JPH03158856A - ポジ型レジスト組成物 - Google Patents

ポジ型レジスト組成物

Info

Publication number
JPH03158856A
JPH03158856A JP1298857A JP29885789A JPH03158856A JP H03158856 A JPH03158856 A JP H03158856A JP 1298857 A JP1298857 A JP 1298857A JP 29885789 A JP29885789 A JP 29885789A JP H03158856 A JPH03158856 A JP H03158856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
photosensitizer
pattern
hydroxyl groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1298857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571136B2 (ja
Inventor
Masayuki Oie
尾家 正行
Masaji Kawada
正司 河田
Takamasa Yamada
山田 隆正
Shinya Ikeda
新也 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP1298857A priority Critical patent/JP2571136B2/ja
Priority to US07/603,597 priority patent/US5306596A/en
Priority to EP90312294A priority patent/EP0430477B1/en
Priority to DE69027099T priority patent/DE69027099T2/de
Publication of JPH03158856A publication Critical patent/JPH03158856A/ja
Priority to US08/227,145 priority patent/US5532107A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2571136B2 publication Critical patent/JP2571136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ポジ型レジスト組成物に関し、さらに詳しく
は、半導体素子、磁気バブルメモリー素子、集積回路な
どの製造に必要な微細加工用ポジ型レジスト組成物に関
するものである。
(従来の技術) 半導体を製造する場合、シリコンウェハ表面にレジスト
を塗布して感光膜を作り、光を照射して潜像を形成し、
次いでそれを現像してネガまたはポジの画像を形成する
リソグラフィー技術によって、半導体素子の形成が行わ
れている。
従来、半導体素子を形成するためのレジスト組成物とし
ては、環化ポリイソプレンとビスジアジド化合物からな
るネガ型レジストが知られている。
しかしながら、このネガ型レジストは有機溶剤で現像す
るので、膨潤が大きく解像性に限界があるため、高集積
度の半導体の製造に対応できない欠点を有する。
一方、このネガ型レジスト組成物に対して、ポジ型レジ
スト組成物は、解像性に優れているため半導体の高集積
化に十分対応できると考えられている。現在、この分野
で一般的に用いられているポジ型レジスト組成物は、ノ
ボラック樹脂とキノンジアジド化合物からなるものであ
る。
しかしながら、従来のポジ型レジスト組成物は感度、残
膜率、解像度、耐熱性、保存安定性などの諸特性は必ず
しも満足な結果は得られておらず、性能の向上が望まれ
ている。
(発明が解決しようとする課B) 本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解決し、感度、
残膜率、解像度、耐熱性、保存安定性などの諸特性の優
れた、特に1μm以下の微細加工に適したポジ型レジス
ト組成物を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明のこの目的は、アルカリ可溶性フェノール樹脂と
感光剤を含有するポジ型レジスト組成物において、該感
光剤として下記一般d (1)又は(■)に示される化
合物のキノンジアジドスルホン酸エステルを含有するこ
とを特徴とするポジ型レジスト組成物によって達成され
る。
R( (Rl−R4: H、ハロゲン、水酸基、01〜C3の
アルキル基もしくはアルケニル 基、又は01〜C8のヒドロキシ アルキル基であって、同−又は異 なっていてもよい。
:H,Ct〜C1のアルキル基もし くはアルケニル基、又はアリール 基である。
但し、水酸基の数は3〜4個である。)s (R,〜R,:H,ハロゲン、水酸基、C,−C。
のアルキル基もしくはアルケニル 基、又はC0〜C1のヒドロキシ アルキル基であって、同−又は異 なっていてもよい。
R1゜   :i−r、c、〜C1のアルキル基もしく
はアルケニル基、又はアリール 基である。
但し、水酸基の数は5個であり、かつR6−R9の少な
くとも1個はH以外である。)本発明において用いられ
るアルカリ可溶性フェノール樹脂としては、例えばフェ
ノール類とアルデヒド類との縮合反応生成物、フェノー
