JPH03155392A - 電流検出装置 - Google Patents
電流検出装置Info
- Publication number
- JPH03155392A JPH03155392A JP1292839A JP29283989A JPH03155392A JP H03155392 A JPH03155392 A JP H03155392A JP 1292839 A JP1292839 A JP 1292839A JP 29283989 A JP29283989 A JP 29283989A JP H03155392 A JPH03155392 A JP H03155392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- signal
- sampling
- hold
- current detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 34
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 abstract description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/04—Arrangements for controlling or regulating the speed or torque of more than one motor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
- H02P27/08—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P23/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
- H02P23/26—Power factor control [PFC]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/28—Arrangements for controlling current
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明はインバータ装置により交流電圧が供給される交
流電動機に流れる電流を検出する電流検出装置に関する
。
流電動機に流れる電流を検出する電流検出装置に関する
。
(従来の技術)
従来より、インバータ装置を用いて可変速制御を行なう
交流電動機の速度制御装置としては、「ブラシレスサー
ボモータの基礎と応用」 (総合電子出版社、昭和62
年3月30日第2版)が開示されている。これは、周知
のように、交流電動機の速度検出信号と速度指令信号と
の偏差を検出して電流指令信号を得、更に、交流電動機
の各相に流れる電流を変流器等の電流検出手段により検
出して、その検出電流と前記電流指令信号との偏差を演
算し、演算結果である偏差電流値の大きさに応じてイン
バータ装置をPWM制御する構成である。
交流電動機の速度制御装置としては、「ブラシレスサー
ボモータの基礎と応用」 (総合電子出版社、昭和62
年3月30日第2版)が開示されている。これは、周知
のように、交流電動機の速度検出信号と速度指令信号と
の偏差を検出して電流指令信号を得、更に、交流電動機
の各相に流れる電流を変流器等の電流検出手段により検
出して、その検出電流と前記電流指令信号との偏差を演
算し、演算結果である偏差電流値の大きさに応じてイン
バータ装置をPWM制御する構成である。
尚、従来では、インバータ装置の直流側部分に電流検出
手段を設け、この電流検出手段の検出電流に基づいて、
過電流、過負荷を検出して保護動作を行なわせたり、或
いは、出力電流の表示を行なわせたりすることも実施さ
れている。
手段を設け、この電流検出手段の検出電流に基づいて、
過電流、過負荷を検出して保護動作を行なわせたり、或
いは、出力電流の表示を行なわせたりすることも実施さ
れている。
(発明が解決しようとする課題)
従来の構成では、インバータ装置の直流側部分の電流を
検出する電流検出手段は単に流れる電流の大きさを検出
するだけであって、保護及び計測を目的とするものであ
り、従って、交流電動機の電流フィードバックによる制
御を行なう場合には、交流電動機の相電流を検出する複
数個の電流検出手段例えば3相交流電動機であれば少な
くとも2招分たる2つの電流検出手段を設ける必要があ
り、それだけ、信号処理が複雑になるばかりでなく、コ
スト高になり、又、取付スペースも広く確保する必要が
ある。
検出する電流検出手段は単に流れる電流の大きさを検出
するだけであって、保護及び計測を目的とするものであ
り、従って、交流電動機の電流フィードバックによる制
御を行なう場合には、交流電動機の相電流を検出する複
数個の電流検出手段例えば3相交流電動機であれば少な
くとも2招分たる2つの電流検出手段を設ける必要があ
り、それだけ、信号処理が複雑になるばかりでなく、コ
スト高になり、又、取付スペースも広く確保する必要が
ある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は
、一つの電流検出手段を設けるだけで交流電動機の電流
フィードバック制御が可能になるとともに、保護用、計
測用としても共用できる電流検出装置を提供するにある
。
、一つの電流検出手段を設けるだけで交流電動機の電流
フィードバック制御が可能になるとともに、保護用、計
測用としても共用できる電流検出装置を提供するにある
。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明の電流検出装置は、スイッチング素子にドライブ
信号が与えられることにより直流電源からの直流電圧を
任意の周波数の交流電圧に変換して交流電動機に供給す
るインバータ装置を備えたものにおいて、前記インバー
タ装置の直流側部分に流れる電流を検出する直流電流検
出手段を設け、前記インバータ装置の出力周波数に基づ
き所定電気角毎に反転するパルス信号と前記ドライブ信
号とからサンプリングアンドホールド信号を発生するサ
