JPH03159116A - 多結晶半導体薄膜の熱処理方法 - Google Patents

多結晶半導体薄膜の熱処理方法

Info

Publication number
JPH03159116A
JPH03159116A JP29791489A JP29791489A JPH03159116A JP H03159116 A JPH03159116 A JP H03159116A JP 29791489 A JP29791489 A JP 29791489A JP 29791489 A JP29791489 A JP 29791489A JP H03159116 A JPH03159116 A JP H03159116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
semiconductor film
thin film
film
polycrystal semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29791489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3287834B2 (ja
Inventor
Takashi Noguchi
隆 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29791489A priority Critical patent/JP3287834B2/ja
Publication of JPH03159116A publication Critical patent/JPH03159116A/ja
Priority to JP25243998A priority patent/JPH11145484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3287834B2 publication Critical patent/JP3287834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、多結晶半導体薄膜の熱処理方法に関し、特に
、粒界での電気的特性の良い多結晶半導体薄膜の形成に
係るものである。
[発明の概要] 本発明は、多結晶半導体薄膜の熱処理方法において、 多結晶半導体薄膜を、その非晶質状態での融点以上でそ
の単結晶状態での融点未満の温度で熱処理し、前記多結
晶半導体薄膜の粒界及び/又は微小欠陥を溶融させるこ
とにより、 多結晶半導体薄膜中の粒界トラップを減少させて電気的
特性を向上させるようにしたものである。
[従来の技術] 近年、液晶デイスプレィ、LSI等に非晶質(アモルフ
ァス)シリコンが盛んに用いられている。
この非晶質シリコンを用いたデバイスとしては、薄膜ト
ランジスタ(TPT)がある。
また、このような薄膜トランジスタを形成する半導体薄
膜の形成方法としては、特願昭61−78120号公報
記載に係る技術が知られている。
この従来技術は、絶縁基体上の薄膜半導体層にレーザを
照射して溶融した後、冷却固化してなる薄膜単結晶を形
成するに際し、レーザ照射の面工程で熱処理を施して半
導体層の半導体の粒径を均一にするようにしたものであ
る。
さらに最近では、液晶デイスプレィ、LSI等において
移動度の向上が期待されており、このため高移動度が期
待される多結晶シリコン薄膜の研究が盛んになっている
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、多結晶シリコン薄膜を用いて薄膜トラン
ジスタを形成する場合、粒界にトラップが生じ、このト
ラップ密度が大きくなる問題点がある。
祈るトラップ密度(N、)が増大した場合、以下の式に
より、 S =k T/ q −12n 10(1+ q N−
/ C,、)−(1)S:電圧のスイング値 q:電荷 Cot:絶縁膜容量 μ〜μo−exp(−ΔE/kT)−(2)μ:移動度 へE:グレインバンダリーを乗り越えるためのエネルギ
ー μ。oc[、・・・(3) L:粒径 ΔEOCN、”・・・(4) J、−(qNtkTπ)δv thn t/ 2WR(
V R)・・(5)(pn接合) J:電流密度 N1:真性キャリア密度 vII:逆バイアス 移動度μが小さくなると共に、電圧のスイング値が大き
く、また、リーク電流が大きくなるという問題点がある
。特に、多結晶シリコンの粒界部は、微細な非晶質とし
てとらえることもでき、ダングリングボンドが存在し、
トラップ密度が大きいといえる。
本発明は、このような従来の問題点に着目して創案され
たものであって、粒界のトラップ密度を減少させて、電
気的特性を高める多結晶半導体薄膜の熱処理方法を得ん
とするものである。
[課題を解決するための′手段] そこで、本発明は、多結晶半導体薄膜を、その非晶質状
態での融点以上でその単結晶状態での融点未満の温度で
熱処理し、前記多結晶半導体薄膜の粒界及び/又は微小
欠陥を溶融させることを、その解決手段としている。
[作用] 多結晶半導体薄膜の粒界や微小欠陥は、当該半導体の非
晶質状態での融点以上で且つその半導体の単結晶状態で
の融点未満の温度で熱処理することにより、粒界等のみ
を溶融し、不対原子層を減少させてトラップ密度を小さ
くして薄膜の電気的特性を高める。このため、多結晶半
導体薄膜の厚さの変化はなく平坦性を維持することが可
能となる。
[実施例] 以下、本発明に係る多結晶半導体薄膜の熱処理方法の詳
細を実施例に基づいて説明する。
(第1実施例) 先ず、第1図に示すように、絶縁基体としての例えば耐
熱ガラスより成る基板i上に1000人程度0膜厚の5
ins絶縁膜2を被着形成し、さらに、SiO!絶縁膜
2上に、多結晶シリコン膜3を、例えば温度610℃の
CVD法(気相成長法)で400人の厚さに堆積させる
次に、多結晶シリコン膜3にエキシマレーザを照射温度
が1300℃程度となるよう例えば220 m J /
 c m ”で照射して、多結晶シリコンの粒界のみを
溶融させる。かかるエキシマレーザの照射を行なった後
の多結晶シリコン膜3の厚さは、400人で変化はみら
れない。
なお、上記エキシマレーザの照射温度は、非晶質シリコ
ンの融点温度(1100℃)よりも高く′単結晶シリコ
ンの融点温度(1415℃)よりも低い範囲で設定可能
である。
(第2実施例) 本実施例は、先ず、上記第1の実施例と同様に基板l上
に5iOz絶縁膜2.多結晶シリコン膜3を順次形成し
た後、第2図Aに示すようにシリコンイオン(S、”)
をドーズJilX 10”/am’でイオン注入し、多
結晶シリコン膜3を非晶質化させ、600℃で40時間
のアニール(低温アニール)を行なう。なお、このアニ
ールは、多結晶シリコン膜3の結晶化が飽和しない状態
で停止する。
第2図Aは、多結晶シリコン膜3が上記工程により非晶
質化した非晶質部3Aと結晶化した単結晶部3Bに変っ
た断面状態を示しており、第3図はその平面である。
次に、エキシマレーザを220 m J / c m 
’で照射し、上記第1実施例と同様に非晶質シリコンの
融点温度と単結晶シリコンの融点温度との間の温度で加
熱することにより、非晶質部3Aを溶融して単結晶部3
Bに変え、粒径の大きい(〜0゜02μm)多結晶シリ
コン膜3が形成されろ。本実施例においても多結晶シリ
コンM3の厚さに変化はなかった。
次に、このようにして形成された多結晶シリコン薄膜を
用いて、チャネル長!μm、チャネル幅rOμmとして
薄膜トランジスタ(TPT)と、エキシマレーザの照射
工程を省略したシリコン薄膜を用いて形成した同様の構
造の薄膜トランジスタの特性を第4図〜第7図のグラフ
に基づいて比較する。
第4図に示すグラフは、エキシマレーザ照射が施された
薄膜トランジスタのゲート電圧とドレイン電流との関係
を示すものであり、第5図のグラフに示す、エキシマレ
ーザ照射をしない薄膜トランジスタとその特性を比較す
ると、そのスイングが大きく立上り特性が良好となって
いる。
また、第6図及び第7図は、電子移動度とゲート電圧と
の関係を示すグラフであり、第6図に示すエキシマレー
ザ照射を施して成る薄膜トランジスタの電子移動度は、
第7図に示すエキシマレーザ照射を施していない薄膜ト
ランジスタの電子移動度よりも著しく向上している。
上記した特性の比較から判るように、エキシマレーザを
照射したことにより粒界となっている非晶部分が溶融し
て、トラップ密度が減少し、各種特性か向上した乙のと
考えられる。
以上、各実施例について説明したが、本発明は、この他
品種の変更が可能である。
例えば、上記各実施例においては、エキシマレーザを加
熱手段として用いたが、加熱温度を非晶質シリコンの融
点以上で単結晶シリコンの融点未満の温度とする加熱手
段であれば他のものを用いてもよい。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明に係る多結晶半
導体薄膜の熱処理方法によれば、多結晶半導体薄膜にお
ける粒界トラップを減少させて電気的特性を向上させる
効果がある。
また、粒界付近のみしか溶融しないため、薄膜の平坦性
を維持する効果がある。さらに、基本的結晶粒径は維持
されるため、粒径の制御性を良好にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多結晶半導体薄膜の熱処理方法の
第1の実施例を示す断面図、第2図A〜第2図Cは第2
実施例の断面図、第3図は第2実施例の平面図、第4図
はエキシマレーザを照射した薄膜を用いたトランジスタ
のスイングを示すグラフ、第5図はエキシマレーザを照
射しない薄膜を用いたトランジスタのスイングを示すグ
ラフ、第6図はエキシマレーザを照射した薄膜を用いた
トランジスタの移動度を示すグラフ、第7図はエキシマ
レーザを照射しない薄膜を用いたトランジスタの移動度
を示すグラフである。 3・・・多結晶シリコン膜、3A・・・非晶質部、3B
・・・単結晶部。 第2友施伊]の手面回 第3図 第2定施イ列の4面回 第2図A (鴬2友施イア4) 第2図B ■ ↓ ↓ 条 番 (′1112疋施例) 第2図C 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多結晶半導体薄膜を、その非晶質状態での融点以
    上でその単結晶状態での融点未満の温度で熱処理し、前
    記多結晶半導体薄膜の粒界及び/又は微小欠陥を溶融さ
    せることを特徴とする多結晶半導体薄膜の熱処理方法。
JP29791489A 1989-11-16 1989-11-16 多結晶半導体薄膜の熱処理方法 Expired - Fee Related JP3287834B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29791489A JP3287834B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 多結晶半導体薄膜の熱処理方法
JP25243998A JPH11145484A (ja) 1989-11-16 1998-09-07 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29791489A JP3287834B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 多結晶半導体薄膜の熱処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25243998A Division JPH11145484A (ja) 1989-11-16 1998-09-07 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03159116A true JPH03159116A (ja) 1991-07-09
JP3287834B2 JP3287834B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=17852728

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29791489A Expired - Fee Related JP3287834B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 多結晶半導体薄膜の熱処理方法
JP25243998A Pending JPH11145484A (ja) 1989-11-16 1998-09-07 薄膜トランジスタの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25243998A Pending JPH11145484A (ja) 1989-11-16 1998-09-07 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3287834B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219133A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Tdk Corp 画像表示装置
KR100249710B1 (ko) * 1996-02-09 2000-03-15 니시무로 타이죠 액정표시장치
KR100278128B1 (ko) * 1996-09-30 2001-01-15 니시무로 타이죠 다결정반도체막의제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4784955B2 (ja) * 2001-07-18 2011-10-05 株式会社 液晶先端技術開発センター 薄膜半導体装置の製造方法
JP4481562B2 (ja) * 2002-11-29 2010-06-16 キヤノン株式会社 結晶性薄膜の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100249710B1 (ko) * 1996-02-09 2000-03-15 니시무로 타이죠 액정표시장치
KR100278128B1 (ko) * 1996-09-30 2001-01-15 니시무로 타이죠 다결정반도체막의제조방법
JPH11219133A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Tdk Corp 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3287834B2 (ja) 2002-06-04
JPH11145484A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0629320A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP4784955B2 (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPS6178119A (ja) 半導体の製造方法
JPH02148831A (ja) レーザアニール方法及び薄膜半導体装置
JP2961375B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02283036A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03159116A (ja) 多結晶半導体薄膜の熱処理方法
JP3221251B2 (ja) 非晶質シリコンの結晶化方法および薄膜トランジスタの製造方法
JPH04139728A (ja) 多結晶電界効果トランジスタの製造方法
JPH02275641A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10125923A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP3203746B2 (ja) 半導体結晶の成長方法
RU2333567C2 (ru) Способ изготовления тонких кристаллических пленок кремния для полупроводниковых приборов
JP3210313B2 (ja) 多結晶シリコン薄膜の特性改善方法
JP3093762B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11261078A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001223359A (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH02188499A (ja) 結晶粒径の大きい多結晶シリコン膜の製法
JPH06132218A (ja) 半導体結晶の成長方法及びmos型トランジスタの作製方法
JP3141909B2 (ja) 半導体装置作製方法
JPH01276617A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2933081B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60164316A (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPH07142405A (ja) 多結晶半導体膜およびその成膜方法
JPH0336768A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees