JPH0462987B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0462987B2 JPH0462987B2 JP60020901A JP2090185A JPH0462987B2 JP H0462987 B2 JPH0462987 B2 JP H0462987B2 JP 60020901 A JP60020901 A JP 60020901A JP 2090185 A JP2090185 A JP 2090185A JP H0462987 B2 JPH0462987 B2 JP H0462987B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- folding
- roll
- pinch roll
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/14—Buckling folders
- B65H45/142—Pocket-type folders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/18—Oscillating or reciprocating blade folders
Landscapes
- Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は複写機等に連結して使用される紙折り
装置に関する。
装置に関する。
従来の技術
最近の複写機においては、オプシヨンとしてソ
ーターが接続可能に構成されており、オペレータ
ーの負担を軽減を計つている機種がよく見受けら
れる。大量に複写する場合に、いちいち手で区分
け作業をしていたのでは多くの時間を区分けに要
し、複写効率が大幅に低下するため、中型機、大
型機のユーザーはソーターをオプシヨンとして複
写機に接続することにより複写効率の改善を計つ
ている。さらに図面原稿等を大量に複写するユー
ザーにおいては、コピー用紙が大型になるためソ
ーターと共にあるいはソーターと独立して紙折り
装置を複写機に接続して使用し、複写効率の改善
を計るようにしている場合がある。このように自
動折り装置を備えることにより、オペレーターの
作業の軽減を計ることができるので、ソーターに
加えて紙折り装置もオプシヨンとして複写機に接
続するユーザーが増加してきている。
ーターが接続可能に構成されており、オペレータ
ーの負担を軽減を計つている機種がよく見受けら
れる。大量に複写する場合に、いちいち手で区分
け作業をしていたのでは多くの時間を区分けに要
し、複写効率が大幅に低下するため、中型機、大
型機のユーザーはソーターをオプシヨンとして複
写機に接続することにより複写効率の改善を計つ
ている。さらに図面原稿等を大量に複写するユー
ザーにおいては、コピー用紙が大型になるためソ
ーターと共にあるいはソーターと独立して紙折り
装置を複写機に接続して使用し、複写効率の改善
を計るようにしている場合がある。このように自
動折り装置を備えることにより、オペレーターの
作業の軽減を計ることができるので、ソーターに
加えて紙折り装置もオプシヨンとして複写機に接
続するユーザーが増加してきている。
発明が解決しようとする問題点
しかるに従来の自動紙折り装置では、折りロー
ルとこの折りオールとの間に折るべき用紙をガイ
ドにより案内して2つ折りにする構成であり、特
別なスキユー(傾斜)補正装置を具備していない
紙折り装置がほとんどであつた。よつて用紙をそ
のまま折ると折り位置が一定しなかつたり、ある
いは折り角度が不揃いになるという欠点があつ
た。この欠点あを解決するためにスキユー補正装
置を具備した紙折り装置も提案されているが、ス
キユー補正装置の構造が複雑であり勢い装置全体
が高価になるという欠点があつた。
ルとこの折りオールとの間に折るべき用紙をガイ
ドにより案内して2つ折りにする構成であり、特
別なスキユー(傾斜)補正装置を具備していない
紙折り装置がほとんどであつた。よつて用紙をそ
のまま折ると折り位置が一定しなかつたり、ある
いは折り角度が不揃いになるという欠点があつ
た。この欠点あを解決するためにスキユー補正装
置を具備した紙折り装置も提案されているが、ス
キユー補正装置の構造が複雑であり勢い装置全体
が高価になるという欠点があつた。
よつて本発明の目的は、従来の紙折り装置の欠
点を克服し、コンパクトな構成で紙折り精度が向
上する紙折り装置を提供することである。
点を克服し、コンパクトな構成で紙折り精度が向
上する紙折り装置を提供することである。
問題点を解決するための手段
上述した従来技術の問題点を解決するために、
本発明は、用紙搬送路中に設けられたストツパー
と、該用紙搬送路の前記ストツパーより上流側に
設けられ用紙の腰より弱い搬送力を有し用紙のス
キユーを前記ストツパーと共に補正する用紙搬送
手段と、用紙に紙折りの為のループを形成させる
ループ形成手段と、該ループを挟持し互いに押圧
接触回転することにより紙折りを達成する一対の
ロールとから構成されることを特徴とする紙折り
装置を提供する。
本発明は、用紙搬送路中に設けられたストツパー
と、該用紙搬送路の前記ストツパーより上流側に
設けられ用紙の腰より弱い搬送力を有し用紙のス
キユーを前記ストツパーと共に補正する用紙搬送
手段と、用紙に紙折りの為のループを形成させる
ループ形成手段と、該ループを挟持し互いに押圧
接触回転することにより紙折りを達成する一対の
ロールとから構成されることを特徴とする紙折り
装置を提供する。
本発明は望ましい実施態様によれば、用紙の腰
より弱い搬送力を有して用紙のスキユーを補正す
る用紙搬送手段としては、発泡ウレタン製のスリ
ツプロールを回転自在に支承し、このスリツプロ
ールに1個乃至2個の鋼球をその自重でもつて当
接するようにして構成する。代案としてはスリツ
プロールにピンチロールをその自重でもつて当接
させるようにして構成してもよい。さらに前記一
対のロールは駆動装置に連結され回転駆動される
折りロールとこれに従動回転する折りピンチロー
ルとから構成され、ループ形成手段としてはソレ
ノイド、スプリングクラツチ、カム等により回動
され折りピンチロールに押圧接触するピンチロー
ルでもつて構成するのが望ましい。ピンチロール
は通常折りピンチロールと離間して設けられ、リ
ンクを介してソレノイド等の駆動手段に連結する
ことにより、必要に応じて折りピンチロールに接
触回転する構成となつている。
より弱い搬送力を有して用紙のスキユーを補正す
る用紙搬送手段としては、発泡ウレタン製のスリ
ツプロールを回転自在に支承し、このスリツプロ
ールに1個乃至2個の鋼球をその自重でもつて当
接するようにして構成する。代案としてはスリツ
プロールにピンチロールをその自重でもつて当接
させるようにして構成してもよい。さらに前記一
対のロールは駆動装置に連結され回転駆動される
折りロールとこれに従動回転する折りピンチロー
ルとから構成され、ループ形成手段としてはソレ
ノイド、スプリングクラツチ、カム等により回動
され折りピンチロールに押圧接触するピンチロー
ルでもつて構成するのが望ましい。ピンチロール
は通常折りピンチロールと離間して設けられ、リ
ンクを介してソレノイド等の駆動手段に連結する
ことにより、必要に応じて折りピンチロールに接
触回転する構成となつている。
前記ストツパーは、用紙搬送路を構成する一対
のガイドに穴を設け、これらの穴にストツパー部
材を手動でもつて挿入することによりストツパー
を構成するか、あるいはソレノイド等の駆動手段
によりガイドに設けられた穴中にストツパー部材
を自動的に挿入するような構成にしてもよい。さ
らにループ形成手段の駆動は用紙搬送手段の下流
側の用紙搬送路にマイクロスイツチ等を設け、こ
のマイクロスイツチにより用紙の通過を検知して
からタイマーで定められたある遅延時間をもつて
自動的にソレノイド等の駆動手段を励磁してピン
チロールを折りピンチロールに押圧接触させるよ
うな構成が望ましい。
のガイドに穴を設け、これらの穴にストツパー部
材を手動でもつて挿入することによりストツパー
を構成するか、あるいはソレノイド等の駆動手段
によりガイドに設けられた穴中にストツパー部材
を自動的に挿入するような構成にしてもよい。さ
らにループ形成手段の駆動は用紙搬送手段の下流
側の用紙搬送路にマイクロスイツチ等を設け、こ
のマイクロスイツチにより用紙の通過を検知して
からタイマーで定められたある遅延時間をもつて
自動的にソレノイド等の駆動手段を励磁してピン
チロールを折りピンチロールに押圧接触させるよ
うな構成が望ましい。
作 用
図示しない複写機によりハードコピーを形成さ
れた用紙が図示しない用紙搬送ローラ対により本
発明の紙折り装置に送られてくる。スリツプロー
