JPH0316840Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316840Y2
JPH0316840Y2 JP1984139446U JP13944684U JPH0316840Y2 JP H0316840 Y2 JPH0316840 Y2 JP H0316840Y2 JP 1984139446 U JP1984139446 U JP 1984139446U JP 13944684 U JP13944684 U JP 13944684U JP H0316840 Y2 JPH0316840 Y2 JP H0316840Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
roll
conveyance
conveyance roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984139446U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156349U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984139446U priority Critical patent/JPH0316840Y2/ja
Publication of JPS6156349U publication Critical patent/JPS6156349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316840Y2 publication Critical patent/JPH0316840Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、電子写真複写機或いは電子写真技術
を用いたプリンタ等の画像形成装置に関し、特に
給紙装置に関するものである。
〔従来技術〕
複写機等の画像形成装置に於て、通常、装置に
着脱可能に設けられた給紙カセツト内に用紙を積
載し、複写動作に伴つて自動的にカセツトから用
紙を送り出す自動給紙機構と、手動で用紙を1枚
づつ送り出すいわゆる手差し機構が設けられてい
る。
しかし、手動により用紙を送り込む動作には、
絶えず不安がつきまとい、特に用紙を機械に対し
て真直に送り込むことは、熟練を要し、わずらわ
しいものであつた。
そして、用紙を斜めに挿入した場合には、ジヤ
ムやミスコピーの原因となつていた。
上記不都合を解消するため、従来種々の装置が
提案されていた。図面に従つて、従来の給紙装置
について説明する。第2図は従来の手差し機構を
示す平面図である。手差し機構は、用紙1の当接
する基準壁2と駆動ロール3と従動ロール4とか
ら構成されている。
駆動ロール3と従動ロール4とは、対となり、
基準壁2に対し所定の角度を有している。従つ
て、手差しで用紙を給紙すると斜めのロール3,
4によりF0方向の力を受け、給送力F1と基準壁
2方向の分力F2が生ずる。
用紙1は、分力F2により基準壁2に整列され、
分力F1にて、前に送り出される。
〔従来技術の問題点〕
しかし、以上のように構成された給紙装置に於
て、斜めに配設されたロール対は、一般にゴム等
で構成された駆動ロール3と樹脂等で構成された
従動ロール4から成り、装置本体の駆動源より斜
めに駆動力を伝達する必要がある。従つて、駆動
伝達機構が複雑となるとともにコストが高くなつ
てしまう。また駆動ロールの連続回転である1回
の動作で用紙を所定量送り込むため、腰の弱い
紙、或いは紙のコーナーが壁面に急角度で当る場
合には、必ず紙のコーナーが曲折してしまうとい
う欠点が存在した。
〔考案の目的〕
本考案は上記従来の欠点に鑑み、簡単な機構で
挿入された用紙の曲りを矯正し、基準壁に沿つて
確実に給送できる手差し給紙装置を提供すること
を目的とする。
〔考案の要点〕
本考案は、上記目的を達成するために、差し操
作により用紙搬送路に挿入された用紙の側縁を規
制する側縁規制部材と、搬送コロと、該搬送コロ
軸に対して斜めに軸支され前記搬送コロとで用紙
を挟持しつつ搬送する補助コロとを備えた手差し
給紙装置において、前記搬送コロは円周面の一部
を切欠いた半月状断面を有し駆動を受けて回転す
る駆動コロであり、前記補助コロは前記搬送コロ
の円周面とで用紙を挟持すべく押圧されて前記搬
送コロの回転に従動回転する従動コロであり、用
紙搬送動作中に前記搬送コロの切欠部が前記補助
コロと対向することにより前記搬送コロと前記補
助コロとの挟持を一旦解除することを特徴とす
る。
〔考案の実施例〕
以下本考案の一実施例を図面を参照しながら詳
述する。
第1図は、本考案の一実施例を示す断面図、第
3図は本考案の実施例を示す平面図、第4図は、
本考案の給紙装置10の作動状態を示す平面図で
ある。
給紙装置は、基準壁5と底板6と駆動ロール7
と従動ロール8と検知装置9とから構成されてい
る。
基準壁5は、給紙装置10の一側面に設けら
れ、用紙の基準線を形成する。駆動ロール7は、
基準壁5に対し垂直な軸で本体に支持され、1回
転クラツチを介して本体からの駆動が伝達され
る。そして、駆動ロール7のロール部は、第1図
に示す如く、円周の一部を切り欠いた、いわゆる
半月コロ状をし、通常、切り欠き面を真下にして
停止保持されている。
従動ロール8は、駆動ロール7に対し所定の傾
きを持ち、用紙の進行方向に対し基準壁2に向か
う方向に斜めに配した軸にそれぞれ個々に回動自
在に2ケ取り付けられている。そして、従動ロー
ル8は、駆動ロール7の円周部と弱く圧接するよ
う付勢されている。さらに、従動ロール8と用紙
1との間、及び駆動ロール7と用紙1との間の摩
擦力は、前者の方が大きくなるよう材質が相互に
選択されている。
本実施例においては、従動ロール8はネオプレ
ンゴム、駆動ロール7は発砲ウレタンゴムで構成
した場合良好な結果を得ることができた。
検知装置9は、駆動及び従動ロール対の前方に
取り付けられている。
次に本考案の給紙装置の動作について説明する
と、まず、手差し給紙で複写を行う場合、用紙1
を底板6の上に載せて、手差しロールである駆動
ロール7と従動ロール8との間に挿入する。この
時駆動ロール7の切り欠き部が真下となつている
ので、用紙1は、各ロールの抵抗を受けることな
く、ロール対前方の検知装置9に達する。検知装
置9の検知信号により駆動ロール7は第1図矢示
方向に回転を始め、切り欠かれていない円周部と
用紙1が接触する。用紙1は前記ロール対7,8
により装置内に搬送され、駆動ロール7が2回転
すると、クラツチ手段(図示せず)により所定停
止位置に再度停止する。なお、駆動ロール7が2
回転し停止する直前に用紙1は装置内に配置され
たロール対(図示せず)に到達し、さらに画像形
成部(図示せず)に送られる。
次に斜めに挿入された用紙の矯正動作について
説明する。用紙1を挿入すると、検知装置9が検
知信号を出し、クラツチ手段(図示せず)により
駆動ロール7が回動し、切り欠かれていない円周
部が下側に回り用紙1を従動ロール8とで挟持
