JPH03149602A - 電気的に調整可能な操作要素用の電子制御装置 - Google Patents

電気的に調整可能な操作要素用の電子制御装置

Info

Publication number
JPH03149602A
JPH03149602A JP2255001A JP25500190A JPH03149602A JP H03149602 A JPH03149602 A JP H03149602A JP 2255001 A JP2255001 A JP 2255001A JP 25500190 A JP25500190 A JP 25500190A JP H03149602 A JPH03149602 A JP H03149602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic control
control device
microprocessor
table memory
operating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2255001A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinrich Nikolaus
ハインリッヒ・ニコラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Rexroth AG
Original Assignee
Mannesmann Rexroth AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann Rexroth AG filed Critical Mannesmann Rexroth AG
Publication of JPH03149602A publication Critical patent/JPH03149602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/40Open loop systems, e.g. using stepping motor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4142Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by the use of a microprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33079Table with functional, weighting coefficients, function
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37491Compensate non linearity of transducer by lookup table
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37619Characteristics of machine, deviation of movement, gauge
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41156Injection of vibration anti-stick, against static friction, dither, stiction
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41244Dead band, zone
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41301Pilot valve, linear fluid control valve and power cylinder
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42237Pwm pulse width modulation, pulse to position modulation ppm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Servomotors (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、作業装置を作動させるための電気的に調整可
能な電子制御装置に関する。本発明は。
特に、任意の、例えば非線形の、又は線形−非定常的な
特性曲線を示す操作要素のための電子制御装置に関する
〈従来の技術〉 本発明は、油圧系統中の操作要素には限定されず、他の