ンプリングアンドホールド信号発生手段を設け、前記直
流電流検出手段からの直流電流信号を前記サンプリング
アンドホールド信号に基づきサンプリングし且つホール
ドする電流サンプリングアンドホールド手段を設ける構
成に特徴を有する。
信号が与えられることにより直流電源からの直流電圧を
任意の周波数の交流電圧に変換して交流電動機に供給す
るインバータ装置を備えたものにおいて、前記インバー
タ装置の直流側部分に流れる電流を検出する直流電流検
出手段を設け、前記インバータ装置の出力周波数に基づ
き所定電気角毎に反転するパルス信号と前記ドライブ信
号とからサンプリングアンドホールド信号を発生するサ
ンプリングアンドホールド信号発生手段を設け、前記直
流電流検出手段からの直流電流信号を前記サンプリング
アンドホールド信号に基づきサンプリングし且つホール
ドする電流サンプリングアンドホールド手段を設ける構
成に特徴を有する。
(作用)
本発明の電流検出装置によれば、電流検出手段からの直
流電流信号はPWM制御された複雑な波形となるが、こ
の直流電流信号をインバータ装置のスイッチング素子に
与えられるドライブ信号及びインバータ装置の出力周波
数に基づく所定の電気角(例えば3相の場合は60°)
毎に反転するパルス信号によるサンプリングアンドホー
ルド信号によりサンプリングし且つホールドすることに
よって、電流波形の変化から力率を検出することができ
、又、交流電動機の各相電流を検出することができる。
流電流信号はPWM制御された複雑な波形となるが、こ
の直流電流信号をインバータ装置のスイッチング素子に
与えられるドライブ信号及びインバータ装置の出力周波
数に基づく所定の電気角(例えば3相の場合は60°)
毎に反転するパルス信号によるサンプリングアンドホー
ルド信号によりサンプリングし且つホールドすることに
よって、電流波形の変化から力率を検出することができ
、又、交流電動機の各相電流を検出することができる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例につき図面を参照しながら説明
する。
する。
先ず、第1図に従って、全体の構成について述べる。1
は3招の交流電源であり、その3相交流電圧は6個のダ
イオードを3Iロブリツジ接続してなる全波整流回路2
の交流入力端子に与えられるようになっている。この全
波整流回路2の直流出力電圧はこれとともに直流電源3
を構成する平滑用コンデンサ4を介して直流母線5,6
に与えられるようになっている。7は6個のスイッチン
グ素子たるトランジスタを3相ブリツジ接続してなるイ
ンバータ装置であり、その入力端子には直流母線5,6
間の直流電圧が与えられ、出力端子からの交流出力電圧
は3相の交流電動機例えば同期電動機8の入力端子に供
給されるようになっている。この3相の同期電動機8は
スター接続されたU、V及びW相励磁巻線を有する。9
はホールCTからなる電流検出器であり、これはインバ
ータ装置7の直流側部分たる直流母線5に設けられてい
て、その検出された直流電流信号1dcは電流検出装置
10の入力端子10aに与えられるようになっている。
は3招の交流電源であり、その3相交流電圧は6個のダ
イオードを3Iロブリツジ接続してなる全波整流回路2
の交流入力端子に与えられるようになっている。この全
波整流回路2の直流出力電圧はこれとともに直流電源3
を構成する平滑用コンデンサ4を介して直流母線5,6
に与えられるようになっている。7は6個のスイッチン
グ素子たるトランジスタを3相ブリツジ接続してなるイ
ンバータ装置であり、その入力端子には直流母線5,6
間の直流電圧が与えられ、出力端子からの交流出力電圧
は3相の交流電動機例えば同期電動機8の入力端子に供
給されるようになっている。この3相の同期電動機8は
スター接続されたU、V及びW相励磁巻線を有する。9
はホールCTからなる電流検出器であり、これはインバ
ータ装置7の直流側部分たる直流母線5に設けられてい
て、その検出された直流電流信号1dcは電流検出装置
10の入力端子10aに与えられるようになっている。
11は制御回路、12はドライブ回路である。制御回路
11は、入力端子11aに電流検出装置10からの後述
する如き各相用検出電流信号■が与えられ、入力端子1
1bに速度指令信号v1が与えられるようになっていて
、後述するように、出力端子11cからPWM制御によ
るドライブ信号U、V、W及びX+Y+ zを出力し
てドライブ回路12を介し前記インバータ装置7の6個
のトランジスタのベースに与えるとともに、そのドライ
ブ信号u、v、w及びx、y、zを電流検出装置10の
入力端子10cに与え、出力端子lidからのパルス信
号P8を電流検出装置10の入力端子10dに与えるよ
うになっている。
11は、入力端子11aに電流検出装置10からの後述
する如き各相用検出電流信号■が与えられ、入力端子1
1bに速度指令信号v1が与えられるようになっていて
、後述するように、出力端子11cからPWM制御によ
るドライブ信号U、V、W及びX+Y+ zを出力し
てドライブ回路12を介し前記インバータ装置7の6個
のトランジスタのベースに与えるとともに、そのドライ
ブ信号u、v、w及びx、y、zを電流検出装置10の
入力端子10cに与え、出力端子lidからのパルス信
号P8を電流検出装置10の入力端子10dに与えるよ
うになっている。
さて、第2図に従って電流検出装置10の具体的構成に
ついて述べる。13は電流検出器9とともに電流検出手
段14を形成する電流増幅回路であり、その入力端子1
0aには前述の直流電流信号1dcが与えられ、出力端
子からはこれを増幅した直流電流信号1dc’を出力し
て電流サンプリングアンドホールド手段たる電流す°ン
ブリングアンドホールドロ路15の入力端子1aに与え
るようになっている。16はサンプリングアンドホール
ド信号発生手段たるサンプリングアンドホールド信号発
生回路であり、前述したように、その入力端子10cに
はドライブ信号u、v、w及びx、y、zが与えられ、
入力端子10dにはパルス信号P#が与えられるように
なっており、出力端子Oからサンプリングアンドホール
ド信号SHを出力して電流サンプリングアンドホールド
回路15の入力端子Ibに与えるようになっている。
