いる。
ので、複数の種類の用紙を使い分け、誤った用紙への印
字を効果的に防ぐ記録装置を提供することを目的として
いる。
上記の目的を達成するために、本発明における記録装置
は、入力データから要求される記録媒体の種類を識別す
る手段と、入力データから要求される記録媒体のサイズ
を識別する手段と、記録装置にセットされている記録媒
体の種類を記憶する手段と、記録装置にセットされてい
る記録媒体のサイズを検知する手段とを設け、複数の種
類の記録媒体を使いわけられるように構成したものであ
る。
は、入力データから要求される記録媒体の種類を識別す
る手段と、入力データから要求される記録媒体のサイズ
を識別する手段と、記録装置にセットされている記録媒
体の種類を記憶する手段と、記録装置にセットされてい
る記録媒体のサイズを検知する手段とを設け、複数の種
類の記録媒体を使いわけられるように構成したものであ
る。
本発明の記録装置は、上記のように構成され、記録装置
にセットされている記録媒体について、種類を記憶する
手段とサイズを検知する手段とを設けたことにより、複
数の種類の記録媒体を使いわけ、誤った記録媒体への印
字を防止できるように働く。
にセットされている記録媒体について、種類を記憶する
手段とサイズを検知する手段とを設けたことにより、複
数の種類の記録媒体を使いわけ、誤った記録媒体への印
字を防止できるように働く。
複数の記録媒体供給手段を設け、各記録媒体供給手段ご
との記録媒体のサイズを検出する手段と、各記録媒体供
給手段に対応した記録媒体の種類を記憶する手段を設け
ると、記録媒体の種類。
との記録媒体のサイズを検出する手段と、各記録媒体供
給手段に対応した記録媒体の種類を記憶する手段を設け
ると、記録媒体の種類。
サイズに柔軟に適応できるように働く。
入力データまたはオペレータからの記録媒体供給手段の
指定に応じて記録媒体供給手段を選択するようにすると
、記録媒体への印字作業に柔軟に適応でき、誤った記録
媒体への印字を効果的に防止できるように働く。
指定に応じて記録媒体供給手段を選択するようにすると
、記録媒体への印字作業に柔軟に適応でき、誤った記録
媒体への印字を効果的に防止できるように働く。
入力データから要求される記録媒体の種類。
サイズ、記録媒体供給手段の状態に応じて、自動的に記
録媒体供給手段を選択できるようにすると、記録媒体の
種類、サイズに自動的に対応でき、かつ、誤ワだ記録媒
体への印字を防止できるように働き、高機能を有した記
録装置を実現できる。
録媒体供給手段を選択できるようにすると、記録媒体の
種類、サイズに自動的に対応でき、かつ、誤ワだ記録媒
体への印字を防止できるように働き、高機能を有した記
録装置を実現できる。
(実施例〕
以下に、本発明の実施例に係る記録装置を図に基づいて
説明する。
説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る記録装置の構成を示す
ブロック図である。
ブロック図である。
図において、1は記録装置のイメージ処理を含む印字制
御全体をつかさどるCPUであり、2はCPU1が不図
示のホストからの入力データを受ける入力ボート、3は
給紙機構12と、この給紙機構12にセットされた記録
媒体である用紙のサイズを検知する手段(不図示)を備
え、公知の電子写真技術によって用紙上に入力データの
ビットイメージをプリントする印字機構、4は前記記録
装置からオペレータへのメツセージの表示やオペレータ
から前記記録装置への指示を行うためのコンソール、5
は前記入力ボート2で受けた入力データ中の用紙指定コ
マンドにより指定された用紙の種類を記憶する入力用紙
種類レジスタ、6は前記入力ポート2で受けた入力デー
タ中の用紙指定コマンドで指定された用紙のサイズを記
憶する入力用紙サイズレジスタ、7は前記印字機構3の
各給紙機構にセットされた用紙の種類をそれぞれ記憶す
る印字用紙種類レジスタである。
御全体をつかさどるCPUであり、2はCPU1が不図
示のホストからの入力データを受ける入力ボート、3は
給紙機構12と、この給紙機構12にセットされた記録
媒体である用紙のサイズを検知する手段(不図示)を備
え、公知の電子写真技術によって用紙上に入力データの
ビットイメージをプリントする印字機構、4は前記記録
装置からオペレータへのメツセージの表示やオペレータ
から前記記録装置への指示を行うためのコンソール、5
は前記入力ボート2で受けた入力データ中の用紙指定コ
マンドにより指定された用紙の種類を記憶する入力用紙
種類レジスタ、6は前記入力ポート2で受けた入力デー
タ中の用紙指定コマンドで指定された用紙のサイズを記
憶する入力用紙サイズレジスタ、7は前記印字機構3の
各給紙機構にセットされた用紙の種類をそれぞれ記憶す
る印字用紙種類レジスタである。
図中の大矢印は、印字データの流れを示し、細矢印は、
制御情報の流れを示す。
制御情報の流れを示す。
次に、第2図に示すフローチャートを参照して、この実
施例による印字手順について説明する。
施例による印字手順について説明する。
第2図は本発明の一実施例における一連の印字手順を示
すフローチャートであり、ステップ1〜ステツプ7は各
ステップを表わす。
すフローチャートであり、ステップ1〜ステツプ7は各
ステップを表わす。
各手順は図示しないプログラムメモリに格納されている
。
。
CPUIは印字に先立ち、不図示のホストからの入力デ
ータ中の用紙指定コマンドでの指定に応じて用紙の種類
、サイズをそれぞれ入力用紙種類レジスタ5.入力用紙
サイズレジスタ6にセットする。
ータ中の用紙指定コマンドでの指定に応じて用紙の種類
、サイズをそれぞれ入力用紙種類レジスタ5.入力用紙
サイズレジスタ6にセットする。
ステップ1で、CPUIは印字用紙種類レジスタ7と、
入力用紙種類レジスタ5の内容を比較して、印字機構3
の給紙機構にセットされた用紙の種類と、入力データ中
の用紙指定コマンドで指定された用紙の種類とが同じで
あるか判断する。
入力用紙種類レジスタ5の内容を比較して、印字機構3
