JPH03120947A - イメージセンサ - Google Patents

イメージセンサ

Info

Publication number
JPH03120947A
JPH03120947A JP1257945A JP25794589A JPH03120947A JP H03120947 A JPH03120947 A JP H03120947A JP 1257945 A JP1257945 A JP 1257945A JP 25794589 A JP25794589 A JP 25794589A JP H03120947 A JPH03120947 A JP H03120947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
load
receiving elements
charge
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1257945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748786B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Miyake
弘之 三宅
Yoshio Nishihara
義雄 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1257945A priority Critical patent/JPH0748786B2/ja
Priority to US07/581,915 priority patent/US5065171A/en
Publication of JPH03120947A publication Critical patent/JPH03120947A/ja
Publication of JPH0748786B2 publication Critical patent/JPH0748786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/14Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices
    • H04N3/15Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation
    • H04N3/1506Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation with addressing of the image-sensor elements
    • H04N3/1512Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation with addressing of the image-sensor elements for MOS image-sensors, e.g. MOS-CCD
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • H04N1/1931Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays with scanning elements electrically interconnected in groups
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/701Line sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/779Circuitry for scanning or addressing the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/78Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリやスキャナ等に用いられるイメー
ジセンサに係り、特に正確な読み取り信号を出力できる
イメージセンサに関する。
(従来の技術) 従来のイメージセンサで、特に密着型イメージセンサは
、原稿等の画像情報を1対1に投影し、電気信号に変換
するものがある。この場合、投影した画像を多数の画素
(受光素子)に分割し、各受光素子で発生した電荷を薄
膜トランジスタスイッチ素子(T P T)を使って特
定のブロック単位で負荷容量に一時蓄積して、電気信号
として数百KH2から数MH2までの速度で時系列的に
順次読み出すTPT駆動型イメージセンサがある。この
TPT駆動型イメージセンサは、TFTの動作により単
一の駆動用tCで読み取りが可能となるので、イメージ
センサを駆動する駆動用ICの個数を少なくするもので
ある。
