JPH03123646A - 籾摺装置 - Google Patents

籾摺装置

Info

Publication number
JPH03123646A
JPH03123646A JP26267089A JP26267089A JPH03123646A JP H03123646 A JPH03123646 A JP H03123646A JP 26267089 A JP26267089 A JP 26267089A JP 26267089 A JP26267089 A JP 26267089A JP H03123646 A JPH03123646 A JP H03123646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
hulling
passage
rice
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26267089A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Hikioka
引岡 俊延
Masanobu Momo
百々 昌伸
Takamichi Shimomura
孝道 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd, Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP26267089A priority Critical patent/JPH03123646A/ja
Publication of JPH03123646A publication Critical patent/JPH03123646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は籾摺選別プラントにおいて、籾摺装置の下方に
揺動選別装置を配置した場合の構成に関するものである
(ロ)従来技術 従来から、籾摺選別プラントにおいて籾摺装置と揺動選
別装置を左右に併置した技術は公知とされているのであ
る。
例えば、実開昭61−21739号公報や、特開昭54
−80869号公報に記載の技術の如くである。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明はより小型の籾摺選別プラントとする為に、従来
併置していた籾摺装置と揺動選別装置を上下に重複配置
したものである。
そして籾摺装置の下方に揺動選別装置が配置されること
により、作業終了後に籾摺装置の1番樋コンベアの部分
に溜まった混合米を清掃する場合に、従来は落下した混
合米を集める作業が必要であったのであるが、籾摺装置
の下方に揺動選別装置の選別板が配置されているので、
(番樋コンペアの清掃シャッターを開放すれば、該選別
板が受は止めてくれるようにしたものである。
また籾摺装置の2番樋コンベアの部分に落下した2番物
は、通常は機体外へ2番排出通路より排出していたので
あるが、該2番物に精粒が含まれている場合等には、再
度籾摺装置を通過させる必要があり、このような場合に
おいて、2番樋コンベア13の2番物を揺動選別装置の
下方の籾排出樋44に連通して、再度籾摺装置に還流可
能としたものである。
(ニ)問題を解決するための手段 本発明の目的は以上の如くであり、次に該目的を達成す
る為の構成を説明すると。
揺動選別装置Aの上部に籾摺装置りを配置した構成にお
いて、籾摺装置りの1番樋コンベア12の下方に、揺動
選別装置Aの選別機2を配置し、咳1番樋コンベア12
のコンベア樋の一部を清掃シャッター40とし、該清掃
シャッター40の開放により、1番樋コンベア12下面
を選別板2上に連通したものである。
また、揺動選別装置Aの上部に籾摺装置りを配置した構
成において、籾摺装置りの2番樋コンベア13から2番
排出通路21の間に切換シャッター41を設け、該切換
シャッター41の開閉により、2番物を揺動選別装置へ
の籾排出樋44と連通ずる2番還流通路42を配置した
のである。
(ホ)実施例 本発明の目的・構成は以上の如くであり、次に添付の図
面に示した実施例の構成を説明すると。
第1図・第2図・第3図において全体的な構成から説明
すると。
最も下方に混合米揺動搬送装置33と籾揺動搬送装置3
4の2本を1本に構成した揺動搬送装置が配置されてい
る。該揺動搬送装置の上部に複数枚の選別板2を重複配
置した構造の揺動選別装置Aが配置されており、これら
の揺動搬送装置と揺動選別装置Aとは揺動選別室7によ
り被覆されている。該揺動選別室7内で発生する塵埃混
入風を籾摺装置りの吸引選別風として使用すべく、上方
の開口部より籾摺装置り内に吸引可能としている。
そして揺動選別室7の上部には籾摺装置りが配置されて
おり、該籾摺装置りの内部には籾摺ゴムロール1a・1
bが配置されている。