ルとピンチロール等により構成される搬送手段に
より用紙は用紙搬送路中を搬送されてストツパー
に突当たる。用紙が傾いてきた場合には、用紙先
端がストツパーに突当たつた後、用紙の腰より弱
い搬送力を有する用紙搬送手段により用紙がスト
ツパーに当接したままである程度送られて用紙の
傾き(スキユー)が補正される。
れた用紙が図示しない用紙搬送ローラ対により本
発明の紙折り装置に送られてくる。スリツプロー
ルとピンチロール等により構成される搬送手段に
より用紙は用紙搬送路中を搬送されてストツパー
に突当たる。用紙が傾いてきた場合には、用紙先
端がストツパーに突当たつた後、用紙の腰より弱
い搬送力を有する用紙搬送手段により用紙がスト
ツパーに当接したままである程度送られて用紙の
傾き(スキユー)が補正される。
一方用紙搬送路に設けられたマイクロスイツチ
により用紙先端の通過を検知すると、この検知信
号がタイマー等の制御手段に送られ、予め定めら
れた遅延時間をもつてループ形成手段のソレノイ
ド等から構成される駆動手段が励磁される。これ
により、ピンチロールが折りピンチロールに当接
するように回動され、スキユーの補正された用紙
をピンチロールと折りピンチロールとの間に挟ん
で回転することによりこれらのローラ対の下流に
用紙のループが形成される。この用紙のループを
ピンチロールの下流に設けられたガイドにより折
りロールと折りピンチロールとの間に案内し、先
端をこれらのローラ対により挟持させるようにす
る。すると折りピンチロールは折りロールに押圧
接触して回転しているので、用紙に折り目がくつ
きりと付けられて折りロール及び折りピンチロー
ルにより用紙は搬送されて排出トレイ中に排出さ
れるかあるいは搬送ベルトにより用紙は折られた
ままでさらに搬送される。
により用紙先端の通過を検知すると、この検知信
号がタイマー等の制御手段に送られ、予め定めら
れた遅延時間をもつてループ形成手段のソレノイ
ド等から構成される駆動手段が励磁される。これ
により、ピンチロールが折りピンチロールに当接
するように回動され、スキユーの補正された用紙
をピンチロールと折りピンチロールとの間に挟ん
で回転することによりこれらのローラ対の下流に
用紙のループが形成される。この用紙のループを
ピンチロールの下流に設けられたガイドにより折
りロールと折りピンチロールとの間に案内し、先
端をこれらのローラ対により挟持させるようにす
る。すると折りピンチロールは折りロールに押圧
接触して回転しているので、用紙に折り目がくつ
きりと付けられて折りロール及び折りピンチロー
ルにより用紙は搬送されて排出トレイ中に排出さ
れるかあるいは搬送ベルトにより用紙は折られた
ままでさらに搬送される。
このように本発明によれば、用紙搬送路中にス
トツパーと用紙の腰より弱い搬送力を有する搬送
手段を設けて用紙のスキユーを補正するようにし
たので、折り精度の高い紙折り装置を提供するこ
とができる。
トツパーと用紙の腰より弱い搬送力を有する搬送
手段を設けて用紙のスキユーを補正するようにし
たので、折り精度の高い紙折り装置を提供するこ
とができる。
実施例
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細
に説明することになる。第1図を参照すると、本
発明の紙折り装置の概略側面図が示されており、
図示しない複写機によりハードコピーの形成され
た用紙は、図示しない搬送ローラ対により一対の
ガイド10,12に案内されて搬送されてくる。
14は回転駆動されるスリツプロールであり、発
泡ウレタンで構成されるのが望ましい。スリツプ
ロールの材質は発泡ウレタンに限られるものでは
なく、例えば硬度の低いゴム等で構成されてもよ
い。スリツプロール14はピンチロール16が自
重でもつて当接しており、スリツプロール14が
回転駆動されると、ピンチロール16も従動回転
するようになつている。しかしピンチロール16
はスリツプロール14に自重のみでもつて接触回
転しているので、両ローラ間を搬送される用紙に
ある程度の抵抗が加わると、ピンチロールは用紙
上をスリツプして回転せずもはや両ローラ間に用
紙を挟持して搬送できないような構成となつてい
る。
に説明することになる。第1図を参照すると、本
発明の紙折り装置の概略側面図が示されており、
図示しない複写機によりハードコピーの形成され
た用紙は、図示しない搬送ローラ対により一対の