ついて述べる。13は電流検出器9とともに電流検出手
段14を形成する電流増幅回路であり、その入力端子1
0aには前述の直流電流信号1dcが与えられ、出力端
子からはこれを増幅した直流電流信号1dc’を出力し
て電流サンプリングアンドホールド手段たる電流す°ン
ブリングアンドホールドロ路15の入力端子1aに与え
るようになっている。16はサンプリングアンドホール
ド信号発生手段たるサンプリングアンドホールド信号発
生回路であり、前述したように、その入力端子10cに
はドライブ信号u、v、w及びx、y、zが与えられ、
入力端子10dにはパルス信号P#が与えられるように
なっており、出力端子Oからサンプリングアンドホール
ド信号SHを出力して電流サンプリングアンドホールド
回路15の入力端子Ibに与えるようになっている。
そして、この電流サンプリングアンドホールド回路15
は、後述するように、サンプリング及びホールド作用に
より各相用検出電流信号Iを出力端子10bより出力す
るものである。
は、後述するように、サンプリング及びホールド作用に
より各相用検出電流信号Iを出力端子10bより出力す
るものである。
次に、本実施例の作用につき第3図及び第4図をも参照
して説明するに、ここでは、3相の同期電動機8をイン
バータ装置7によりPWM制御し且つ電流フィードバッ
クにより力率制御する場合を例示する。
して説明するに、ここでは、3相の同期電動機8をイン
バータ装置7によりPWM制御し且つ電流フィードバッ
クにより力率制御する場合を例示する。
第3図には、インバータ装置7により力率制御を行なわ
なかった場合における力率変化に対する電流検出器9の
直流電流信号Idcの波形を示す。
なかった場合における力率変化に対する電流検出器9の
直流電流信号Idcの波形を示す。
即ち、力率が遅れた場合には、同図(a)で示すように
、出力周波数の176周期(電気角で60)毎に波形が
変化し、その変化は右上りとなる。
、出力周波数の176周期(電気角で60)毎に波形が
変化し、その変化は右上りとなる。
反対に、力率が進んだ場合には、同図(c)で示すよう
に、同周期毎に波形が変化し、その変化は右下りとなる
。そして、力率が略1になった場合には、同図(b)で
示すように、はとんど変化のない波形となる。3相の同
期電動機8においては、力率を制御してこれが略1とな
るように運転する必要がある。
に、同周期毎に波形が変化し、その変化は右下りとなる
。そして、力率が略1になった場合には、同図(b)で
示すように、はとんど変化のない波形となる。3相の同
期電動機8においては、力率を制御してこれが略1とな
るように運転する必要がある。
第4図には、各部の具体的な波形を示す。同図(a)は
第3図(a)に相当するところの直流増幅回路13を介
しての直流電流信号1dc’を示すものであり、インバ
ータ装置7によりPWM制御が行なわれているので非常
に複雑な波形となっている。従って、第3図に示す如く
出力周波数の1/6周期毎の直流電流信号1dcの変化
をこの第4図(a)で示す如き直流電流信号1dc’か
ら検出することは容易なことではない。
第3図(a)に相当するところの直流増幅回路13を介
しての直流電流信号1dc’を示すものであり、インバ
ータ装置7によりPWM制御が行なわれているので非常
に複雑な波形となっている。従って、第3図に示す如く
出力周波数の1/6周期毎の直流電流信号1dcの変化
をこの第4図(a)で示す如き直流電流信号1dc’か
ら検出することは容易なことではない。
そこで、次のような処理が行なわれる。即ち、制御回路
11は、ドライブ回路12に与えるPWM制御されたド
ライブ信号u、v、w及びx、y。
11は、ドライブ回路12に与えるPWM制御されたド
ライブ信号u、v、w及びx、y。
2とインバータ装置7の出力周波数の1/6同期毎にロ
ウレベル、ハイレベルに反転するパルス信号P、(第4
図(c)参照)とを電流検出装置10に与える。この電
流検出装置10において、直流増幅回路13は電流検出
器9からの直流電流信号Idcが与えられてこれを増幅
することにより直流電流信号1dc’ として出力し、
サンプリングアンドホールド信号発生回路16はドライ
ブ信号u、v、w及びx+YrZとパルス信号P、とが
入力されて第4図(d)で示す如きサンプリングアンド
ホールド信号SRを出力する。そして、電流サンプリン
グアンドホールド回路15は、直流電流信号Idc’
とサンプリングアンドホールド信号SHとが入力される
ことにより、サンプリングアンドホールド信号SHがハ
イレベルとなる毎に直流電流信号1dc’の値をサンプ
リングし且つホールドするようになる。この場合、サン
プリングアンドホールド信号SHは、パルス信号P、の
例えば最初のハイレベルの期間(電気角oo乃至60°
)はU相同のドライブ信号に同期し、次のロウレベルの
期間(電気角で60°乃至120°)はV相同のドライ
ブ信号に同期し、更に、次のハイレベルの期間(電気角
12o°乃至180°)はW相同のドライブ信号に同期
することを繰返すように出力されるようになっており、
電流サンプリングアンドホールド回路15の検出電流信
号1は、第4図(b)で示すように、各U、 V及びW
相電流信号1u、Iv及びIwとなる。そして、この検
出電流信号Iは制御回路11に与えられるので、その制
御回路11は、この検出電流信号■と速度指令信号v8
とに基づき演算を行なって、演算結果に応じて電流検出
器9の検出する直流電流信号1dc(即ち検出電流信号
■)が第3図(b)で示す如き力率1の波形となるよう
にドライブ信号u、v、w及びX+Y+ zのPWM
制御を行ない、以て、力率制御を行なうものである。
ウレベル、ハイレベルに反転するパルス信号P、(第4
図(c)参照)とを電流検出装置10に与える。この電
流検出装置10において、直流増幅回路13は電流検出
器9からの直流電流信号Idcが与えられてこれを増幅
することにより直流電流信号1dc’ として出力し、
サンプリングアンドホールド信号発生回路16はドライ
ブ信号u、v、w及びx+YrZとパルス信号P、とが
入力されて第4図(d)で示す如きサンプリングアンド
ホールド信号SRを出力する。そして、電流サンプリン
グアンドホールド回路15は、直流電流信号Idc’
