JPH03185754A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH03185754A
JPH03185754A JP1325133A JP32513389A JPH03185754A JP H03185754 A JPH03185754 A JP H03185754A JP 1325133 A JP1325133 A JP 1325133A JP 32513389 A JP32513389 A JP 32513389A JP H03185754 A JPH03185754 A JP H03185754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
lead
layer
resist
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1325133A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Moriyama
森山 好文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1325133A priority Critical patent/JPH03185754A/ja
Publication of JPH03185754A publication Critical patent/JPH03185754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の構造に関し、得に半導体素子を
リードフレーム上に搭載し、樹脂、セラミックス等によ
り射出してなる半導体装置の構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体装置は第4図(a)に示されるよ
うに、半導体素子を封止したパッケージボディ3から露
出したリード1全体をはんだめっきした構造となってい
る0通常、この種の半導体装置の製造工程は、リードフ
レーム上への半導体素子のマウントおよびボンディング
、樹脂封止。
リード部はんだめっき、リード切断および整形からなる
。リードフレーム材としてはFe−Ni合金またCoが
多く用いられるが、これらの材料は表面に酸化膜層が形
成されることによってはんだぬれ性が劣化するので、こ
れを防ぐためにリード部分全体にはんだめっき層を形成
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置は、前述したようにパッケー
ジボディより露出したリード全体にはんだめっきが施さ
れるために、はんだねれ性が良好であると同時に、接続
とは関係のない部分にまではんだがまわりこむ不良が発
生し易くなる。第4図(b)は回路基板8の電極9に良
好にはんだ接続がされた状態を示しており、第4図(C
)にはリード1上部にはんだが這い上がり、リード1と
電極9との接続が良好でない状態を示している。
通常のプラスチックパッケージは、パッケージボディ層
が2+m+以上であり、またリードピッチも1.27m
m程度であるために、上記したような不良の発生は極め
て稀である。しかしながら、近年表面実装に利用されつ
つあるT S OP (Th1n SmallOutl
ine Packages)では、パッケージ厚が約1
 mmであるためにリード下部の接触面からリード上部
の肩となっている部分までの高さが約0.5m11程度
しかない。従って、はんだの這い上がりが頻繁に発生す
るようになる。また、TSOPのり−、ドピッチは0.
5〜0.65+mと小さいために回路基板上の電極も電
極幅が0.2〜0.3朋と極めて小さく、接続用に供給
されるはんだ量も微量である。従って、僅かなはんだの
這い上がりによって接続の不良が発生するようになる。
また、このように電極ピッチの小さいパッケージ品のは
んだ修正は困難であり、接続不良箇所の発見と修正に多
くの工数を必要とする。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の半導体装置は、半導体素子をリードフレーム上
に搭載し、これを封止してなる半導体装置において、リ
ード部分にはんだぬれの良好な部分とはんだぬれの悪い
部分とを設けた構造を有している。はんだぬれ性の良好
な部分にははんだめっき層を形成し、はんだぬれ性を悪
くする部分にはソルダーレジスト層の形成、下地金属層
の露出、はんだねれ性の悪い金属層の形成等の方法を用
いる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
(a)、(b)は、本発明の第1の実施例を示すリード
近傍部分の外観図である。パッケージボディ3より突出
したリード1の上層部分等のはんだぬれ不要となる部分
に図に示すようにソルダーレジスト2による被覆を行な
う。ソルダーレジスト2は、リード1の切断・整形前に
1衾布しておくと容易に被覆することができる。また、
ソルダーレジストははんだめっき前に被覆しておく方が
望ましい。回路基板電極と接する部分および接続に必要
なはんだフィレットの形成に必要な部分には、従来のパ
ッケージと同様にはんだ(pb−5n )層あるいはS
n層を形成する。プラスチ・ンク)<ッケージの場合、
第1図(a)、(b)を例にとるとパッケージボディ3
より水平に出たリード部分は0.5〜0.8mm+、ま
たリードの上部層となっている部分と回路基板との距離
は0.5〜0.6mmである。実際にはんだ接続に必要
となる部分は、回路基板と接する水平部分および接合面
から0.3m+a程度の部分である。リード整形前にソ
ルダーレジストを塗布する場合、リード整形精度が低下
することを防ぐために極力薄く塗布することが望ましく
、0.1關以下とする。
第2図は、本発明の第2の実施例を示す外観図である。
リードフレーム材としてFe−Ni合金を用いた場合、
リード(Fe−N1)5のはんだめっき前にレジストを
塗布しリード(Fe−N1)5部分にはんだめっき層が
形成されないようにする。リードのはんだめっき終了後
、レジストを剥離しFe−Ni層を露出させる。Fe−
Ni Mは表面に酸化層が形成され、はんだめっき層を
形成した部分に比べてはんだぬれ性が悪くなる。このよ
うに、はんだめっきを必要とされる部分にのみめっきす
ることによっても、不必要なはんだの這い上がりを防止
することができる。この場合、リードのはんだめっきさ
れる部分は回路基板と接する0、5〜0.8+u+の部
分と、基板接合面より0.3mm程度のところとする。
第3図は、本発明の第3の実施例を示す外観図である。
リードフレームのはんだぬれ不要な部分に、半導体素子
の搭載前あるいははんだめっき前にはんだぬれ性の悪い
金属層を形成しておく。ここでは、はんだぬれ性の悪い
金属としてクロムをめっきした例を示す。リード(クロ
ムめっき)6部分を設けることは、レジストの塗布・剥
離工程を必要とするが、はんだの這い上がりは確実に防
止することができる。
本発明は、TSOPやシュリンクQFPなと0.5〜0
.65開程度の微細なリードピッチを要するパッケージ
に適用して大きな効果が得られるが、リードが細くピッ
チの小さいパッケージへのソルダーレジストあるいはメ
ツキレジストの塗布をトランスファモールドパッケージ
後に行ない、薄く均一な膜を得ることはやや困難である
。これには、精度よく調整を行なったデイスペンサーを
用いるか、ベインティングあるいはスタンビイングとい
った方法を用いる必要がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、半導体素子をリードフレ
ーム上に搭載し封止してなる半導体装置において、はん
だぬれの必要のないリード部分をソルダーレジストによ
るマスキング、はんだぬれ性の低い金属によるメタライ
ズ、あるいははんだめっきを行なわないエリアとするこ
とによって、実装時におけるはんだのリード端子上部へ
の不要なはんだの這い上がりを防止する。本発明は、特
にTSOPやシュリンクQFPのようにリード先端部が
小さく、実装時に基板電極上へのはんだ供給量が制限さ
れる電子部品に対し、はんだの這い上がりによる接続不
良を防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の第1の実施例を示す側面外観図
、第1図(b)は本発明の第1の実施例の部分外観図、
第2図は本発明の第2の実施例を示す部分外観図、第3
図は本発明の第3の実施例を示す部分外観図、第4図(
a)は従来のプラスチックパッケージ品の側面外観図、
第4図(b)は従来のプラスチックパッケージ品が回路
基板電極上へ良好に接続された場合を示す部分外観図、
第4図(C)は従来のプラスチックパッケージ品の実装
後にはんだの違い上がりの発生した部分を示す外観図で
ある。 1・・・リード、2・・・ソルダーレジスト、3・・・
パッケージボディ、4・・・リード(表面Pb−5n)
、5・・・リード(表面Fe−N1)、6・・・リード
(表面クロム〉、7・・・はんだ、8・・・回路基板、
9・・・電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体素子をリードフレーム上に搭載し封止してなる
    半導体装置において、リード部分にはんだぬれの良好な
    部分とはんだぬれの悪い部分とを設けたことを特徴とす
    る半導体装置。
JP1325133A 1989-12-14 1989-12-14 半導体装置 Pending JPH03185754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325133A JPH03185754A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325133A JPH03185754A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185754A true JPH03185754A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18173437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1325133A Pending JPH03185754A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185754A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536909U (ja) * 1991-10-19 1993-05-18 太陽誘電株式会社 誘電体共振器の端子構造
JPH05335437A (ja) * 1992-06-04 1993-12-17 Nec Corp 半導体装置
JPH05343593A (ja) * 1992-06-11 1993-12-24 Nec Corp 接続端子
EP0898309A3 (en) * 1997-08-20 2000-02-09 CTS Corporation An integrated circuit anti-bridging leads design
JP2005073000A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶振動子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230357B2 (ja) * 1982-04-13 1987-07-01 Niigata Engineering Co Ltd
JPS62165960A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 Mitsubishi Electric Corp 電子部品のパツケ−ジ構造
JPS6419756A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Hitachi Ltd Electronic component having copper alloy lead

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230357B2 (ja) * 1982-04-13 1987-07-01 Niigata Engineering Co Ltd
JPS62165960A (ja) * 1986-01-17 1987-07-22 Mitsubishi Electric Corp 電子部品のパツケ−ジ構造
JPS6419756A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Hitachi Ltd Electronic component having copper alloy lead

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536909U (ja) * 1991-10-19 1993-05-18 太陽誘電株式会社 誘電体共振器の端子構造
JPH05335437A (ja) * 1992-06-04 1993-12-17 Nec Corp 半導体装置
JPH05343593A (ja) * 1992-06-11 1993-12-24 Nec Corp 接続端子
EP0898309A3 (en) * 1997-08-20 2000-02-09 CTS Corporation An integrated circuit anti-bridging leads design
JP2005073000A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶振動子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063819B2 (ja) 半導体装置の実装構造および実装方法
JP2004048022A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US6372620B1 (en) Fabrication method of wiring substrate for mounting semiconductor element and semiconductor device
JPH02292836A (ja) Icチップ実装用フィルムキャリア
JP2000195984A (ja) 半導体装置用キャリア基板及びその製造方法及び半導体装置及びその製造方法
JPH05267555A (ja) 半導体装置およびその製造方法並びにそれに使用されるリードフレームおよびその製造方法
US5406119A (en) Lead frame
JPH03185754A (ja) 半導体装置
JPH1074859A (ja) Qfn半導体パッケージ
JPH03257854A (ja) 半導体装置
JPH0362542A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01135050A (ja) 半導体装置
JPH10154766A (ja) 半導体パッケージの製造方法及び半導体パッケージ
JPS60161693A (ja) プリント基板
JP3230318B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JP2516394Y2 (ja) 半導体装置
JP2882378B2 (ja) 半導体パッケージ及びリードフレーム
JPH03120854A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH04162466A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH02252248A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2616571B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002164497A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63110661A (ja) 半導体集積回路用樹脂封止形パツケ−ジ
JPH0225061A (ja) 半導体装置およびその製造に用いるリードフレーム
JPH06168986A (ja) Tabテープ及びその製造方法