JPH03179793A - セラミックス基板の表面構造およびその製造方法 - Google Patents

セラミックス基板の表面構造およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03179793A
JPH03179793A JP1318250A JP31825089A JPH03179793A JP H03179793 A JPH03179793 A JP H03179793A JP 1318250 A JP1318250 A JP 1318250A JP 31825089 A JP31825089 A JP 31825089A JP H03179793 A JPH03179793 A JP H03179793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plating
plating layer
thickness
ceramic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1318250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760107B2 (ja
Inventor
Akira Yamakawa
晃 山川
Akira Sasame
笹目 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1318250A priority Critical patent/JP2760107B2/ja
Priority to CA002031459A priority patent/CA2031459C/en
Priority to EP90123357A priority patent/EP0431606B1/en
Priority to DE69023745T priority patent/DE69023745T2/de
Priority to US07/623,204 priority patent/US5134461A/en
Publication of JPH03179793A publication Critical patent/JPH03179793A/ja
Priority to US07/808,154 priority patent/US5190601A/en
Priority to HK174996A priority patent/HK174996A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2760107B2 publication Critical patent/JP2760107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/245Reinforcing conductive patterns made by printing techniques or by other techniques for applying conductive pastes, inks or powders; Reinforcing other conductive patterns by such techniques
    • H05K3/246Reinforcing conductive paste, ink or powder patterns by other methods, e.g. by plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12889Au-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子部品′:りをfgu&させるためのセ
ラミックス基板に関するものであり、特に耐熱性に優れ
たセラミックス基板の表面構造およびその製造方法に関
するものである。
[従来の技術] 電子部品の実装や封止を行なうために、セラミックス基
板の表面にメタライズ処理を施す。従来から行なわれて
いる典型的な例として、アルミナ等のセラミックス基板
上にWSMo等の高融点金属を焼付け、さらにその上に
Niメッキ層を形成し、さらにその上にAuメッキ層を
形成したものがある。Niメッキ層は、電子部品等の半
田付けに便宜を与えるとともに、下層のメタライズ層を
保護する役目を果たす。Auメッキ層は、下層のNiメ
ッキ層の酸化を防止することによって、Niメッキ層と
電子部品との間に良好な接続をもたらし、それによって
電子部品等の信頼性を良好に保つ役目をする。
〔発明が解決しようとする3題] Auメッキ上に半田を用いて素子等を接着する場合、セ
ラミックス基板またはセラミックス基板の表面を加熱す
ることになるが、この加熱によって最上層のAuが変色
し、良好な接着が得られないということがあった。Au
メッキ層の変色は、Niメ・tキ層中のNiが加熱によ
ってAuメッキ層中に拡散し、大気中から侵入した酸素
と結合してNi酸化物を生成することが原図であると考
えられる。
上記問題点を回避するために、一般的には、Auメッキ
層の厚みを約2μm程度と厚くすることが行なイ〕れて
いる。しかし、コスト低減のためには、Auメッキ層の
厚みを小さくすることが望まれる。
特開昭59−114846号公報は、Niメッキ層中の
NiのAuメッキ層への拡散を抑制する方法を開示して
いる。具体的には、Niメッキ層を形成した後、このN
iメッキ層を還元性雰囲気中で900℃から1400℃
までの温度範囲で熱処理することによってNiメッキ層
の耐熱性を向上させようとしている。
しかしながら、上記方法によっても、Auメッキ層の変
色を十分に防止することはできない。特に、Auメッキ
層の厚みが1μm以下である場合には、電子部品等を接
着する際Auメッキ層が変色してしまう。
この発明は上述のような状況を鑑みてなされたものであ
り、その目的は、Ni層中のNiのAuメッキ層中への
拡散を抑制するとともに、Auメッキ層の厚みを小さく
することのできるセラミックス基板の表面構造およびそ
の製造方法を提供することである。
[課題を解決するための手段] この発明に従ったセラミックス、!!仮の表面fM遣は
、セラミックス基板の表面にAuメッキ層を有し、さら
にその下層にNiAu合金層を有することを特徴とする
この発明に従ったセラミックス基板の表面構造の製造方
法は、セラミックス基板の表面に、下から順にメタライ
ズ層、Ni層およびAu層を形成し、上記基板を非酸化
性雰囲気中で加熱することによってNi層とAu層との
間で合金化反応を生じさせ、その後、N I A u合
金層の上にAuメッキ層を形成することを特徴とする。
[発明の作用効果] この発明では、Auメッキ層の下にNiAu合金層が位
置している。NiAu合金層中のNiは容易に離脱しな
いので、Auメッキ層中へのNiの拡散は極力防止され
る。したがって、Auメッキ層の厚みを小さくすること
ができる。
[実施例] この発明に従ったセラミックス基板の表面構造を得るた
めの具体的な処理方法の一例を以下に説明する。
まず、セラミックス越板上にメタライズ層を形成する。
メタライズ層を形成する金属としては、たとえば、W、
Mo等の高融点金属が採用され得る。高融点金属層の上
にメッキ層を形成するようにしてもよい。メタライズ層
の形成方法としては、蒸着法、イオンブレーティング法
、スパッタ法等も採用され得る。
次に、メタライズ層の上に、Ni層を形成する。
Ni層を形成する方法として種々の方法が考えられるが
、好ましくは、電解メッキ法が採用される。
あるいは、無電解メッキ法が採用される。しかし、メッ
キ法に限定されず、蒸着法、イオンブレーティング法、
スパッタ法などによってNi層を形成してもよい。
次に、Ni層の上に、Au層を形成する。この場合、常
法のメッキ法によってAuメッキ層を形成してもよく、
あるいは、蒸着法、イオンブレーティング法、スパッタ
法などによってAu層を形成してもよい。なお、メタラ
イズ層上に直接Ni層を形成せず、他の金属層を形成し
た後に、Ni層を形成してもよい。
前述のNi層およびAu層は、」(に、全面にわたって
できるだけ均一の厚みを有するのが望ましい。それらの
層が不均一な厚みを有しているならば、色むらの発生に
つながるおそれがある。Ni層の厚みに対するAu層の
厚みの比率は、好ましくは1/2以下とされる。Au層
の厚みがこの比率よりも大きくなれば、後に述べる合金
化処理によっでも、良好な合金層を得るのが14−1M
になる。
Ni層の厚みに対するAu層の1&J7みの比率は、最
も好ましくは、1710以下である。
次に、その上にメタライズ層、Ni層およびAU層を有
するセラミックス基板を500℃以上の非酸化性雰囲気
中で4分から5分間加熱することによって、Ni層とA
u層との間で合金化反応を生じさせる。この加熱処理に
よって、最上層としてNiAu合金層が形成される。
次に、NiAu合金層の上に、常法のメッキ法によって
Auメッキ層を形成する。好ましくは、Auメッキ層を
形成する方法として、電解メッキ法または無電解メッキ
法が採用される。Auメッキ層の厚みが大きいほど耐熱
性は向上する。しかし、下層のNiAu合金層がNjの
離脱を抑制するので、Auメッキ層中へのNiの拡散は
極力防止される。したがって、Auメッキ層のlvみが
1゜0μm以下であっても、電子部品等の接着の際の加
熱時にAuメッキ層が変色するということは生じない。
接着のための加熱処理は、通常、450”CX3分間の
条件である。NiAu合金層がNiの離脱を抑制するの
で、−膜内には、Auメ・ツキ層の厚みは0.2μm程
度で十分である。いずれにしても、Auメッキ層の厚み
は必要な特性に応じて決定される。
実験例 Wメタライズを施した16個のAIN基板を用意した。
各基板上には、それぞれ条件を変えて、まずNiメッキ
層を形成し、さらにその上にAuメッキ層を形成した。
第1表には、各試料に対応するメッキ層の厚みが記載さ
れている。
(以下余白) No、9の試料を除いて、15個の試料に対して加熱温
度条件を変えて水素気流中で加熱処理を施し、Niメッ
キ層とAuメッキ層との間に合金化反応を生じさせた。
最終的に、各試料に対して、最上層としてAuメッキ層
を形成した。
各試料に対して、最上層のAuメッキ層の変色を評価し
た。この評価は、最終的に得られた試料を、450℃の
大気中で5分間加熱処理を行ない、この加熱後の最上層
Auメッキ層の変色を観察したものである。第1表中、
rOJは変色がなかったことを示し、「Δ」はやや変色
があったことを示し、「×」はかなり変色したことを示
す。
なお、No、15の試料に関しては、スパッタ法によっ
て4μmの厚みのNi層を形成し、さらにその上にメッ
キ法によって0.2μmの厚みのAuメッキ層を形成し
た。No、16の試料に関しては、スパッタ法によって
4μmの厚みのNi層を形威し、さらにその上にスパッ
タ法によって0.2μmの厚みのAu層を形成した。ま
た、No、14の試料に関しては、変色はなかったが、
色むらが観察された。
変色の度合が大きかったNO19の試料に注目してみる
と、この試料に対しては合金化処理のための加熱が行な
われていなかった。このことが原因で最上層のAuメッ
キ層がかなり変色したものと弯えられる。
No、1の試料は、最上層のAuメッキ層の厚みが他の
試料に比べてかなり小さい。最上層のAuメッキ層の厚
みが小さすぎたために、やや変色したものと考えられる
No、6の試料に関しては、合金化処理のための加熱温
度が他の試料に比べて低い。この低い温度条件が原因と
なって変色を起こしているものと考えられる。
No、10の試料に関しては、Nlメッキ層の厚みが他
の試料に比べてかなり小さい。このことが原因となって
最上層のAuメッキ層に対して変色を生じさせているも
のと考えられる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス基板の表面にAuメッキ層を有し、
    さらにその下層にNiAu合金層を有することを特徴と
    する、セラミックス基板の表面構造
  2. (2)セラミックス基板の表面に、下から順にメタライ
    ズ層、Ni層およびAu層を形成し、前記基板を非酸化
    性雰囲気中で加熱することによってNi層とAu層との
    間で合金化反応を生じさせ、その後 NiAu合金層の上にAuメッキ層を形成することを特
    徴とする、セラミックス基板の表面構造の製造方法。
JP1318250A 1989-12-07 1989-12-07 セラミックス基板の表面構造およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2760107B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318250A JP2760107B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 セラミックス基板の表面構造およびその製造方法
CA002031459A CA2031459C (en) 1989-12-07 1990-12-04 Surface structure of ceramics substrate and method of manufacturing the same
DE69023745T DE69023745T2 (de) 1989-12-07 1990-12-05 Oberflächenstruktur eines Keramiksubstrates und Verfahren zu deren Herstellung.
EP90123357A EP0431606B1 (en) 1989-12-07 1990-12-05 Surface structure of ceramics substrate and method of manufacturing the same
US07/623,204 US5134461A (en) 1989-12-07 1990-12-06 Ceramics substrate with an improved surface structure for electronic components
US07/808,154 US5190601A (en) 1989-12-07 1991-12-13 Surface structure of ceramics substrate and method of manufacturing the same
HK174996A HK174996A (en) 1989-12-07 1996-09-19 Surface structures of ceramics substrate and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318250A JP2760107B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 セラミックス基板の表面構造およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03179793A true JPH03179793A (ja) 1991-08-05
JP2760107B2 JP2760107B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=18097111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1318250A Expired - Lifetime JP2760107B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 セラミックス基板の表面構造およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5134461A (ja)
EP (1) EP0431606B1 (ja)
JP (1) JP2760107B2 (ja)
CA (1) CA2031459C (ja)
DE (1) DE69023745T2 (ja)
HK (1) HK174996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09283878A (ja) * 1996-04-11 1997-10-31 Ngk Spark Plug Co Ltd パッドを備えるセラミック基板、端子部材を備えるセラミック基板およびそれらの製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5190601A (en) * 1989-12-07 1993-03-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Surface structure of ceramics substrate and method of manufacturing the same
US5317190A (en) * 1991-10-25 1994-05-31 International Business Machines Corporation Oxygen assisted ohmic contact formation to N-type gallium arsenide
JP3575068B2 (ja) * 1994-08-02 2004-10-06 住友電気工業株式会社 平滑なめっき層を有するセラミックスメタライズ基板およびその製造方法
JP3000877B2 (ja) * 1995-02-20 2000-01-17 松下電器産業株式会社 金メッキ電極の形成方法、基板及びワイヤボンディング方法
US5744752A (en) * 1995-06-05 1998-04-28 International Business Machines Corporation Hermetic thin film metallized sealband for SCM and MCM-D modules
JP3022765B2 (ja) * 1996-03-27 2000-03-21 日本電気株式会社 半導体装置及び半導体素子の実装方法
US6225569B1 (en) 1996-11-15 2001-05-01 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring substrate and method of manufacturing the same
CA2313438C (en) 2000-07-06 2003-03-11 B-Con Engineering Inc. High quality optical surface and method of producing same
DE10311031B4 (de) * 2003-03-13 2005-04-21 Siemens Ag Elektrochemischer Sensor und Verfahren zu dessen Herstellung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1027525A (ja) * 1962-03-02
JPS5032020A (ja) * 1973-07-24 1975-03-28
JPS531858A (en) * 1976-06-29 1978-01-10 Kokusai Electric Co Ltd Method of forming thin film circuit
JPS59114846A (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 Narumi China Corp 半導体塔載用セラミツクパツケ−ジ
JPS6056073A (ja) * 1983-09-05 1985-04-01 Hitachi Ltd セラミツク基板への部分厚付け金被覆方法
JP2579315B2 (ja) * 1987-06-17 1997-02-05 新光電気工業株式会社 セラミツクパツケ−ジ
JP2529294B2 (ja) * 1987-09-25 1996-08-28 株式会社日立製作所 多層めつき方法
KR920005459B1 (ko) * 1988-08-30 1992-07-04 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 금속의 균질화방법 및 회로기판

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09283878A (ja) * 1996-04-11 1997-10-31 Ngk Spark Plug Co Ltd パッドを備えるセラミック基板、端子部材を備えるセラミック基板およびそれらの製造方法
US5838069A (en) * 1996-04-11 1998-11-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic substrate having pads to be attached to terminal members with Pb-Sn solder and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69023745D1 (de) 1996-01-04
HK174996A (en) 1996-09-27
JP2760107B2 (ja) 1998-05-28
EP0431606B1 (en) 1995-11-22
DE69023745T2 (de) 1996-07-25
CA2031459C (en) 1996-01-23
CA2031459A1 (en) 1991-06-08
EP0431606A2 (en) 1991-06-12
US5134461A (en) 1992-07-28
EP0431606A3 (en) 1993-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0006810A1 (fr) Procédé de fabrication d'un circuit intégré hybride
JP2571323B2 (ja) 銅へのガラスセラミックス接着の改良
JPH03179793A (ja) セラミックス基板の表面構造およびその製造方法
US5045400A (en) Composition for and method of metallizing ceramic surface, and surface-metallized ceramic article
JPH0957487A (ja) ろう材
JPS5933665B2 (ja) 応力のないニツケル層を与える方法
US6013357A (en) Power module circuit board and a process for the manufacture thereof
JP2590255B2 (ja) セラミックスとの接合性の良い銅材
US5190601A (en) Surface structure of ceramics substrate and method of manufacturing the same
JP2762007B2 (ja) 金属薄膜積層セラミックス基板
US5194295A (en) Ceramic articles having heat-sealable metallic coatings and method of preparation
JP2862189B2 (ja) 高温熱処理用治具
JPH06140733A (ja) 回路基板及びその製造方法
JP3031024B2 (ja) チップ型セラミック電子部品の製造方法
US7976892B2 (en) Method for producing a conductive coating on an insulating substrate
JP2003293142A (ja) セラミックス基板のメタライズ方法、セラミックス回路基板の製造方法及びセラミックス回路基板
JPH06163544A (ja) 半導体集積回路配線構造体及び製造方法
JPH0563108B2 (ja)
JPS62291154A (ja) セラミツク配線基板
JPH04308744A (ja) 積層体
JP3606908B2 (ja) AlNメタライズ基板
JPH0598464A (ja) タンタルコンデンサ用リードフレーム材及びその製造方法
JPH06350215A (ja) 銅回路を有する窒化アルミニウム基板
JPH05106018A (ja) 半田皮膜の形成方法
JPS6353693B2 (ja)