JPH03131902A - 産業用制御装置 - Google Patents

産業用制御装置

Info

Publication number
JPH03131902A
JPH03131902A JP27135789A JP27135789A JPH03131902A JP H03131902 A JPH03131902 A JP H03131902A JP 27135789 A JP27135789 A JP 27135789A JP 27135789 A JP27135789 A JP 27135789A JP H03131902 A JPH03131902 A JP H03131902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
operator
control
backup
failed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27135789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Oba
邦夫 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27135789A priority Critical patent/JPH03131902A/ja
Publication of JPH03131902A publication Critical patent/JPH03131902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、プロセスの最適な運転環境を実現する操作
・監視・記録機能を持ち、プラントオペレーションに使
用されるR A S (reliability:信頼
性、 availability :可用性、 5er
viceabity :保用性)付きの産業用制御装置
に関するものである。
【従来の技術】
第3図は、例えば、計装VOL、29 No、3198
6発行+  ’ 高機能形プロセスコンソールについて
」に記載されたCRTの画面を使用して、プラントの監
視並びに、制御を行うN:1バツクアツプの冗長化ヲ行
うプロセスコンソールのシステム構成例を示す図である
。図において、1は2重化されたデータウェイ、2−1
〜2=Nは、N台のI/O機器を制御するオペレーター
ズステーション、2−Bはバ・ンクアンフ゛用オペレー
ターズステーション、3はI/O機器を切替える切替え
ユニット、4−1〜4−NはN台のI/O機器(例えば
、CRTやプリンタなど)、5はデータウェイに接続さ
れたデータベースステーションである。 次に動作について説明する。 従来のプロセスコンソールシステムにおける、CRTの
画面を使用したプラントの監視並びに、制御を行うN:
1バツクアツプの冗長動作を第3図を用いて説明する。 まず、オペレーターズステーションに万一異常が発生す
ると、プロセスの監視、操作は不可能となり、プラント
停止という重大な事態ともなりかねない。その様な事態
を避けるためにオペレーターズステーションは各種の冗
長構成を可能としている。 一例として、I/O機器4−1を制御するオペレーター
ズステーション2−1が故障した場合の動作について説
明する。他のオペレーターズステーション2−2〜2−
Hの何れか一台が故障した場合についても同様の動作を
する。 I/O機器4−1を制御する故障したオペレーターズス
テーション2−1がバックアップ用オペレーターズステ
ーション2−Bに切替えてI/O機器4−1を制御させ
るために切替えユニット3に対して切替え信号を送りI
/O機器4−1の制御ラインをバックアップ用オペレー
ターズステーション2−Bのラインに切替える(オペレ
ーターズステーションのプログラムは全てRAMメモリ
に格納されている)。上記動作と同時にデータベースス
テーション5は故障したオペレーターズステーション2
−1のプログラムの内容をバックアンプ用オペレーター
ズステーション2−Bにダウンロードする。その後バッ
クアップ用オペレーターズステーション2−Bが故障し
たオペレーターズステーション2−1に代わってI/O
機器4−1の制御動作を開始する。もちろん、必要デー
タはデータベースステーション5によりラッキング処理
されているので、機能の連続性も保つことができる。
【発明が解決しようとする課題】
従来の産業用制御装置は以上のように構成されているの
で、データベースステーションによってN:1の冗長化
制御を行うことになり、小規模システムにおいてもデー
タベースステーションを設けなければならず、また、デ
ータベースステーションの故障時にはN:1の冗長化シ
ステムの制御を行うことができないという課題があった
。 この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、データベースステーションを設けなくともオ
ペレーターズステーションの故障時に容易に対処するこ
とができる共有の冗長化制御プログラムを有し故障した
オペレーターズステーションに代ってバックアンプ用オ
ペレーターズステーションにより制御し、安価で信軌性
の高い産業用制御装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係る産業用制御装置は、データウェイに接続
された複数のオペレーターズステーションと、前記オペ
レーターズステーションの故障時に制御系を切替える切
替えユニットと、故障したオペレーターズステーション
に代って制御をバックアンプするため各オペレーターズ
ステーションの固有データを有し、かつ、各オペレータ
ーズステーションからデータの更新を受け、前記オペレ
ーターズステーションの故障時には故障したオペレータ
ーズステーションをバックアップ制御卸するバンクア・
ンブ用オペレーターズステーションとを備えたものであ
る。
【作 用】
この発明におけるバックアップ用オペレーターズステー
ションは、データウェイに接続された各オペレーターズ
ステーションの固定データを予め格納する他、該オペレ
ーターズステーションから故障信号を受けると、故障時
の切替えに必要な冗長化制御プログラムを起動し、各オ
ペレーターズステーションの故障情報をデータウェイを
介して受信し、故障したオペレーターズステーションに
代ってI/O機器を制御する。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、2−BXはバックアップ用オペレーターズ
ステーションで、バックアップ対象とするオペレーター
ズステーションに関する固有データを予め有し、データ
ウェイlを介して定朋的にバックアップ対象とするオペ
レーターズステーションに関するデータを更新する。 次に第1図に示した装置の動作を第2図のフローチャー
トを参照して以下に説明する。まず、I/O機器4−1
を制御するオペレーターズステーション2−1が故障し
た場合の動作について説明する。他のオペレーターズス
テーション2−2〜2−Nの何れか一台が故障した場合
についても同様の動作をする。 最初に、オペレーターズステーション2−1に故障が発
生するとI/O機器4−1を制御する該故障したオペレ
ーターズステーション2−1はバックアップ用オペレー
ターズステーション2−BXにI/O機器4−1の制御
を切替えるための切替え信号を切替えユニット3に送信
する(ステップ5TI)。 次に、I/O機器4−1の制御ラインaをバンクアンプ
用オペレーターズステーション2−BXの制御ラインb
に接続するように切替えユニット3を切替える(ステッ
プ5T2)。 上記動作と同時に2重化されたデータウェイ1を介して
オペレーターズステーション2−1が故障したことをバ
ックアップ用オペレーターズステーション2−BXに送
信する(ステップ5T3)。 すると、バックアップ用オペレーターズステーション2
−BXは冗長化制御用のプログラムを起動する(ステッ
プ5T4)。なお、故障したオペレーターズステーショ
ン2−1の制御に必要な各オペレーターズステーション
のデータはデータウェイ1を介して定期的にバックアッ
プ用オペレーターズステーション2−BXの受信エリア
に転送されている。バックアップ用オペレーターズステ
ーション2−BXは故障したオペレーターズステーショ
ン2−1に代って前記I/O機器4−1の制御動作を実
行する。 また、バックアンプ用オペレーターズステーション2−
BXにはバックアップ対象ステーションの固定プログラ
ムがRAMメモリ上に格納されているので、故障したオ
ペレーターズステーションから切替え信号が出力される
と直ちに該バックアップ用オペレーターズステーンヨン
2−BXのプログラムに切替わる。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、バ・ンクアンプ用オ
ペレーターズステーションにバックアンプするオペレー
ターズステーションの固定データを予め持たせるととも
にデータウェイによって定期的にバックアップ用オペレ
ーターズステーションの受信エリアにバックアップする
N台のステーションのデータを定期的に更新するように
したので、データヘースステーションが不用となってシ
ステム構成が、節単になり、安価で、信顛性の高いRA
S付き産業用制御装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による産業用制御装置の概
要を示す構成図、第2図は第1図に示した装置の動作を
示すフローチャート、第3図は従来の産業用制御装置の
概要を示す構成図である。 lはデータウェイ、2−1〜2−Nはオペレーターズス
テーション、2−BXはバックアップ用オペレーターズ
ステーション、3は切替えユニット、4−1〜4−Nは
I/O機器である。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 特 許 出 願 人  三菱電機株式会社第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2重化されたデータウェイに接続された複数のオペレー
    ターズステーションと、前記オペレーターズステーショ
    ンの指令に基いて制御されるI/O機器と、前記オペレ
    ーターズステーションとI/O機器間に設けられ、該オ
    ペレーターズステーションが故障時に、該I/O機器の
    制御系を切替える切替えユニットと、前記データウェイ
    に接続され前記各オペレーターズステーションが有する
    固定データを予め格納する他、前記各オペレーターズス
    テーションから定期的にデータの更新を施され、故障し
    たオペレーターズステーションから故障信号を受けて該
    故障したオペレーターズステーションに代って前記I/
    O機器を制御するバックアップ用オペレーターズステー
    ションとを備えた産業用制御装置。
JP27135789A 1989-10-18 1989-10-18 産業用制御装置 Pending JPH03131902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27135789A JPH03131902A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 産業用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27135789A JPH03131902A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 産業用制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03131902A true JPH03131902A (ja) 1991-06-05

Family

ID=17498946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27135789A Pending JPH03131902A (ja) 1989-10-18 1989-10-18 産業用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03131902A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143989A (ja) * 1974-05-09 1975-11-19
JPS60151705A (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 Hitachi Ltd 多重化制御装置
JPS60252903A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Hitachi Ltd 階層分散システムのn:1バツクアツプシステム
JPS61229101A (ja) * 1985-04-04 1986-10-13 Hitachi Ltd 計装システムのバツクアツプ方式
JPS61278902A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Hitachi Ltd 制御装置のバツクアツプ方法
JPS62166401A (ja) * 1986-01-18 1987-07-22 Omron Tateisi Electronics Co 電子計算機の多重化システム
JPS63113701A (ja) * 1986-10-24 1988-05-18 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレーション 制御用デジタルコンピュータにおける独立したバックアップモードへの切換方法及び機構
JPS63177202A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Hitachi Ltd 多重化制御装置のデ−タ転送装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143989A (ja) * 1974-05-09 1975-11-19
JPS60151705A (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 Hitachi Ltd 多重化制御装置
JPS60252903A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Hitachi Ltd 階層分散システムのn:1バツクアツプシステム
JPS61229101A (ja) * 1985-04-04 1986-10-13 Hitachi Ltd 計装システムのバツクアツプ方式
JPS61278902A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Hitachi Ltd 制御装置のバツクアツプ方法
JPS62166401A (ja) * 1986-01-18 1987-07-22 Omron Tateisi Electronics Co 電子計算機の多重化システム
JPS63113701A (ja) * 1986-10-24 1988-05-18 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレーション 制御用デジタルコンピュータにおける独立したバックアップモードへの切換方法及び機構
JPS63177202A (ja) * 1987-01-19 1988-07-21 Hitachi Ltd 多重化制御装置のデ−タ転送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07334382A (ja) マルチコントローラシステム
JPS6321929B2 (ja)
JPH03131902A (ja) 産業用制御装置
JP3158209B2 (ja) 冗長化制御システム
JPH0447403A (ja) オペレーターズステーションの冗長化装置
JPS6019540B2 (ja) 構成切替制御方式
JP2509321B2 (ja) 遠隔電源制御装置
JPH04296940A (ja) 産業用制御装置
JPH0521200Y2 (ja)
JPS61228535A (ja) 二重系計算機システムにおける主系確立監視装置
JPS5890202A (ja) プロセス制御装置
JPS58182359A (ja) 電子交換機の自律系切替方式
JPS5816497B2 (ja) システム共通部をそなえたデ−タ処理システム
JP3139160B2 (ja) 二重化制御システムの制御切替方法
JPS6362780B2 (ja)
JPS6217258B2 (ja)
JP2795844B2 (ja) ルート初期設定方式
JP2002041104A (ja) プラント監視制御装置
JPH036741A (ja) 二重化システムのデータ出力装置
JPS62256161A (ja) 予備装置切換制御方式
JPH07146849A (ja) コンピュータ間通信のバックアップシステム
JPH0114740B2 (ja)
JPH0325502A (ja) 二重化制御装置
JPH01111248A (ja) データ処理システムの系構成変更方式
JPH0228930B2 (ja)