JPS59232846A - 電気配線板用積層板及びその製造法 - Google Patents

電気配線板用積層板及びその製造法

Info

Publication number
JPS59232846A
JPS59232846A JP10686383A JP10686383A JPS59232846A JP S59232846 A JPS59232846 A JP S59232846A JP 10686383 A JP10686383 A JP 10686383A JP 10686383 A JP10686383 A JP 10686383A JP S59232846 A JPS59232846 A JP S59232846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
layer
wiring board
electrical wiring
heat resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10686383A
Other languages
English (en)
Inventor
藤川 彰司
若尾 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10686383A priority Critical patent/JPS59232846A/ja
Publication of JPS59232846A publication Critical patent/JPS59232846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、電気配線板用積層板とその製造法に関するも
のである。
〔背景技術] この種の電気配線板用積層板としては、エボ士シ樹脂な
ど熱硬化性樹脂をガラス布など基材に含浸させて乾燥す
ることによりプリプレグとなし、このプリプレグに銅箔
など金属箔を重ねて加熱加圧成形して、熱硬化性樹脂積
層板に金属箔を積層一体化したものが一般的である。し
かしながらこの金属箔張り積層板はパシチング加工の際
に基板全体が熱硬化性樹脂であるためにし已割れなどが
入ったりして、パンチング加工性が悪いという問題があ
った。そこで、熱硬化性樹脂積層板と金属箔との間に熱
可塑性樹脂層を介在せしめてパンチング加工性を改良す
る試みもなされているが、このものでは熱0J′塑性樹
脂層によって耐熱性が低下してしまうという問題があっ
た。
「発明の目的」 本発明は北記の点に鑑みて成されたものであって、パン
チング加工性が良好であると共に耐熱性にも優れた電気
配線板用積層板及びその製造法を提供するこ七を目的と
するものである。
〔発明の開示〕
しかして本発明に係る電気配線板用積層板は、熱硬化性
樹脂積層板(1)の表裏面にJ I 5K7201で規
定される#熱性が135°C以−ヒの熱可塑性樹脂層(
2)を介して金属箔(3)が設けられて成ることを特徴
とし、また本発明に係る電気配線板用積層板の製造法は
、熱硬化性jA脂脂層層板1)の表裏面にJ I 5K
7201で規定される耐熱性が135°C以上の熱可塑
性樹脂層(2)を介して金属箔(3)を重ね、これを加
熱加圧積層成形することにより一体化することを特徴と
するものであり、以下本発明を実施例によって詳述する
熱硬化性樹脂のワニスをカラス布紙などの基材に含浸さ
せて乾燥することにより得られるプリプレグを複数校風
ねて常法に従って加熱加圧成形することにより得られる
。この熱硬化性樹脂積層板(1)の表裏面に高融点の熱
可塑性樹脂層(2)を介して銅箔、アルミニウム船、ニ
ッケル箔、鉄箔など金属箔(3)を設ける。熱可塑性樹
脂層(2)はJ I 5K7201で規定される1(l
III熱性が135°C以Eの樹脂で形成されるもので
、耐熱性が上35°C未満であれば′電気配線板用積層
板の耐熱性が不十分である。そして熱可塑性樹脂層(2
)の樹脂としてtまE記耐熱性を有するもののなかでも
四フッ化エチレン樹1指などのフッ素系樹脂、ホリエー
テルサルフオン樹脂を用いるのが好ましく、特にフッ素
系樹脂を用いた場合には後述するように高周波特性、耐
薬品性、電気絶縁性などを大巾に向上させることができ
る。との熱可塑性樹脂層(2)にはガラス繊維などの基
材が複合されていてもよく、I≠みは10μ〜0.5m
m程度が適当である。上記i?!t!硬化性樹脂積層#
i、(1)に金属箔(3)を積層するにあたっては、第
1凶(a)に示すようにフィルム状の熱可塑性樹脂層(
2)と金属箔(3)とを熱硬化性樹脂積層板(1)の表
裏面に重ね、これを常法に従って250−400℃、5
秒〜30分、0.5〜100 Kfl/dnの条件で加
熱加圧することにより、第2図のように熱硬化性樹脂積
層板(1)の表裏面に熱可塑性樹脂層(2)が接養剤層
となって金属箔(3)が張られた電気配線板用積層板を
得るものである。この場合第1図(b)のように、塗布
などによって予じめ熱硬化性樹脂積層板(1)に熱口」
°塑性樹脂層(2)をJし成しておき、このヒに金属箔
(3)を重ねて上記と同様にして加熱加圧積層成形する
ことにより、′rli気配線板用積層板を得ることもで
きるっ 上記のようにして得た電気配線板用積層板Qま、その金
属箔にエツチング処理などを施すことによって回路パタ
ーンを作成し、さらに電気部品、電子部品を実装して電
気配線板として使用に供される。
次に、エボ+シ樹脂をガラス布に含浸して積層硬化させ
ることにより得られるエボ+シガラス布積層板の表裏面
に四フッ化エチしン樹脂の熱i」−型層 性樹脂を介して銅葡を積層した本発明に保る′[(1気
△ 配線板用積層板(実施例1)と、フェノール材+147
を紙に含浸して積層させることにより得られるフェノー
ル祇績層、板の表裏に四フッ化エチレン何層 脂のだ一ロエ塑性樹脂を介して銅泊を積層した木兄1夕
]△ に係る電気配線板用積層板(実施例2)と、四フッ化エ
チレン樹脂をカラス布に含浸させて積層成形して得られ
る四フッ化エチレンカラス布積層板の表裏に嗣蒲を張つ
ゾこ四フッ化エチレンカラス布銅lj長板と、エボ+シ
イ封ハ旨をガラス布に含I身させてイ責層成形して得ら
れる工ii(+シカラス布積層板の表裏に銅箔を張った
エボ+シ乃うス布槓1→板とを、それぞれの特性で比軟
すると次のようになる。
フッ素糸作I脂金用いた木発り」実施明記と四フッ化エ
チレンカラス布銅辰板は高周波特性や耐薬品性に憂れて
いるものであり、また四フッ化エチレンカラス布銅・展
板はfjラス布に?i’b (+1tiなフッ素系樹脂
を多量に含浸して作成されるだめにコストがアツブする
ものである。
[発明の効果] 上述のように本発明に係るrt−(、;気配線板用積層
板は、熱硬化性樹脂積層板の表裏面にJ I 5K72
01で規定される耐熱性が1凸5℃以Eの熱IJJ′塑
性材脂層を介して金属、tlが設けられて成ることを特
徴とするものであるから、熱可塑性樹脂11りによる可
塑性によってパンチンジ加工性を良好にすることができ
るものであり、しかもこの宍へ01′塑づ生樹月旨層は
JISK7201で規定される耐熱性か135℃以上で
あるために、電気配線板用積層板の耐熱性を低下させる
こともないものである。壕だ本発明に係る電気配猟板用
、02層板の製造法は、熱硬化性樹脂積層板の表裏面に
J I 5K7201で規定される耐熱性が135℃以
との熱gT塑性(可IJli!層を介して金属箔を重ね
、これを加熱加圧積層成形することにより一体化するこ
とを特徴とするものであるから、通常の積層成形の設備
をそのまま用いて製造を行なうことができるものである
4゜
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b) &よ本発明の実施例の分解正面
図、第21QJ同Eの正面図である。 (1)は熱硬化・114ユ栴脂槓層板、t2) ?i熱
i=]’塑性樹脂層、(3)は金属箔であるう 代理人 弁理士  石 1)畏 上 第 1図 一−i= 一一一= 第2図 一−−ユ== 265− ]−1 = コー1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱硬化性樹脂積層板の表裏面にJ I 5K72
    01で規定される耐熱性が155℃以トの熱可塑性樹脂
    層を介して金属箔が設けられて成ることを特徴とする電
    気配線板用積層板。
  2. (2)熱可塑性樹脂層かフッ素系樹脂の層であることを
    特徴とする特df請水の範囲第1項記載の電気配線板用
    積層板。
  3. (3)熱硬化性樹脂積層板の表裏面にJ I 5K72
    01で規定される耐熱性が135℃以1の熱可塑性4N
     脂層を介して金属箔を重ね、これを加熱加圧積層成形
    することにより一体化することを特徴とする電気配線板
    用積層板の製造伝う
JP10686383A 1983-06-15 1983-06-15 電気配線板用積層板及びその製造法 Pending JPS59232846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10686383A JPS59232846A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 電気配線板用積層板及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10686383A JPS59232846A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 電気配線板用積層板及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59232846A true JPS59232846A (ja) 1984-12-27