ル類とケトン類との縮合反応生成物、ビニルフェノール
系重合体、イソプロペニルフェノール系重合体、これら
のフェノール樹脂の水素添加反応生成物などが挙げられ
る。
ここで用いるフェノール類の具体例としては、フェノー
ル、クレゾール、キシレノール、エチルフェノール、プ
ロピルフェノール、ブチルフェノール、フェニルフェノ
ールなどの一価のフェノール類;レゾルシノール、ピロ
カテコール、ハイドロキノン、ビスフェノールA、ピロ
ガロールなどの多価フェノール類などが挙げられる。
ここで用いるアルデヒド類の具体例としては、ホルムア
ルデヒド、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、テレ
フタルアルデヒドなどが挙げられる。
ここで用いるケトン類の具体例としては、アセトン、メ
チルエチルケトン、ジエチルケトン、ジフェニルケトン
などが挙げられる。
これらの縮合反応は常法に従って行うことができる。
また、ビニルフェノール系重合体は、ビニルフェノール
の単独重合体及びビニルフェノールと共重合可能な成分
との共重合体から選択される。共重合可能な成分の具体
例としては、アクリル酸、メタクリル酸、スチレン、無
水マレイン酸、マレイン酸イミド、酢酸ビニル、アクリ
ロニトリル及びこれらの誘導体などが挙げられる。
また、イソプロペニルフェノール系重合体は、イソプロ
ペニルフェノールの単独重合体及びイソプロペニルフェ
ノールと共重合可能な成分との共重合体から選択される
。共重合可能な成分の具体例としては、アクリル酸、メ
タクリル酸、スチレン、無水マレイン酸、マレイン酸イ
ミド、酢酸ビニル、アクリロニトリル及びこれらの誘導
体などが挙げられる。
ことが可能であって、フェノール樹脂を有機溶剤に溶解
し、均−系または不均一系の水素添加触媒の存在下、水
素を導入することによって達成できる。
これらのアルカリ可溶性フェノール樹脂は単独でも用い
られるが、2種以上を混合して用いてもよい。
本発明のポジ型レジスト組成物には必要に応じて、現像
性、保存安定性、耐熱性などを改善するために、例えば
、スチレンとアクリル酸、メタクリル酸または無水マレ
イン酸との共重合体、アルケンと無水マレイン酸との共
重合体、ビニルアルコール重合体、ビニルピロリドン重
合体、ロジン、シェラツクなどを添加することができる
。添加量は、上記アルカリ可溶性フェノール樹脂100
重量部に対して0〜50重量部、好ましくは5〜20重
量部である。
本発明において用いられる感光剤は、前記一般式(I)
又は(II)で示される化合物のキノンジアジドスルホ
ン酸エステルであれば、特に限定されるものではないが
、1.2−ベンゾキノンジアジド−4−スルホン酸エス
テル、1,2−ナフトキノンジアジド−4−スルホン酸
エステル、1.2−ナフトキノンジアジド−5−スルホ
ン酸エステル、2.1−ナフトキノンジアジド−4−ス
ルホン酸エステル、2.1−ナフトキノンジアジド−5
−スルホン酸エステル、その他のキノンジアジド誘導体
のスルホン酸エステルなどが挙げられる。
本発明で用いられる感光剤において、原料となる一般式
(1)の化合物は一分子中に含まれる水酸基が3〜4個
で、フェノール核に結合した水酸基以外の置換基が0〜
4個であることが必要であり、−数式(n)の化合物は
一分子中に含まれる水酸基が5個で、フェノール核に結
合した水酸基以外の置換基が1〜4個であることが必要
である。
−分子中の水酸基の数が上記より多いものから合成され
る感光剤を用いた場合、パターン形状の劣化や、形成さ
れたパターンの露光エネルギーに対する線巾変化が大き
くなる傾向がみられ、一方、水酸基の数が上記より少な
い場合、感度が劣化する傾向がみられる。又、フェノー
ル核に結合した水酸基以外の置換基が嵩高いか、或いは
数が多い物から合成された感光剤を用いた場合も、感度
が劣化する傾向がみられ好ましくない。一般式(I)、
(II)の化合物の具体例としては、 以下のものが ■ 挙げられる。
■ ■ [相] H H ■ [相] ■ [相] @ [相] OH 0■ 本発明で用いられる感光剤において、前記一般式(I)
又は(II)で示されるフェノール化合物に対するキノ
ンジアジド化合物のエステル化の比率は特に限定される
ものではないが、50〜100モル%が好ましい、特に
好ましくは65〜95モル%の範囲である。エステル化
の比率が低いとパターン形状、解像性の劣化を招き、エ
ステル化の比率が高いと感度の劣化を招き好ましくない
本発明で用いられる感光剤の樹脂成分に対する配合量は
特に限定されるものではないが、樹脂100重量部に対
して5〜50重量部が好ましい。
特に好ましくは、10〜40重量部の範囲である。
配合量が少ないと十分な残膜率が得られず、解像性の劣
化を招き、配合量が多いと感度、耐熱性の劣化を招き好
ましくない。
本発明で用いる感光剤は単独、又は別の種類の感光剤と
混合して用いることができる。混合する別の種類の感光
剤としては特に限定されるものでなく、一般のキノンジ
アジドのスルホン酸エステルであれば使用できる。具体
例としては、クレゾール、キシレノール、レゾルシン、
カテコール、ヒドロキノン、ピロガロール、フロログル
シノール、フロログルシド、2,3.4−トリヒドロキ
シベンゾフェノン、2,4.4’ −)リヒドロキシベ
ンゾフエノン、2,3,4.4’ −テトラヒドロキシ
ベンゾフェノン、2.2’ 、4.4’ −テトラヒド
ロキシベンゾフェノン、2.2’ 、3,4.4’−ペ
ンタヒドロキシヘンシフエノン、2.2’ 、3.4.
