JPH03187288A - リジッドかつフレキシブルなプリント回路基板及びその製造方法 - Google Patents

リジッドかつフレキシブルなプリント回路基板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03187288A
JPH03187288A JP32649089A JP32649089A JPH03187288A JP H03187288 A JPH03187288 A JP H03187288A JP 32649089 A JP32649089 A JP 32649089A JP 32649089 A JP32649089 A JP 32649089A JP H03187288 A JPH03187288 A JP H03187288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
thermoplastic resin
layer
rigid
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32649089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ohori
健一 大堀
Mitsuo Yokota
横田 光雄
Masami Kamiya
雅己 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP32649089A priority Critical patent/JPH03187288A/ja
Publication of JPH03187288A publication Critical patent/JPH03187288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • H05K3/4691Rigid-flexible multilayer circuits comprising rigid and flexible layers, e.g. having in the bending regions only flexible layers

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、リジッドかつフレキシブルな特性金持つプリ
ント回路用:jI5板及び七カ製造力法に関する0 〔従来O技術〕 従来σノブリント回路用σ〕リジッドかつフレキシブル
−7i板は、同一平面内にリジッドな部分とフレキシブ
ル八部分を共有して析り曲げ設置可能であるが、そり構
造を工、一般にはリジッド基板間をFPC基板で接続す
るもりである。その製造方法としては、各基敬上に別々
KIP!回路加工を施した後、各基板り一部を接着フィ
ルム等を介して加熱圧潰し、かつ其σ〕部分にスルーホ
ールを形成してIgl路接線接続る会#Iな工程による
もσJ’tある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来σjリジッド、7レキシプル基板OJ 12造
には、非常に多くσノ工程と費用を資することは致命的
欠点である。
かつ、少くとも2個所σ〕スルーホールによる撤続を要
するが信頼性が低いという問題点がある〇不発BAは、
上配り諸問題を解決したプリント−路用のリジッド、フ
レキシブル基板と七〇Jlk造力法を提供すること全目
的とする。
〔課題を解決するため力手段〕
本発明は、P2縁鳩と内外111OJ金J!!4層によ
ってなる回路用IIj板において、le縁層を熱硬化性
樹脂ノーと可撓性り熱可塑性樹脂ノーとσノ相菖μろ複
数層とし、かつ該両金属層間に削記熱=Jrtr性柄脂
ノーσ」みによってなる部分を形成することを%徴とす
るリジッドかつフレキンプルなプリント−路用基板であ
る。
本発明+7J笑施例を□□□によって説明する。第1晩
において、金属層3σ〕両層間に熱硬化性!114脂鳩
1があり、さらに七〇ノ中間に熱可塑性樹月Iff/1
2倉設け、かつ両会pAN間に該熱り馳性梱脂層σノみ
03部分4を設ける。こり部分4が基板にフレキシブル
な特性を与える。
又、第2図に示すように、金M鳩6す2ノ一間に熱硬化
性樹脂層1及び熱5’J塑性相脂層2を各1鳩ずつ重ね
、かつ熱可塑性梱脂鳩σノみり部分4を設ける。
以上σノ桐造によって1間−基板内にリジッドとフレキ
シブル0肉特性を持つプリント−路用基板が可能である
リジッド部分に用いる熱硬化性樹脂には、使用目的によ
って7エノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミドm脂成
るいはとrLc)全ガラス極紺デたは紙等に含浸したも
σ〕を選択して用いる。
フレキシブル部分に用いる旭日」塑性樹月i11は、常
温で可撓性であることが必要であるが、そσ)他基板σ
ノ用途によって電気%性などを滴定する極脂を選ぶ。例
えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ累捌脂また
はそれぞれを変性したもの金波用する。
本発明り構造を有するプリント回路用基数の製造方法を
第6図によって説明すゐ0牛硬化した熱硬化性樹脂層1
とuJ撓性熱川用性樹脂I−2と倉口」撓性を待たせた
い部分が空虚部5とたるように重ね合わせた後、加熱加
圧し、熱用塑性側胆が流動して空虚部5を充填する。
〔作用〕
本発明σノブリント四路基板は、常1M″′C:可読性
り熱oT塑性s4脂/ilf′を基板の全面にわたって
配し、この層と熱硬化g:樹脂層と重なった部分がリジ
ッドであり1局部的に可撓性σJ熱0]塑性樹脂層と両
金属層〜みσJ構構造炉フレキシブル部分となる。すた
わち、平面をなす一基板にリジッド部分とフレキシブル
部分とが共存する構造′″Cある。
本発明σ〕もう−りσJ%徴は−IgJ路基板σJl!
iI造において、熱硬化性樹脂層と可撓性σJ熱OJ塑
性柄舶層とを両金属層に挾んだ摘取で加熱加圧し、熱硬
化性樹脂層り空虚部分音流動する熱用塑性榴脂が充填し
てフレキシブル部分を形成する方法にある。
〔実施例〕
本@明の夾肺例を第3図によって説明する。熱硬化性樹
脂I−1としては、ガラス布にエポキシ樹脂を含浸した
もσノを複叡枚崖ね合わせて厚み350μmとして使用
し、常温で用撓性σノ熱可塑性樹f!l#1層2として
は、厚さ100μm(7Jポリエチレン梱脂フイルムを
使用し、金属層6として廖さ18μmctJ*解鋼吊紮
使用した0空胸部分り幅を50關として積み重ね、lT
、ットブレスによって加熱加圧(170℃、5 kg/
arp、15分〕して一体成形し、厚さ790μmσ」
回路用基板4得た。
底形後り基数断面は、m1図に示すように、熱可塑性柚
脂が空虚部分5乞光塙してフレキシブル部分4を形成し
た。上記方法によって一路用基板σJ戚形が可能″″C
あることを確認した。
(試験) 実施例て得た基板σJ折り曲げ試峡結釆を表
1に示す。
試験は、基板内rKJに折り曲げ荷電力量と平行に1f
flfl+@のストレートラインを形成し、繰返し折り
曲げ試験を行ない断線0〕有f#により判断した0表1 (″):新制たし 〔発明の効果〕 本発明σノ実施例によるプリント回路用基板は。
表1に示すように良好t1折り曲げ性を有している。
不発明は2回−基板内にリジッドな部分とフレキシブル
な部分を併せ持ち、こC/J構造によると僅か一度σJ
卸路加工によって部分的にフレキシブルで折り曲げ可能
なプリント幽路基叡とμる0すなわち、プレスによる一
体成形の工程とそσJ後σノ凹餡加工工程のみで非常に
簡略となった0又、スルーホール接続かたいから、高信
相性である04、色面σ〕簡単た読切 第1図及び第2図は不発明σ)実#i例、第6園は本発
明σ」囲路基板製造り実施例である。
1・・・・・・熱硬化性掬脂鳩、  2・・・・・・#
I川用性柄脂層、3 ・・・・・・金属ノー−2 4・・・・・・フレキシブル部分、熱ii[ff:側脂
りみσ」部分、 5・・・・・・空虚部分。
代理人 弁理士 & 瀬  章 ) 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.絶縁層と両外側の金属層によってなる回路用基板に
    おいて、絶縁層を熱硬化性樹脂層と可撓性の熱可塑性樹
    脂層との相重なる複数層とし、かつ該両金属層間に前記
    熱可塑性樹脂層のみのフレキシブル部分を形成すること
    を特徴とするリジッドかつフレキシブルなプリント回路
    基板。
  2. 2.両金属層間の熱硬化性樹脂及び可撓性熱可塑性樹脂
    の層徊成において、前記熱可塑性樹脂のみのフレキシブ
    ル部分を形成すべき熱硬化性樹脂層の部位を空虚とし、
    かつ基板全面にわたって前記熱可塑性樹脂層を設けて、
    加熱加圧し該空虚部分を熱可塑性樹脂が流動充填するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載のリジッドかつ
    フレキシブルなプリント回路基板の製造方法。
JP32649089A 1989-12-15 1989-12-15 リジッドかつフレキシブルなプリント回路基板及びその製造方法 Pending JPH03187288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32649089A JPH03187288A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 リジッドかつフレキシブルなプリント回路基板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32649089A JPH03187288A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 リジッドかつフレキシブルなプリント回路基板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03187288A true JPH03187288A (ja) 1991-08-15

