JPH0313170B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0313170B2 JPH0313170B2 JP61201103A JP20110386A JPH0313170B2 JP H0313170 B2 JPH0313170 B2 JP H0313170B2 JP 61201103 A JP61201103 A JP 61201103A JP 20110386 A JP20110386 A JP 20110386A JP H0313170 B2 JPH0313170 B2 JP H0313170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ions
- gallium
- indium
- ion
- chelate resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 95
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 66
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 66
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims description 50
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 48
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 18
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 13
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 13
- 229910001449 indium ion Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910000497 Amalgam Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- IEHVIQTVRBTLJQ-JEDNCBNOSA-N copper;(2s)-2,6-diaminohexanoic acid Chemical compound [Cu].NCCCC[C@H](N)C(O)=O IEHVIQTVRBTLJQ-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 1
- 229910001610 cryolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011555 saturated liquid Substances 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
[発明の技術分野]
本発明はキレート樹脂を用いたガリウム及びイ
ンジウムの分別回収方法に関し、更に詳しくはキ
レート性配位子としてニトリロ三酢酸類似基を含
むアミノポリカルボン酸型多座配位子を結合して
成るキレート樹脂を用い、アルミニウム()イ
オン又は亜鉛()イオンなどの共存金属イオン
溶液の中から、ガリウム()イオン又はインジ
ウム()イオンを選択的に吸着分離することに
より、半導体などの素材として重要なガリウム及
びインジウムを効果的に分別回収する方法に関す
るものである。 [発明の技術的背景とその問題点] 近年、ガリウム及びインジウムはガリウム−ヒ
素、インジウムーリンなど、半導体材料の重要な
原料金属として注目されており、急速な需要の増
大に伴い、これらの金属の安定した確保が不可欠
になつてきている。このガリウムあるいはインジ
ウムを主成分とする鉱床はいまだ発見されておら
ず、例えば、アルミニウム鉱であるボーキサイト
や氷晶石、又は亜鉛鉱などに微量含有されている
にすぎない。そこで、アルミニウム精錬や亜鉛精
錬の残査中からこれらの金属を取り出すために
は、多量のアルミニウムや亜鉛の中からの回収技
術が必要とされている。 また、ガリウム及びインジウムは天然における
賦存量が極めて少ないことから、産業廃棄物とし
て排出される半導体等の加工クズや合金クズから
の回収も重要視されており、この場合にも多種の
共存金属の中から、目的金属を選択的に回収する
技術が必要である。 従来、これら微量含有されるガリウム及びイン
ジウムを分離・回収する方法として溶媒抽出法、
水銀アマルガム法、あるいは炭酸ガス吹込法など
が用いられている。しかしながら、溶媒抽出法で
は、大量の有機溶媒を必要とし、かつ操作が煩雑
である上に、有機溶媒や抽出試薬の流出による水
の汚染などの問題がある。水銀アマルガム法で
は、水銀による種々の汚染、また炭酸ガス吹込法
では、操作が煩雑であるという問題がある。さら
に、これら既存の方法は共通してガリウムやイン