ガイド10,12に案内されて搬送されてくる。
14は回転駆動されるスリツプロールであり、発
泡ウレタンで構成されるのが望ましい。スリツプ
ロールの材質は発泡ウレタンに限られるものでは
なく、例えば硬度の低いゴム等で構成されてもよ
い。スリツプロール14はピンチロール16が自
重でもつて当接しており、スリツプロール14が
回転駆動されると、ピンチロール16も従動回転
するようになつている。しかしピンチロール16
はスリツプロール14に自重のみでもつて接触回
転しているので、両ローラ間を搬送される用紙に
ある程度の抵抗が加わると、ピンチロールは用紙
上をスリツプして回転せずもはや両ローラ間に用
紙を挟持して搬送できないような構成となつてい
る。
スリツプロール14及びピンチロール16とに
より構成される用紙搬送手段の下流側にはガイド
対18,20及び22,24が設けられており、
ガイド対22,24には穴が設けられており、こ
の穴中にストツパー26が着脱自在に挿入されて
いる。第1図においてはストツパー26は1個の
み表示されているが、これを用紙の幅方向に2個
設ける構成にしてもよく、さらにストツパーをソ
レノイド等に連結することによりガイド22,2
4に設けられた穴中に自動的に挿入可能な構成に
してもよい。
より構成される用紙搬送手段の下流側にはガイド
対18,20及び22,24が設けられており、
ガイド対22,24には穴が設けられており、こ
の穴中にストツパー26が着脱自在に挿入されて
いる。第1図においてはストツパー26は1個の
み表示されているが、これを用紙の幅方向に2個
設ける構成にしてもよく、さらにストツパーをソ
レノイド等に連結することによりガイド22,2
4に設けられた穴中に自動的に挿入可能な構成に
してもよい。
28はループ形成手段であり、29は回転中心
として回動可能に設けられたリンク30と、リン
ク30の一端に連結されこれを29を回転中心と
して回動するソレノイド32と、リンク30の他
端に回転可能に取付けられたピンチロール38
と、同じくリンク30の他端に取付けられ、ガイ
ド18,22に略垂直に突出したガイド40とか
ら構成される。第2図に最も良く示されているよ
うに、ピンチロール38,38はブラケツト34
をリンク30から突出させ、これらのブラケツト
34に軸36を取付け、軸36にピンチロール3
8,38を回転可能に取付けるようにしている。
一方ガイド40,40はリンク30の下端に取付
けられ、その先端がガイド18,22に略垂直に
なるように途中で折れ曲がつている。ピンチロー
ル38はソレノイド32が非励磁の時は、その一
端がガイド18に取付けられたバネ42により第
1図で右方向に付勢されている。
として回動可能に設けられたリンク30と、リン
ク30の一端に連結されこれを29を回転中心と
して回動するソレノイド32と、リンク30の他
端に回転可能に取付けられたピンチロール38
と、同じくリンク30の他端に取付けられ、ガイ
ド18,22に略垂直に突出したガイド40とか
ら構成される。第2図に最も良く示されているよ
うに、ピンチロール38,38はブラケツト34
をリンク30から突出させ、これらのブラケツト
34に軸36を取付け、軸36にピンチロール3
8,38を回転可能に取付けるようにしている。
一方ガイド40,40はリンク30の下端に取付
けられ、その先端がガイド18,22に略垂直に
なるように途中で折れ曲がつている。ピンチロー
ル38はソレノイド32が非励磁の時は、その一
端がガイド18に取付けられたバネ42により第
1図で右方向に付勢されている。
ガイド20には、用紙搬送路に突出したマイク
ロスイツチ等の用紙検出装置43が設けられてお
り、用紙の先端の通過を検知すると、この検出信
号がタイマー等の制御手段に入力され、この制御
手段が予め定められた遅延時間でもつてソレノイ
ド32を励磁するようになつている。
ロスイツチ等の用紙検出装置43が設けられてお
り、用紙の先端の通過を検知すると、この検出信
号がタイマー等の制御手段に入力され、この制御
手段が予め定められた遅延時間でもつてソレノイ
ド32を励磁するようになつている。
44は回転駆動される折りロールであり、この
折りロールには1Kg乃至2Kgの押圧力で折りピン
チロール46が押圧接触されており、折りロール
44の回転につれて折りピンチロール46が従動
回転する構成となつている。折りロール44及び
折りピンチロール46の材質としては硬度60度程
度のゴム製ロールが適している。前述したガイド
40は折りロール44及び折りピンチロール46
との間に突出する構成となつており、ピンチロー
ル38はソレノイド32が励磁された場合、折り
ピンチロール46に押圧接触するように配置され
ている。52はロール48,50にわたつて巻回
された搬送ベルトであり、折りロル44及びピン
チロール46のローラ対により搬送されてきた用
紙を図示しない排出トレイあるいはソーター方向
にさらに搬送するものである。
折りロールには1Kg乃至2Kgの押圧力で折りピン
チロール46が押圧接触されており、折りロール
44の回転につれて折りピンチロール46が従動
回転する構成となつている。折りロール44及び
折りピンチロール46の材質としては硬度60度程
度のゴム製ロールが適している。前述したガイド
40は折りロール44及び折りピンチロール46
との間に突出する構成となつており、ピンチロー
ル38はソレノイド32が励磁された場合、折り
ピンチロール46に押圧接触するように配置され
ている。52はロール48,50にわたつて巻回
された搬送ベルトであり、折りロル44及びピン
チロール46のローラ対により搬送されてきた用
紙を図示しない排出トレイあるいはソーター方向
にさらに搬送するものである。
第3図を参照すると、ピンチロール16の代り
に鋼球54を採用した本発明の用紙搬送手段のさ
らに他の実施態様を示しており、用紙の幅方向中
央に位置するように鋼球54がその自重でもつて
スリツプロール14に当接している。鋼球54は
コの字状の箱体56に収容されており、箱体56
の一端57はガイド12に沿つて延在し、ネジ5
8でもつてガイド12に取付けられている。望ま
しい実施態様によれば、スリツプロール14はそ
の直径が約30mmの発泡ウレタン製ロールであり、
鋼球54はその直径が約20mmで、コの字状の箱体
56の内壁との間に0.5mm程の間隙が設けられる
ように箱体56中に収容されている。第3図の実
施態様では、鋼球54をただ一個設けて構成して
いるが。鋼球54を用紙の幅方向に複数個設ける
ような構成にしても勿論かまわない。このような
構成をとることにより、搬送すべき用紙の腰より
も弱い搬送力を有する用紙搬送手段を提供するこ
とができる。
に鋼球54を採用した本発明の用紙搬送手段のさ
らに他の実施態様を示しており、用紙の幅方向中
央に位置するように鋼球54がその自重でもつて
スリツプロール14に当接している。鋼球54は
コの字状の箱体56に収容されており、箱体56
の一端57はガイド12に沿つて延在し、ネジ5
8でもつてガイド12に取付けられている。望ま
しい実施態様によれば、スリツプロール14はそ
の直径が約30mmの発泡ウレタン製ロールであり、
鋼球54はその直径が約20mmで、コの字状の箱体
56の内壁との間に0.5mm程の間隙が設けられる
ように箱体56中に収容されている。第3図の実
施態様では、鋼球54をただ一個設けて構成して
いるが。鋼球54を用紙の幅方向に複数個設ける
ような構成にしても勿論かまわない。このような
構成をとることにより、搬送すべき用紙の腰より
も弱い搬送力を有する用紙搬送手段を提供するこ
とができる。
しかして、用紙がスリツプロール14とピンチ
ロールとの間あるいはスリツプロール14と鋼球
54の間(第3図)に送られてくると、スリツプ
ロール14及びピンチロール16の間あるいはス
リツプロール14及び鋼球54の間に用紙が挟ま
れて搬送され、ガイド対18,20及び22,2
4に案内されてストツパー26に用紙の先端が当
接する。用紙が傾いて送られてきた場合には、用
紙搬送手段14,16あるいは14,54が回転
することにより用紙の傾き(スキユー)を補正す
るが、用紙搬送手段の搬送力が搬送すべき用紙の
腰よりも弱く設定されているので、ピンチコール
16あるいは鋼球54が用紙上で滑つてしまい用
紙をさらに搬送することはできないようになつて
いる。
ロールとの間あるいはスリツプロール14と鋼球
54の間(第3図)に送られてくると、スリツプ
ロール14及びピンチロール16の間あるいはス
リツプロール14及び鋼球54の間に用紙が挟ま
れて搬送され、ガイド対18,20及び22,2
4に案内されてストツパー26に用紙の先端が当
接する。用紙が傾いて送られてきた場合には、用
紙搬送手段14,16あるいは14,54が回転
することにより用紙の傾き(スキユー)を補正す
るが、用紙搬送手段の搬送力が搬送すべき用紙の
腰よりも弱く設定されているので、ピンチコール
16あるいは鋼球54が用紙上で滑つてしまい用
紙をさらに搬送することはできないようになつて
いる。
一方用紙の通過は用紙検出手段43により検出
され、この検出信号タイマー等の制御手段に入力
されることにより、制御手段がある一定時間の後
にソレノイド32を励磁する。かくすると、リン
ク30は29を回転中心として回動し、ピンチロ
ール38が第1図で左方向に移動して、スキユー
の補正された用紙を中に挟んで折りピンチロール
46に押圧接触する。かくすると、用紙はピンチ
ロール38及び折りピンチロール46の間に挟ま
れて搬送されるが、その先端がストツパー26に
より規制されているため、ピンチロール38及び
折りピンチロール46のローラ対の下流に用紙の
ループを形成するようになる。この用紙のループ
がガイド40により折りロール44及び折りピン
チロール46のローラ対方向に案内され両ローラ
間に食込むようになり用紙に折り目が付けられ
る。折りロール44及び折りピンチロール46の
回転により2つに折られた用紙はされに搬送され
搬送ベルト52の回転により図示しない用紙排出
トレイあるいはソーター方向にさらに搬送され
る。
され、この検出信号タイマー等の制御手段に入力
されることにより、制御手段がある一定時間の後
にソレノイド32を励磁する。かくすると、リン
ク30は29を回転中心として回動し、ピンチロ
ール38が第1図で左方向に移動して、スキユー
の補正された用紙を中に挟んで折りピンチロール
46に押圧接触する。かくすると、用紙はピンチ
ロール38及び折りピンチロール46の間に挟ま
れて搬送されるが、その先端がストツパー26に
より規制されているため、ピンチロール38及び
折りピンチロール46のローラ対の下流に用紙の
ループを形成するようになる。この用紙のループ
がガイド40により折りロール44及び折りピン
チロール46のローラ対方向に案内され両ローラ
間に食込むようになり用紙に折り目が付けられ
る。折りロール44及び折りピンチロール46の
回転により2つに折られた用紙はされに搬送され
搬送ベルト52の回転により図示しない用紙排出
トレイあるいはソーター方向にさらに搬送され
る。
発明の効果
本発明は以上詳述したようにスキユー補正装置
を具備するように紙折り装置を構成したので、コ
ンパクトな構成で折り精度の高い紙折り装置を提
供できるという効果を奏する。
を具備するように紙折り装置を構成したので、コ
ンパクトな構成で折り精度の高い紙折り装置を提
供できるという効果を奏する。
第1図は本発明の紙折り装置の概略構成側面
図、第2図は第1図の−線に沿う断面図、第
3図は本発明の用紙搬送手段のさらに他の実施態
様を示す断面図である。 14……スリツプロール、16……ピンチロー
ル、26……ストツパー、28……ループ形成手
段、30……リンク、32……ソレノイド、38
……ピンチロール、40……ガイド、43……用
紙検出装置、44……折りロール、46……折り
ピンチロール、54……鋼球。
図、第2図は第1図の−線に沿う断面図、第
3図は本発明の用紙搬送手段のさらに他の実施態
様を示す断面図である。 14……スリツプロール、16……ピンチロー
ル、26……ストツパー、28……ループ形成手
段、30……リンク、32……ソレノイド、38
……ピンチロール、40……ガイド、43……用
紙検出装置、44……折りロール、46……折り
ピンチロール、54……鋼球。
Claims (1)
- 1 用紙搬送路中に設けられたストツパーと、該
用紙搬送路の前記ストツパーより上流側に設けら
れ用紙の腰より弱い搬送力を有し用紙のスキユー
を前記ストツパーと共に補正する用紙搬送手段
と、用紙に紙折りの為のループを形成させるルー
プ形成手段と、該ループを挟持し互いに押圧接触
回転することにより紙折りを達成する一対のロー
ルとから構成されることを特徴とする紙折り装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60020901A JPS61183055A (ja) | 1985-02-07 | 1985-02-07 | 紙折り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60020901A JPS61183055A (ja) | 1985-02-07 | 1985-02-07 | 紙折り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61183055A JPS61183055A (ja) | 1986-08-15 |
JPH0462987B2 true JPH0462987B2 (ja) | 1992-10-08 |
Family
ID=12040130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60020901A Granted JPS61183055A (ja) | 1985-02-07 | 1985-02-07 | 紙折り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61183055A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5020785A (en) * | 1988-07-14 | 1991-06-04 | Ikegami Tsushiniki Co. Ltd. | Sheet finisher |
JP4861877B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-01-25 | ニスカ株式会社 | シート折り装置及びこれを備えた後処理装置並びに画像形成システム |
EP2223879A1 (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-01 | Neopost Technologies | Apparatus and method for folding a sheet |
-
1985
- 1985-02-07 JP JP60020901A patent/JPS61183055A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61183055A (ja) | 1986-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0462987B2 (ja) | ||
JP3749778B2 (ja) | 紙搬送装置 | |
JP2583877Y2 (ja) | シート給送装置用小型シートカセット | |
JP3262064B2 (ja) | シート送給装置 | |
JPS6218594Y2 (ja) | ||
JPH0316840Y2 (ja) | ||
JPH06199433A (ja) | シート材自動給紙装置 | |
JP2504655Y2 (ja) | 給紙装置 | |
JPS61183056A (ja) | 紙折り装置付ソ−タ− | |
JP2992699B2 (ja) | 原稿給送装置 | |
JP2602572B2 (ja) | シート排出装置 | |
JPH0439221A (ja) | 画像形成装置の用紙搬送装置 | |
JPH0776436A (ja) | 画像形成装置の用紙搬送装置 | |
JPH1072144A (ja) | プリンタ | |
JP2785233B2 (ja) | シート材搬送装置 | |
JP2006056668A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPS6318025Y2 (ja) | ||
JP3320166B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3445012B2 (ja) | シート給送装置及び該シート給送装置を備えた画像形成装置 | |
JP2594138B2 (ja) | 画像形成装置の重送防止給紙装置 | |
JPH0117553Y2 (ja) | ||
JPH0729070Y2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0718656Y2 (ja) | 画像形成装置の重送防止給紙装置 | |
JPS58183551A (ja) | シ−ト送り整合装置 | |
JPH0464554A (ja) | 用紙斜行補正機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |