JPH03172158A - ジュース - Google Patents

ジュース

Info

Publication number
JPH03172158A
JPH03172158A JP1312824A JP31282489A JPH03172158A JP H03172158 A JPH03172158 A JP H03172158A JP 1312824 A JP1312824 A JP 1312824A JP 31282489 A JP31282489 A JP 31282489A JP H03172158 A JPH03172158 A JP H03172158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
juice
core
lemon
parsley
aloe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1312824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530B2 (ja
Inventor
Minoru Nakazato
中里 年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1312824A priority Critical patent/JPH03172158A/ja
Publication of JPH03172158A publication Critical patent/JPH03172158A/ja
Publication of JPH0530B2 publication Critical patent/JPH0530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は美味で体に良いジュースに関するものである。
く従来の技術〉 従来各種のジュースがあるが、そのいずれも美味だけを
目的としたもの、又は健康的だけを目的としたものであ
った。
く発明が解決しようとする課題〉 上記従来のジュースの中で美味だけを目的としたものは
健康的でないものが多く、゛又健康的だけを目的とした
ものにあっては飲み難いという欠点があるものが多かっ
た。
本発明では前記従来の欠点を解消し、飲み易くて健康的
なジュースを提供することを目的とするものである。
く課題を解決する為の手段〉 上記本発明の目的は、脱皮したレモン90〜100g、
脱芯したゴーヤ即ちにがごおり90〜110g、脱芯し
たピーマン40〜60g、脱とげしたアロエ80〜90
g、パセリ190〜210gと、水1000〜1100
ccをミキサーにて粉砕したジュースにより達戒出来る
ここでレモンは独特の香味を出す為に必要でその量が9
0g未満ではレモン独特の香味が発揮できず、又100
gを越えるとすっぱくなり過ぎる.次にゴーヤは体に良
いものでその量が90g未満では顕著な効果がなく、1
10gを越えると飲み難い味となる。ピーマンも体に良
いものでその量が40g未満では顕著な効果はな< 、
60gを越えるとなまぐさくなって飲み難い味となる。
アロエは整腸作用等体に良いものであり、とげはミキサ
ーにかけても粉砕されないので予め除去して用いその量
は健康的な面から80gは必要だが90gを越えるとに
がくなって飲み難くなる。パセリも体に良いものである
がその量が190g未満ではさほど効果がなく、方21
 0gを越えると味が悪くなる。又水は1000cc未
満ではミキサーで粉砕中に十分な粉砕が困難であると共
に出来上がったジュースが濃くなり過ぎ、一方1100
ccを越えると出来上がったジュースの味が薄くなり過
ぎるのでiooo〜1100ccとする。
〈実施例〉 皮を除去したレモン100gと、芯を除去したゴーヤ1
00gと、芯を除去したピーマン50gと、とげを除去
したアロエ80gと、パセリ200gに水1000’c
cを加え、これを家庭用ミキサーにかけて粉砕し、緑色
がかかったジュースを得た。
このジュースを約50人の人達に試飲させた結果、殆ど
全員がおいしいという回答を出した。
く発明の効果〉 以上述べて来た如く、本発明によれば健康に良い果実や
野菜を多種類混合し、しかもその量を適宜調節している
ので、美味であると共に健康的であるという効果がある

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、脱皮したレモン90〜100g、脱芯したゴーヤ9
    0〜110g、脱芯したピーマン40〜60g、脱とげ
    したアロエ80〜90g、パセリ190〜210gと、
    水1000〜1100ccをミキサーにて粉砕したこと
    を特徴とするジュース。
JP1312824A 1989-11-30 1989-11-30 ジュース Granted JPH03172158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312824A JPH03172158A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ジュース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312824A JPH03172158A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ジュース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172158A true JPH03172158A (ja) 1991-07-25
JPH0530B2 JPH0530B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=18033864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312824A Granted JPH03172158A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ジュース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03172158A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141813A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Suiko Yaedake:Kk にがうり茶等のにがうり加工食品及びその製造方法
ES2154609A1 (es) * 1999-09-29 2001-04-01 Carmona David Jesus Hernandez Nuevas aplicaciones del aloe vera en la industria alimenticia.
CN104187956A (zh) * 2014-08-22 2014-12-10 广西健美乐食品有限公司 一种黄瓜露的制备方法
KR101629102B1 (ko) * 2014-12-10 2016-06-09 전주대학교 산학협력단 여주 주스의 제조방법 및 그로부터 제조된 여주 주스

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141813A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Suiko Yaedake:Kk にがうり茶等のにがうり加工食品及びその製造方法
JPH0817672B2 (ja) * 1992-11-11 1996-02-28 有限会社水耕八重岳 にがうり茶及びその製造方法
ES2154609A1 (es) * 1999-09-29 2001-04-01 Carmona David Jesus Hernandez Nuevas aplicaciones del aloe vera en la industria alimenticia.
CN104187956A (zh) * 2014-08-22 2014-12-10 广西健美乐食品有限公司 一种黄瓜露的制备方法
KR101629102B1 (ko) * 2014-12-10 2016-06-09 전주대학교 산학협력단 여주 주스의 제조방법 및 그로부터 제조된 여주 주스

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530B2 (ja) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0556772A (ja) 健康茶
KR100225786B1 (ko) 생약성분이 함유된 녹차음료 및 그 제조방법
JPH03172158A (ja) ジュース
KR100201911B1 (ko) 동치미 및 동치미음료의 제조방법
JPS6192530A (ja) 健康飲料
JPS61260862A (ja) 新規な飲料組成物
KR100298953B1 (ko) 단감을 주성분으로 하는 고추장의 제조방법 및 이 방법에 의해
JPH01269452A (ja) 即席抹茶清涼飲料及びその製造法
JPS6066955A (ja) ドレッシングの製造方法
JPS6384446A (ja) 混合健康茶
JP2004344064A (ja) ローゼル茶及びローゼル茶の製造方法
CA1086557A (en) Pepper relish and vegetable cocktail juice
KR20030000715A (ko) 한방 미용 팩용 분말의 조성 방법
KR20010079485A (ko) 저염도 저자극성의 김치조성물
JPH05219888A (ja) お茶として飲用される果実−ゴボウ組成物
JPS55124481A (en) Mixed drink and its preparation
EP0655202A1 (en) Yogurt having healty components
JPS5971660A (ja) 品質の改良された調味料、香辛料
JPH0763315B2 (ja) 抹茶入り粉茶の製造方法およびそれにより得られた抹茶入り粉茶
JPH03206846A (ja) 茶の製造方法
US2178593A (en) Food concentrate of papaya
JPH04166052A (ja) 調味料又は飲料の製造法
DE1101118B (de) Verfahren zum Haltbarmachen von Gemuese und Fruechten
JPH0484872A (ja) 薬膳顆粒の製造法
JPS58224671A (ja) 柿の葉入りそば茶の製造法