の給紙機構にセットされた用紙の種類と、入力データ中
の用紙指定コマンドで指定された用紙の種類とが同じで
あるか判断する。
ステップ2で、同じであれば給紙機構より検知した用紙
サイズと入力用紙サイズレジスタ6の内容を比較して、
給紙機構にセットされた用紙のサイズと、入力データ中
の用紙指定コマンドで指定された用紙のサイズとが同じ
であるか判断する。
サイズと入力用紙サイズレジスタ6の内容を比較して、
給紙機構にセットされた用紙のサイズと、入力データ中
の用紙指定コマンドで指定された用紙のサイズとが同じ
であるか判断する。
ステップ3で、ステップ2において同じであれば印字用
紙種類レジスタ7に、入力用紙種類レジスタ5の内容を
セットし、ステップ4で入力データを解析して、印字機
構3で1ペ一ジ印字する。
紙種類レジスタ7に、入力用紙種類レジスタ5の内容を
セットし、ステップ4で入力データを解析して、印字機
構3で1ペ一ジ印字する。
次いで、ステップ5で全データの印字が終わったか判断
する。
する。
ステップ5の判断で、印字が終了でなければ、ステップ
1に戻って印字続行し、印字終了ならば印字終了する。
1に戻って印字続行し、印字終了ならば印字終了する。
ステップ1,2の判断で、No、すなわち入力データ中
の用紙指定コマンドで指定された用紙の種類、サイズが
、給紙機構12にセットされた用紙の種類、サイズと異
なっていればステップ6へ進む。
の用紙指定コマンドで指定された用紙の種類、サイズが
、給紙機構12にセットされた用紙の種類、サイズと異
なっていればステップ6へ進む。
ステップ6ではコンソール4にオペレータに対する用紙
変更を要求するメツセージを表示し、ステップ7でコン
ソール4からのオペレータによる印字再開指定を待つ。
変更を要求するメツセージを表示し、ステップ7でコン
ソール4からのオペレータによる印字再開指定を待つ。
ステップ7で、印字再開指定があれば、ステップ2へ飛
び、再び元の給紙機構12の用紙サイズのチエツクを行
う。
び、再び元の給紙機構12の用紙サイズのチエツクを行
う。
この実施例の記録装置において、入力データで指定され
ている用紙と、印字機構3の給紙機構12にセットされ
ている用紙とが異なる場合、第2図のステップ1かステ
ップ2で検出されてオペレータコールになる。
ている用紙と、印字機構3の給紙機構12にセットされ
ている用紙とが異なる場合、第2図のステップ1かステ
ップ2で検出されてオペレータコールになる。
オペレータが指定された用紙をセットして、印字再開指
定をすれば、この記録装置は用紙サイズが一致している
だけを調べ(ステップ2)、一致していれば正しい用紙
がセットされたものと判断して、印字用紙種類レジスタ
7を更新して(ステップ3)、印字を続行する。
定をすれば、この記録装置は用紙サイズが一致している
だけを調べ(ステップ2)、一致していれば正しい用紙
がセットされたものと判断して、印字用紙種類レジスタ
7を更新して(ステップ3)、印字を続行する。
ここで注意すべきことは、印字再開指定後、セットされ
た用紙サイズだけを調べ、その後に印字用紙種類レジス
タを更新している点である。
た用紙サイズだけを調べ、その後に印字用紙種類レジス
タを更新している点である。
印字機構3が給紙機構12にセットされている用紙につ
いて検知できるのは、そのサイズだけである。
いて検知できるのは、そのサイズだけである。
用紙の種類はあまりに多岐にわたるため、そのすべてを
印字機構3で検出するのは不可能であり、例えば、綴じ
穴は検出できてもミシン目は検出できない、あるいはプ
レプリント紙であることは検出できてもその種類までは
分からない、さらにはシール紙9色紙、OHP用トラベ
ンなどについての検出は不可能であるので、オペレータ
の判断に任せなければならない。
印字機構3で検出するのは不可能であり、例えば、綴じ
穴は検出できてもミシン目は検出できない、あるいはプ
レプリント紙であることは検出できてもその種類までは
分からない、さらにはシール紙9色紙、OHP用トラベ
ンなどについての検出は不可能であるので、オペレータ
の判断に任せなければならない。
上記のように制御することで、誤った種類の用 0
紙に印字してしまうのを防ぐことができ、かつ多様な用
紙に柔軟に対応できる。
紙に柔軟に対応できる。
(他の実施例)
第3図は本発明の他の実施例の記録装置の構成を示すブ
ロック図である。
ロック図である。
第3図に示す実施例は、第1図に示す実施例の印字機構
3を、2つの給紙機構(I、n)を持つ印字機構3aと
し、各給紙機構を制御するためのレジスタ・カウンタ8
〜11を加えたものである。
3を、2つの給紙機構(I、n)を持つ印字機構3aと
し、各給紙機構を制御するためのレジスタ・カウンタ8
〜11を加えたものである。
なお、第1図に示す実施例と同一または相当構成要素に
は、同一の番号が付けである。
は、同一の番号が付けである。
1は実施例のイメージ処理を含む印字制御全体をつかさ
どるCPUであり、2はCPU1が不図示のホストから
の入力データを受ける入力ボート、3aは2つの給紙機
構I、IIと、各給紙機構にセットされた用紙サイズを
検知する手段を備え、用紙上に入力データのドツトイメ
ージをプリントする印字機構、4は記録装置からオペレ
ータへのメツセージの表示やオペレータから本記録装置
1 置への指示を行うコンソール、5は入力ボート2で受け
た入力データ中の用紙指定コマンドで指定された用紙の
種類を記憶する入力用紙種類レジスタ、6は入力ボート
2で受けた入力データ中の用紙指定コマンドで指定され
た用紙のサイズを記憶する入力用紙サイズレジスタ、7
aは印字機構3aの一方の給紙機構工にセットされた用
紙の種類をそれぞれ記憶する印字用紙種類レジスタ、8
は印字機構3aの他方の給紙機構Hにセットされた用紙
の種類をそれぞれ記憶する印字用紙種類レジスタ2.9
は印字機構3aの現在選択されている給紙機構を示す給
紙レジスタ、10は給紙機構切り換えの回数をカウント
する給紙カウンタ、11は給紙モードを記憶する給紙モ
ードレジスタである。