Family

ID=14444396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10686383A Pending JPS59232846A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 電気配線板用積層板及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232846A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176842A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社日立製作所 積層板及びその製造方法
JPS63224934A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 松下電工株式会社 積層板
JPS63224935A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 松下電工株式会社 積層板
JPH0732543A (ja) * 1993-10-12 1995-02-03 Cmk Corp 銅張積層板
JPH0747637A (ja) * 1993-10-12 1995-02-21 Cmk Corp 銅張積層板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176842A (ja) * 1986-01-30 1987-08-03 株式会社日立製作所 積層板及びその製造方法
JPS63224934A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 松下電工株式会社 積層板
JPS63224935A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 松下電工株式会社 積層板
JPH0732543A (ja) * 1993-10-12 1995-02-03 Cmk Corp 銅張積層板
JPH0747637A (ja) * 1993-10-12 1995-02-21 Cmk Corp 銅張積層板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5557843A (en) Method of making a circuit board or layer thereof including semi-curing a second adhesive coated on a cured first adhesive
JP2006319324A (ja) プリント回路基板用樹脂積層板およびその製造方法
WO2001019145A1 (en) Substrate of circuit board
JPS59232846A (ja) 電気配線板用積層板及びその製造法
JP6631902B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPS60258232A (ja) フツ素系樹脂積層板
JPH0354875B2 (ja)
JPS62176842A (ja) 積層板及びその製造方法
JPS63199636A (ja) 積層板
JPH1067027A (ja) 離型フィルム
JPS59149084A (ja) 積層板の製造方法
JPH11274720A (ja) 多層積層板の製造方法
JP3299501B2 (ja) 積層板成形用プレート及び積層板
JPS62294532A (ja) 積層板の製造方法
JP3353377B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0219989B2 (ja)
JPH06260765A (ja) 多層配線基板及び多層配線板の製造方法
JPH07120854B2 (ja) 多層配線板
JPH0447940A (ja) 多層配線板の製造方法
JPS63224936A (ja) 積層板
JPS62294546A (ja) 積層板
JPS62295930A (ja) 積層板の製造方法
JPH03278494A (ja) プリント回路用基板
JPH06260764A (ja) 多層配線基板及び多層配線板の製造方法
JPS62294521A (ja) 積層板の製造方法板