操作要素例えばトランジスター又は制御装置にも、従っ
て、電気的な入力信号を受けて作業装置を作動させるた
めの電気的、機械的、油圧式又は空圧式の出力量を送出
する操作要素を備えた全ての装all(この場合、入力
量と出力量とは、非線形に相関される)にも適用される
が、本発明の以下の説明は、油圧系統の一実施例につい
てなされる。それは特に比例行程弁が高度の非線形の挙
動を示すため、特性曲線の修正が必要となるためである
このためのいろいろの方策が知られている。例i1fD
E2916172号による制御弁のための電子制御装置
によれば、入力目標値をデジタル化し、この目標値に対
応して固定値メモリから修正値を呼出し、この修正値に
目標値を加算し、修正済みの目標値信号をアナログ値に
再変換する。弁を制御するための他の回路装置において
も、特性曲線を修正するために、固定値メモリ又は表メ
モリが用いられる。
く発明が解決しようとする課題〉 従って、本発明の課題は、操作要素の特性曲線の挙動を
可、及的に少いコストで変更し修正することに存する。
特に操作要素の入力信号と出力信号との関係は、可及的
に短い時間内に把握し、変更されなければならない。
〈課題を解決するための手段〉 この!I題は、本発明によれば、M求項1〜に記載され
た電子制御装置によって解決される。
本発明の好ましい実施Ill様は、請求項2以下に示さ
れている。
本発明の主要な利点は、操作要素の出力量のフィードバ
ックが不要となるために、制御系の不使用によってコス
トが著しく低減されることに存する。試験装置において
の操作要素の測定によって生成されメモリに入力された
データが操作要素の制御のために再生用に利用される限
り、マイクロプロセッサ−の入力信号と操作要素の出力
信号との間の成る直線的な関係が得られる。しかしメモ
リに入力されたデータは任意に変更することもできるの
で、直線化された特性曲線が対応して変更される。本発
明による回路装置の利点は、マイクロプロセッサ−の出
力信号がパルス幅変調信号であり、この信号が、制御信
号を増幅するために増幅段の信号人力部に直接供給され
ることに存する。
じよう油量が発生すると、マイクロプロセッサ−の出力
信号は、操作要素の出力量を変移させるように例えば増
分的に増大又は減少する。
従来の電子制御装置において必要とされた計算操作は、
本発明によれば、簡単なデータの変換に縮減されるので
、制御時間は、可及的な最小値となる。
〈実施例〉 次に本発明の好ましい実施例を図面に基づいて一層詳細
に説明する。
第1図に比例行程弁の周知の特性を示す。比例弁の一方
の電磁コイル中の電流iが増大すると。
制御ヒストンは、成る所定の電流値において、重なり域
を去り、最初に、微制御の領域において、漸進的な挙動
を生ずる。即ち、比較的小さな電流の変化によって大き
な行程の偏よりを生ずる。比例行程弁は、作業領域の終
端において、益々飽和域に近付き、やがて制御ピストン
は、終端ストッパーに到達する。摩擦損失のために、第
1図に矢印によって示したように、特にヒステリシス挙
動が生ずる。補助的に、温度依存性の電磁弁の抵抗と流
通媒体の粘性とに依存して特性曲線が変化する。他方の
電磁コイルを制御し、制御ピストンを反対の方向に偏向
させると、それに対応した特性曲線の過程が生ずる。
第2図を参照して、比例行程弁lの第1図に示した特性
曲線は、測定され、その測定値は、対として、固定値メ
モリ2に入力される。この目的のために用いられるマイ
クロプロセッサ−3には。
弁制御ピストンの行程Xが行程発信器4を介して給送さ
れると共に、発信器5から電流iが給送される。弁】の
電磁コイルはこの電流iによって励磁される。2つの値
即ち行!!!xと電流iとは、デジタル化され、対とし
て互いに所属する値は、固定値メモリ2中に1つの表と
して書込まれる。ここに電流iは、一般に、周知のよう
に、パルス幅変調された信号である。メモリ2において
行程Xはアドレスでありーアドレス個所には、所属する
電流iの値が格納される。これから明らかになるように
、一方の電磁コイルの制御に際して生ずる特性曲線のみ
を書込むことで足りる。その理由は、他の電磁コイルの
制御においての特性曲線は、電流及び行程の同一の値に
よって特徴付けられるからである。
第3図には、比例行程弁lの電子制御装置が図示されて
いる。電子制御装置は、固定値メモリ2と、マイクロプ
ロセッサ−3と42つのトランジスターから成るダーリ
ントン増幅器6と、ANDゲートフとを備えている。A
NDゲートフの意味については、後に説明する。即ち、
ANDゲートフの入力すに成る信号が印加されることに
よって、マイクロプロセッサ−3に接続された出力導線
の入力aが切換えられることが想定されている。
マイクロプロセッサ−3には、比例行程弁lの所定の行
程Xの目標値が給送される。この行程目標値によって、
固定値メモリ2中の所属するアドレス個所が呼出され、
このアドレスに所属する電流iがメモリ2から取出され
る。この電流iは、パルス幅変調信号であり、マイクロ
プロセッサ−3から増幅器に給送される。この増幅器の
出力信号となる電流ixは、電磁コイルを励磁するので
制御ピストンは、この電流、ixに所属する行程Xを実
現する。行程の目標値を変更すると、各々の行程Xに対
して、メモリに記憶された電流値が呼出さ九、それに対
応した弁の行程の調整を生じさせる。そのため弁の電磁
コイルは、第1図に1点鎖線で表わしたように、直線状
の特性曲線が生じるように制御される。
第2図によるデータをメモリ2に記憶させる際に、電流
は、弁の入力値であり、行程Xは出力量であるが、弁を
制御する際は、再生のために、行程Xの目標値は、マイ
クロプロセッサ−3を介してメモリに入力され、所属す
る電流iは、出力量として得られ、増幅され、@磁コイ
ルに向けられる。これにより弁の線形のふるまいが生ず
る。
第4図には、マイクロプロセッサ−3から供給されるパ
ルス幅変調された制御信号が示されている。この制御信
号の平均値は、やはりパルス幅変調された高周波信号を
重畳した場合に減少する。
この重畳は、高周波信号が入力すに印加されるANDゲ
ートフのところで行なオ】れる。この高周波信号のパル
スがANDゲートフに与えられている場合にのみ、マイ
クロプロセッサ−3の出力信号は、増幅器6に到達する
ことができる。従って、増幅器6への制御信号の平均値
は、高周波信号のパルス幅によって、更に減少する。そ
のため、比較的小さな呼び電流によって弁を同一の切換
装置によって作動させることによって、電流の整合が達
せられる。
第2,3図に示した実施例は、電磁弁の行程特 性の書
込み及びその再生に係るものである。弁の流量−負荷関
係を勘案するために、流動媒体の粘度に対応して、いろ
いろの温度で、またいろいろの圧力において、特性曲線
を書込んでおくことによって、行程弁の特性曲線群をメ
モリに書込んでおくこともできる。
第5図に示すように、弁の直線化された特性曲線は、2
つの重畳された半曲線から合成されているため、メモリ
中の行程特性によって両方の比例行程弁を制御できる。
各々の半曲線は、第5図の横軸の0より左側と右側の部
分について、メモリ中に印加された零値と本来の特性曲
線のための値との両方から成っているので、全部の弁特
性曲線のための、第5図に示した2つの半曲線(実線及
び破線で示す)が得られる。比例行程弁の両方の磁石が
無電流となる弁の「零位IiJは、マイクロプロセッサ
−3中のオフセット値の定義によって定められる。
特性曲線は、メモリ中のアドレス個所に入力されたデー
タの変更によって、任意に変えられる・例えば、第6図
には、1つの不活性領域から2つの直線状のランプが派
生している形状の特性曲線が示されている。
第7図には、不活性領域に続いて弁の漸進的な貫流挙動
が示され、ここで、比較的大きな電流の変動によって、
わずかな行程の変更がひき起こされることによって、微
調節挙動が電子式に行なわれる。
第8図において、特性曲線は、操作要素を介した作業装
置の制御に適するように(広い不活性領域)か又は作業
装置の制御に適するように(狭い不活性領域)ずらされ
ている。
第9図において、弁の制御は、重畳されたディザー信号
を介して行なわれる。即ち、メモリから取出された電流
iには、ディザー信号が重畳される・これによって弁の
ヒステリシスがされられる。
その反対1藝第10図に示すように・行程の入力目標値
Xにディザー信号が重畳された場合、これは、交互に変
化するメモリ2中のアドレスが選択され、それによって
交互に異なった電流値が呼出されることを意味する。そ
のため特性曲線番よ、第10図に示した形状とする。そ
の場合、ヒステリシスが除去されることに加えて、メモ
リの入力信号にディザー信号が重畳されるため、中立位
置にある弁の不活性域又は重なり域が特性曲線に含めら
れうる点が有意義である。そのため、重畳されたディザ
ー信号の値を超えて重なり域が拡大されたり縮小された
りし、また遷移域は、重なり域及び微調整域においての
所定の挙動が達成されるように変更される。
第10図から更に明らかになるように、対応する記憶個
所の選定によって、弁の特性曲線を平行にずらせること
ができる。即ち、弁の行程は、油圧系統中のしよう乳量
の発生に依存して、対応する記憶個所の選択によって増
分的に減少又は増大させることができる。これは、一例
として、複数の負荷が作動媒体を可変容量形ポンプから
受けるようにした油圧系の場合に有利となる。負荷が増
大した圧送量を通報している限り、ポンプ制御部のため
の制御信号は、このじょう乱量及び対応する記憶個所の
制御を介して、増分的に増大する。
この増大は、じょう乱量に従って増大した圧送流の要求
が負荷側において除去されるまで持続する。
他方では、供給不足の場合、即ち、例えばポンプが既に
その最大圧送量を供給していることによって、圧送流が
不足する場合は、じよう乱信号が発生し、その信号によ
って表メモリ中の対応する記憶個所の制御を介して、負
荷側の弁の制御信号は、この弁の行程、従って、負荷へ
の流量を減少させるように減少される。
固定値メモリ中には、弁を通る流量、弁によって制御さ
れる圧力又は例えば可変容量ポンプの出力のための特性
曲線群を、弁の行程特性のための特性曲線群の代りに格
納してもよい、流量特性を格納するには、弁によって設
定される流量を測定し、それを所属する電流値と共に格
納するだけでよい・圧力特性の格納については、第11
図に従って、圧力制御弁10を制御する電流値を、セン
サー11によって測定される所属する圧力値と共に、マ
イクロプロセッサ−3と共に固定値メモリ2に格納する
。出力特性を格納する例を第12図に示す、可変容量ポ
ンプ15は、ポンプ制御弁17によって操作装置16を
介して調整され、作動媒体を圧力配管18中に圧送する
。圧力配管18は、調整可能なシャッター19を介して
タンクITに接続されている。操作装置16は、ポンプ
15の圧送流の容積を規定するので、ポンプの振動角度
αに比例する。従って流量Qは、行程発信器20を介し
て規定される。シャッター19の前方において設定され
る圧力Pは、圧力発信器21中において測定される。圧
力Pと流量Qとの互いに所属する値は、マイクロプロセ
ッサ−3を介して再び固定値メモリ2に入力される。こ
れはポンプの出力のための特性曲線群を与える。目標値
としての流量がマイクロプロセッサ−3に入力され、メ
モリ2中に記憶されている所属する圧力値がマイクロプ
ロセッサ−3から呼出され、ポンプ制御弁がそれによっ
て制御される場合、メモリからの前記特性曲線群によっ
て、操作部材即ちポンプ調節弁17が制御される。
特性曲線を変える別の可能性は、第13〜15図に示さ
れている。多くの場合に、操作要素を制御するための発
信器の感度は、例えば感度の段階に従って、粗調節及び
微調節を実現するように可変とすることができる。固定
値メモリによって感度をどのように修正したり整合させ
たりできるかについて以下に説明する。1つの使用例は
、第13図に特性を示した比例弁である。第13図にお
いて横軸にはピストン行程X、縦軸には電流iがそれぞ
れプロットされている。第14図には、所属する絞り断
面積Aがピストン行程Xに対してプロットされ、比例行
程弁の特性に1は、固定値メモリ中に記憶される。これ
から明らかとなるように、第15図において特性曲線K
lは、電流iと絞り断面MAとに依存する。前述したよ
うに、比例行程弁の零位置は、マイクロプロセッサ−3
中のオフセット値によって固定できる。このオフセット
値から出発して、特性曲線Klを任意に変え、例えば特
性曲線に2又はに3を得ることができる。
各々の特性曲線は、対応するひずみ率V1.V、又はv
3によって特徴付けられるので、対応するひずみ率の選
定によって特性曲線Klの傾斜を変えることができる。
そのためには、固定値メモリ中に記憶させた特性曲線に
1の相対アドレス即ち特性曲線Kl上のアドレスからオ
フセットアドレスを引算して得た値に所望のひずみ率を
掛算して、相異なる特性曲線に2又はに3を取得するよ
うな操作を行なう、ひずみ率は、マイクロプロセッサ−
中において例えばアナログ入力信号によって設定される
ので、所望の特性群の勾配が得られる。
このように、固定値メモリの使用によって、操作要素の
特性曲線を無段に変化させ、作業装置を作動させた際の
感度を整合させることが容易にできる。同様に、発信器
の製造公差も、感度従って固定値メモリ中の特性曲線の
対応した整合によって補償される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、比例行程弁の特性曲線、第2図は。 固定値メモリの比例行程弁の特性曲線を記憶する回路を
示す説明図、第3図は、比例行程弁を制御する回路を示
す説明図、第4図は制御信号の2つの異なった信号形式
を示す説明図、第5〜81!!lは、メモリに入力され
るいろいろの特性曲線を示す線図、第9.lO図は、デ
ィザー信号を重畳した弁特性曲線を示す線図、第11図
は、圧力特性をメモリに記憶するための回路を示す説明
図、第12図は、出力特性をメモリに記憶するための回
路を示す説明図、第13〜15図は、感度を設定するた
めのいろいろの勾配の弁特性曲線を示す線図である。 l・・比例行程弁、2・・固定値メモリ(表メモリ)、
3・・マクイロフー口センサー。 特許出願人  マンネスマン・レックスロート・ゲー・
エム昏ベー−ハー 代理人弁理士  兼  坂     眞同      
酒  井      一同     兼  坂    
 繁 tt         S。 一口  1       虻P−−−]11     
← ト「当U L          区 k、1 メ        \1 1−旧 −1−11 智 rへ 一口 \↓ノ           ■を 甲甲 1   −; 1砧−l   −÷ cv1.        シ L        L 14′)             ■轟・−}− LL            LL −,ft。”1 1  \    1\\\受 \ 、、、聾 \〜 \シ C:2− LL         LL ;    1才 \  1鬼   11             ”ツ 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)作業装置を作動させるための電気的に調整可能な操
    作要素、特に、非線形の、又は線形−非定常的な特性曲
    線を示す操作要素のための、電子制御装置であって、該
    操作要素のための目標値が供与されると共に、該操作要
    素のための制御信号を送出する、マイクロプロセッサー
    と、該マイクロプロセッサーに接続された表メモリとを
    備えているものにおいて、該作業装置を作動させるため
    に、該操作要素の成る数の入力量及びこれに付属する出
    力量から成る、該操作要素の特性曲線を、該表メモリ中
    に記憶することと、該操作要素を制御するために、或る
    所望の1つの出力量を目標値として該マイクロプロセッ
    サーに入力し、該表メモリからこの目標値に対して所属
    する入力量を該操作要素に対する制御信号として呼出す
    ことを特徴とする電子制御装置。 2)該表メモリ中に特性曲線群を記憶させることを特徴
    とする請求項1記載の電子制御装置。 3)該表メモリに記憶したデータが可変であることによ
    って該操作要素のための新しい特性曲線が形成されるこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の電子制御装置。 4)操作要素としての電気的に制御可能な調整装置と共
    に油圧系統において使用するための、請求項1〜3のい
    ずれか1項記載の電子制御装置であって、弁の行程、弁
    を通る流量、弁によって制御される圧力又はポンプの出
    力のための特性曲線又は特性曲線群を入力量又は出力量
    として該表メモリ中に格納することを特徴とする電子制
    御装置。 5)該表メモリ中のデータを任意に変更することによっ
    て、特に制御発信器の重なり域において弁特性を可変と
    することを特徴とする請求項4に記載の電子制御装置。 6)該操作要素を制御するために該表メモリ中のデータ
    を任意に変更することによって目標値発信器の感度を可
    変とすることを特徴とする請求項4又は5に記載の電子
    制御装置。7)相対アドレス即ち(アドレス)−(表メ
    モリ中のオフセット値)にひずみ率を掛け算することに
    よって該発信器の感度を無段に可変とすることを特徴と
    する請求項6に記載の電子制御装置。 8)該表メモリ中のオフセット値を変更することによっ
    て該発信器の零点のばらつき公差を補償可能とすること
    を特徴とする請求項6又は7に記載の電子制御装置。 9)表メモリから呼出された制御信号にディザー信号を
    該マイクロプロセッサー中において重畳することを特徴
    とする請求項4又は5に記載の電子制御装置。 10)表メモリ中に書込まれた目標値にディザー信号を
    該マイクロプロセッサー中において重畳することを特徴
    とする請求項4又は5記載の電子制御装置。 11)該マイクロプロセッサーの出力信号がパルス幅変
    調信号であり、これによって操作要素の増幅段が制御さ
    れうることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項
    記載の電子制御装置。 12)やはりパルス幅変調された高周波信号の重畳によ
    って該制御信号のパルス幅を可変とすることを特徴とす
    る請求項11記載の電子制御装置。 13)該マイクロプロセッサーから送出される制御信号
    がじよう乱量の発生時に増分又は減分的に可変とされる
    ことを特徴とする請求項11又は12記載の電子制御装
    置。 14)じよう乱量の発生時に、表メモリに入力された目
    標値が、該制御信号を増大又は減少させるように、増大
    又は減少されることを特徴とする請求項1〜13のいず
    れか1項に記載の電子制御装置。 15)圧送流量の制御及び供給不足時においての負荷の
    限界流の制御のために単一の可変容量ポンプ及び複数の
    負荷を備えた油圧系において使用されることを特徴とす
    る電子制御装置。
JP2255001A 1989-09-25 1990-09-25 電気的に調整可能な操作要素用の電子制御装置 Pending JPH03149602A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3931962A DE3931962A1 (de) 1989-09-25 1989-09-25 Ansteuerelektronik fuer ein elektrisch verstellbares stellglied
DE3931962.8 1989-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03149602A true JPH03149602A (ja) 1991-06-26

Family

ID=6390139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255001A Pending JPH03149602A (ja) 1989-09-25 1990-09-25 電気的に調整可能な操作要素用の電子制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5179330A (ja)
JP (1) JPH03149602A (ja)
DE (1) DE3931962A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06229483A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Daido Signal Co Ltd 電磁弁用コントローラ
JP2002073112A (ja) * 2000-05-23 2002-03-12 Caterpillar Inc 電子制御式サブシステムの所望のレスポンスを選択するための方法及びシステム
WO2005100793A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-27 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 傾転制御信号の補正方法、傾転制御装置、建設機械および傾転制御信号補正用プログラム
JP2010089780A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Robert Bosch Gmbh 電子的駆動制御信号、電子的駆動制御信号の形成方法及び電子的にスリップ制御可能な車両用制動装置
JP2014152638A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Denso Corp 内燃機関の燃料供給制御装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4130711A1 (de) * 1991-09-14 1993-03-18 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Steuerung elektromagnetischer ventile
IT1251941B (it) * 1991-10-17 1995-05-27 Nuovo Pignone Spa Sistema perfezionato di comando dell'attuatore di una valvola di regolazione della portata.
DE4200312A1 (de) * 1992-01-09 1993-04-01 Krupp Industrietech Verfahren zur ueberwachung von hydraulischen oder pneumatischen stellgliedern und ueberwachungseinrichtung
DE4218782A1 (de) * 1992-06-06 1993-01-14 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum ansteuern von elektrischen, stromgesteuerten stellgliedern
US5285715A (en) * 1992-08-06 1994-02-15 Hr Textron, Inc. Electrohydraulic servovalve with flow gain compensation
MX9306169A (es) * 1992-10-05 1995-01-31 Fisher Controls Int Calibracion de convertidor electro-neumatico.
DE4308198C1 (de) * 1993-03-15 1994-07-28 Rexroth Mannesmann Gmbh Drehmomentregelung über Schwenkwinkel bzw. Exzentrizität bei hydrostatischen Maschinen mit axialer und radialer Kolbenanordnung
DE4325044C2 (de) * 1993-07-26 2002-07-18 Itw Gema Ag Pulverfördervorrichtung, insbesondere für Beschichtungspulver
DE4424652C2 (de) * 1994-07-13 1996-10-17 Ltg Lufttechnische Gmbh Vorrichtung zur Regelung des Volumenstromes eines Mediums in einem Strömungsweg
DE19527493A1 (de) * 1995-07-27 1997-01-30 Lucas Ind Plc Elektromagnetische Betätigungseinrichtung
DE19540441A1 (de) * 1995-10-27 1997-04-30 Schubert & Salzer Control Syst Mikroprozessorgesteuerter Stellungsregler
US5969443A (en) * 1996-07-15 1999-10-19 Lucas Industries Public Limited Company Electromagnetic actuating device
US5950668A (en) * 1996-10-09 1999-09-14 Fisher Controls International, Inc. Control valve positioners having improved operating characteristics
DE19723720C2 (de) * 1997-05-30 2002-05-23 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Erzeugung einer Gegengewichtskraft bei einem Manipulator
DE19756507A1 (de) * 1997-12-19 1999-07-22 Hochschule Fuer Technik Wirtsc Verfahren zur Regelung zeitkritischer Prozesse durch einen High Speed Matrix Controller
GB9802464D0 (en) * 1998-02-06 1998-04-01 Langston Corp Adaptive control method and device
DE10062470A1 (de) * 2000-12-14 2002-06-20 Bayerische Motoren Werke Ag Elektrisch angesteuertes und hydraulisch oder pneumatisch arbeitendes Gerät, insbesondere für ein Kfz-Lenkhilfskraftsystem
DE102006026630A1 (de) * 2006-06-08 2007-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Proportionalmagneten eines Elektromagnetventils
DE102007009288A1 (de) * 2006-11-16 2008-05-21 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Ventilvorrichtung zur Unterbrechung der Gaszufuhr einer Versorgungsleitung
DE102007019618A1 (de) * 2007-04-24 2008-11-13 Thomas Magnete Gmbh System und Verfahren zum Abrufen von Kenndaten
DE102007024794A1 (de) * 2007-05-26 2008-11-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Einrichtung zum Steuern des Einrückgrades einer automatischen oder automatisierten Kraftfahrzeugkupplung
DE102007033146B4 (de) * 2007-07-13 2012-02-02 Schwäbische Hüttenwerke Automotive GmbH & Co. KG Verstellventil für die Verstellung des Fördervolumens einer Verdrängerpumpe
CN110647111B (zh) * 2019-10-10 2021-03-26 燕山大学 考虑输出离散性的电液伺服系统非线性自抗扰控制方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1801137A1 (de) * 1968-10-04 1970-04-16 Bosch Gmbh Robert Hydraulikanlage mit einer verstellbaren Pumpe
DE2232566C2 (de) * 1972-07-03 1984-08-09 Garbe, Lahmeyer & Co Ag, 5100 Aachen Hydraulische Wegeventileinheit
DE2916174C2 (de) * 1979-04-21 1985-10-24 L. Schuler GmbH, 7320 Göppingen Stanzwerkzeug
DE2903978A1 (de) * 1979-02-02 1980-08-07 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum steuern von betriebsparameterabhaengigen vorgaengen, insbesondere des schliesszeitbeginns fuer zuendanlagen von brennkraftmaschinen
DE2916172C2 (de) * 1979-04-21 1983-08-18 Karl 7298 Loßburg Hehl Proportionalventil für hydraulische Anlagen
SE434573B (sv) * 1979-10-02 1984-07-30 Bofors Ab Sett och anordning for att hoja linjeriteten hos ett servosystem
DE3044515A1 (de) * 1980-11-26 1982-06-03 bso Steuerungstechnik GmbH, 6603 Sulzbach Verstelleinrichtung fuer hydraulikpumpe mit verstellbarer foerdermenge
FR2512977A1 (fr) * 1981-09-11 1983-03-18 Thomson Csf Dispositif a servovalve electrohydraulique
DE3217527C2 (de) * 1982-05-10 1986-07-24 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Steuereinrichtung für einen hydraulischen doppeltwirkenden Arbeitszylinder
JPS59144906A (ja) * 1983-02-07 1984-08-20 Tokyo Keiki Co Ltd デジタル弁制御装置のテ−ブル情報作成方法
DE3330367A1 (de) * 1983-08-23 1985-03-14 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Hydraulisches antriebssystem
DE3407920A1 (de) * 1984-03-03 1985-09-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektronisches steuersystem zur steuerung technischer anlagen und maschinen und steuerverfahren unter dessen verwendung
DE3430551C2 (de) * 1984-08-20 1997-10-23 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Änderung von gespeicherten Kenngrößen in elektronischen Steuergeräten für insbesondere Brennkraftmaschinen
DE3546336A1 (de) * 1985-12-30 1987-07-02 Rexroth Mannesmann Gmbh Steueranordnung fuer mindestens zwei von mindestens einer pumpe gespeiste hydraulische verbraucher
DE3623651C2 (de) * 1986-07-12 1995-01-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Schaltungsanordnung zur Ermittlung eines Stellglied-Sollwertes
US4714005A (en) * 1986-07-28 1987-12-22 Vickers, Incorporated Power transmission
DE3725312A1 (de) * 1987-07-30 1989-02-09 Jiri Hokynar Steuergeraet fuer fluidfluss
DE3734955A1 (de) * 1987-10-15 1989-04-27 Rexroth Mannesmann Gmbh Elektrische messwertaufbereitung fuer ein regelventil
DE3819122C2 (de) * 1988-06-04 1994-06-01 Schubert & Salzer Gmbh & Co Co Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Position von Stellventilen

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06229483A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Daido Signal Co Ltd 電磁弁用コントローラ
JP2002073112A (ja) * 2000-05-23 2002-03-12 Caterpillar Inc 電子制御式サブシステムの所望のレスポンスを選択するための方法及びシステム
WO2005100793A1 (ja) * 2004-03-26 2005-10-27 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 傾転制御信号の補正方法、傾転制御装置、建設機械および傾転制御信号補正用プログラム
JPWO2005100793A1 (ja) * 2004-03-26 2007-08-16 日立建機株式会社 傾転制御信号の補正方法、傾転制御装置、建設機械および傾転制御信号補正用プログラム
US7979229B2 (en) 2004-03-26 2011-07-12 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Displacement control signal correction method, displacement control device, construction machine and displacement control signal correction program
JP2010089780A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Robert Bosch Gmbh 電子的駆動制御信号、電子的駆動制御信号の形成方法及び電子的にスリップ制御可能な車両用制動装置
JP2014152638A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Denso Corp 内燃機関の燃料供給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3931962C2 (ja) 1993-04-22
DE3931962A1 (de) 1991-04-04
US5179330A (en) 1993-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03149602A (ja) 電気的に調整可能な操作要素用の電子制御装置
US4960365A (en) Hydraulic control apparatus
EP1386083B1 (en) A control system and a method for controlling an actuator and for optimizing the control by means of sets of valves coupled in parallel
JPH09512650A (ja) スマートバルブポジショナ
US20110054702A1 (en) Multi-mode control loop with improved performance for mass flow controller
US20070085506A1 (en) Servo control system
EP0525547A1 (en) Hydraulic control system for an actuator
US5159812A (en) Circuitry for controlling control coils of servo devices in a hydraulic system
US6404612B1 (en) Method for system for driving a solenoid
US5024417A (en) Control circuitry for a solenoid operated control valve
US7493195B2 (en) Fluid regulation control
US5699824A (en) Electrical-pneumatic system
US4938252A (en) Electrically actuated valve, in particular throttle valve
JP2929021B2 (ja) 可変容積型ポンプ
KR200200233Y1 (ko) 유압 서보밸브의 디지털 제어 장치
KR20230081610A (ko) 유량 제어 장치, 유량 제어 방법, 및 유량 제어 장치용 프로그램 기록 매체
US5934169A (en) Double-acting electropneumatic positioner
US5177965A (en) Pump control system with limit signal generated at a given displacement setting
JP2820887B2 (ja) 圧延機用油圧圧下装置
KR20060087933A (ko) 압축공기 공급압력 능동서보제어 시스템
JPS6259444B2 (ja)
JPS5872702A (ja) 電気入力信号に比例して圧力媒体流を負荷に関係して調整するパイロツト操作装置
USRE33846E (en) Electrohydraulic valve system
JPS6145179A (ja) 制御信号に比例した流体出力特性を有する電磁弁装置
JPH0243070B2 (ja)