Family

ID=18188407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32649089A Pending JPH03187288A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 リジッドかつフレキシブルなプリント回路基板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03187288A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102480837A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 山一电机股份有限公司 柔性布线板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102480837A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 山一电机股份有限公司 柔性布线板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612529B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JPH0460818B2 (ja)
US3143787A (en) Printed circuit board and method of making the same
JPH03187288A (ja) リジッドかつフレキシブルなプリント回路基板及びその製造方法
JPH04162589A (ja) ポリイミド多層配線基板の製造方法
CN107864576A (zh) 一种内层超厚铜板压合方法
JP3359810B2 (ja) 立体回路基板の製造方法
JPH0212751B2 (ja)
KR860000711A (ko) 다층회로 기판과 그 제조방법
JPS60136299A (ja) 多層回路の製造方法
DE69113456T2 (de) Verfahren zur herstellung einer vielschichtleiterplatte.
JP2000340895A (ja) 配線基板及びその製造方法
JP4201893B2 (ja) 積層板の製造方法
JPS59232846A (ja) 電気配線板用積層板及びその製造法
JPS587348A (ja) 金属箔張積層板の製造方法
JPH04119836A (ja) 金属箔張積層板とその製造方法
JPH069315B2 (ja) 多層プリント板及びその製造方法
JPH10303553A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2773344B2 (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JP2004152964A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH01264813A (ja) 積層板の製造方法
JP3473994B2 (ja) 多段組み多層銅張積層板の製造方法
JPS59232847A (ja) 電気配線板用積層板とその製造法
JP2002299526A (ja) 熱伝導性基板の製造方法
JPH0465893A (ja) 複合回路基板の製造方法