とサンプリングアンドホールド信号SHとが入力される
ことにより、サンプリングアンドホールド信号SHがハ
イレベルとなる毎に直流電流信号1dc’の値をサンプ
リングし且つホールドするようになる。この場合、サン
プリングアンドホールド信号SHは、パルス信号P、の
例えば最初のハイレベルの期間(電気角oo乃至60°
)はU相同のドライブ信号に同期し、次のロウレベルの
期間(電気角で60°乃至120°)はV相同のドライ
ブ信号に同期し、更に、次のハイレベルの期間(電気角
12o°乃至180°)はW相同のドライブ信号に同期
することを繰返すように出力されるようになっており、
電流サンプリングアンドホールド回路15の検出電流信
号1は、第4図(b)で示すように、各U、 V及びW
相電流信号1u、Iv及びIwとなる。そして、この検
出電流信号Iは制御回路11に与えられるので、その制
御回路11は、この検出電流信号■と速度指令信号v8
とに基づき演算を行なって、演算結果に応じて電流検出
器9の検出する直流電流信号1dc(即ち検出電流信号
■)が第3図(b)で示す如き力率1の波形となるよう
にドライブ信号u、v、w及びX+Y+ zのPWM
制御を行ない、以て、力率制御を行なうものである。
このような本実施例によれば、次のような効果を得るこ
とができる。
とができる。
即ち、インバータ装置7の直流側部分たる直流母線5の
電流を検出する電流検出手段14の直流電流信号Vdc
’を、ドライブ信号u、v、w及びX、Y+ zと出
力周波数の1/6周期(電気角60°)毎に反転するパ
ルス信号P、とがら得られるサンプリングアンドホール
ド信号SHによりサンプリングし且つホールドすること
によって、電流サンプリングアンドホールド回路15か
ら検出電流信号Iを出力するようにしたので、この検出
電流信号Iの波形の変化から力率を検出することかがで
き、従って、同期電動機8の電流フィードバック制御が
可能となるものであり、この場合に、一つの電流検出手
段14を設けるだけでよいので、従来に比し、信号処理
が簡単になり、コスト安になり、又、取付スペースも少
なくて済む利点がある。
電流を検出する電流検出手段14の直流電流信号Vdc
’を、ドライブ信号u、v、w及びX、Y+ zと出
力周波数の1/6周期(電気角60°)毎に反転するパ
ルス信号P、とがら得られるサンプリングアンドホール
ド信号SHによりサンプリングし且つホールドすること
によって、電流サンプリングアンドホールド回路15か
ら検出電流信号Iを出力するようにしたので、この検出
電流信号Iの波形の変化から力率を検出することかがで
き、従って、同期電動機8の電流フィードバック制御が
可能となるものであり、この場合に、一つの電流検出手
段14を設けるだけでよいので、従来に比し、信号処理
が簡単になり、コスト安になり、又、取付スペースも少
なくて済む利点がある。
又、電流検出手段14の直流電流信号1dc’を過電流
、過負荷の検出保護用及び出力表示のための計測用とし
ても共用することができ、従って、一つの電流検出手段
14によって電流フィードバック制御、過電流及び過負
荷の保護並びに計測の種々の目的を達成でき、−層コス
ト安になるとともに、取付スペースが著しく少なくて済
むものとなる。
、過負荷の検出保護用及び出力表示のための計測用とし
ても共用することができ、従って、一つの電流検出手段
14によって電流フィードバック制御、過電流及び過負
荷の保護並びに計測の種々の目的を達成でき、−層コス
ト安になるとともに、取付スペースが著しく少なくて済
むものとなる。
一方、電流サンプリングアンドホールド回路15の検出
電流信号Iは各U、V及びW相電流信号Iu、Iv及び
Iwとして検出されるので、例えば、従来と同様に、同
期電動機8の速度検出信号と速度指令信号との偏差を検
出して電流指令信号を得、更に、同期電動機8の各相に
流れる電流■”+Iv及びIwと前記電流指令信号との
偏差を演算し、演算結果である偏差電流値の大きさに応
じてインバータ装置7をPWM制御する構成としてもよ
いものである。
電流信号Iは各U、V及びW相電流信号Iu、Iv及び
Iwとして検出されるので、例えば、従来と同様に、同
期電動機8の速度検出信号と速度指令信号との偏差を検
出して電流指令信号を得、更に、同期電動機8の各相に
流れる電流■”+Iv及びIwと前記電流指令信号との
偏差を演算し、演算結果である偏差電流値の大きさに応
じてインバータ装置7をPWM制御する構成としてもよ
いものである。
尚、上記実施例では交流電動機として3相の同期電動機
を用いた場合について述べたが、これ以外の多相の交流
電動機を用いてもよいのものであり、この場合のパルス
信号P#の反転は電気角60°毎に限らず相数で設定さ
れる所定電気角毎となる。
を用いた場合について述べたが、これ以外の多相の交流
電動機を用いてもよいのものであり、この場合のパルス
信号P#の反転は電気角60°毎に限らず相数で設定さ
れる所定電気角毎となる。
[発明の効果]
本発明の電流検出装置は以上説明したように、1つの電
流検出手段を設けるだけで、交流電動機の電流フィード
バック制御が可能になるとともに、過電流、過負荷の検
出保護用及び出力表示の計測用として共用することがで
き、従って、信号処理が簡単になるばかりでなく、コス
ト安にすることができ、取付スペースも少なくて済むと
いう優れた効果を奏するものである。
流検出手段を設けるだけで、交流電動機の電流フィード
バック制御が可能になるとともに、過電流、過負荷の検
出保護用及び出力表示の計測用として共用することがで
き、従って、信号処理が簡単になるばかりでなく、コス
ト安にすることができ、取付スペースも少なくて済むと
いう優れた効果を奏するものである。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体の電気的
構成を示すブロック線図、第2図は電流検出装置の具体
的構成を示すブロック線図、第3図及び第4図は作用説
明用の信号波形図である。 図面中、3は直流電源、5は直流母線(直流側部分)、
7はインバータ装置、8は同期電動機(交流電動機)、
9は電流検出器、11は制御回路、13は電流増幅回路
、14は電流検出手段、15は電流サンプリングアンド
ホールド回路(電流サンプリングアンドホールド手段)
、16はサンプリングアンドホールド信号発生回路(サ
ンプリングアンドホールド信号発生手段)を示す。
構成を示すブロック線図、第2図は電流検出装置の具体
的構成を示すブロック線図、第3図及び第4図は作用説
明用の信号波形図である。 図面中、3は直流電源、5は直流母線(直流側部分)、
7はインバータ装置、8は同期電動機(交流電動機)、
9は電流検出器、11は制御回路、13は電流増幅回路
、14は電流検出手段、15は電流サンプリングアンド
ホールド回路(電流サンプリングアンドホールド手段)
、16はサンプリングアンドホールド信号発生回路(サ
ンプリングアンドホールド信号発生手段)を示す。
Claims (1)
- 1、スイッチング素子にドライブ信号が与えられること
により直流電源からの直流電圧を任意の周波数の交流電
圧に変換して交流電動機に供給するインバータ装置を備
えたものにおいて、前記インバータ装置の直流側部分に
流れる電流を検出する直流電流検出手段と、前記インバ
ータ装置の出力周波数に基づき所定電気角毎に反転する
パルス信号と前記ドライブ信号とからサンプリングアン
ドホールド信号を発生するサンプリングアンドホールド
信号発生手段と、前記直流電流検出手段からの直流電流
信号を前記サンプリングアンドホールド信号に基づきサ
ンプリングし且つホールドする電流サンプリングアンド
ホールド手段とを具備してなる電流検出装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1292839A JPH03155392A (ja) | 1989-11-10 | 1989-11-10 | 電流検出装置 |
EP90312301A EP0427571B1 (en) | 1989-11-10 | 1990-11-09 | AC motor control |
DE69031573T DE69031573T2 (de) | 1989-11-10 | 1990-11-09 | Wechselstrommotorregelung |
DE69023096T DE69023096T2 (de) | 1989-11-10 | 1990-11-09 | Wechselstrommotorregelung. |
US07/610,248 US5206575A (en) | 1989-11-10 | 1990-11-09 | Device for controlling an AC motor |
EP94202372A EP0629038B1 (en) | 1989-11-10 | 1990-11-09 | AC motor control |
KR1019900018165A KR940006168B1 (ko) | 1989-11-10 | 1990-11-10 | Ac 모터 제어장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1292839A JPH03155392A (ja) | 1989-11-10 | 1989-11-10 | 電流検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03155392A true JPH03155392A (ja) | 1991-07-03 |
Family
ID=17787029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1292839A Pending JPH03155392A (ja) | 1989-11-10 | 1989-11-10 | 電流検出装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5206575A (ja) |
EP (1) | EP0629038B1 (ja) |
JP (1) | JPH03155392A (ja) |
KR (1) | KR940006168B1 (ja) |
DE (2) | DE69031573T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003111479A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Daikin Ind Ltd | モータ制御方法およびその装置 |
JP2007028793A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Hitachi Ltd | 交流モータ駆動装置及びその制御方法 |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0638575A (ja) * | 1992-07-17 | 1994-02-10 | Honda Motor Co Ltd | 交流電動機のトルク制御装置 |
JPH0654586A (ja) * | 1992-07-28 | 1994-02-25 | Fuji Electric Co Ltd | 同期電動機駆動用インバータの瞬停再起動装置 |
JPH06233408A (ja) * | 1993-02-02 | 1994-08-19 | Honda Motor Co Ltd | 電動車用モータ給電装置 |
DE69432554T2 (de) * | 1993-12-28 | 2004-03-25 | Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi | Klimaanlage und zugehöriger Schaltkreis für den Inverter |
US5428283A (en) * | 1994-05-26 | 1995-06-27 | Alliedsignal Inc. | Power factor control of pulse width modulated inverter supplied permanent magnet motor |
GB9508051D0 (en) * | 1995-04-20 | 1995-06-07 | Switched Reluctance Drives Ltd | Compensation for input voltage variation in an electric motor drive |
US5670859A (en) * | 1995-06-23 | 1997-09-23 | General Resource Corporation | Feedback control of an inverter output bridge and motor system |
JP2857094B2 (ja) * | 1995-12-28 | 1999-02-10 | 株式会社東芝 | 三相整流装置 |
US5808880A (en) * | 1996-08-30 | 1998-09-15 | Otis Elevator Company | Power factor controller for active converter |
JP2000092881A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-03-31 | Yaskawa Electric Corp | 電動機制御装置 |
US6442979B1 (en) * | 1999-05-06 | 2002-09-03 | Emerson Electric Co. | Washing machine motor control device and method |
US6400107B1 (en) * | 1999-08-04 | 2002-06-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Motor control device capable of driving a synchronous motor with high efficiency and high reliability |
US6366049B1 (en) * | 2000-05-10 | 2002-04-02 | Ecostar Electric Drive Systems L.L.C. | Motor starter and speed controller system |
US6531842B2 (en) | 2001-06-25 | 2003-03-11 | Schlumberger Technology Corp. | Sine wave variable speed drive |
JP4377091B2 (ja) * | 2001-07-27 | 2009-12-02 | 株式会社日立産機システム | インバータ装置、及びその交流電流検出方法 |
CN1473391B (zh) * | 2001-09-29 | 2012-09-26 | 大金工业株式会社 | 相电流检测方法及相电流检测装置 |
JP2004289985A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機 |
JP3955285B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2007-08-08 | 松下電器産業株式会社 | モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機 |
JP3955286B2 (ja) * | 2003-04-03 | 2007-08-08 | 松下電器産業株式会社 | モータ駆動用インバータ制御装置および空気調和機 |
GB2410848A (en) * | 2004-02-05 | 2005-08-10 | Dyson Ltd | Voltage compensation in switched reluctance motor |
GB2410847A (en) * | 2004-02-05 | 2005-08-10 | Dyson Ltd | Control of motor winding energisation according to rotor angle |
US20060038530A1 (en) * | 2004-07-07 | 2006-02-23 | Rt Patent Company, Inc. | System and method for optimizing motor performance by varying flux |
US7026785B1 (en) * | 2004-07-07 | 2006-04-11 | Rt Patent Company, Inc. | Motor controller |
US7116029B2 (en) * | 2004-07-19 | 2006-10-03 | Rt Patent Company, Inc. | AC induction motor having multiple poles and increased stator/rotor gap |
US20060208603A1 (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-21 | Rt Patent Company, Inc. | Rotating electric machine with variable length air gap |
US7932693B2 (en) * | 2005-07-07 | 2011-04-26 | Eaton Corporation | System and method of controlling power to a non-motor load |
US20070132331A1 (en) * | 2005-12-13 | 2007-06-14 | Rt Patent Company, Inc. | DC homopolar motor/generator |
US20070132334A1 (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-14 | Rt Patent Company, Inc. | Systems and methods for providing electrical contact with a rotating element of a machine |
US7683568B2 (en) * | 2007-09-28 | 2010-03-23 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Motor drive using flux adjustment to control power factor |
CN101436773B (zh) * | 2007-11-15 | 2012-10-03 | 上海华建电力设备股份有限公司 | 一种电动机再起动的方法 |
US7893650B2 (en) * | 2008-01-29 | 2011-02-22 | Azure Dynamics, Inc. | Method and system for multiphase current sensing |
WO2011016214A1 (ja) * | 2009-08-04 | 2011-02-10 | パナソニック株式会社 | 電力変換装置及び誘導加熱装置 |
JP5863367B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2016-02-16 | 三菱重工業株式会社 | インバータ装置 |
US20130088903A1 (en) * | 2011-10-11 | 2013-04-11 | Hamilton Sundstrand Corporation | Control architecture for a multi-level active rectifier |
US20160020720A1 (en) * | 2014-07-15 | 2016-01-21 | IPH + Limited | Drive control system and drive control method |
US9800139B2 (en) * | 2014-07-15 | 2017-10-24 | Nidec Motor Corporation | Motor control system and method for input current protection |
JP6365315B2 (ja) * | 2015-01-16 | 2018-08-01 | 株式会社デンソー | モータ始動装置、モータ始動方法 |
JP6358144B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2018-07-18 | 株式会社豊田自動織機 | 制御装置及び車載用電動圧縮機 |
EP3342037B1 (en) * | 2015-08-29 | 2024-06-05 | ABB Schweiz AG | System having electrical machine and controller |
JP6699385B2 (ja) * | 2016-06-17 | 2020-05-27 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
CN106411151A (zh) * | 2016-08-29 | 2017-02-15 | 施电气科技(上海)有限公司 | 高效绝缘栅双极igbt结构变频器 |
KR102019827B1 (ko) * | 2018-02-01 | 2019-09-09 | 엘에스산전 주식회사 | 인버터 |
CN113348617B (zh) * | 2018-09-28 | 2024-09-17 | 赛峰电力美国有限责任公司 | 使用幅度控制回路的过程控制 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59139893A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-10 | Shinpo Kogyo Kk | 誘導電動機制御装置 |
JPH02197295A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インバータ装置の電流検出装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3723840A (en) * | 1972-01-21 | 1973-03-27 | Power Control Corp | Apparatus for motor current minimization |
US3819992A (en) * | 1972-01-21 | 1974-06-25 | Power Control Corp | Method and apparatus for providing efficient and stable power inversion with voltage and frequency control |
US4291264A (en) * | 1979-09-04 | 1981-09-22 | Borg-Warner Corporation | Power factor control system for inverter-driven a-c induction motor |
US4420718A (en) * | 1980-12-05 | 1983-12-13 | Hitachi, Ltd. | Control system for induction motor using inverter for AC power supply |
US4590413A (en) * | 1982-01-11 | 1986-05-20 | Eaton Corporation | EV drivetrain inverter with V/HZ optimization |
JPH0740797B2 (ja) * | 1982-12-11 | 1995-05-01 | フエアフオ−ド エレクトロニクス リミテイド | 誘導電動機の力率制御装置に対し要求される位相遅れ入力を自動的に設定する方法および装置 |
DE3307623C2 (de) * | 1983-03-04 | 1986-06-05 | Lenze GmbH & Co KG Aerzen, 3258 Aerzen | Verfahren und Schaltungsanordnung zur Regelung eines Wechselstrom- oder Drehstrommotors |
JPS59216493A (ja) * | 1983-05-20 | 1984-12-06 | Toshiba Corp | 周波数変換装置 |
US5010287A (en) * | 1988-02-24 | 1991-04-23 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Induction motor control system |
-
1989
- 1989-11-10 JP JP1292839A patent/JPH03155392A/ja active Pending
-
1990
- 1990-11-09 EP EP94202372A patent/EP0629038B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-09 DE DE69031573T patent/DE69031573T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-09 US US07/610,248 patent/US5206575A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-09 DE DE69023096T patent/DE69023096T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-10 KR KR1019900018165A patent/KR940006168B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59139893A (ja) * | 1983-01-31 | 1984-08-10 | Shinpo Kogyo Kk | 誘導電動機制御装置 |
JPH02197295A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | インバータ装置の電流検出装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003111479A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Daikin Ind Ltd | モータ制御方法およびその装置 |
JP2007028793A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Hitachi Ltd | 交流モータ駆動装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0629038A3 (en) | 1995-03-29 |
US5206575A (en) | 1993-04-27 |
DE69031573D1 (de) | 1997-11-13 |
KR910010823A (ko) | 1991-06-29 |
EP0629038B1 (en) | 1997-10-08 |
DE69023096T2 (de) | 1996-05-09 |
DE69023096D1 (de) | 1995-11-23 |
DE69031573T2 (de) | 1998-02-19 |
EP0629038A2 (en) | 1994-12-14 |
KR940006168B1 (ko) | 1994-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03155392A (ja) | 電流検出装置 | |
JP6735827B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5616409B2 (ja) | 永久磁石の不可逆減磁を防止する永久磁石同期電動機の制御装置及びそのような制御装置を備える制御システム | |
EP0175154B1 (en) | Method of controlling inverter-driven induction motor | |
JP4168730B2 (ja) | 3相交流電動機の制御装置 | |
JP2007300780A (ja) | 電力変換制御装置、電力変換制御方法、および電力変換制御用プログラム | |
CN111837327B (zh) | 电力转换装置、电动机驱动系统及控制方法 | |
WO2017141513A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2019512200A (ja) | 電流整形による最適なトルクリプル低減 | |
JP4031965B2 (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP6685452B1 (ja) | 回転電機の制御装置 | |
JP5351390B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2006246649A (ja) | インバータ装置 | |
JP2007221902A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2004304925A (ja) | インバータ装置 | |
JP3084496B2 (ja) | 同期電動機の制御装置 | |
CN112042101B (zh) | 脉冲图形生成装置 | |
JPH0687678B2 (ja) | 電圧形インバ−タの制御方法 | |
JPH07107744A (ja) | 電力変換装置 | |
JPH03253291A (ja) | 電動機駆動装置 | |
JP2653873B2 (ja) | インバータ電流制御装置 | |
JP2010193667A (ja) | モータ制御装置 | |
KR100266403B1 (ko) | 3상 인버터의 출력전압 제어장치 | |
JP2009240042A (ja) | モータ制御装置およびモータ制御方法 | |
JP2924589B2 (ja) | 電力変換装置 |