どるCPUであり、2はCPU1が不図示のホストから
の入力データを受ける入力ボート、3aは2つの給紙機
構I、IIと、各給紙機構にセットされた用紙サイズを
検知する手段を備え、用紙上に入力データのドツトイメ
ージをプリントする印字機構、4は記録装置からオペレ
ータへのメツセージの表示やオペレータから本記録装置
1 置への指示を行うコンソール、5は入力ボート2で受け
た入力データ中の用紙指定コマンドで指定された用紙の
種類を記憶する入力用紙種類レジスタ、6は入力ボート
2で受けた入力データ中の用紙指定コマンドで指定され
た用紙のサイズを記憶する入力用紙サイズレジスタ、7
aは印字機構3aの一方の給紙機構工にセットされた用
紙の種類をそれぞれ記憶する印字用紙種類レジスタ、8
は印字機構3aの他方の給紙機構Hにセットされた用紙
の種類をそれぞれ記憶する印字用紙種類レジスタ2.9
は印字機構3aの現在選択されている給紙機構を示す給
紙レジスタ、10は給紙機構切り換えの回数をカウント
する給紙カウンタ、11は給紙モードを記憶する給紙モ
ードレジスタである。
図中の太矢印は、印字データの流れを示し、細矢印は、
制御情報の流れを示す。
制御情報の流れを示す。
給紙モードには、AUTOとMANUALとがあり、A
UTOモードでは給紙機構の用紙の有無9種類、サイズ
などに応じて入力データで指定 2 された用紙を用いるように自動的に給紙機構を切り換え
、MANUALモードでは、入力データやコンソールで
指定された給紙機構を用いる。
UTOモードでは給紙機構の用紙の有無9種類、サイズ
などに応じて入力データで指定 2 された用紙を用いるように自動的に給紙機構を切り換え
、MANUALモードでは、入力データやコンソールで
指定された給紙機構を用いる。
次に、第4図に示すフローチャートを参照して、この実
施例による印字手順について説明する。
施例による印字手順について説明する。
第4図は本実施例における一連の印字手順を示すフロー
チャートであり、ステップ11〜ステツプ26は各ステ
ップを表わす。
チャートであり、ステップ11〜ステツプ26は各ステ
ップを表わす。
このフローチャートは、第2図に示したフローチャート
に複数の給紙機構を制御するためのステップを加えたも
ので、第2図に示したステップ1〜5がステップ15〜
19に、ステップ6〜7がステップ24〜25にそれぞ
れ対応している。
に複数の給紙機構を制御するためのステップを加えたも
ので、第2図に示したステップ1〜5がステップ15〜
19に、ステップ6〜7がステップ24〜25にそれぞ
れ対応している。
また、各手順は図示しないプログラムメモリに格納され
ている。
ている。
CPUIは印字に先立ち、不図示のホストよりの入力デ
ータ中の用紙指定コマンドでの指定に応じて用紙の種類
、サイズをそれぞれ入力用紙種類3 レジスタ59入力用紙サイズレジスタ6にセットするd ステップ11で、CPU1は給紙カウンタ10を0に初
期化し、次いで、ステップ12で、入力データを解析し
て用紙指定コマンドの有無を調べる。
ータ中の用紙指定コマンドでの指定に応じて用紙の種類
、サイズをそれぞれ入力用紙種類3 レジスタ59入力用紙サイズレジスタ6にセットするd ステップ11で、CPU1は給紙カウンタ10を0に初
期化し、次いで、ステップ12で、入力データを解析し
て用紙指定コマンドの有無を調べる。
ステップ12で用紙指定コマンドがなければ、ステップ
13をスキップしてステップ14へ制御を移す。
13をスキップしてステップ14へ制御を移す。
ステップ13で、ステップ12において用紙指定コマン
ドがあるなら、用紙指定コマンドに従って、用紙の種類
、サイズをそれぞれ入力用紙種類レジスタ59入力用紙
サイズレジスタ6にセットする。
ドがあるなら、用紙指定コマンドに従って、用紙の種類
、サイズをそれぞれ入力用紙種類レジスタ59入力用紙
サイズレジスタ6にセットする。
ステップ14では、給紙モードレジスタ11の内容から
現在の給紙モードを調べる。
現在の給紙モードを調べる。
給紙モードがMANUALであれば、ステップ27〜2
8の給紙機構指定切り換え処理へ、AUTOならステッ
プ27〜28を飛ばしてステップ15へ制御を移す。
8の給紙機構指定切り換え処理へ、AUTOならステッ
プ27〜28を飛ばしてステップ15へ制御を移す。
4
ステップ15では、給紙レジスタ9の示す方の印字用紙
種類レジスタと、入力用紙種類レジスタ5の内容を比較
して、現在選択されている給紙機構にセットされた用紙
の種類と、入力データ中の用紙指定コマンドで指定され
た用紙の種類とが同じであるか判断する。
種類レジスタと、入力用紙種類レジスタ5の内容を比較
して、現在選択されている給紙機構にセットされた用紙
の種類と、入力データ中の用紙指定コマンドで指定され
た用紙の種類とが同じであるか判断する。
ステップ16で、ステップ15において同じであれば、
給紙レジスタ9の示す給紙機構より検知した用紙サイズ
と入力用紙サイズレジスタ6の内容を比較し、現在選択
されている給紙機構にセットされた用紙のサイズと、入
力データ中の用紙指定コマンドで指定された用紙のサイ
ズとが同じであるか判断する。
給紙レジスタ9の示す給紙機構より検知した用紙サイズ
と入力用紙サイズレジスタ6の内容を比較し、現在選択
されている給紙機構にセットされた用紙のサイズと、入
力データ中の用紙指定コマンドで指定された用紙のサイ
ズとが同じであるか判断する。
ステップ17で、ステップ16において同じであれば、
給紙レジスタ9の示す方の印字用紙種類レジスタに、入
力用紙種類レジスタ5のをセットし、ステップ18で、
入力データを解析して、印字機構3aで1ペ一ジ印字し
て、ステップ19で、全データの印字か終わったか判断
する。
給紙レジスタ9の示す方の印字用紙種類レジスタに、入
力用紙種類レジスタ5のをセットし、ステップ18で、
入力データを解析して、印字機構3aで1ペ一ジ印字し
て、ステップ19で、全データの印字か終わったか判断
する。
ステップ19の判断で印字が終了でなければ、 5