該籾摺装置りの上部に籾摺タンク36が配置されており
、該籾摺タンク36に籾を供給する籾昇降機4が配置さ
れている。
また該籾昇降機4に隣接して混合米昇降機5が配置され
ている。
籾昇降機4の下部の籾供給ホッパーに供給された籾が籾
摺タンク36に投入され、該籾摺タンク36内で量の調
節をされながら、籾摺ゴムロール1の間に落下され籾摺
される。
そして籾摺されて玄米と籾殻になった部分と、籾摺ゴム
ロール1を通過しながら籾摺されなかった籾が、吸引風
により構成されて選別風路で選別されて、玄米と籾の混
合米は1番樋コンベア12に落下し、該1番樋コンベア
12にて混合米昇降機5の方向に搬送された後に、混合
米通路31から混合米昇降機5に至る。
そして該混合米昇降機5により揚穀されて混合米タンク
35内に貯溜される。該混合米タンク35より揺動選別
装置Aのホッパーに投入され、該ホッパーより選別板2
の上端に落下されて、選別板2の上を下流へ流れながら
、玄米と混合米と籾に選別される。
玄米と混合米と籾に分離された玄米の部分は、玄米通路
37より次段の石抜き機Gと粒径選別機Fに至る粒径選
別昇降機3に至る。
該石抜き機Gにより揚穀された玄米は、石抜き機Gを通
過して粒径選別機Fに至る。
次に混合米は選別板2から混合米排出樋45に落下し、
混合米揺動搬送装置33により混合米昇降機5に戻され
て、再度混合米タンク35から揺動選別装置Aに供給さ
れる。該混合米昇降機5のホッパーには、石抜き機Gや
粒径選別mFから戻された混合米を受ける混合米タンク
32も連通されている。
また籾の部分は揺動選別装置Aの選別機2より籾排出樋
44に落下し、籾揺動搬送装置34により籾昇降機4に
還流されて籾摺タンク36から籾摺装置りの回路に還流
されるのである。
また、揺動選別室7の側方に駆動モータ30により駆動
される吸引ファン9を配置しており、該吸引ファン9は
籾摺装置りの吸引選別風を発生すると共に、籾殻を排出
する排出ファンも兼用しているのである。
籾摺装置りの吸引風路8より吸引風路19に吸引し、ε
亥吸引風路19を吸引ファン9の吸引口9aに連通して
いる。また吐出風は吐出パイプ29より吐出し、該吐出
パイプ29の中途部に籾ガラシャッターからの籾殻を落
下させている。
次に第4図・第5図・第6図において説明する。
籾摺タンク36よりの籾は、ロールシャッターを経て、
籾摺ゴムロール1a・1bの間に供給され、籾摺されて
衝突板25により広く分散され、吸引選別風路E内を落
下する。該吸引選別風路E内を落下する間に、籾摺装置
りの下方に配置した揺動選別室7内の塵埃風を選別風と
して吸引しているので、この風に軽い籾殻と砒等の2番
物が吸引され吸引選別風路Eを上昇するのである。
最も軽い籾殻は吸引風と共に上昇し、トラップ風路T内
に至り、吸引風のみは風速センサー15のある風路から
吸引風路8に至り、吸引風路19から吸引ファン9に吸
引されるのである。
しかし籾殻は該トラップ風路Tの部分で遠心力により振
り飛ばされて、風速センサー15への吸引風の流れから
外れて、籾殻コンベア14に落下し、籾殻コンベア14
から籾ガラシャッター18の上方まで搬送されるのであ
る。
そして、籾殻コンベア14より籾ガラシャッター18内
に入り、該籾ガラシャッター18においては、回転する
シャッターにより籾殻は通過させるが、吐出風は通さな
いので、籾殻のみが、吸引ファン9の吐出バイブ29内
に落下し籾殻室に搬送されるのである。
また枇等の2番物は、やや吸引風に乗せられて上昇し、
2蓄槽コンベア13に落下し、2番排出通路21より機
体外へ搬出される。
本発明においては、該2番物を単に2番排出通路21よ
り機体外に排出するのではなくて、再度籾昇降機4に還
流し、籾摺と選別を受けさせる回路を設けたものである
その為に2蓄槽コンベア13から2番排出通路21に至
る回路に第4図に示す如く、切換シャッター41を設け
ている。
そして該切換シャッター41は2番排出通路21を閉鎖
することにより、2番還流通路42と連通し、該2番還
流通路42は揺動選別室7内の揺動選別装置Aの側部を
下降し、籾排出槽44の内部に開放しているのである。
故に該切換シャッター41を2番還流通路42の側に切
り換えることにより、2番物は機体外に排出されること
なく、再度籾昇降機4から籾摺装置りに循環されるので
ある。
また玄米と籾の混合米は、吸引風に乗せられることなく
1蓄槽コンベア12の部分に落下し、後方へ搬送され、
混合米通路31より混合米昇降機5に至るのである。
通常の連続的な籾摺選別作業の場合には、該経路で良い
が、1シーズンの籾摺選別作業が終了した場合や、籾か
ら麦に変更する場合等においては、1蓄槽コンベア12
により排出できず、下部に残った残粒を全て排出する清
掃を行う必要があるのである。
従来は籾摺装置りが地面に載置されていたので1蓄槽コ
ンベア12の下面の清掃シャッター40を開放すると残