ジウムの回収効率が悪いという欠点を有してい
る。このような現状から、最近では取り扱いが容
易で、かつ再生により繰り返し使用することがで
き、その上特殊な試薬を必要としないなど、実用
上の利点の多いキレート樹脂による吸着法が注目
されており、イミノ二酢酸をキレート性配位子と
して有するキレート樹脂によるガリウムの分別回
収方法が提案されている(例えば、特開昭58−
42737、特開昭58−58186)。しかしながら、上記
キレート樹脂のキレート性配位子であるイミノ二
酢酸と、ガリウム()イオン、インジウム
()イオン、アルミニウム()イオン及び亜
鉛()イオンとのキレート安定度定数の差は小
さいことから(例えば、Stability Constants of
Metal−Complexes and Supplement,The
Chemical Society,London 1971年)、上記混合
金属イオン間における分離効率は必ずしも満足さ
れるものではない。 かかる事情に鑑み、本発明者らは上記問題点を
解決したガリウム及びインジウムの分別回収方法
を見出すべく、鋭意研究を重ねた結果、ニトリロ
三酢酸類似基を含むアミノポリカルボン酸型多座
配位子を有するキレート樹脂がガリウム()イ
オンやインジウム()イオンを選択的に吸着す
るということを見出し、この知見に基ずいて本発
明を完成するに至つた。 [発明の目的] 本発明の目的は、上記した問題点を解消し、操
作が簡単で工業的に利用しうるガリウム及びイン
ジウムの分別回収方法として、該金属イオンと安
定な錯体を形成し、しかも吸着量の大きなキレー
ト樹脂を用い、ガリウム()イオン又はインジ
ウム()イオンを含む各種混合金属イオン溶液
中より、該ガリウム又はインジウムを選択的かつ
高純度で分別回収する方法を提供することにあ
る。 [発明の概要] 本発明のガリウム及びインジウムの分別回収方
法は、ポリスチレン樹脂母体にキレート性配位子
としてニトリロ三酢酸類似基を含む、下式 で示される多座配位子を導入してなるアミノポリ
カルボン酸型キレート樹脂を使用することを特徴
とするものである。 キレート性多座配位子の中で特にニトリロ三酢
酸やエチレンジアミン−N,N,N′,N′−四酢
酸のようなアミン−N−ポリ酢残類は多くの金属
イオン(特に三価の金属イオン)と安定な錯体を
形成する優れた配位子であることが知られてい
る。したがつて、キレート樹脂の配位基として用
いる多座配位子として、重金属イオンとより安定
な錯体を形成し得るニトリロ三酢酸類似基は、本
発明の目的に適つたものである。 以下において本発明を更に詳しく説明する。 本発明において使用されるキレート樹脂の母体
としては、スチレン単独重合体やスチレンと他の
ビニル化合物との共重合体、あるいはこれらの架
橋物などを用いることが出来るが、特にスチレン
−ジビニルベンゼン共重合体が好適である。また
樹脂母体の構造であるが、樹脂内部への物質移動
速度が速い多孔質なマクロポーラス型が望まし
い。 この樹脂母体への多座配位子の導入は、まず上
記のマクロポーラス型スチレン−ジビニルベンゼ
ン共重合体をクロロメチル化した後、ジメチルサ
ルフアイドと反応させるという公知の方法(J.
Am.Chem.Soc.,第94巻2669頁1972年)によりス
ルホニウム化樹脂を得、次いで該スルホニウム化
樹脂に公知の方法(Inorg.Chem.,第5巻2110頁
1966年)で合成したL−リシン−銅()イオン
より成る錯化合物を反応させることにより、該錯
化合物をリシンのε位のアミノ基を介して樹脂母
体中に導入後、加水分解して銅()イオンを除
去し、さららに樹脂母体中に導入された一級及び
二級アミノ基をカルボキシメチル化することによ
り行なわれる。このようにして得られた本発明に
用いられるキレート樹脂は、キレート形成に有利
な多座配位子を持ちガリウム()イオンやイン
ジウム()イオンを安定に吸着することができ
る。 本発明において用いられる多座配位子を結合し
て成るキレート樹脂は、PH1〜2のの酸性溶液中
においてもガリウム()イオン及びインジウム
()イオンをそれぞれ良好に吸着する。一方、
アルミニウム()イオン、亜鉛()イオンに
対する上記酸性溶液中での吸着能は極めて低い。
したがつて、該キレート樹脂を用い、PHを1〜2
の領域に制御することにより、これらの共存金属
イオンの中から、選択的に目的とするガリウム
()イオン及びインジウム()イオンを吸着
することが可能である。さらに、このキレート樹
脂は1Kg当り最大79g(1.2モル)のガリウム
()イオンを、また138g(1.2モル)のインジ
ウム()イオンを吸着することができる。 本発明の実施に当り、上記キレート樹脂とガリ
ウム()イオン又はインジウム()イオンを
含有する金属イオン溶液との接触方法であるが、
例えば、金属イオン溶液中にキレート樹脂を浸せ
きする方法、キレート樹脂を充填した塔へ金属イ
オン溶液を通液する方法が用いられる。しかしな
がら、処理操作が簡単であることや、処理能力の
点からキレート樹脂を充填した塔に金属イオン溶
液を通液する方法が好ましい。 キレート樹脂と金属イオン溶液の接触温度は通
常10〜90℃の温度で実施される。 キレート樹脂の使用量は、処理対象とする金属
イオン溶液中のガリウム()イオン濃度、及び
インジウム()イオン濃度によつて適宜選択す
ればよい。 キレート樹脂と接触させる金属イオン溶液中の
ガリウム()イオン濃度、及びインジウム
()イオン濃度についても特に制限はないが、
本キレート樹脂はガリウム()イオン及びイン
ジウム()イオンに対する親和力が極めて強い
ために0.1mmol/という低濃度でも使用が可能
である。 本キレート樹脂と接触させる金属イオン溶液の
PHは1〜2が望ましく、PH1未満ではガリウム
()イオンやインジウム()イオンの吸着量
が低下し、PH2を超えると他の金属イオンとの分
離効率が低下する。 また、キレート樹脂を充填した塔中への金属イ
オン溶液の通液速度であるが、空間速度(SV)
10hr-1以上では分離効率や樹脂の金属イオン吸着
量が低下することから、空間速度で1〜10hr-1、
好ましくは1〜5hr-1が望ましい。 以上の工程により、ガリウム()イオンやイ
ンジウム()イオンはキレート樹脂層に選択的
に吸着され、一方アルミニウム()イオンや亜
鉛()イオンなどの他の共存金属イオンは塔か
ら漏出する。キレート樹脂層に吸着されたガリウ
ム()イオンやインジウム()イオンは、鉱
酸溶液を通液することにより、容易にキレート樹
脂から分離され、濃縮液として回収される。鉱酸
としては塩酸、硫酸、硝酸などが用いられ、その
濃度は1〜6規定が望ましい。 このような鉱酸を用いて吸着イオンを分離する
工程により、キレート樹脂は再生され、水洗後再
び吸着工程に用いられる。なおキレート樹脂は10
数回の再生、繰り返し使用後も、吸着能力は何ら
低下することがなかつた。 このようにして分離・回収されたガリウム
()イオン及びインジウム()イオンは、次
いで電解などの公知の方法によつてガリウム金属
及びインジウム金属として回収することができ
る。 [発明の効果] 以上詳述したような本発明によれば、極めて低
濃度のガリウム()イオンやインジウム()
イオンを含む混合金属イオン溶液から、簡便な操
作方法により工業的原料金属として重要なガリウ
ム及びインジウムを分離・回収することができる
ことから、その工業的価値は大なるものである。
さらに本発明のキレート樹脂はガリウム()イ
オン及びインジウム()イオンにたいする吸着
量や選択吸着性が市販のキレート樹脂に比較して
著しく優れているという利点を有している。 [発明の実施例] 次に実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。なお、実施例において用いるキレート樹脂
は、多孔質のスチレン−ジビニルベンゼン共重合
体のビーズ(32〜60メツシユ)を母体としたもの
であり、1g当り1.5mmolのアミノポリカルボン
酸型多座配位子を有するものである。 参考例 1 ガリウム()イオン、インジウム()イオ
ン、アルミニウム()イオン、及び亜鉛()
イオンをそれぞれ濃度0.02M含有する水溶液100
ml中に、本発明のキレート樹脂500mgを加え、所
定のPHに調整し室温で24時間振とうしたのち、樹
脂をロ別し水洗後2規定塩酸で吸着された金属イ
オンを溶離した。溶離液中の金属イオンの濃度を
測定し、該樹脂1g当りに吸着された金属イオン
吸着量とPHの関係を求めた。その結果を第1図に
グラフで示す。第1図において横軸は溶液のPH
を、縦軸は樹脂1g当りに吸着された金属イオン
のmmol数を表わし、実線はガリウム()イオ
ン、破線はインジウム()イオン、点線はアル
ミニウム()イオン、一点鎖線は亜鉛()イ
オンである。 参考例 2 ガリウム()イオン、インジウム()イオ
ン、アルミニウム()イオン、及び亜鉛()
イオンをそれぞれ濃度0.001M含有する水溶液100
ml中に、本発明のキレート樹脂500mgを加え、所
定のPHに調整し室温で7日間振とうしたのち、溶
液中に残留する金属イオンの濃度を測定し、該樹
脂の各金属イオンに対する分配係数(樹脂1g当
りに吸着された金属イオン量/1cm3の溶液中に残
留する金属イオン量)とPHの関係を求めた。その
結果を第2図にグラフで示す。第2図において横
軸は溶液のPHを、縦軸は分配係数の常用対数を表
わし、実線はガリウム()イオン、破線はイン
ジウム()イオン、点線はアルミニウム()
イオン、一点鎖線は亜鉛()イオンである。 第1図及び第2図から分かるように、該キレー
ト樹脂はPH1〜2の領域ではガリウム()イオ
ン及びインジウム()イオンを良好に吸着する
が、PH2以下ではアルミニウム()イオンや亜
鉛()イオンなどはあまり吸着しない。 参考例 3 市販のイミノ二酢酸型キレート樹脂を用い、参
考例2と同様の方法で該樹脂の各金属イオンに対
する分配係数を求めた。その結果を第3図にグラ
フで示す。第3図においても横軸は溶液のPHを、
縦軸は分配係数の常用対数を表わし、実線はガリ
ウム()イオン、破線はインジウム()イオ