ステップ11に戻って印字続行し、印字終了ならば印字
終Yする。
終Yする。
ステップ15.16の判断で、No、すなわち入力デー
タ中の用紙指定コマンドで指定された用紙の種類、サイ
ズが、現在選択されている給紙機構にセットされた用紙
の種類、サイズと異なっていればステップ20へ進む。
タ中の用紙指定コマンドで指定された用紙の種類、サイ
ズが、現在選択されている給紙機構にセットされた用紙
の種類、サイズと異なっていればステップ20へ進む。
ステップ20では、給紙モードレジスタ11の内容から
現在の給紙モードを調べ、AUTOならステップ21〜
23の給紙機構自動切り換え処理へ、MANUALなら
ステップ21〜23を飛ばしてステップ24へ進む。
現在の給紙モードを調べ、AUTOならステップ21〜
23の給紙機構自動切り換え処理へ、MANUALなら
ステップ21〜23を飛ばしてステップ24へ進む。
ステップ21では選択されている給紙機構の更新、すな
わち印字機構3aに対して給紙機構の切り換えを指示す
るとともに、給紙レジスタ9の内容をもう一方の給紙機
構の内容にし、ステップ22で、給紙カウンタ10の内
容を+1し、給紙カウンタ10の内容が給紙機構の数(
=2)に達したかどうか判断する。
わち印字機構3aに対して給紙機構の切り換えを指示す
るとともに、給紙レジスタ9の内容をもう一方の給紙機
構の内容にし、ステップ22で、給紙カウンタ10の内
容を+1し、給紙カウンタ10の内容が給紙機構の数(
=2)に達したかどうか判断する。
ステップ23で給紙機構の数未満なら、ステラ 6
ブ15へ飛び、もう一方の給紙機構の用紙の種類のチエ
ツクを行う。
ツクを行う。
ステップ24で、ステップ23において給紙機構の数に
達していたら、コンソール4にオペレータに対する用紙
変更を要求するメツセージを表示し、ステップ25で、
コンソール4からのオペレータによる印字再開指定を待
つ。ステップ26において、ステップ25で印字再開指
定があれば、給紙カウンタ10を0に初期化し、ステッ
プ16へ飛び、再び元の給紙機構の用紙サイズのチエツ
クを行う。
達していたら、コンソール4にオペレータに対する用紙
変更を要求するメツセージを表示し、ステップ25で、
コンソール4からのオペレータによる印字再開指定を待
つ。ステップ26において、ステップ25で印字再開指
定があれば、給紙カウンタ10を0に初期化し、ステッ
プ16へ飛び、再び元の給紙機構の用紙サイズのチエツ
クを行う。
ステップ27で、給紙機構指定切り換え処理では、入力
データを解析して、給紙機構指定コマンドの有無を調べ
、ステップ28で、給紙機構指定コマンドが有わば、そ
れに従って印字機構3aに対して給紙機構の指定すると
ともに、給紙レジスタ9の内容にセットし、ステップ1
5へ制御を移す。
データを解析して、給紙機構指定コマンドの有無を調べ
、ステップ28で、給紙機構指定コマンドが有わば、そ
れに従って印字機構3aに対して給紙機構の指定すると
ともに、給紙レジスタ9の内容にセットし、ステップ1
5へ制御を移す。
この実施例では、給紙モードによって特有の処理を行っ
ている。
ている。
ステップ21〜23が給紙モードがAUTOの場合に特
有の給紙機構自動切り換え処理であり、ステップ27〜
28が給紙モートがMANUALの場合に特有の給紙機
構指定切り換え処理である。
有の給紙機構自動切り換え処理であり、ステップ27〜
28が給紙モートがMANUALの場合に特有の給紙機
構指定切り換え処理である。
この実施例の記録装置において、複数の給紙機構とそれ
らを有効に活かす機能である給紙機構の自動切り換え機
能(AUTO)、給紙機構の指定切り換え機能(MAN
UAL)、入力データやオペレータからの用紙指定機能
、入力データやオペレータからの給紙機構指定機能を持
つだけでなく、用紙の種類、サイズに柔軟に適応でき、
かつ、誤った用紙への印字を効果的に防ぐ機能を持った
高機能の記録装置を実現している。
らを有効に活かす機能である給紙機構の自動切り換え機
能(AUTO)、給紙機構の指定切り換え機能(MAN
UAL)、入力データやオペレータからの用紙指定機能
、入力データやオペレータからの給紙機構指定機能を持
つだけでなく、用紙の種類、サイズに柔軟に適応でき、
かつ、誤った用紙への印字を効果的に防ぐ機能を持った
高機能の記録装置を実現している。
なお、以上の説明では、給紙機構の数を2としたが、給
紙機構の数だけ印字用紙種類レジスタを持てば1以上の
いかなる数であってもよい。
紙機構の数だけ印字用紙種類レジスタを持てば1以上の
いかなる数であってもよい。
また、第1図および第3図に示した実施例においては、
記録装置からオペレータへのメツセージ 8 の表示手段るよびオペレータから記録装置への指示を行
う手段としてコンソール4を用いたが、両者は一体の装
置である必要はなく、記録装置からオペレータへのメツ
セージの表示手段は、オペレータに要求される用紙の種
類、サイズを通知てきるならばどのような手段、例えば
、簡単な液晶表示や音声合成機などであってもよく、さ
らに、オペレータから本記録装置への指示を行う手段は
、例えばキーボードや単に1個のボタンであってもよい
ことはいうまでもない。
記録装置からオペレータへのメツセージ 8 の表示手段るよびオペレータから記録装置への指示を行
う手段としてコンソール4を用いたが、両者は一体の装
置である必要はなく、記録装置からオペレータへのメツ
セージの表示手段は、オペレータに要求される用紙の種
類、サイズを通知てきるならばどのような手段、例えば
、簡単な液晶表示や音声合成機などであってもよく、さ
らに、オペレータから本記録装置への指示を行う手段は
、例えばキーボードや単に1個のボタンであってもよい
ことはいうまでもない。
以上、説明してきたように、本発明によれば、入力デー
タから要求される記録媒体について種類を識別する手段
とサイズを識別する手段と、記録装置にセットされてい
る記録媒体について種類を記憶する手段と、サイズを検
知する手段とを設け、複数の種類の記録媒体を使い分け
られるように構成したことにより、誤った記録媒体への
印字を防止できる複写装置を提供できるという効果を奏
する。
タから要求される記録媒体について種類を識別する手段
とサイズを識別する手段と、記録装置にセットされてい
る記録媒体について種類を記憶する手段と、サイズを検
知する手段とを設け、複数の種類の記録媒体を使い分け
られるように構成したことにより、誤った記録媒体への
印字を防止できる複写装置を提供できるという効果を奏
する。
9
複数の記録媒体手段ごとの記録媒体のサイズを検知する
手段と、各記録媒体手段に対応した記録媒体の種類を記
憶する手段を備えてもよい。
手段と、各記録媒体手段に対応した記録媒体の種類を記
憶する手段を備えてもよい。
入力データまたはオペレータからの記録媒体供給手段の
指定に応じて記録媒体供給手段を選択するようにしても
よい。
指定に応じて記録媒体供給手段を選択するようにしても
よい。
入力データから要求される記録媒体の種類、サイズ、記
録媒体供給手段の状態に応じて、自動的に記録媒体供給
手段を選択するようにすると使い勝手がよい。
録媒体供給手段の状態に応じて、自動的に記録媒体供給
手段を選択するようにすると使い勝手がよい。
第1図は本発明の−・実施例に係る記録装置の構成を示
すブロック図、第2図は第1図の実施例の印字制御手順
を説明するためのフローチャート、第3図は本発明の他
の実施例に係る記録装置の構成を示すブロック図、第4
図は第3図の実施例の印字制御手順を説明するフローチ
ャートである。 図中、1はCPU、2は入力ボート、3,3a 0 は印字機構、4はコンソール、5は入力用紙種類レジス
タ、6は入力用紙サイズレジスタ、7゜7aは印字用紙
種類レジスタ、8は印字用紙種類レジスタ、9は給紙レ
ジスタ、10は給紙カウンタ、11は給紙モートレジス
タである。
すブロック図、第2図は第1図の実施例の印字制御手順
を説明するためのフローチャート、第3図は本発明の他
の実施例に係る記録装置の構成を示すブロック図、第4
図は第3図の実施例の印字制御手順を説明するフローチ
ャートである。 図中、1はCPU、2は入力ボート、3,3a 0 は印字機構、4はコンソール、5は入力用紙種類レジス
タ、6は入力用紙サイズレジスタ、7゜7aは印字用紙
種類レジスタ、8は印字用紙種類レジスタ、9は給紙レ
ジスタ、10は給紙カウンタ、11は給紙モートレジス
タである。
Claims (4)
- (1)外部より入力されるデータに基づいて記録媒体上
へ画像を形成する記録装置であって、入力データから要
求される記録媒体の種類を識別する手段と、入力データ
から要求される記録媒体のサイズを識別する手段と、記
録装置にセットされている記録媒体の種類を記憶する手
段と、記録装置にセットされている記録媒体のサイズを
検出する手段と、入力データから要求される記録媒体の
種類と、記録装置にセットされている記録媒体の種類と
を比較する手段と、入力データから要求される記録媒体
のサイズと、記録装置にセットされている記録媒体のサ
イズとを比較する手段と、オペレータに入力データから
要求される記録媒体の種類・サイズを通知する手段と、
オペレータからの指示を検知する手段とを具備したこと
を特徴とする記録装置。 - (2)複数の記録媒体供給手段と、各記録媒体供給手段
ごとの記録媒体のサイズを検出する手段と、各記録媒体
供給手段に対応した記録媒体の種類を記憶する手段とを
具備したことを特徴とする請求項1記載の記録装置。 - (3)入力データまたは、オペレータからの記録媒体供
給手段の指定に応じて記録媒体供給手段を選択すること
を特徴とする請求項2記載の記録装置。 - (4)入力データから要求される記録媒体の種類・サイ
ズや、記録媒体供給手段の状態に応じて、自動的に記録
媒体供給手段を選択することを特徴とする請求項2記載
の記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1329585A JP2743290B2 (ja) | 1989-12-21 | 1989-12-21 | 記録装置の制御装置 |
US08/097,101 US5459580A (en) | 1989-12-21 | 1993-07-27 | Recording apparatus for informing an operator of an inconsistency between the kind of sheet designated by the operator on which recording is desired to occur and the kind of sheet actually set in the recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1329585A JP2743290B2 (ja) | 1989-12-21 | 1989-12-21 | 記録装置の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03192038A true JPH03192038A (ja) | 1991-08-21 |
JP2743290B2 JP2743290B2 (ja) | 1998-04-22 |
Family
ID=18222996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1329585A Expired - Lifetime JP2743290B2 (ja) | 1989-12-21 | 1989-12-21 | 記録装置の制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5459580A (ja) |
JP (1) | JP2743290B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0542289A2 (en) * | 1991-11-15 | 1993-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2006142713A (ja) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Sharp Corp | 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
US8979404B2 (en) | 2005-03-25 | 2015-03-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, image forming system and program product |
US20160205281A1 (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium |
CN108750747A (zh) * | 2018-06-27 | 2018-11-06 | 阜阳市易邦办公设备销售有限公司 | 一种纸张检测装置 |
CN108773703A (zh) * | 2018-06-27 | 2018-11-09 | 阜阳市易邦办公设备销售有限公司 | 一种纸张检测装置 |
CN108909201A (zh) * | 2018-06-27 | 2018-11-30 | 阜阳市金天数码科技有限公司 | 一种打印机 |
KR20200115262A (ko) * | 2019-03-28 | 2020-10-07 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 인쇄 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0789161A (ja) * | 1993-04-28 | 1995-04-04 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP3471888B2 (ja) * | 1994-04-01 | 2003-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US5689761A (en) * | 1996-09-26 | 1997-11-18 | Xerox Corporation | Liquid immersion development machine having a development system adapted to compensate for copy paper roughness |
US5925889A (en) * | 1997-10-21 | 1999-07-20 | Hewlett-Packard Company | Printer and method with media gloss and color determination |
JP3397153B2 (ja) * | 1998-02-12 | 2003-04-14 | ミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US6567187B1 (en) * | 1998-04-15 | 2003-05-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and feeding control method |
US6169863B1 (en) * | 1998-10-27 | 2001-01-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image formation apparatus capable of receiving plural jobs |
EP1312554B1 (en) * | 1999-11-11 | 2005-01-12 | Seiko Epson Corporation | Image forming apparatus |
JP4838944B2 (ja) * | 2000-05-04 | 2011-12-14 | オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー | デジタルイメージプロダクション装置 |
US6611353B2 (en) * | 2001-06-07 | 2003-08-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method for incorporating media type sensing with software applications |
JP4488472B2 (ja) * | 2001-07-12 | 2010-06-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US6838687B2 (en) | 2002-04-11 | 2005-01-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Identification of recording media |
US6846056B2 (en) * | 2002-12-17 | 2005-01-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optimizing printing parameters for a print medium |
JP3897022B2 (ja) * | 2004-01-06 | 2007-03-22 | 村田機械株式会社 | 手差し機能付き記録装置 |
JP3875238B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2007-01-31 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP4962686B2 (ja) * | 2005-08-04 | 2012-06-27 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置およびタンデム画像形成方法 |
JP4574537B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2010-11-04 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2009203074A (ja) * | 2008-01-29 | 2009-09-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、媒体供給方法、及び、コンピュータプログラム |
JP2012137548A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2017156832A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御プログラム及び情報処理装置 |
US10558410B2 (en) * | 2017-09-21 | 2020-02-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2020163680A (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | キヤノン株式会社 | 記録装置および搬送装置 |
JP7317543B2 (ja) | 2019-03-29 | 2023-07-31 | キヤノン株式会社 | 記録装置および搬送装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02182634A (ja) * | 1989-01-06 | 1990-07-17 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4763889A (en) * | 1981-08-13 | 1988-08-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Paper feeder |
JPH0780588B2 (ja) * | 1985-04-26 | 1995-08-30 | ミノルタ株式会社 | 記録装置 |
US4809050A (en) * | 1986-09-11 | 1989-02-28 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Copying machine for forming an image of a document at various magnifications |
US5019916A (en) * | 1987-05-09 | 1991-05-28 | Ricoh Company, Ltd. | Digital copier with a facsimile function |
JPS6438345A (en) * | 1987-07-31 | 1989-02-08 | Toshiba Corp | Picture forming device |
US4791447A (en) * | 1987-08-31 | 1988-12-13 | Xerox Corporation | Dual mode color fuser |
US5130757A (en) * | 1987-09-09 | 1992-07-14 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Electrophotographic copying machine having an automatic paper selecting function |
JP2692841B2 (ja) * | 1988-03-29 | 1997-12-17 | 株式会社リコー | 記録装置 |
US5004928A (en) * | 1988-04-18 | 1991-04-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing method in which both sides of the recording sheet are inspected and apparatus therefor |
US5129639A (en) * | 1990-12-17 | 1992-07-14 | Eastman Kodak Company | Printer configuration control system |
-
1989
- 1989-12-21 JP JP1329585A patent/JP2743290B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-07-27 US US08/097,101 patent/US5459580A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02182634A (ja) * | 1989-01-06 | 1990-07-17 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0542289A2 (en) * | 1991-11-15 | 1993-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
EP0542289A3 (en) * | 1991-11-15 | 1994-05-18 | Canon Kk | Image forming apparatus |
JP2006142713A (ja) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Sharp Corp | 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
JP4493477B2 (ja) * | 2004-11-22 | 2010-06-30 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム |
US8979404B2 (en) | 2005-03-25 | 2015-03-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, image forming system and program product |
US20160205281A1 (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium |
US9710202B2 (en) * | 2015-01-09 | 2017-07-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having first sheet holding unit for which sheet type is registered and second sheet holding unit for which sheet type is not registered, method for controlling image forming apparatus, and storage medium |
CN108750747A (zh) * | 2018-06-27 | 2018-11-06 | 阜阳市易邦办公设备销售有限公司 | 一种纸张检测装置 |
CN108773703A (zh) * | 2018-06-27 | 2018-11-09 | 阜阳市易邦办公设备销售有限公司 | 一种纸张检测装置 |
CN108909201A (zh) * | 2018-06-27 | 2018-11-30 | 阜阳市金天数码科技有限公司 | 一种打印机 |
KR20200115262A (ko) * | 2019-03-28 | 2020-10-07 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 인쇄 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램 |
JP2020163600A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、記録装置、情報処理方法、及びプログラム |
CN111746161A (zh) * | 2019-03-28 | 2020-10-09 | 佳能株式会社 | 信息处理设备、信息处理方法和存储介质 |
CN111746161B (zh) * | 2019-03-28 | 2022-08-26 | 佳能株式会社 | 信息处理设备、信息处理方法和存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2743290B2 (ja) | 1998-04-22 |
US5459580A (en) | 1995-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03192038A (ja) | 記録装置の制御装置 | |
US6952542B1 (en) | Operation unit for an image forming apparatus with a programmable registered image forming function tab display area | |
US5552858A (en) | Image forming apparatus having a detachable external memory unit | |
JP2997005B2 (ja) | 出力装置 | |
JPH09179704A (ja) | 印刷制御装置 | |
JP2001199577A (ja) | プリンタ及びプリンタシステム | |
JPS5983685A (ja) | 印字装置 | |
JP2693461B2 (ja) | プリンタ | |
JP2002373073A (ja) | 印刷装置 | |
JP2000203125A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005199664A (ja) | 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JPH11105367A (ja) | フォームオーバレイ印刷装置 | |
JP2570890Y2 (ja) | 複写機 | |
JP2003127502A (ja) | 印刷装置 | |
JPH0678143A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH04178824A (ja) | ワードプロセッサ | |
JP2000078342A (ja) | 画像形成システム、画像形成方法及び記憶媒体 | |
JP3181894B2 (ja) | 出力装置 | |
JPH068534A (ja) | 印刷装置 | |
JP2000132367A (ja) | デジタル画像形成装置 | |
JPH07164685A (ja) | 画像出力装置 | |
JPH05138995A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH0823399A (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JPH11240228A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH047183A (ja) | 印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |