JPH06255813A - ゲート装置を備えたシート処理装置及び該処理装置におけるシート処理方法 - Google Patents

ゲート装置を備えたシート処理装置及び該処理装置におけるシート処理方法

Info

Publication number
JPH06255813A
JPH06255813A JP6000035A JP3594A JPH06255813A JP H06255813 A JPH06255813 A JP H06255813A JP 6000035 A JP6000035 A JP 6000035A JP 3594 A JP3594 A JP 3594A JP H06255813 A JPH06255813 A JP H06255813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
edge
path
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6000035A
Other languages
English (en)
Inventor
David J Fish
デイビッド・ジェイ・フィッシュ
Jeffrey L Andela
ジェフリー・エル・アンデラ
Henry T Chiavaroli
ヘンリー・ティー・キャーバロリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH06255813A publication Critical patent/JPH06255813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通路に沿って位置決めされる横方向位置合わ
せ縁部を包含して、通路に沿って搬送されるシートを位
置合わせするための横方向シート位置合わせ装置を提供
すること。 【構成】 シートの横方向縁部が横方向位置合わせ縁部
に沿って位置合わせされ、更にシートが通路に沿って搬
送されるようにして、シートを横方向に駆動しかつ通路
に沿って駆動するための装置が提供される。更に、前記
横方向位置合わせ縁部に対向して通路内に位置決めさ
れ、シートの縁部に係合して、通路内における上記シー
トの回転に対抗するように成したゲートをも包含する。
更に、当該ゲートは、シートの前縁部の妨げられない搬
送を許容するようにして位置決めされるので、大型のシ
ートもまた通路内において搬送され得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、概ねシート処理に関するもので
あり、より詳細には、搬送されるシートの歪みを阻止す
るための外的な作用力によって作動する(passive )ゲ
ート装置を採用したシート処理装置に関する。
【0002】出願人は、例えば、シートを横方向に位置
合わせして、一旦位置合わせされたシートを横方向位置
合わせ縁部に沿って摺動させるようにしたクロス・ロー
ル及びスカッファ・ロールの位置合わせ装置を使用する
装置において、ベラム等ばかりでなくラベル用紙(例え
ば、アコブランド−AccoBrand −ラベル)のように重い
重量シートもまた、給紙されるシートが、挿入される際
にいわゆる長縁部に沿って横方向に位置合わせされるべ
きであるという事実にも関わらず、しばしばいわゆる短
縁部において横方向に位置合わせされてしまうことに注
目した。実際のところ、この現象は、初めに挿入された
とき給紙されるシートが横方向側面位置合わせ縁部に対
してより近くに位置決めされる(例えば、シートを挿入
するために提案される好適な方法)ほど、より頻繁に発
生することになるようである。
【0003】出願人は、このエラーが、概ね、位置合わ
せ装置によって重いシートに生起される増大した駆動力
に由来するものであると考える。すなわち、例えば、非
調節式クロス・ローラの場合、シート上におけるニップ
内の垂直力(normal force)は、シートが厚くなるに従
って増大する。更に、重い重量シートによって横方向位
置合わせ縁部に沿って生起される抵抗力即ち摩擦力もま
た大きなものになる傾向があり、このようなシートは、
ニップ内において横方向に滑動する代わりに、回転した
り歪んだりする傾向となりやすい。したがって、この種
の問題を克服する必要がある。
【0004】以下の特許及び係属中の出願は、本発明と
の関連性を有する可能性があるものである。
【0005】米国特許明細書第4,984,778 号は、アイド
ラ・ローラによってバイパス給紙装置の平坦面に沿った
シート給紙の歪みを阻止するように成したバイパス給紙
装置を有する電子写真印刷機を開示している。アイドラ
・ローラは、シート給紙装置面の中心線において給紙さ
れたシートと回転接触するようにして、シート通路の中
に装架される。このアイドラ・ローラは、給紙方向にお
ける低い抵抗力と歪みを抑制する高い横方向抵抗力とを
与えるように配置されることになる高摩擦接触面を有す
るものである。
【0006】米国再発行特許第RE33,843号は、処理方向
におけるシートの搬送を付勢するだけでなく位置合わせ
縁部に沿った横方向位置合わせシートをも付勢するよう
に成した1組のクロス・ローラを開示している。この引
例において開示されたニップは、ドライブ・ローラと、
分離して対向する2つのアイドラ・ローラとによって形
成され、これらによって波形ニップが形成される。
【0007】米国特許出願第07/812,086号は、可変ニッ
プ力のクロス・ロール位置合わせ装置を開示している。
詳細に言えば、シートを横方向に位置合わせして、処理
方向においてもシートを駆動するクロス・ロール装置
は、ニップ内におけるシート上の垂直力即ちニップ力
が、クロス・ロールによって位置合わせされるべきシー
トの様々な重量及び特性を補償するために調節可能であ
るようにして構成されている。
【0008】本発明の1つの特徴に拠れば、通路に沿っ
て位置決めされる横方向位置合わせ縁部(lateral regi
stration edge )を備え、通路に沿って搬送されるシー
トを位置合わせするようにした横方向シート位置合わせ
装置が提供される。本発明のこの特徴は、シートの横方
向縁部が横方向位置合わせ縁部に沿って位置合わせさ
れ、更にシートが通路に沿って搬送されるようにして、
シートを横方向に駆動し(drive )且つ通路に沿って駆
動する手段も備える。本発明は、更に、横方向位置合わ
せ縁部に対向して通路内に配置され、シートの縁部に係
合して、通路内におけるシートの回転に対抗するように
なしたゲート装置をも含む。本発明は、更に、横方向位
置合わせ縁部に対向してシートの横方向縁部が係合され
るときの回転に抵抗するが、ゲートに係合するシートの
先端縁部の通過を可能としたゲート装置を備えることも
可能である。
【0009】本発明のもう1つの特徴によれば、通路に
沿ってシートを駆動(drive )し、シートを位置合わせ
縁部の横方向へ案内し、通路内におけるシートの歪みに
対して位置合わせ縁部に対向する位置合わせガイドを提
供するように成した各ステップからなる、シートを位置
合わせする方法が提供される。
【0010】図1は、本発明の特徴を具備したシート処
理装置システムの拡大立面図である。
【0011】図2は、図1のシート処理装置システムの
平面図である。
【0012】静電写真印刷機の用紙通路50に対してシ
ートを給紙する一つのシート・バイパス給紙装置から構
成されたコピー用紙搬送機構を示す図1を参照して、本
発明を詳細に説明する。ここに図示されたコピー用紙搬
送機構は、シート入力棚53及び54と、その内部の検
出スイッチ55と、横方向位置合わせ縁部57及び58
とを備えている。
【0013】この例では、棚53及び位置合わせ縁部5
7は、通路50に更に送り込まれるシート60を保持す
るためのシート・カセット59に対するカバーとして一
体的に形成されている。カセット59は、印刷装置に対
して挿入可能かつ取外し可能なタイプのものであり、そ
して開口部62を備えているので、セグメント式の給紙
ローラ67はカセット59から1枚ずつのシートを給紙
することが可能である。カセット59は、バイアス床パ
ネル又はその他の周知の手段を備えて、ローラ67によ
って給紙を受ける適所に対してスタック60の頂部シー
トを付勢する形式のものであることもまた望ましい。位
置合わせ縁部58及び棚54は、外壁すなわちカバー6
9を有する印刷装置に対して一体的なものである。した
がって、カセットを印刷装置に差し込めば、給紙装置4
5の全体のシート給紙構造が形成される。通路50は、
通路72からのシートばかりでなく、カセット59及び
棚53からのシートを受け入れる位置合わせローラ70
を備える。
【0014】ここで、図1及び図2の両方を参照する
と、被動ローラ75が、矢印77で示される通路50内
におけるシートの処理方向への移動方向に対して或る角
度を持ってシート通路の中に配置されている。この実施
例では、2つの盛り上がった部分すなわち隆起79がロ
ーラ75の軸線方向の端面に対向する位置に配置されて
いる。これらの隆起はローラ75と協働してこれらの間
を通過するシートを波形にする役割を果たし、ローラ7
0方向へのシートの改善された搬送を可能とする。この
ローラ75は、その角度が付与された方向付けによっ
て、処理方向に進むシートが係合され(engaged )且つ
シートが位置合わせ縁部58とも係合するようにしてこ
のシートを付勢するものであり、シートが十分に長い場
合には、シートの一部が位置合わせ縁部57とも係合す
るように付勢されることが理解されるであろう。ローラ
75に対して適切に接続されるモータ81のような駆動
手段が、このローラを駆動する。マイクロスイッチ55
もまた、シートが棚54の上に存在するとき検出信号を
出力するようにして適切に接続され、駆動手段がローラ
75を駆動するように作動されることになる。
【0015】これで当該分野における熟練者には理解さ
れるはずであるが、シートは、棚53の上に配置して、
位置合わせ縁部57に沿って棚54及び位置合わせ縁部
58に向かって摺動させることによって装填される。シ
ートがスイッチ55を越えて押し込まれると、それによ
ってモータ81及びローラ75が作動する。隆起79及
びローラ75によって形成されたニップの間を通過する
シートは、処理方向77であってローラ70と横方向位
置合わせ縁部58とに向かって送られる。しかし、幾つ
かの事例において既に指摘されたように、挿入されて棚
53及び54に沿って押し込まれるとき、どちらかと言
えば、横方向位置合わせ縁部57及び58に隣接する縁
部に沿って位置合わせされてしまうシートは、挿入され
たシートの先端縁部に沿って横方向に位置合わせされる
(すなわち、これらのシートは、位置合わせされると
き、ほぼ90度回転させられて歪められる)。
【0016】この問題を克服するため、通路50から開
口部92の中へ突き出したフィンガー形状部材91から
構成され外的な作用力によって作動する受動的な(pass
ive)位置合わせゲート装置90を備える。フィンガー
形状部材91は、ピン94によって印刷機のフレームに
取り付けられ、棚53及び54に対して実質的に垂直な
垂直面内で回転可能である。ただし、この垂直面は、垂
直な処理方向77に対して僅かな角度をなしていること
が望ましく、その角度は処理方向に対する被動ローラ7
5が処理方向77との間で造る角度にほぼ等しい。
【0017】更に、図2から判るように、ゲート装置9
0のものと実質的に同一であるフィンガー形状部材91
を備えたゲート装置95及び97を、横方向位置合わせ
縁部58から様々な間隔をおいて配置することもまた望
ましい。このような配置は、様々な寸法のシートの搬送
を可能とする。例えば、比較的幅が狭いシート(例えば
A5短縁給紙)を位置合わせする操作の際、シートが通
路50内において回転し始めると、シートの横方向縁部
が、位置合わせ縁部58から好ましくは22〜30cm
の間に配設されるゲート90のフィンガー形状部材91
と接触・係合することになる。このとき、シートによっ
てフィンガー形状部材91に加わる作用力は、実質的に
フィンガー形状部材91の回転の軸を回す方向とはなら
ない。このような状況では、フィンガー形状部材91は
通路から外へ出るように回転することはなく、ゲート装
置90は開くことはないので、シートの回転を防止し、
或いはシートが通路内において歪むことを阻止する。従
って、この好適な実施例において、ゲート装置90は、
搬送されるシートの適切な横方向位置合わせばかりでな
く、シートの実質的に直線的な搬送を促進する。
【0018】大型シート(例えばA4短縁給紙)の場
合、シートは、ここでもまた位置合わせ縁部57及び5
8に近接した棚53及び54に沿って通路50に向かっ
てその作動位置まで案内される。シートの前縁部が、ゲ
ート90のフィンガー形状部材91と係合することにな
る。ゲート90は、シートの移動する方向のために開い
てシートの通過が可能となる。そして、この通過の間に
シートが回転し始めたならば、横方向位置合わせ縁部か
らほぼ230mmすなわち9インチにあることが望まし
いゲート95が、シートの長手方向の縁部に係合してこ
のシートの回転を防止して、その位置合わせを促進する
ことになる。同様にして、当該分野における熟練者によ
って認識されるように、ゲート97がその他の寸法のシ
ートに合わせて位置決めされることもまた望ましい。
【0019】これもまた理解されるであろうが、シート
処理作業のための制御信号は、好ましくは例えば米国特
許明細書第4,475,156 号において例示されたような従来
のマイクロプロセッサ・システムである制御装置100
によって与えられる。この制御装置は、例えば電子写真
印刷機のようにシート処理装置に付随する装置及び機器
の何れか及び/又は総てばかりでなく、本文において説
明された総ての機械工程及び機能をも制御するものであ
ると企図される。
【0020】その他の寸法と形式のシート材料を使用す
るその他の用途に関してばかりでなく、その他の形式の
シート搬送手段を採用しているような所定の用途におい
ても、本発明のゲート装置は、形状,位置,個数及び寸
法が変更され得るものであると理解されるであろう。実
際のところ、これらのゲートは、以上のように説明され
たが、単にバネ装填が使用され得るような重力その他の
バイアス・システムによってそれらの効果的な位置へバ
イアスされているに過ぎない。ゲートがソレノイドによ
って通路へ出入りするように作動され得ることもまた認
識されるであろう。例えば、スイッチ55に類似するマ
イクロスイッチが、適切に位置決めされて接続されるこ
とも可能であり、搬送に先立って、作動されるべき適切
なゲート装置を決定し、上記装置を通路内に位置決めし
て、シートの歪みを制御することになる。
【0021】本発明は、コピー用紙を給紙するためにし
ばしば使用される形式のバイパス・シート給紙装置に関
連して説明されたが、例えば、いわゆる半自動式の文書
処理装置ばかりでなく自動式の文書及び/又はシート処
理装置を包含する様々な文書処理装置及びコピー用紙処
理装置(即ち、シートを処理する装置)のためのものと
して適用されることもまた理解されるであろう。
【0022】更に、当該分野における熟練者は、シート
の正確な位置合わせを要求するものではないが、搬送さ
れるシートの最小限の歪みすなわち回転を必要とするこ
とになるシート処理装置及びその各部に対しても本発明
が適用できることを認識するであろう。例示として、こ
の種のシート処理装置は、シートを処理方向に付勢する
ように配列される被動ローラ75及び隆起79の構成の
ような、通路に沿った搬送手段を備える。そして、この
場合では、2つ又はそれ以上のゲートが、搬送手段の互
いに対向する両側に配置され、それらの間を搬送される
シートの2つの回転方向(時計回り方向及び逆時計回り
方向)の何れにおける歪みをも阻止する。
【0023】要約すれば、横方向縁部位置合わせ装置を
備えるシート処理システムが説明された。詳細に言え
ば、この装置は、シートをシート通路内において横方向
位置合わせ縁部に対して付勢するための被動ローラから
構成され外力によって作動する能動的(active)な横方
向位置合わせ装置を備える。通路に沿ってシートを移動
させるための装置もまた例証された。ゲートを通って概
ね直線的なシートの移送を可能とするするがシートの回
転移動すなわち歪み移動には抵抗を与え外力が加えられ
ることによって作動する受動的な(passive )ゲート装
置もまた備えられる。このゲートは、大きな寸法のシー
トが実質的な障害なしでゲートの通過を可能とするよう
に機能する。そこで、ゲートと横方向位置合わせ縁部の
間を通過するシートは、通路内における回転を妨げられ
るが、横方向位置合わせ縁部に向かって横方向への移動
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機構を内部に組み込んでいるシート処
理装置システムの拡大立面図である。
【図2】図1のシート処理装置システムの平面図であ
る。
【符号の説明】
50:通路,53:シート入力棚,54:シート入力
棚,55:検出スイッチ,57:横方向位置合わせ縁
部,58:横方向位置合わせ縁部,59:カセット,6
0:スタック,62:開口部,67:給紙ローラ,7
2:通路,75:被動ローラ,79:隆起,81:モー
タ,90:位置合わせゲート装置,91:フィンガー形
状部材,92:開口部,94:ピン,100:制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェフリー・エル・アンデラ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14551 ソウダス ニューアークストリート 11 (72)発明者 ヘンリー・ティー・キャーバロリ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14472 ハニオイフォールズ ストーンフィール ドプレイス 15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通路に対して実質的に平行な表面を形成
    する位置合わせ部材と;シートの側面縁部を前記位置合
    わせ部材の表面に当ててシートの方向を整列配置させる
    ように、前記通路を横切る方向にシートを駆動する手段
    と;前記位置合わせ部材の表面から対向して前記通路内
    に配置され、通路に沿って整列配置されたシートの回転
    を防止する手段とからなる:通路に沿って移動するシー
    トを位置合わせする装置。
  2. 【請求項2】 通路に沿ってシートを搬送し;シートを
    通路の縁部に向かって横方向に付勢して、シートの第1
    の側縁部を位置合わせし;第1の側縁部から対向するシ
    ートの第2の側縁部に係合して、シートの回転を防止す
    るようになした各ステップからなり;前記係合のステッ
    プは、シートの回転に抵抗するゲートを通路内に配置す
    ることと;第1の側縁部に対して実質的に垂直であるシ
    ートの縁部との係合に応答してゲートを開放し、この開
    放によりシートの搬送を可能とするようになしたことと
    からなる:シートを位置合わせする方法。
JP6000035A 1993-01-04 1994-01-04 ゲート装置を備えたシート処理装置及び該処理装置におけるシート処理方法 Pending JPH06255813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33093A 1993-01-04 1993-01-04
US000330 1993-01-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255813A true JPH06255813A (ja) 1994-09-13

Family

ID=21691024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000035A Pending JPH06255813A (ja) 1993-01-04 1994-01-04 ゲート装置を備えたシート処理装置及び該処理装置におけるシート処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5316288A (ja)
JP (1) JPH06255813A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5917727A (en) * 1994-12-13 1999-06-29 Check Technology Corporation Sheet registration system
DE19653424A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zum Vereinzeln von Blattgut aus einem Stapel
US5946996A (en) * 1997-12-31 1999-09-07 The Staplex Company, Inc. Automatic feed chadless envelope slitter
JP3879305B2 (ja) * 1999-02-17 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および用紙束生成装置並びに画像形成装置を用いた用紙束の生成方法
US7255342B2 (en) * 2004-08-05 2007-08-14 Neopost Industrie Anti-skew device for mail processing machine
JP4717676B2 (ja) * 2006-03-27 2011-07-06 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP2010224203A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US10543996B2 (en) * 2017-04-19 2020-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1203029B (de) * 1962-08-27 1965-10-14 Ibm Deutschland Schrittvorschubeinrichtung fuer Lochkarten
US3945636A (en) * 1974-10-07 1976-03-23 Xerox Corporation Method for visually adjusting a pinch roll for magnetic card transport system
GB2063830B (en) * 1979-09-27 1983-09-07 Ricoh Kk Registering sheets
JPS5826741A (ja) * 1981-08-11 1983-02-17 Toshiba Corp 自動給紙装置
USRE33843E (en) * 1986-12-22 1992-03-10 Xerox Corporation Sheet transport and registration apparatus
US5167409A (en) * 1988-11-15 1992-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for aligning a sheet against a side registrating member using plural alignment devices
US4984778A (en) * 1989-03-23 1991-01-15 Xerox Corporation Sheet feeder with skew control
US5031894A (en) * 1990-04-30 1991-07-16 Eastman Kodak Company Film sheet registration mechanism
US5080345A (en) * 1990-06-12 1992-01-14 Eastman Kodak Company Registration mechanism for sheets of different sizes

Also Published As

Publication number Publication date
US5316288A (en) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836527A (en) Side edge registration system
JP4596603B2 (ja) シート取扱い装置
JP2907592B2 (ja) 書類回転装置
JP4596604B2 (ja) シート取扱い装置
US4919318A (en) Swing arm roller speed differential web tracking system
JPH09194082A (ja) シート材料位置合わせ装置及びシート材料搬送装置
JPH06255813A (ja) ゲート装置を備えたシート処理装置及び該処理装置におけるシート処理方法
US5601283A (en) Cross roll registration deskew based on paper weight
US4794429A (en) Automatic dual mode sheet and web document transport for copiers
JPS58139944A (ja) 給紙装置
JPH06166451A (ja) 用紙整合装置
KR20040064473A (ko) 양면 인쇄기의 용지 정렬 장치
US5263705A (en) Document registration apparatus with skew adjustment
JPH0789643A (ja) スキュー補正装置
JPH0439221A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH0114600Y2 (ja)
JPH0316840Y2 (ja)
JPH0120358Y2 (ja)
JP2006056668A (ja) 用紙搬送装置
JPH0776439A (ja) 媒体センサ
JPH0532367A (ja) 用紙のカール修正装置
JPH056302Y2 (ja)
JP2954213B1 (ja) 両面印刷装置
JPH10203654A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0442279Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030110