5’ −ペンタヒドロキシベンゾフェノン、2.3.3
’ 、4.5’ −ペンタヒドロキシベンゾフェノン、
2,3.3’ 、4.4’ 、5’へキサヒドロキシベ
ンゾフェノン、2.3’ 、4.4’5′、6−へキサ
ヒドロキシベンゾフェノン、没食子酸メチル、没食子酸
エチル、没食子酸プロピル、2.2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2.2−ビス(2,4−ジヒ
ドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビス(2,3,
4−トリヒドロキシフェニル)プロパン、タレゾールノ
ボラック樹脂、レゾルシン−アセトン樹脂、ピロガロー
ル−アセトン樹脂、ポリビニルフェノール樹脂およびビ
ニルフェノールの共重合体などのキノンジアジドスルホ
ン酸エステルが挙げられる。
本発明のポジ型レジスト組成物は、溶剤に溶解して用い
るが、溶剤としては、アセトン、メチルエチルケトン、
シクロヘキサノン、シクロペンタノンなどのケトン類、
n−プロピルアルコール、1so−プロピルアルコール
、n−7’チルアルコール、シクロヘキサノールなどの
アルコール類、工゛チレングリコールジメチルエーテル
、エチレングリコールジエチルエーテル、ジオキサンな
どのエーテル類、エチレングリコールモノメチルエーテ
ル、エチレングリコールモノエチルエーテルなどのアコ
ールエーテル類、ギ酸プロピル、ギ酸ブチル、酢酸プロ
ピル、酢酸ブチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸
エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、乳酸メチル、乳酸エ
チルなどのエステル類、セロソルブアセテート、メチル
セロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、
プロピルセロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセ
テートなどのセロソルブエステル類、プロピレングリコ
ール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロ
レンゲリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピ
レングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピ
レングリコールモツプチルエーテルなどのプロピレング
リコール類、ジエチレングリコールモノメチルエーテル
、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレ
ングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコール
ジエチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチル
エーテルなどのジエチレングリコール類、トリクロロエ
チレンなどのハロゲン化炭化水素類、トルエン、キシレ
ンなどの芳香族炭化水素類、ジメチルアセトアミド、ジ
メチルホルムアミド、N−メチルアセトアミドなどの極
性溶媒などが挙げられる。これらは、単独でも2種以上
を混合して用いてもよい。
本発明のポジ型レジスト組成物には、必要に応して染料
、界面活性剤、保存安定剤、増感剤、ストリエーション
防止剤、可塑剤などの相溶性のある添加剤を含有させる
ことができる。
本発明のポジ型レジスト組成物の現像液とじては、アル
カリの水溶液を用いるが、具体的には、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、ケイ酸ナトリウム、アンモニアな
どの無機アルカリ類、エチルアミン、プロピルアミンな
どの第一アミン類、ジエチルアミン、ジプロピルアミン
などの第三アミン類、トリメチルアミン、トリエチルア
ミンなどの第三アミン類、ジメチルメタノールアミン、
トリエタノールアミンなどのアルコールアミン類、テト
ラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアン
モニウムヒドロキシド、トリメチルヒドロキシメチルア
ンモニウムヒドロキシド、トリエチルヒドロキシメチル
アンモニウムヒドロキシド、トリメチルヒドロキシエチ
ルアンモニウムヒドロキシドなどの第四級アンモニウム
塩などが挙げられる。
更に、必要に応じて上記アルカリ水溶液にメタノール、
エタノール、プロパツール、エチレングリコールなどの
水溶性有機溶媒、界面活性剤、保存安定剤、樹脂の溶解
抑制剤などを適量添加することができる。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
。なお、実施例中の部及び%は特に断りのない限り重量
基準である。
実施例1 m−クレゾールとp−クレゾールをモル比で5=5の割
合で混合し、これにホルマリンを加え、シュウ酸触媒を
用いて常法により縮合してノボラック樹脂を得た。前記
式■の化合物と、この−OH基の70モル%に相当する
1、2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルクロラ
イドをジオキサン中に溶解し、これにトリエチルアミン
を加えてエステル化を行い感光剤を得た。
上記樹脂100部と感光剤30部を乳酸エチル350部
に溶解し、O,lamのテフロンフィルターで濾過して
レジスト溶液を調製した。
上記レジスト溶液をシリコンウェハー上にコーターで塗
布した後、100°Cで90秒間ベータを行い、厚さ1
.17μmのレジスト膜を形成した。
このウェハーをg線ステッパーN5R1505G6Eに
コン社製、NA=0.54)とテスト用レチクルを用い
て露光を行った。次に2.38%テトラメチルアンモニ
ウムヒドロキシド水溶液で23°C11分間パドル法に
より現像してポジ型パターンを形成した。
このウェハーを取り出して電子顕微鏡で観察したところ
、露光量390m5ecで0.65μmの1:1ライン
&スペースパターンが設計寸法通り形成されており、こ
のとき0.50μmのライン及スペースが解像していた
。又、露光量440m5ecで0.45μmのライン及
スペースが解像していた。
このパターンは、垂直で良好な形状をしていた。
パターンの膜厚を測定すると1:15μmであった。
実施例2 前記式〇の化合物と、この−OH基の65モル%に相当
する1、2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルク
ロライドをジオキサン中に溶解し、これにトリエチルア
ミンを加えてエステル化を行い感光剤を得た。
実施例1で用いた樹脂100部1.上記感光剤30部を
乳酸エチル360部に溶解し、0.1μmのテフロンフ
ィルターで?p過してレジスト溶液を得た。
上記レジスト溶液を、実施例1と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量400m5ecで0.65 a mの1:lライン&
スペースパターンが設計寸法通り形成されており、この
とき0.5μmのライン&スペースが解像していた。又
、露光量440m5ecで0,45μmのライン&スペ
ースが解像していた。このパターンは、垂直で良好な形
状をしていた。パターンの膜厚を測定すると、!、 1
6μmであった。
実施例3 m−クレゾールとP−クレゾールをモル比で4:6の割
合で混合し、これにホルマリンを加え、シュウ酸触媒を
用いて常法により縮合してノボラック樹脂を得た。前記
式■の化合物と、この−〇i+基の90モル%に相当す
る1、2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルクロ
ライドをジオキサン中に溶解し、これにトリエチルアミ
ンを加えてエステル化を行い感光剤を得た。
上記樹脂100部と感光剤30部を乳酸エチル350部
に溶解し、0.1μmのテフロンフィルターで濾過して
レジスト溶液を調製した。
上記レジスト溶液をシリコンウェハー上に塗布した後、
90°Cで90秒間ベータし膜厚1.17μmのレジス
ト膜を形成した。このウェハーをg線ステッパーN5R
1505G6E にコン社製、NA=0.54)とテス
ト用レチクルを用いて露光を行った0次にこのウェハー
を、110°C160秒間F E B (PO5T E
XPO3URE BAKING ) した後、2.38
%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液で23
°C11分間パドル法により現像してポジ型パターンを
形成した。
上記ウェハーを取り出して電子顕微鏡で観察したところ
、露光量400IIlsecで0.65 a mの1=
1ライン&スペースパターンが設計寸法通り形成されて
おり、このとき0.45μmのライン&スペースが解像
していた。又、露光量430m5ecで0.40μmの
ライン&スペースが解像していた。
このパターンは、垂直で良好な形状をしていた。
さらに、このパターンの形成されたウェハーをドライエ
ツチング装置DEM−45IT (日型アネルバ社製)
を用いて、パワー300W、圧力0、03 Torr 
、ガスCF4/H= 3 / 1、周波数13.56 
MHzでエツチングしたところ、パターンのなかったと
ころのみエツチングされていることが観察された。
実施例4 前記式■の化合物と、この−〇H基の90モル%に相当
する1、2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルク
ロライドをジオキサン中に溶解し、これにトリエチルア
ミンを加えてエステル化を行い感光剤を得た。
実施例3で用いた樹脂100部、上記感光剤30部を乳
酸エチル360部に溶解し、0.1μmのテフロンフィ
ルターで濾過してレジスト溶液を得た。
上記レジスト溶液を、実施例3と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量410m5ecで0.65μmの1:1ライン&スペ
ースパターンが設計寸法通り形成されており、このとき
0.45μmのライン&スペースが解像していた。又、
露光量450m5ecで0.40μmのライン&スペー
スが解像していた。
このパターンは、垂直で良好な形状をしていた。
実施例5 前記式■の化合物と、この−〇H基の95モル%に相当
する1、2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルク
ロライドをジオキサン中に溶解し、これにトリエチルア
ミンを加えてエステル化を行い感光剤を得た。
実施例1で用いた樹脂100部、上記感光剤25部を乳
酸エチルに350部溶解し、0.1μmのテフロンフィ
ルターで濾過してレジスト溶液を得た。
上記レジスト溶液を、実施例3と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量39 (1+secで0.65μmの1:1ライン&
スペースパターンが設計寸法通り形成されており、この
とき0.45μmのライン&スペースが解像していた。
又、露光量430m5ecで0.40μmのライン&ス
ペースが解像していた。
このパターンは、垂直で良好な形状をしていた。
実施例6 前記式@の化合物と、この−〇H基の85モル%に相当
する1、2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルク
ロライドをジオキサン中に溶解し、これにトリエチルア
ミンを加えてエステル化を行い感光剤を得た。
実施例3で用いた樹脂100部、上記感光剤30部を乳
酸エチル360部に溶解し、0月μmのテフロンフィル
ターで炉遇してレジスト溶液を得た。
上記レジスト溶液を、実施例3と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量420m5ecT:0.65.17 mの1:1ライ
ン&スペースパターンが設計寸法通り形成されており、
このとき0.45μmのライン&スペースが解像してい
た。又、露光量470m5ecで0.40μmのライン
&スペースが解像していた。
このパターンは、垂直で良好な形状をしていた。
実施例7 実施例3のレジスト溶液をシリコンウェハー上に塗布し
た後、90°Cで90秒間ベータし膜厚1.20μmの
レジスト膜を形成した。このウェハーをi線ステッパー
A L S WAFER5TEP2142 i(ゼネラ
ルシグナル社製)とテスト用レチクルを用いて露光を行
った。次にこのウェハーを110°C160秒間PEB
した後、2.38%テトラメチルアンモニウムヒドロキ
シド水溶液で23°C11分間パドル法により現像して
ポジ型パターンを形成した。
上記ウェハーを取り出して電子顕微鏡で観察したところ
、露光量320m5ecで0.70 u mのl:1ラ
イン&スペースパターンが設計寸法通り形成されており
、このとき0.5μmのライン&スペースが解像してい
た。又、露光量370m5ecで0.45μmのライン
&スペースが解像していた。このパターンは、垂直で良
好な形状をしていた。
実施例8 実施例1の樹脂100部、実施例5の感光剤20部を乳
酸エチル350部に溶解し、0.1μmのテフロンフィ
ルターで濾過してレジスト溶液を調製した。
上記レジスト溶液を、実施例3と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量300tasecで0.70μmの1=1ライン&ス
ペースパターンが設計寸法通り形成されており、このと
き0.5μmのライン&スペースが解像していた。又、
露光量340 m5ecで0.45μmのライン&スペ
ースが解像していた。このパターンは、垂直で良好な形
状をしていた。
実施例9 実施例3の樹脂100部、実施例6の感光剤25部を乳
酸エチル350部に溶解し、0.1μmのテフロンフィ
ルターで濾過してレジスト溶液を調製した。
上記レジスト溶液を、実施例7と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量300m5ecで0.70 u mの1:1ライン&
スペースパターンが設計寸法通り形成されており、この
とき0.5μmのライン&スペースが解像していた。又
、露光量340rasecで0.45μmのライン&ス
ペースが解像していた。このパターンは、垂直で良好な
形状をしていた。
実施例10 前記式■の化合物と、この−〇H基の90モル%に相当
する1、2−ナフトキノンジアジド−4−スルホニルク
ロライドをジオキサン中に溶解し、これに炭酸水素ナト
リウム水溶液を加えてエステル化を行って感光剤を得た
実施例3の樹脂100部、上記感光剤25部を乳酸エチ
ル350部に溶解し、0.1μmのテフロンフィルター
で炉遇してレジスト溶液を調製した。
上記レジスト溶液を、実施例7と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量280+secで0.70μmの1:1ライン&スペ
ースパターンが設計寸法通り形成されており、このとき
0.5μmのライン&スペースが解像していた。又、露
光量340m5ecで0.45μmのライン&スペース
が解像していた。
実施例11 2.3.4.4’ −テトラヒドロキシベンゾフヱノン
と、この−0H5の95モル%に相当する1、2−ナフ
トキノンジアジド−5−スルホニルクロライドをジオキ
サン中に溶解し、これにトリエチルアミンを加えてエス
テル化をおこなって感光剤を得た。
実施例3の樹脂100部、実施例3の感光剤20部及び
上記感光剤10部を乳酸エチル360部に溶解し、0.
1ミクロンテフロンフィルターで炉遇してレジスト溶液
を得た。
上記レジスト溶液を、実施例3と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量290 ll1secで0.65μmの1:1ライン
&スペースパターンが設計寸法通り形成されており、こ
のとき0.45μmのライン&スペースが解像していた
。又、露光1330 m5ecで0.40μmのライン
&スペースが解像していた。
実施例12 ビニルフェノール重合体の水素添加反応生成物(水素添
加率35%)100部、実施例10の感光剤25部をジ
グライム320部に溶解し、0.1μmテフロンフィル
ターで1p過してレジスト溶液を得た。
上記レジスト溶液をシリコンウェハー上にコーターで塗
布した後、100°Cで90秒間ベータし、膜厚1.0
μmのレジスト膜を形成した。このウェハーをKrFエ
キシマレーザ−装置C2926(浜松ホトニクス社製)
とテストマスクを用いて露光を行った0次に、2.0%
のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液で23
°C51分間パドル法により現像してポジ型パターンを
得た。
パターンの形成されたウェハーを取り出して電子顕微鏡
で観察したところ、露光量240sJ/cm”で0.4
5μmのライン&スペースパターンが解像していた。
比較例1 4.4′ −ジヒドロキシ−トリフェニルメタンと、こ
の−〇H基の90モル%に相当する1、2−ナフトキノ
ンジアジド−5−スルホニルクロライドをジオキサン中
に溶解し、これにトリエチルアミンを加えてエステル化
を行い感光剤を得た。
実施例3で用いた樹脂100部、上記感光剤35部を乳
酸エチル360部に溶解し、0.1μmのテフロンフィ
ルターで炉遇してレジスト溶液を得た。
上記レジスト溶液を、実施例3と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量610m5ecで0.65μmの1:lライン&スペ
ースが設計寸法通り形成されており、このとき0.45
μmのライン&スペースが解像していた。しかし、0.
40μmのライン&スペースを解像するには、730a
+secの露光量が必要であった。
比較例2 2.2’ 、4.4’ 、4’−ペンタヒドロキシ−ト
リフェニルメタンと、この65モル%に相当する1、2
−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルクロライドを
ジオキサン中に溶解し、これにトリエチルアミンを加え
てエステル化を行い感光剤を得た。
実施例1で用いた樹脂100部、上記感光剤25部を乳
酸エチル350部に溶解し、0.1μmのテフロンフィ
ルターで濾過してレジスト溶液を得た。
上記レジスト溶液を、実施例1と同様の方法によってパ
ターンを形成した。電子顕微鏡で観察したところ、露光
量330a+secで0.65 a mの1:1ライン
&スペースが設計寸法通り形成されていたが、このとき
0.50μmのライン&スペースまでしか解像できてい
なかった。また、露光量380m5ecで0.45μm
のライン&スペースが解像していたが、このパターンの
形状はトップの部分が丸くなっており、膜減りが顕著で
あった。
(発明の効果) 本発明のレジスト組成物は、感度、解像度、残膜率、耐
熱性などの緒特性が優れているので、特に1μm以下の
微細加工に適している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アルカリ可溶性フェノール樹脂と感光剤を含有するポジ
    型レジスト組成物において、該感光剤として、下記一般
    式( I )又は(II)で示される化合物のキノンジアジ
    ドスルホン酸エステルを含有することを特徴とするポジ
    型レジスト組成物。 ( I )▲数式、化学式、表等があります▼ (R_1〜R_4:H、ハロゲン、水酸基、C_1〜C
    _3のアルキル基もしくはアルケニル 基、又はC_1〜C_3のヒドロキシ アルキル基であって、同一又は異 なっていてもよい。 R_5:H、C_1〜C_3のアルキル基もしくはアル
    ケニル基、又はアリール 基である。 但し、水酸基の数は3〜4個である。) (II)▲数式、化学式、表等があります▼ (R_6〜R_9:H、ハロゲン、水酸基、C_1〜C
    _3のアルキル基もしくはアルケニル 基、又はC_1〜C_3のヒドロキシ アルキル基であって、同一又は異 なっていてもよい。 R_1_0:H、C_1〜C_3のアルキル基もしくは
    アルケニル基、又はアリール 基である。 但し、水酸基の数は5個であり、かつR_6〜R_9の
    少なくとも1個はH以外である。)
JP1298857A 1989-11-17 1989-11-17 ポジ型レジスト組成物 Expired - Lifetime JP2571136B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298857A JP2571136B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 ポジ型レジスト組成物
US07/603,597 US5306596A (en) 1989-11-17 1990-10-26 Positive resist composition comprising a polyphenolic o-quinone diazide sulfonate
EP90312294A EP0430477B1 (en) 1989-11-17 1990-11-09 Positive resist composition
DE69027099T DE69027099T2 (de) 1989-11-17 1990-11-09 Positiv arbeitende Photolackzusammensetzung
US08/227,145 US5532107A (en) 1989-11-17 1994-04-13 Positive resist composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298857A JP2571136B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 ポジ型レジスト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03158856A true JPH03158856A (ja) 1991-07-08
JP2571136B2 JP2571136B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=17865093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298857A Expired - Lifetime JP2571136B2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 ポジ型レジスト組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5306596A (ja)
EP (1) EP0430477B1 (ja)
JP (1) JP2571136B2 (ja)
DE (1) DE69027099T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303125A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Suzuken:Kk 非観血血圧測定方法
JPH0429242A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型感光性樹脂組成物
JPH0460548A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd パターン形成用組成物及び微細パターン形成方法
JPH04211255A (ja) * 1990-02-20 1992-08-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
US5384228A (en) * 1992-04-14 1995-01-24 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Alkali-developable positive-working photosensitive resin composition
EP0684521A1 (en) 1994-05-25 1995-11-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photosensitive compositions
EP0710886A1 (en) 1994-10-31 1996-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
US6448383B2 (en) 2000-05-08 2002-09-10 Toyo Gosei Kogyo Co., Ltd. Method for producing 1,2-naphthoquinonediazide photosensitive agent

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571136B2 (ja) * 1989-11-17 1997-01-16 日本ゼオン株式会社 ポジ型レジスト組成物
US5238775A (en) * 1990-02-20 1993-08-24 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Radiation-sensitive resin composition
JPH04284454A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Sumitomo Chem Co Ltd ポジ型レジスト組成物
JPH04328555A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
US5362597A (en) * 1991-05-30 1994-11-08 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Radiation-sensitive resin composition comprising an epoxy-containing alkali-soluble resin and a naphthoquinone diazide sulfonic acid ester
US5362599A (en) * 1991-11-14 1994-11-08 International Business Machines Corporations Fast diazoquinone positive resists comprising mixed esters of 4-sulfonate and 5-sulfonate compounds
WO1993018438A1 (en) * 1992-03-06 1993-09-16 Hoechst Celanese Corporation Positive photoresist composition
US5401605A (en) * 1992-08-12 1995-03-28 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Positive working photosensitive resin composition containing 1,2-naphthoquinone diazide esterification product of triphenylmethane compound
EP0886183A1 (en) * 1993-12-17 1998-12-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive-working photoresist composition
JPH07199455A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型ホトレジスト組成物
TW421731B (en) * 1994-10-24 2001-02-11 Clariant Finance Bvi Ltd Positive photoresist composition, photo-sensitive element comprising it, methods of using it, and photosensitizer therein
US5672459A (en) * 1995-03-31 1997-09-30 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Radiation sensitive resin composition containing quinone diazide ester having two hindered phenol groups
US5514515A (en) * 1995-05-24 1996-05-07 Shipley Company, L.L.C. Photoactive compounds having a heterocyclic group used in photoresist compositions
US5618932A (en) * 1995-05-24 1997-04-08 Shipley Company, L.L.C. Photoactive compounds and compositions
JP3473931B2 (ja) * 1996-11-11 2003-12-08 東京応化工業株式会社 リフトオフ用ポジ型感光性組成物およびパターン形成方法
US5773591A (en) * 1997-03-07 1998-06-30 Hoechst Celanese Corp. Process for preparing coumarin sulfonates
US5876897A (en) * 1997-03-07 1999-03-02 Clariant Finance (Bvi) Limited Positive photoresists containing novel photoactive compounds
US5739295A (en) * 1997-03-07 1998-04-14 Hoechst Celanese Corporation Photoactive coumarin sulfonate compounds
US5866295A (en) * 1997-03-07 1999-02-02 Clariant Finance (Bvi) Limited Photosensitive quinolone compounds and a process of preparation
US5726295A (en) * 1997-03-07 1998-03-10 Hoechst Celanese Corp. Photoactive coumarin derivatives
US5726296A (en) * 1997-03-07 1998-03-10 Hoechst Celanese Corp. Process for preparing photoactive coumarin derivatives
US5936071A (en) * 1998-02-02 1999-08-10 Clariant Finance (Bvi) Limited Process for making a photoactive compound and photoresist therefrom
US6368421B1 (en) 1998-07-10 2002-04-09 Clariant Finance (Bvi) Limited Composition for stripping photoresist and organic materials from substrate surfaces
JP2000347397A (ja) 1999-06-04 2000-12-15 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物およびその層間絶縁膜への使用
US6756619B2 (en) * 2002-08-26 2004-06-29 Micron Technology, Inc. Semiconductor constructions
JP5631732B2 (ja) * 2007-03-23 2014-11-26 カウンスィル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチCouncil Of Scientific & Industrial Research フォトリソグラフィクサブミクロンパターン化に有効な新規なジアゾナフトキノンスルホニク酸ビスフェノール誘導体、及びその作成方法
KR101799396B1 (ko) * 2010-05-18 2017-11-21 삼성디스플레이 주식회사 포토레지스트 조성물 및 이를 이용한 패턴의 형성 방법
CN104926612A (zh) * 2015-05-03 2015-09-23 上虞日月星科技化学有限公司 三(间苯二酚)甲烷的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189644A (ja) * 1988-01-26 1989-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JPH02275955A (ja) * 1988-07-07 1990-11-09 Sumitomo Chem Co Ltd ポジ型感放射線性レジスト組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL247588A (ja) * 1959-01-21
CH621416A5 (ja) * 1975-03-27 1981-01-30 Hoechst Ag
JPS61185741A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JPH0654384B2 (ja) * 1985-08-09 1994-07-20 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト組成物
JPH0654388B2 (ja) * 1986-05-02 1994-07-20 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト組成物
JPS63178228A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JP2571136B2 (ja) * 1989-11-17 1997-01-16 日本ゼオン株式会社 ポジ型レジスト組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189644A (ja) * 1988-01-26 1989-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型フオトレジスト組成物
JPH02275955A (ja) * 1988-07-07 1990-11-09 Sumitomo Chem Co Ltd ポジ型感放射線性レジスト組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303125A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Suzuken:Kk 非観血血圧測定方法
JPH04211255A (ja) * 1990-02-20 1992-08-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
JPH0429242A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型感光性樹脂組成物
JPH0460548A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd パターン形成用組成物及び微細パターン形成方法
US5384228A (en) * 1992-04-14 1995-01-24 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Alkali-developable positive-working photosensitive resin composition
EP0684521A1 (en) 1994-05-25 1995-11-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photosensitive compositions
EP0710886A1 (en) 1994-10-31 1996-05-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
US6448383B2 (en) 2000-05-08 2002-09-10 Toyo Gosei Kogyo Co., Ltd. Method for producing 1,2-naphthoquinonediazide photosensitive agent

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571136B2 (ja) 1997-01-16
US5532107A (en) 1996-07-02
DE69027099T2 (de) 1996-10-02
EP0430477A1 (en) 1991-06-05
US5306596A (en) 1994-04-26
DE69027099D1 (de) 1996-06-27
EP0430477B1 (en) 1996-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03158856A (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH061377B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH03200254A (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2566169B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH0348249A (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH03200253A (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH041650A (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2631744B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH041651A (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH03200255A (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2741243B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2567282B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JP3275505B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2817441B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2709507B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JP3000705B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2626479B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH03144454A (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2709508B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JP2640382B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH07301916A (ja) ポジ型レジスト組成物
JP3275501B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH02296247A (ja) ボジ型レジスト組成物
JPH03200250A (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH0325446A (ja) ポジ型レジスト組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 14