JPH0314039Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314039Y2
JPH0314039Y2 JP4747485U JP4747485U JPH0314039Y2 JP H0314039 Y2 JPH0314039 Y2 JP H0314039Y2 JP 4747485 U JP4747485 U JP 4747485U JP 4747485 U JP4747485 U JP 4747485U JP H0314039 Y2 JPH0314039 Y2 JP H0314039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat part
chip
electrolytic capacitor
sealing body
type electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4747485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61164017U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4747485U priority Critical patent/JPH0314039Y2/ja
Publication of JPS61164017U publication Critical patent/JPS61164017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314039Y2 publication Critical patent/JPH0314039Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、縦横兼用型のチツプ形電解コンデン
サに関するものである。
[従来の技術] 本願出願人は、昭和57年特許公開第143817号
〓チツプ形電解コンデンサ〓によりモールドタイ
プのチツプ形電解コンデンサを提案した。第4図
および第5図に示すように、この種のチツプ形電
解コンデンサ1はコンデンサ素子2をゴム封口体
3と共に一方を開口とした有底状のケース4内に
組込み、コンデンサ素子2からのゴム封口体3を
介したリード線5,6の外部導出部分を圧延して
偏平部51,61となし、これを互いに平行とな
るように折り曲げて外部端子とし、外部端子を残
して全体を樹脂7にて被覆したものである。
[本考案が解決しようとする問題点] このような従来例においては、専ら第6図に示
すようにチツプ形電解コンデンサ1の長手方向を
基板8上に載置し、基板8上の導体ランド8A,
8Bと外部端子であるリード線5,6の偏平部5
1,61とを半田8C付けしていた。つまり、チ
ツプ形電解コンデンサ1を横形として使用してい
たのである。
しかしながら、電子部品の実装密度の向上が期
待されている昨今では、第7図に示すようにチツ
プ形電解コンデンサ1を自立させて半田8C付け
し、縦型として使用する場合もある。このような
場合、半田付け面積を大きくとれず、半田不良と
なることが多いという欠点がある。
[問題を解決するための手段] しかるに、本考案は上述の欠点を除去するため
に、すでに形成されている偏平部に他の偏平部を
固着し、横型として使用した場合は勿論のこと、
縦型として使用した場合であつても良好な半田付
けが可能な縦横兼用型のチツプ形電解コンデンサ
を提供するものである。
[実施例] 以下に、本考案に係る縦横兼用型のチツプ形電
解コンデンサの一実施例を第1図乃至第3図と共
に説明する。
アルミニウム箔の陽極箔と陰極箔を電解紙を介
して捲回され、電解液を含浸させたアルミニウム
コンデンサ素子2はゴム封口体3と共に、一方の
開口とした有底状のアルミニウムケース4内に組
込まれる。ケース4の開放端はカール加工41が
施され、またゴム封口体3の位置する部分は絞り
加工42が施される。コンデンサ素子2の陽極箔
と陰極箔にそれぞれ一端を固着され、かつゴム封
口体3を介して導出されたリード線5,6の他端
は圧延され、第1の偏平部51,61を構成す
る。この第1の偏平部51,61は互いに平行で
あつて、コの字形に折り曲げられている。また、
第1の偏平部51,61のゴム封口体3からの導
入部分にはそれぞれ逆方向にコの字形に折り曲げ
られた他の板状の第2の偏平部52,62が固着
されている。そして、外部端子となる偏平部5
1,52,61,62の外表面が露出するように
全体を絶縁性の樹脂7にて被覆されている。偏平
部51,52,61,62の外表面は第1図に示
すように樹脂7の外表面より突出していても良
く、また、第3図に示すように樹脂7の外表面と
同一平面上であつても良いものである。
[効果] 以上に述べた本考案によると、外部端子は互い
に平行に形成された一対の第1偏平部51と第2
偏平部52、および第1偏平部61と第2偏平部
62とから構成されるために、チツプ形電解コン
デンサ1を縦形として使用した場合、基板上での
載置面積を2倍にすることができ、半田面積を大
きくとることができるという利点を奏するもので
ある。また、第3図に示すように、横形として使
用した場合には基板7上の導体ランド8A,8B
に対して、半田付けされる第1の偏平部51,6
1とは反対側の第2の偏平部52,62に他の電
子部品9を半田付けすることができるという利点
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るチツプ形電解コンデンサ
示す側断面図、第2図は本考案に係るチツプ形電
解コンデンサ示す正面図、第3図は本考案に係る
チツプ形電解コンデンサを横形として基板上に載
置した状態を示す斜視図、第4図は従来例を示す
側断面図、第5図は従来例を示す正面図、第6図
は従来例を横形として基板上に載置した状態を示
す側面図、第7図は従来例を縦形として基板上に
載置した状態を示す側面図である。 図中、1……チツプ形電解コンデンサ、2……
コンデンサ素子、3……封口体、4……ケース、
5,6……リード線、51,52,61,62…
…偏平部、7……樹脂、7……基板、8A,8B
……導体ランド、8C……半田、9……電子部
品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンデンサ素子を封口体と共に一方を開口とし
    たケース内に組込み、コンデンサ素子からの封口
    体を介した2本のリード線を圧延して第1の偏平
    部となし、これを互いに平行となるようにコの字
    形に折り曲げて外部端子とし、外部端子を残して
    全体を樹脂にてて被覆してなるチツプ形電解コン
    デンサにおいて、第1の偏平部に対して第1の偏
    平部とは逆方向にコの字形に折り曲げられた他の
    第2の偏平部を固着してなるチツプ形電解コンデ
    ンサ。
JP4747485U 1985-04-01 1985-04-01 Expired JPH0314039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4747485U JPH0314039Y2 (ja) 1985-04-01 1985-04-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4747485U JPH0314039Y2 (ja) 1985-04-01 1985-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61164017U JPS61164017U (ja) 1986-10-11
JPH0314039Y2 true JPH0314039Y2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=12776136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4747485U Expired JPH0314039Y2 (ja) 1985-04-01 1985-04-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314039Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61164017U (ja) 1986-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899259A (en) Encased electric component
JPH0314039Y2 (ja)
JPH0310663Y2 (ja)
JPH0316274Y2 (ja)
JPH0310662Y2 (ja)
JPH0236274Y2 (ja)
JPH0310661Y2 (ja)
JPH0424845B2 (ja)
JPS6011634Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP2996543B2 (ja) 電解コンデンサ
JPH037946Y2 (ja)
JPH0437110A (ja) 偏平形アルミ電解コンデンサ
JPH0214194Y2 (ja)
JPH0214193Y2 (ja)
JPH0459767B2 (ja)
JPH0632670Y2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JPH0636571Y2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JPH0310659Y2 (ja)
JP2832719B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPS607473Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0419695B2 (ja)
JPH034019Y2 (ja)
JPH0217475Y2 (ja)
JPH0115165Y2 (ja)
JPH0632669Y2 (ja) チップ形電解コンデンサ