し、搬送を行う。従動ロール8と用紙1の摩擦力
は、駆動ロール7と用紙1の摩擦力よりも大きく
なるように材質設定をしており、なお且つ従動ロ
ール8は基準壁5方向に斜めに配置されていて、
用紙1は基準壁5方向斜めに搬送される。さらに
搬送される事により用紙1のコーナーが基準壁5
に当る事になる。紙の腰の強いものは、従動ロー
ルとスリツプを生じながら曲り矯正をして所定方
向へと搬送される。しかし紙の腰の弱いもの(特
に美濃紙等)は、コーナーが基準壁5に当る事に
より、第4図の用紙1のaのように矯正過程で折
れ曲がりが生じる事があるが駆動ロール7が1回
転した時に駆動ロールの切り欠き部が下側にな
り、用紙1の挟持を一旦解く事となる。そこで用
紙1は折れ曲がり部aの反発力でb(2点鎖線)
状態のように用紙1の先端部は戻されて、基準壁
5との角度も平行に近くなる。駆動ロール7は、
2回転目の回動をしており、再び用紙1を挟持し
て斜め方向への搬送を開始するが、用紙1は姿勢
を正し、またコーナーと基準壁5との当り角度も
ゆるくなり、用紙1のコーナーにかかる負荷も低
減し、コーナーの折れ曲りなく、C(一点鎖線)
状態に矯正され、内部へと搬送される。
本実施例は切り欠きのあるロールでの説明であ
るが、通常のロール形状で電磁ソレノイドを使用
し、そのON、OFF動作でロールの上下運動を行
い、ロールを下げた状態で紙の挟持搬送をし、所
定量送つた後、ロールを上げて挟持を解除する機
構のものであつても所定送り量内で一旦挟持を解
くことで同様の効果が得られる。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように本考案の手差し給紙
装置によれば、手差し用紙の斜め送りを防止する
ことができ、紙づまりやジヤムを未然に防ぐこと
ができる。また操作性に優れ、用紙コーナーの耳
折れを搬送中に自動的に修正することも可能であ
る。
さらに、構造が簡単であるとともに経済的であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す断面図、第
2図は、従来の給紙装置の平面図、第3図は、本
考案の実施例を示す平面図、第4図は本考案給紙
装置の動作状態を示す平面図である。 1……用紙、2,5……基準壁、3,7……駆
動ロール、4,8……従動ロール、6……底板、
9……検知装置、10……給紙装置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 手差し操作により用紙搬送路に挿入された用紙
    の側縁を規制する側縁規制部材と、搬送コロと、
    該搬送コロ軸に対して斜めに軸支され前記搬送コ
    ロとで用紙を挟持しつつ搬送する補助コロとを備
    えた手差し給紙装置において、 前記搬送コロは円周面の一部を切欠いた半月状
    断面を有し駆動を受けて回転する駆動コロであ
    り、前記補助コロは前記搬送コロの円周面とで用
    紙を挟持すべく押圧されて前記搬送コロの回転に
    従動回転する従動コロであり、用紙搬送動作中に
    前記搬送コロの切欠部が前記補助コロと対向する
    ことにより前記搬送コロと前記補助コロとの挟持
    を一旦解除することを特徴とする手差し給紙装
    置。
JP1984139446U 1984-09-17 1984-09-17 Expired JPH0316840Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984139446U JPH0316840Y2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984139446U JPH0316840Y2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156349U JPS6156349U (ja) 1986-04-15
JPH0316840Y2 true JPH0316840Y2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=30697825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984139446U Expired JPH0316840Y2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316840Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5187375B2 (ja) 2010-10-29 2013-04-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2018190242A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 沖電気工業株式会社 媒体処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863656U (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 キヤノン電子株式会社 紙葉体搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6156349U (ja) 1986-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01308330A (ja) 紙送り方法
JPH0316840Y2 (ja)
JPH0233615B2 (ja)
JPH06255813A (ja) ゲート装置を備えたシート処理装置及び該処理装置におけるシート処理方法
JP3319180B2 (ja) シート搬送装置
JPH0117553Y2 (ja)
JPH0540026Y2 (ja)
JP3102911B2 (ja) 給紙装置
JPH0558492A (ja) 給紙装置の分離部調整機構
JPH0114600Y2 (ja)
JP2000034042A (ja) 用紙搬送装置
JPH0789645A (ja) 用紙供給装置の用紙幅方向補正機構
JPH0462987B2 (ja)
JPH089089Y2 (ja) 画像形成装置
JPS5955452A (ja) 複写機用給紙装置
JPH0718656Y2 (ja) 画像形成装置の重送防止給紙装置
JPH0583454B2 (ja)
JPH0733281A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2594138B2 (ja) 画像形成装置の重送防止給紙装置
JPH03122675A (ja) 用紙スキュー補正装置
JPS6119156Y2 (ja)
JP2785261B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH0479941B2 (ja)
JPH0612934Y2 (ja) 用紙斜行補正装置
JPH0729070Y2 (ja) 画像形成装置