粒は地面に落下するので、オペレーターがこれを全て集
める必要があったのである。
本発明においては、該1蓄槽コンベア12の下方に、揺
動選別装置Aの選別板2の部分が配置されていることを
利用して、1蓄槽コンベア12の下方を清掃シャッター
40により開放した場合には、残粒は全て選別板2の上
に落下すべく構成したのである。
該揺動選別装置Aは選別性能調節の為に角度変更可能と
しているのであるが、該角度を変更した場合にも必ず、
1蓄槽コンベア12の清掃シャッター40による開口部
の下には、選別板2が位置しているように構成している
該籾摺装置りの外壁部分には、吸引口24と23と、揺
動選別室7への連通通路が開口されており、吸引口24
と23を調節することによって吸引風量を調節できる。
トラップ風路Tと吸引風路8との間に風速センサー15
を設けており、該風速センサー15が風量の低下を感知
した場合には、該風速センサー15により検出した風力
低下状態が一定時間以上持続するかどうかを判断し、一
定時間以上持続した場合には籾摺ゴムロール1a・1b
のロールシャッターを閉じて、籾摺装置りの負荷を軽く
したり、または吸引ファン9の吐出部に籾殻が詰まった
場合が多いので、吸引ファン警報を発すべく構成してい
る。
該処置により吸引風の風力が復活した場合には、ロール
シャッターを開くのである。
風速センサー15の部分は籾摺装置りの内部において風
路に突出しており、バランスウェイト26とバランスウ
ェイト支持杆16の部分は機体外に突出されている。
また、吸引風路8に適性な吸引風量が発生していな(て
、バランスウェイト26の重量の方が優る場合には、バ
ランスウェイト支持杆16の部分が風力スイッチ27を
押圧して、前1本の如く吸引ファン警報を発し、籾摺ゴ
ムロール1a・1bのシャッターを閉じて、籾摺を中止
し、負荷を軽くするのである。
また、籾摺装置りの下方の揺動選別室7内の空気を、主
として吸引風として吸引しているのであり、大部分は吸
引選別風路Eの方を通過してトラップ風路Tから吸引風
路8に至る選別風路を通過するのであるが、籾の乾燥具
合により、または籾摺量により選別風量を調節する必要
がある場合においては、風量調節弁17の部分を開放す
ることにより、吸引選別風路Eを通過しない短絡風路6
を通過する吸引風とすることが出来る。
これにより、吸引選別風路Eを通過しないで短絡風路6
を通過する風量が増加するので、吸引選別風路Eの選別
風量は減少するのである。
該風量調節弁17は調節杆17bと調節ハンドル]、 
7 aにより、オペレーターが調節するのである。
(へ)発明の効果 本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏
するものである。
請求項(1)の如く、揺動選別装置Aの上部に籾摺装置
りを配置した構成において、籾摺装置りの1番樋コンベ
ア12の下方に、揺動選別装置Aの選別板2を配置し、
該1番樋コンベア12のコンベア樋の一部を清掃シャッ
ター40とし、該清掃シャッター40の開放により、1
番樋コンベア12下面を選別板2上に連通したことによ
り、従来の如く、1番樋コンベア12の残粒が据付地面
の上に落下することがないので、オペレーターはこれを
集めるという手間が要らず、清掃シャッター40を開け
て、揺動選別装置Aの運転を続けることにより、自動的
に残粒を機体外に排出することが出来るのである。
請求項(2)の如(、籾摺装置りの2蓄槽コンベア13
から2番排出通路21の間に切換シャッター41を設け
、該切換シャッター41の開閉により、2番物を揺動選
別装置Aの籾排出樋44と連通ずる2番還流通路42を
配置したことにより、2番物内に籾や混合米が混じって
いる場合に、これが2番排出通路21から機体外へ排出
されていると、該2番物を集めてまた籾昇降機4に供給
するという手間が必要であるが、本発明の如く切換シャ
ッター41を2番排出通路21に配置しておくことによ
り、2番還流通路42を介して、揺動選別装WAの籾排
出樋44と連通ずることが出来るので、2番物を自動的
に籾昇降機4に還流することが出来るように成ったので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は籾摺装置りと揺動選別装置Aと石抜き機Gと粒
径選別機F等より構成された籾摺選別プラントの全体斜
視図、第2図は籾摺装置りの揺動選別装置Aの部分の前
面図、第3図は同じく側面図、第4図は籾摺装置りの拡
大前面断面図、第5図は揺動選別装置Aの部分の拡大前
面断面図、第6図は1番樋コンベア12と清掃シャッタ
ー40と選別板2 A ・ ・ D ・ ・ 12・ 13・ 40・ 41・ 42・ の関係を示す側面図である。 ・揺動選別装置 ・籾摺装置 ・1蓄槽コンベア ・2蓄槽コンベア ・清掃シャッター ・切換シャッター ・2番還流通路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、揺動選別装置Aの上部に籾摺装置Dを配置した
    構成において、籾摺装置Dの1番樋コンベア12の下方
    に、揺動選別装置Aの選別板2を配置し、該1番樋コン
    ベア12のコンベア樋の一部を清掃シャッター40とし
    、該清掃シャッター40の開放により、1番樋コンベア
    12下面を選別板2上に連通したことを特徴とする籾摺
    装置。
  2. (2)、揺動選別装置Aの上部に籾摺装置Dを配置した
    構成において、籾摺装置Dの2番樋コンベア13から2
    番排出通路21の間に切換シャッター41を設け、該切
    換シャッター41の開閉により、2番物を揺動選別装置
    Aの籾排出樋44と連通する2番還流通路42を設けた
    ことを特徴とする籾摺装置。
JP26267089A 1989-10-07 1989-10-07 籾摺装置 Pending JPH03123646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26267089A JPH03123646A (ja) 1989-10-07 1989-10-07 籾摺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26267089A JPH03123646A (ja) 1989-10-07 1989-10-07 籾摺装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03123646A true JPH03123646A (ja) 1991-05-27

Family

ID=17378972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26267089A Pending JPH03123646A (ja) 1989-10-07 1989-10-07 籾摺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03123646A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152684A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Seirei Ind Co Ltd 穀物調製設備の制御機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278559A (ja) * 1987-05-08 1988-11-16 井関農機株式会社 摺落米の風選装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278559A (ja) * 1987-05-08 1988-11-16 井関農機株式会社 摺落米の風選装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152684A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Seirei Ind Co Ltd 穀物調製設備の制御機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2949022B2 (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JP4727827B2 (ja) 穀粒の密閉式風力選別機構
JPH03123646A (ja) 籾摺装置
JP2750750B2 (ja) 籾摺装置
JPH03127634A (ja) 籾摺・選別装置
JPS6134863B2 (ja)
JPS62778Y2 (ja)
JPH0523220Y2 (ja)
JPH08994Y2 (ja) 籾摺装置
JP4447713B2 (ja) 揺動選別機の除塵装置
JP2662887B2 (ja) 籾摺機の籾供給装置
JPH0517154Y2 (ja)
JPS6330531Y2 (ja)
JPH049034Y2 (ja)
JP3901654B2 (ja) 籾摺選別機の搬送装置
JPS5910261B2 (ja) 籾摺選別装置に於ける混合米自動処理装置
JPS6310829Y2 (ja)
JPS6238747Y2 (ja)
JPH0135234Y2 (ja)
JPS6121772A (ja) 籾摺選別装置
JP2577982B2 (ja) 揺動式選穀部一体型籾摺装置
JP3257642B2 (ja) 脱穀機の選別排塵装置
JPH07274694A (ja) 脱穀装置における揺動選別装置
JPH0661473B2 (ja) 籾摺選別装置
JPH03118841A (ja) 籾摺選別機