ン、点線はアルミニウム()イオン、一点鎖線
は亜鉛()イオンである。 第2図及び第3図から分かるように本発明のキ
レート樹脂は市販のイミノ二酢酸型樹脂と比較
し、高い分配係数を与えることから、低いPH領域
においても良好に金属イオンを吸着する。 実施例 1 第1表に示すような組成のガリウム()イオ
ンとアルミニウム()イオンの混合金属イオン
溶液をPH1.8に調整したのち、本発明のキレート
樹脂5g(16.64cm3)を充填した内径1cmのカラ
ムにSV3hr-1で通液した。カラムからの漏出液中
の金属イオンの量を測定し、各金属イオンの漏出
曲線を求めた。その結果を第4図にグラフで示
す。第4図において横軸は漏出液量を、縦軸は漏
出液中の金属イオン濃度と供給液中の金属イオン
濃度との比を表わし、実線はアルミニウム()
イオン、破線はガリウム()イオンである。こ
の図から分かるように、このPH条件下ではガリウ
ム()イオンは本発明のキレート樹脂層に選択
的に吸着され、一方アルミニウム()イオンは
吸着されずにカラムからただちに漏出する。また
ガリウム()イオンはキレート樹脂の飽和液量
に近ずくと漏出し始める。樹脂体積の120倍を通
液後、カラムを水洗し、2規定塩酸をSV3hr-1で
65cm3通液しガリウムを濃縮回収した。アルミニウ
ム塩溶液中のガリウムの回収率は93%であつた。
その結果を第1表に示す。
ンジウムの分別回収方法に関し、更に詳しくはキ
レート性配位子としてニトリロ三酢酸類似基を含
むアミノポリカルボン酸型多座配位子を結合して
成るキレート樹脂を用い、アルミニウム()イ
オン又は亜鉛()イオンなどの共存金属イオン
溶液の中から、ガリウム()イオン又はインジ
ウム()イオンを選択的に吸着分離することに
より、半導体などの素材として重要なガリウム及
びインジウムを効果的に分別回収する方法に関す
るものである。 [発明の技術的背景とその問題点] 近年、ガリウム及びインジウムはガリウム−ヒ
素、インジウムーリンなど、半導体材料の重要な
原料金属として注目されており、急速な需要の増
大に伴い、これらの金属の安定した確保が不可欠
になつてきている。このガリウムあるいはインジ
ウムを主成分とする鉱床はいまだ発見されておら
ず、例えば、アルミニウム鉱であるボーキサイト
や氷晶石、又は亜鉛鉱などに微量含有されている
にすぎない。そこで、アルミニウム精錬や亜鉛精
錬の残査中からこれらの金属を取り出すために
は、多量のアルミニウムや亜鉛の中からの回収技
術が必要とされている。 また、ガリウム及びインジウムは天然における
賦存量が極めて少ないことから、産業廃棄物とし
て排出される半導体等の加工クズや合金クズから
の回収も重要視されており、この場合にも多種の
共存金属の中から、目的金属を選択的に回収する
技術が必要である。 従来、これら微量含有されるガリウム及びイン
ジウムを分離・回収する方法として溶媒抽出法、
水銀アマルガム法、あるいは炭酸ガス吹込法など
が用いられている。しかしながら、溶媒抽出法で
は、大量の有機溶媒を必要とし、かつ操作が煩雑
である上に、有機溶媒や抽出試薬の流出による水
の汚染などの問題がある。水銀アマルガム法で
は、水銀による種々の汚染、また炭酸ガス吹込法
では、操作が煩雑であるという問題がある。さら
に、これら既存の方法は共通してガリウムやイン
ジウムの回収効率が悪いという欠点を有してい
る。このような現状から、最近では取り扱いが容
易で、かつ再生により繰り返し使用することがで
き、その上特殊な試薬を必要としないなど、実用
上の利点の多いキレート樹脂による吸着法が注目
されており、イミノ二酢酸をキレート性配位子と
して有するキレート樹脂によるガリウムの分別回
収方法が提案されている(例えば、特開昭58−
42737、特開昭58−58186)。しかしながら、上記
キレート樹脂のキレート性配位子であるイミノ二
酢酸と、ガリウム()イオン、インジウム
()イオン、アルミニウム()イオン及び亜
鉛()イオンとのキレート安定度定数の差は小
さいことから(例えば、Stability Constants of
Metal−Complexes and Supplement,The
Chemical Society,London 1971年)、上記混合
金属イオン間における分離効率は必ずしも満足さ
れるものではない。 かかる事情に鑑み、本発明者らは上記問題点を
解決したガリウム及びインジウムの分別回収方法
を見出すべく、鋭意研究を重ねた結果、ニトリロ
三酢酸類似基を含むアミノポリカルボン酸型多座
配位子を有するキレート樹脂がガリウム()イ
オンやインジウム()イオンを選択的に吸着す
るということを見出し、この知見に基ずいて本発
明を完成するに至つた。 [発明の目的] 本発明の目的は、上記した問題点を解消し、操
作が簡単で工業的に利用しうるガリウム及びイン
ジウムの分別回収方法として、該金属イオンと安
定な錯体を形成し、しかも吸着量の大きなキレー
ト樹脂を用い、ガリウム()イオン又はインジ
ウム()イオンを含む各種混合金属イオン溶液
中より、該ガリウム又はインジウムを選択的かつ
高純度で分別回収する方法を提供することにあ
る。 [発明の概要] 本発明のガリウム及びインジウムの分別回収方
法は、ポリスチレン樹脂母体にキレート性配位子
としてニトリロ三酢酸類似基を含む、下式 で示される多座配位子を導入してなるアミノポリ
カルボン酸型キレート樹脂を使用することを特徴
とするものである。 キレート性多座配位子の中で特にニトリロ三酢
酸やエチレンジアミン−N,N,N′,N′−四酢
酸のようなアミン−N−ポリ酢残類は多くの金属
イオン(特に三価の金属イオン)と安定な錯体を
形成する優れた配位子であることが知られてい
る。したがつて、キレート樹脂の配位基として用
いる多座配位子として、重金属イオンとより安定
な錯体を形成し得るニトリロ三酢酸類似基は、本
発明の目的に適つたものである。 以下において本発明を更に詳しく説明する。 本発明において使用されるキレート樹脂の母体
としては、スチレン単独重合体やスチレンと他の
ビニル化合物との共重合体、あるいはこれらの架
橋物などを用いることが出来るが、特にスチレン
−ジビニルベンゼン共重合体が好適である。また
樹脂母体の構造であるが、樹脂内部への物質移動
速度が速い多孔質なマクロポーラス型が望まし
い。 この樹脂母体への多座配位子の導入は、まず上
記のマクロポーラス型スチレン−ジビニルベンゼ
ン共重合体をクロロメチル化した後、ジメチルサ
ルフアイドと反応させるという公知の方法(J.
Am.Chem.Soc.,第94巻2669頁1972年)によりス
ルホニウム化樹脂を得、次いで該スルホニウム化
樹脂に公知の方法(Inorg.Chem.,第5巻2110頁
1966年)で合成したL−リシン−銅()イオン
より成る錯化合物を反応させることにより、該錯
化合物をリシンのε位のアミノ基を介して樹脂母
体中に導入後、加水分解して銅()イオンを除
去し、さららに樹脂母体中に導入された一級及び
二級アミノ基をカルボキシメチル化することによ
り行なわれる。このようにして得られた本発明に
用いられるキレート樹脂は、キレート形成に有利
な多座配位子を持ちガリウム()イオンやイン
ジウム()イオンを安定に吸着することができ
る。 本発明において用いられる多座配位子を結合し
て成るキレート樹脂は、PH1〜2のの酸性溶液中
においてもガリウム()イオン及びインジウム
()イオンをそれぞれ良好に吸着する。一方、
アルミニウム()イオン、亜鉛()イオンに
対する上記酸性溶液中での吸着能は極めて低い。
したがつて、該キレート樹脂を用い、PHを1〜2
の領域に制御することにより、これらの共存金属
イオンの中から、選択的に目的とするガリウム
()イオン及びインジウム()イオンを吸着
することが可能である。さらに、このキレート樹
脂は1Kg当り最大79g(1.2モル)のガリウム
()イオンを、また138g(1.2モル)のインジ
ウム()イオンを吸着することができる。 本発明の実施に当り、上記キレート樹脂とガリ
ウム()イオン又はインジウム()イオンを
含有する金属イオン溶液との接触方法であるが、
例えば、金属イオン溶液中にキレート樹脂を浸せ
きする方法、キレート樹脂を充填した塔へ金属イ
オン溶液を通液する方法が用いられる。しかしな
がら、処理操作が簡単であることや、処理能力の
点からキレート樹脂を充填した塔に金属イオン溶
液を通液する方法が好ましい。 キレート樹脂と金属イオン溶液の接触温度は通
常10〜90℃の温度で実施される。 キレート樹脂の使用量は、処理対象とする金属
イオン溶液中のガリウム()イオン濃度、及び
インジウム()イオン濃度によつて適宜選択す
ればよい。 キレート樹脂と接触させる金属イオン溶液中の
ガリウム()イオン濃度、及びインジウム
()イオン濃度についても特に制限はないが、
本キレート樹脂はガリウム()イオン及びイン
ジウム()イオンに対する親和力が極めて強い
ために0.1mmol/という低濃度でも使用が可能
である。 本キレート樹脂と接触させる金属イオン溶液の
PHは1〜2が望ましく、PH1未満ではガリウム
()イオンやインジウム()イオンの吸着量
が低下し、PH2を超えると他の金属イオンとの分
離効率が低下する。 また、キレート樹脂を充填した塔中への金属イ
オン溶液の通液速度であるが、空間速度(SV)
10hr-1以上では分離効率や樹脂の金属イオン吸着
量が低下することから、空間速度で1〜10hr-1、
好ましくは1〜5hr-1が望ましい。 以上の工程により、ガリウム()イオンやイ
ンジウム()イオンはキレート樹脂層に選択的
に吸着され、一方アルミニウム()イオンや亜
鉛()イオンなどの他の共存金属イオンは塔か
ら漏出する。キレート樹脂層に吸着されたガリウ
ム()イオンやインジウム()イオンは、鉱
酸溶液を通液することにより、容易にキレート樹
脂から分離され、濃縮液として回収される。鉱酸
としては塩酸、硫酸、硝酸などが用いられ、その
濃度は1〜6規定が望ましい。 このような鉱酸を用いて吸着イオンを分離する
工程により、キレート樹脂は再生され、水洗後再
び吸着工程に用いられる。なおキレート樹脂は10
数回の再生、繰り返し使用後も、吸着能力は何ら
低下することがなかつた。 このようにして分離・回収されたガリウム
()イオン及びインジウム()イオンは、次
いで電解などの公知の方法によつてガリウム金属
及びインジウム金属として回収することができ
る。 [発明の効果] 以上詳述したような本発明によれば、極めて低
濃度のガリウム()イオンやインジウム()
イオンを含む混合金属イオン溶液から、簡便な操
作方法により工業的原料金属として重要なガリウ
ム及びインジウムを分離・回収することができる
ことから、その工業的価値は大なるものである。
さらに本発明のキレート樹脂はガリウム()イ
オン及びインジウム()イオンにたいする吸着
量や選択吸着性が市販のキレート樹脂に比較して
著しく優れているという利点を有している。 [発明の実施例] 次に実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。なお、実施例において用いるキレート樹脂
は、多孔質のスチレン−ジビニルベンゼン共重合
体のビーズ(32〜60メツシユ)を母体としたもの
であり、1g当り1.5mmolのアミノポリカルボン
酸型多座配位子を有するものである。 参考例 1 ガリウム()イオン、インジウム()イオ
ン、アルミニウム()イオン、及び亜鉛()
イオンをそれぞれ濃度0.02M含有する水溶液100
ml中に、本発明のキレート樹脂500mgを加え、所
定のPHに調整し室温で24時間振とうしたのち、樹
脂をロ別し水洗後2規定塩酸で吸着された金属イ
オンを溶離した。溶離液中の金属イオンの濃度を
測定し、該樹脂1g当りに吸着された金属イオン
吸着量とPHの関係を求めた。その結果を第1図に
グラフで示す。第1図において横軸は溶液のPH
を、縦軸は樹脂1g当りに吸着された金属イオン
のmmol数を表わし、実線はガリウム()イオ
ン、破線はインジウム()イオン、点線はアル
ミニウム()イオン、一点鎖線は亜鉛()イ
オンである。 参考例 2 ガリウム()イオン、インジウム()イオ
ン、アルミニウム()イオン、及び亜鉛()
イオンをそれぞれ濃度0.001M含有する水溶液100
ml中に、本発明のキレート樹脂500mgを加え、所
定のPHに調整し室温で7日間振とうしたのち、溶
液中に残留する金属イオンの濃度を測定し、該樹
脂の各金属イオンに対する分配係数(樹脂1g当
りに吸着された金属イオン量/1cm3の溶液中に残
留する金属イオン量)とPHの関係を求めた。その
結果を第2図にグラフで示す。第2図において横
軸は溶液のPHを、縦軸は分配係数の常用対数を表
わし、実線はガリウム()イオン、破線はイン
ジウム()イオン、点線はアルミニウム()
イオン、一点鎖線は亜鉛()イオンである。 第1図及び第2図から分かるように、該キレー
ト樹脂はPH1〜2の領域ではガリウム()イオ
ン及びインジウム()イオンを良好に吸着する
が、PH2以下ではアルミニウム()イオンや亜
鉛()イオンなどはあまり吸着しない。 参考例 3 市販のイミノ二酢酸型キレート樹脂を用い、参
考例2と同様の方法で該樹脂の各金属イオンに対
する分配係数を求めた。その結果を第3図にグラ
フで示す。第3図においても横軸は溶液のPHを、
縦軸は分配係数の常用対数を表わし、実線はガリ
ウム()イオン、破線はインジウム()イオ
ン、点線はアルミニウム()イオン、一点鎖線
は亜鉛()イオンである。 第2図及び第3図から分かるように本発明のキ
レート樹脂は市販のイミノ二酢酸型樹脂と比較
し、高い分配係数を与えることから、低いPH領域
においても良好に金属イオンを吸着する。 実施例 1 第1表に示すような組成のガリウム()イオ
ンとアルミニウム()イオンの混合金属イオン
溶液をPH1.8に調整したのち、本発明のキレート
樹脂5g(16.64cm3)を充填した内径1cmのカラ
ムにSV3hr-1で通液した。カラムからの漏出液中
の金属イオンの量を測定し、各金属イオンの漏出
曲線を求めた。その結果を第4図にグラフで示
す。第4図において横軸は漏出液量を、縦軸は漏
出液中の金属イオン濃度と供給液中の金属イオン
濃度との比を表わし、実線はアルミニウム()
イオン、破線はガリウム()イオンである。こ
の図から分かるように、このPH条件下ではガリウ
ム()イオンは本発明のキレート樹脂層に選択
的に吸着され、一方アルミニウム()イオンは
吸着されずにカラムからただちに漏出する。また
ガリウム()イオンはキレート樹脂の飽和液量
に近ずくと漏出し始める。樹脂体積の120倍を通
液後、カラムを水洗し、2規定塩酸をSV3hr-1で
65cm3通液しガリウムを濃縮回収した。アルミニウ
ム塩溶液中のガリウムの回収率は93%であつた。
その結果を第1表に示す。
【表】
実施例 2
第2表に示すような組成のガリウム()イオ
ンと亜鉛()イオンの混合金属イオン溶液をPH
1.8に調整したのち、キレート樹脂5g(16.4cm3)
を充填した内径1cmのカラムにSV3hr-1で通液し
た。樹脂体積の120倍を通液後、カラムを水洗し、
2期定塩酸をSV3-1で65cm3通液しガリウムを回収
した。亜鉛溶液中のガリウムの回収率は95%であ
つた。その結果を第2表に示す。
ンと亜鉛()イオンの混合金属イオン溶液をPH
1.8に調整したのち、キレート樹脂5g(16.4cm3)
を充填した内径1cmのカラムにSV3hr-1で通液し
た。樹脂体積の120倍を通液後、カラムを水洗し、
2期定塩酸をSV3-1で65cm3通液しガリウムを回収
した。亜鉛溶液中のガリウムの回収率は95%であ
つた。その結果を第2表に示す。
【表】
実施例 3
第3表に示すような組成のインジウム()イ
オンとアルミニウム()イオンの混合金属イオ
ン溶液をPH1.8に調整したのち、キレート樹脂5
g(16.4cm3)を充填した内径1cmのカラムに
SV3-1で通液した。樹脂体積の120倍を通液後、
カラムを水洗し、2規定塩酸をSV3-1で65cm3通液
しインジウムを回収した。アルミニウム塩溶液中
のインジウムの回収率は79%であつた。その結果
を第3表に示す。
オンとアルミニウム()イオンの混合金属イオ
ン溶液をPH1.8に調整したのち、キレート樹脂5
g(16.4cm3)を充填した内径1cmのカラムに
SV3-1で通液した。樹脂体積の120倍を通液後、
カラムを水洗し、2規定塩酸をSV3-1で65cm3通液
しインジウムを回収した。アルミニウム塩溶液中
のインジウムの回収率は79%であつた。その結果
を第3表に示す。
【表】
実施例 4
第4表に示すような組成のインジウム()イ
オンと亜鉛()イオンの混合金属イオン溶液を
PH1.8に調整したのち、キレート樹脂5g(16.4
cm3)を充填した内径1cmのカラムにSV3-1で通液
した。カラムからの漏出液中の金属イオンの量を
測定し、各金属イオンの漏出曲線を求めた。樹脂
体積の120倍を通液後、カラムを水洗し、2規定
塩酸をSV3-1で65cm3通液しインジウムを回収し
た。亜鉛溶液中のインジウムの回収率は95%であ
つた。その結果を第4表に示す。
オンと亜鉛()イオンの混合金属イオン溶液を
PH1.8に調整したのち、キレート樹脂5g(16.4
cm3)を充填した内径1cmのカラムにSV3-1で通液
した。カラムからの漏出液中の金属イオンの量を
測定し、各金属イオンの漏出曲線を求めた。樹脂
体積の120倍を通液後、カラムを水洗し、2規定
塩酸をSV3-1で65cm3通液しインジウムを回収し
た。亜鉛溶液中のインジウムの回収率は95%であ
つた。その結果を第4表に示す。
第1図は本発明に係るキレート樹脂を用いた場
合における金属イオン吸着量と溶液のPHとの関係
を、第2図は本発明に係るキレート樹脂を用いた
場合における各金属イオンに対する分配係数とPH
の関係を、第3図は市販されているイミノ二酢酸
型キレート樹脂を用いた場合における各金属イオ
ンに対する分配係数とPHの関係を参考例としてそ
れぞれ示したものである。第4図は本発明に係る
キレート樹脂を用いた場合におけるガリウム
()イオンとアルミニウム()イオンとのカ
ラム分離状態をそれぞれ示すグラフである。
合における金属イオン吸着量と溶液のPHとの関係
を、第2図は本発明に係るキレート樹脂を用いた
場合における各金属イオンに対する分配係数とPH
の関係を、第3図は市販されているイミノ二酢酸
型キレート樹脂を用いた場合における各金属イオ
ンに対する分配係数とPHの関係を参考例としてそ
れぞれ示したものである。第4図は本発明に係る
キレート樹脂を用いた場合におけるガリウム
()イオンとアルミニウム()イオンとのカ
ラム分離状態をそれぞれ示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 キレート性多座配位子として、下式 で示される分子末端にニトリロ三酢酸類似基を含
むリシン−N〓,N〓,N〓−三酢酸残基を導入して
なるキレート樹脂を用い、ガリウム()イオン
またはインジウム()イオンとの他の金属イオ
ンとを少なくとも含有する混合金属イオン溶液中
の該ガリウム()イオン叉はインジウム()
イオンを選択的に吸着分離し、ついで該キレート
樹脂に吸着された該ガリウム()イオン叉はイ
ンジウムイオンを溶離させることを特徴とするガ
リウム及びインジウムの分別回収方法。 2 他の金属イオンがアルミニウム()イオン
叉は亜鉛()イオンである特許請求の範囲第1
項記載の方法。 3 混合金属イオン溶液のPHが2.0以下である特
許請求の範囲第1項及び第2項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20110386A JPS6355117A (ja) | 1986-08-26 | 1986-08-26 | ガリウム及びインジウムの分別回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20110386A JPS6355117A (ja) | 1986-08-26 | 1986-08-26 | ガリウム及びインジウムの分別回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6355117A JPS6355117A (ja) | 1988-03-09 |
JPH0313170B2 true JPH0313170B2 (ja) | 1991-02-21 |
Family
ID=16435449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20110386A Granted JPS6355117A (ja) | 1986-08-26 | 1986-08-26 | ガリウム及びインジウムの分別回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6355117A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2277372C (en) * | 1998-07-13 | 2011-03-15 | Tran Quang Minh | Affinity immobilised metal resins |
JP2001029783A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-02-06 | Tran Quang Minh | 親和性固定化金属樹脂 |
JP6083862B2 (ja) * | 2013-02-13 | 2017-02-22 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | ニトリロトリアセトアミドを用いるレアメタルの抽出分離方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5842737A (ja) * | 1981-09-07 | 1983-03-12 | Unitika Ltd | ガリウムの回収方法 |
-
1986
- 1986-08-26 JP JP20110386A patent/JPS6355117A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5842737A (ja) * | 1981-09-07 | 1983-03-12 | Unitika Ltd | ガリウムの回収方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6355117A (ja) | 1988-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2114924C1 (ru) | Способ извлечения драгоценного металла из водных щелочных растворов цианида | |
JPS6316333B2 (ja) | ||
WO1996009884A1 (en) | Chemically active ceramic compositions with an hydroxyquinoline moiety | |
JPH0313170B2 (ja) | ||
JPH0121212B2 (ja) | ||
EP0054969A1 (en) | A process for the separation of elements by chromatography | |
JPH0446622B2 (ja) | ||
JPS60215721A (ja) | ガリウムの回収方法 | |
JPH0236530B2 (ja) | Gariumuoyobiinjiumunobunbetsukaishuhoho | |
JPS5855233B2 (ja) | セバシン酸ジメチルエステルの製造方法 | |
JP2539413B2 (ja) | ガリウム回収用吸着剤 | |
JP6933360B2 (ja) | アンチモンの分離および回収方法 | |
JPS6352101B2 (ja) | ||
JP2780098B2 (ja) | タリウムの回収方法 | |
JPH07112128A (ja) | ニッケルとコバルトあるいはニッケル、コバルトとアルミニウムの分離のための吸着剤および分離方法 | |
JPH0549729B2 (ja) | ||
JPH01108118A (ja) | スカンジウムの選択的分離回収法 | |
JPH07238113A (ja) | スチレン系三次元共重合体及び硝酸イオン吸着剤 | |
JPH0339013B2 (ja) | ||
WO2003093515A1 (en) | Separation of platinum group metals | |
JPS648715B2 (ja) | ||
JPS6153118A (ja) | ガリウム及びインジウムの分別回収方法 | |
JPS5896831A (ja) | ガリウムの回収法 | |
JPH0134675B2 (ja) | ||
JPH0432761B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |