JPH0318295Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318295Y2
JPH0318295Y2 JP1984181959U JP18195984U JPH0318295Y2 JP H0318295 Y2 JPH0318295 Y2 JP H0318295Y2 JP 1984181959 U JP1984181959 U JP 1984181959U JP 18195984 U JP18195984 U JP 18195984U JP H0318295 Y2 JPH0318295 Y2 JP H0318295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automobile
rear surface
duct
airflow
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984181959U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6195671U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984181959U priority Critical patent/JPH0318295Y2/ja
Publication of JPS6195671U publication Critical patent/JPS6195671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0318295Y2 publication Critical patent/JPH0318295Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車の屋根板に沿つた気流を自動
車の後面に吹付けて、その後面の汚れを防止する
装置の改良に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の自動車後面の汚れ防止装置とし
て、第3図に示すように自動車1の屋根板2の後
部を覆い、かつこの屋根板2との間に、前部が開
口する空気の流入口3を備える流通路を形成す
るようにした天板4に、少なくとも後窓ガラス5
の上端まで垂下し、かつ自動車1の後面6との間
に、下方開口する排気口7を備える流通路mを形
成するようにした背面板8を連接し、もつて、自
動車の走行時に流通路mに流入した空気を、後窓
ガラス5に吹付けるようにしたことを特徴とする
自動車の飛散物付着防止装置が提案されている
(実開昭57−195968)。第3図の屋根板2上の矢印
は空気の流線を示し、aはその速度分布を示す。
また第3図の背面板8に相応する空気案内板の
みを設けた自動車窓ガラスの汚損防止装置が開示
されている。(実開昭48−13939)。
[考案が解決しようとする課題] 一般に、自動車1の屋根板2の上面に発生する
気流の層流境界層bは、屋根板2の後方に行くほ
ど厚みを増す傾向にある。
前者の飛散物付着防止装置はその流入口3をこ
の層流境界層bの中に置くため、流通路には速
い流れの空気が入り込まない。
また後者の汚損防止装置は層流境界層bより上
層の流速の速い主流も取入れるが、層流境界層
の気流も含み、そのために屋根板の上面から自動
車の後面に気流の向きが変わるときに境界層の剥
離が生じて渦の層を形成し易いこと、及び取入
れた気流を増速する構造でないことなどから、空
気案内板を通過した空気の流速は低く、しかもそ
の気流は自動車後方に拡散し易い。
この結果、上記従来装置はいずれも自動車の後
面に吹付ける空気量が少なく、自動車の後面の汚
れ防止効果が十分でない問題点があつた。
本考案の目的は、流速の速い空気を効率よく取
入れ、自動車の後面への吹付け力を高め、かつ空
気吹付け量を多くできる自動車後面の汚れ防止装
置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は、自動車の屋根板に沿つた気流を取込
む流入口及びこの取込んだ気流を上記自動車の後
面に吹付ける吹出口を有するダクトと、このダク
トを上記屋根板の後部に取付ける取付手段とを備
えた自動車後面の汚れ防止装置であつて、上記ダ
クトはその底面が上記屋根板の後部上面より上記
屋根板に沿つた気流の層流境界層の層厚分だけ高
く設けられ、かつ上記流入口から上記吹出口に向
うに従つて断面積が緩やかに小さくなる細まり管
に形成されたことを特徴とする。
[作用] 自動車の屋根板に沿つた気流のうちこの屋根板
の上面に発生する層流境界層外の理想流体の主流
だけがダクトの流入口に取込まれ、かつ細まり管
のダクトで気流が増速されて勢いよく吹出口から
自動車の後面に吹付けられる。
[実施例] 次に本考案の一実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。
第1図及び第2図に示すように、バス10の屋
根板12の後部にはダクト19が設けられる。こ
のダクト19は、屋根板12に沿つた気流を取込
む流入口13及びこの取込んだ気流をバス10の
後面16に吹付ける吹出口17を有する。またダ
クト19は車幅にほぼ等しく形成され、左右両側
で取付板20,20によりバス10に固着され
る。
本実施例の特徴ある構成は、ダクト19はこの
底面が屋根板12の後部上面より屋根板12に沿
つた気流の層流境界層bの層厚分だけ高く設けら
れ、かつ流入口13から吹出口17に向うに従つ
て断面積が緩やかに小さくなる細まり管に形成さ
れたところにある。第1図及び第2図の屋根板1
2上の矢印は、第3図と同様に空気の流線を示
し、aはその速度分布を示す。
このように構成されたダクト19は、車の走行
により屋根板12に沿つて流れてくる気流の中で
流速の速い境界層外の理想流体の主流だけを流入
口13に取込み、更にこの気流を増速して、吹出
口17から噴流にして勢いよくバス10の後面1
5に吹付ける。このため、走行時にバス後面が負
圧になり、渦流が発生することにより、車輪から
はね上げられた泥水微粒子が後窓ガラス15に付
着しようとしても、上方から流速の速い空気が吹
き下ろされ、この微粒子を吹飛ばすので、後窓ガ
ラス15の汚れを未然に防止することができる。
[考案の効果] 以上述べたように、本考案によれば、従来、屋
根板に沿つて流れてくる空気の中で流速の比較的
遅い境界層の流れを流入口に取込んでいたもの
を、境界層外の主流を取込むようにダクトの流入
口を境界層外に設け、しかもダクトを細まり管に
形成したことにより、取入れた空気流が増速さ
れ、自動車の後面に勢いよく多量の空気が吹付け
られる。この結果、従来の装置よりも一層良好に
自動車後面の汚れを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例装置を断面で示すバスの
要部側面図。第2図はその外観斜視図。第3図は
従来例装置を断面で示すバスの側面図、 b:層流境界層、10:バス、12:屋根板、
13:ダクトの流入口、15:バスの後窓ガラ
ス、16:バスの後面、17:ダクトの吹出口、
19:ダクト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 自動車の屋根板に沿つた気流を取込む流入口及
    びこの取込んだ気流を上記自動車の後面に吹付け
    る吹出口を有するダクトと、 このダクトを上記屋根板の後部に取付ける取付
    手段と を備えた自動車後面の汚れ防止装置であつて、 上記ダクトはその底面が上記屋根板の後部上面
    より上記屋根板に沿つた気流の層流境界層の層厚
    分だけ高く設けられ、かつ上記流入口から上記吹
    出口に向うに従つて断面積が緩やかに小さくなる
    細まり管に形成されたことを特徴とする自動車後
    面の汚れ防止装置。
JP1984181959U 1984-11-30 1984-11-30 Expired JPH0318295Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984181959U JPH0318295Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984181959U JPH0318295Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195671U JPS6195671U (ja) 1986-06-19
JPH0318295Y2 true JPH0318295Y2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=30739495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984181959U Expired JPH0318295Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318295Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274443A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Toyota Motor Kyushu Inc 車両のスポイラ装置
KR20030067396A (ko) * 2002-02-08 2003-08-14 윤석주 차량용 스포일러
CN102673656B (zh) * 2012-05-24 2014-03-05 山东大学 有效冷却发动机舱的客车后车身
EP2927103A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-07 Volu Ventis Aps An air flow deflector device, use of an air flow deflector device and a large transport vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813939B1 (ja) * 1969-01-23 1973-05-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813939U (ja) * 1971-06-29 1973-02-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813939B1 (ja) * 1969-01-23 1973-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6195671U (ja) 1986-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526659Y2 (ja) 車両吸気ダクトの吸気取入構造
US4199185A (en) Apparatus for reducing the wind resistance imposed on a prime mover-trailer combination
US7316420B2 (en) Water-expelling mudguard for motor vehicles
US10035405B2 (en) Louvered rain-hat for the fresh air inlet of a vehicle
JP3543711B2 (ja) 自動車のフェンダーライナ
JPH0318295Y2 (ja)
JPS6361687A (ja) 自動車のフロントサイド部構造
JPH074133U (ja) 自動車の吸気取入構造
GB2056532A (en) Street cleansing vehicle
JPH0417409Y2 (ja)
JP2001219871A (ja) タイヤハウス
JPS6257549B2 (ja)
JP2584572Y2 (ja) キャブオーバ型車における外気吸入口の水切り装置
JPH088950Y2 (ja) エンジンアンダカバー
JPS64388Y2 (ja)
SU583003A1 (ru) Устройство забора воздуха дл систем вентил ции и кондиционировани кузва транспортного средства
JPH0891123A (ja) 車両用ミラー装置
JPH0431903Y2 (ja)
JP2758641B2 (ja) 自動車のマッドガード
JPH0231295Y2 (ja)
JPH0355502Y2 (ja)
JPH0416786Y2 (ja)
JP2529629Y2 (ja) 車輛のスタックインテーク
KR900010878Y1 (ko) 전후동력(push-pull)고속열차용 전두부 그을음방지 커버(cover)
JPH0435273Y2 (ja)