TPT駆動型イメージセンサは、例えば、その等価回路
図を第6図に示すように、原稿幅と略同じ長さのライン
状の受光素子アレイ51と、各受光素子51′に1:1
に対応する複数個の薄膜トランジスタTN、nから成る
電荷転送部52と、多層配線部53とから構成されてい
る。
前記受光素子アレイ51は、N個のブロックの受光素子
群に分割され、一つの受光素子群を形成するn個の受光
素子51′は、フォトダイオードPDN、nにより等価
的に表すことができる。各受光素子51′は各薄膜トラ
ンジスタTN、nのドレイン電極にそれぞれ接続されて
いる。そして、薄膜トランジスタTN、nのソース電極
は、マトリックス状に接続された多層配線53を介して
受光素子群毎に共通信号線54(1本)及び負荷容量C
nにそれぞれ接続されている。各薄膜トランジスタTN
、nのゲート電極には、ブロック毎に導通するようにゲ
ートパルス発生回路(図示せず)に接続されている。各
受光素子51′で発生する光電荷は一定時間受光素子の
寄生容量と薄膜トランジスタのドレイン・ゲート間のオ
ーバーラツプ容量に蓄積された後、薄膜トランジスタT
N、nを電荷転送用のスイッチとして用いてブロック毎
に順次負荷容量Cnに転送蓄積される。すなわち、ゲー
トパルス発生回路(図示せず)からのゲートパルスφG
lにより、第1のブロックの薄膜トランジスタTit−
TLr+がオンとなり、第1のブロックの各受光素子5
1′で発生して蓄積された電荷が各負荷容量Cnに転送
蓄積される。そして、各負荷容量Cnに蓄積された電荷
により各共通信号線54の電位が変化し、この電圧値を
駆動用IC55内のアナログスイッチSWnを順次オン
して次系列的に出力線56に抽出する。そして、ゲート
パルスφG2〜φGnにより第2〜第Nのブロックの薄
膜トランジスタT2,1〜T2.n STN、l 〜T
N。
nがそれぞれオンすることによりブロック毎に受光素子
側の電荷が転送され、順次読み出すことにより原稿の主
走査方向の1ラインの画像信号を得、ローラ等の原稿送
り手段(図示せず)により原稿を移動させて前記動作を
繰り返し、原稿全体の画像信号を得るものである(特開
昭63−9358号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のようなイメージセンサの構成では
、第6図の等価回路に示すように、負荷容量01〜Cn
の一箇所部分に集中することとなると、受光素子群から
負荷容量Cnまでの配線の長さが受光素子群のブロック
毎に異なって、そのため抵抗やインダクタンス成分等に
ばらつきが生じ、正確な電荷の読み取りができな(なっ
てしまう。つまり、受光素子群からの配線の距離が長く
なればなる程、抵抗等が大きくなって逆に負荷容量Co
に蓄積される電荷が小さくなり、結局は同一光量に対し
て出力にばらつきが出てきて、イメージセンナの出力精
度を低下させるとの問題点があった。
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、イメージセ
ンサにおいて、同一光量を受光した場合、各負荷容量に
蓄積される電荷を均一にする構成にしてイメージセンサ
の出力精度を向上させることのできるイメージセンサを
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記従来例の問題点を解決するための請求項1記載の発
明は、複数の受光素子を有する受光素子アレイと、前記
受光素子で発生した電荷を特定の数の受光素子のブロッ
ク毎に転送するスイッチング素子と、前記電荷を転送す
る多層配線と、前記多層配線に接続し、転送された電荷
を蓄積し、前記受光素子のブロック内の受光素子数に対
応する数の負荷容量と、前記負荷容量に蓄積された電荷
を電圧値として順次出力する駆動用ICと、前記電荷を
前記負荷容量から前記駆動用ICへと導く共通信号線と
を有するイメージセンサにおいて、前記複数の負荷容量
をさらに均等に細分化して配置したことを特徴としてい
る。
また、上記従来例の問題点を解決するための請求項2記
載の発明は、n個の受光素子をNブロック有する受光素
子アレイと、前記受光素子で発生した電荷を受光素子の
ブロック毎に転送するスイッチング素子と、前記電荷を
転送する多層配線と、前記多層配線に接続し、転送され
た電荷を蓄積し、前記受光素子のブロック内の受光素子
数n個に対応する数の負荷容量と、前記負荷容量に蓄積
された電荷を電圧値として順次出力する駆動用ICと、
前記電荷を前記負荷容量から前記駆動用ICへと導く共
通信号線とを有するイメージセンサにおいて、前記n個
の負荷容量をさらに均等にN個に細分化して均等間隔で
分散配置したことを特徴としている。
また、上記従来例の問題点を解決するための請求項3記
載の発明は、n個の受光素子をNブロック有する受光素
子アレイと、前記受光素子で発生した電荷を受光素子の
ブロック毎に転送するスイッチング素子と、前記電荷を
転送する多層配線と、前記多層配線に接続し、転送され
た電荷を蓄積し、前記受光素子のブロック内の受光素子
数n個に対応する数の負荷容量と、前記負荷容量に蓄積
された電荷を電圧値として順次出力する駆動用ICと、
前記電荷を前記負荷容量から前記駆動用ICへと導く共
通信号線とを有するイメージセンサにおいて、前記n個
の負荷容量をさらに均等にN−1個に細分化してブロッ
ク1個分の余地を残して均等間隔で分散配置し、前記余
地に前記駆動用tCを配置したことを特徴としている。
(作用) 請求項1記載の発明によれば、従来負荷容jtCnに電
荷を蓄積していたものを、負荷容量Cnを複数に均等に
分割して配置した構成としたので、受光素子で発生した
電荷が均一に分割された負荷容量に分散されて蓄積され
ることになり、そのため各ブロックの受光素子群から分
散された負荷容量までの配線の距離の総和が等しく一定
となって、分散された負荷容量に蓄積された電荷の総量
は配線長による抵抗等の差で起こるばらつきが出なくな
り、正確な電荷の読み取りを図ることができる。
請求項2記載の発明によれば、負荷容量Cnを受光素子
のブロック数N個に均等に分割して均等間隔で配置した
構成としたので、受光素子で発生した電荷が均一にN個
に分割配置された負荷容量CN、nに分散されて蓄積さ
れることになり、そのため各ブロックの受光素子群から
分散された負荷容量までの配線の距離の総和が等しく一
定となって、分散された負荷容量に蓄積された電荷の総
量は配線長による抵抗等の差で起こるばらつきが出なく
なり、正確な電荷の読み取りを図ることができる。
請求項3記載の発明によれば、負荷容量Cnを受光素子
のブロック数N−1個に均等に分割して均等間隔で配置
した構成としたので、受光素子で発生した電荷が均一に
N−1個に分割配置された負荷容量CN、nに分散され
て蓄積されることになり、そのため各ブロックの受光素
子群から分散された負荷容量までの配線の距離の総和が
等しく一定となって、分散された負荷容量に蓄積された
電荷の総量は配線長による抵抗等の差で起こるばらつき
が出なくなり、正確な電荷の読み取りを図ることができ
る。また、従来の負荷容ffi CnをN−1個に均等
に分割して均等間隔で配置し、さらに負荷容量を形成し
なかった部分に読み取り用の駆動用ICを設置した構成
としたので、イメージセンサの主走査方向のサイズを小
さくできる。
(実施例) 本発明の一実施例について図面を参照しながら説明する
第1図は、本発明の一実施例に係るイメージセンサの等
価回路を示した図、第2図は、本発明の一実施例に係る
イメージセンサの受光素子と電荷転送部の断面説明図、
第3図は、本発明の一実施例に係るイメージセンサの多
層配線と負荷容量の平面説明図、第4図は、第3図のA
−A’部分の断面説明図である。
イメージセンサは、ガラス等の絶縁性の基板上に並設さ
れたn個のサンドイッチ型の受光素子(フォトダイオー
ドPD)11’を1ブロツクとし、このブロックをN個
有してなる受光素子アレイ11. (PDI、l 〜P
DN、n )と、各受光素子にそれぞれ接続された薄膜
トランジスタTI、1−TN、r+の電荷転送部12と
、アースラインEを含むマトリックス状の多層配線13
と、電荷転送部12から多層配線13を介してブロック
内の受光素子群毎に対応する0本の共通信号線14と、
共通信号線14が接続する駆動用ICl3内のアナログ
スイッチS Wl −S Wnと、多層配線13と共通
信号線14の間に設けられた負荷容量CI、1〜CN、
nとから構成されている。尚、アースラインEは、配線
同士のクロストークを防止するために設けられたもので
ある。
受光素子11′は、第2図の断面説明図に示すように、
ガラス等の基板21上に下部の個別電極となるクロム(
C「)等による金属電極22と、水素化アモルファスシ
リコン(a−3i:H)から成る光導電層23と、酸化
インジウム・スズ(ITO)から成る上部の透明電極2
4とが順次積層するサンドイッチ型を構成している。尚
、ここでは下部の金属電極22は主走査方向に離散的に
分割して形成され、光導電層23を金属電極22の上に
帯状に形成し、上部の透明電極24も帯状の共通電極と
なるよう形成されることにより、光導電層23を金属電
極22と透明電極24とで挟んだ部分が各受光素子11
′を構成し、その集まりが受光素子アレイ11を形成し
ている。また、離散的に分割形成された金属電極22の
一端からは配線が引き出され、電荷転送部12の薄膜ト
ランジスタTN、nのドレイン電極に接続されている。
また、受光素子11′において、水素化アモルファスシ
リコンの代わりに、CdSe (カドミウムセレン)等
を光導電層とすることも可能である。
また、電荷転送部12を構成する薄膜トランジスタTN
、nは、前記基板21上にゲート電極25としてのクロ
ム層、ゲート絶縁膜26としての窒化シリコン膜、半導
体活性層27としての水素化アモルファスシリコン(a
−8i : H)層、オーミックコンタクト層28とし
てのn十水素化アモルファスシリコン(n” a−5i
 : H)層、ドレイン電極29としてのアルミニウム
層とソース電極30としての同じくアルミニウム層とを
順次積層した逆スタガ溝造のトランジスタである。そし
て、ドレイン電極29には受光素子の金属電極22から
の配線が接続されている。
次に、第3図と第4図を使い、多層配線13と負荷容j
lcN、nの構成を説明する。
多層配線13の構成は、下部の縦配線31をクロム層で
、上部の横配線32をアルミニウム層で形成され、縦配
線31と横配線32の間に窒化シリコンから成る第1の
絶縁層33とポリイミドから成る第2の絶縁層34を介
して、配線層がマトリックス状に配置されている。絶縁
層を二層にしたのは、配線交差部でのクロストークを低
減させるためである。そして、上下配線の接続部分は、
コンタクトホール35で接続されている。
尚、配線における抵抗とインダクタンス成分のばらつき
をなくすために横配線32の長さをそれぞれ同じにし、
また多層配線間に起こるクロストークの影響を各配線が
同じように受ける環境とするために、上下の配線の交差
点の数を同じにする。
具体的に、第3図のイメージセンサの多層配線13の左
端部分に示すように、横配線32を左端部分まで延長し
て縦配線31と交差させている。
負荷容量CN、nの構成は、多層配線13の下部のそれ
ぞれの縦配線31の延長線上に縦配線31と一体にクロ
ムで個別の負荷容量C1,1〜CN、nの下部部分を均
等間隔で形成する。個別の負荷容量CN、nのサイズは
、従来の負荷容量Cnの容量値(1受光素子に必要な負
荷容量値)を受光素子のブロック数(N)で割った値が
負荷容量値となるような負荷容量のサイズを決める。具
体的には、電極間の誘電率が3.4の場合、多層配線の
縦配線と縦配線の間隔が約80μmであり、隣接する負
荷容量CN、nの間隔が約10μmであり、負荷容fi
 CN、nの長さが約4〜5m1幅が約75 μm s
厚さが約1μmである。さらに、負荷容量C1,1〜C
N、nの上に絶縁層が形成されるが、これは多層配線1
3にて設けた窒化シリコンから成る第1の絶縁層33を
延長させて形成する。この絶縁層の上には第2の絶縁層
34を形成することなく、−層の絶縁層33上にアルミ
ニウムを帯状に負荷容量ct、i〜CN、nを覆うよう
に上部部分の電極36が形成される。
上記の下部配線31と個別の負荷容量CI、1〜CN、
nの下部部分の電極31aは、同一のフォトリソ工程で
作成され、また上部配線32と負荷容量の帯状の上部部
分の電極36も同一のフォトリソ工程で作成されるもの
である。このようにして作成された多層配線13と負荷
容量14の上には保護膜37が形成される。
駆動用ICl3内のアナログスイッチSWI〜SWnに
接続されるn本の共通信号線14は、多層配線13の横
の配線32の一部から構成される。
負荷容jiLc1.1−CN、nに蓄積された電荷によ
って電位が変化し、この電位値をアナログスイッチの動
作により出力線16(第1図)に抽出するようになって
いる。
次に、本発明に係る一実施例のイメージセンサの駆動方
法について説明する。
受光素子アレイ11上に配置された原稿(図示せず)に
光源(図示せず)からの光が照射されると、その反射光
が受光素子(フォトダイオードPD)に照射し、原稿の
濃淡に応じた電荷を発生させ、受光素子11′の寄生容
量等に蓄積される。
ゲートパルス発生回路(図示せず)からゲートパルスφ
Gに基づき薄膜トランジスタTがオンの状態になると、
フォトダイオードPDと共通信号線14側を接続して寄
生容量等に蓄積された電荷を負荷容量CN、nに転送蓄
積される。具体的に第1ブ造ツクのフォトダイオードP
D1.l −PDI、nに電荷が発生した場合について
説明すると、ゲートパルス発生回路からゲートパルスφ
G+が印加されると、薄膜トランジスタT1.1−T1
.nがオンの状態になり、フォトダイオードPD1.1
−PDl、nに発生した電荷がマトリックス状の多層配
線13を経由して、それぞれ負荷容量C1,l −CN
IからCf、n−CN、nに分散して転送蓄積される。
つまり、フォトダイオードPDI、lの電荷は負荷容量
C1,1−CN、1へ、フォトダイオードPD1゜2の
電荷は負荷容量C1,2〜CN、2へ、そしてフォトダ
イオードPDI、nの電荷は負荷界ff1c1.n〜C
N、口へと転送蓄積される。このようにフォトダイオー
ドPDで発生した電荷は、複数分散して形成された負荷
容量全体に分散して転送蓄積されるため、各フォトダイ
オードPDから分散蓄積された負荷容量までの配線の距
離がほぼ同一となり、配線長の相違による抵抗やインダ
クタンス成分等のばらつきが起こらない。
次に、タイミング発生回路(図示せず)は、駆動用IC
l3の読み出し用のスイッチSWI −8Wnに読み出
しスイッチング信号φsl〜φsnを順次印加するとと
もに、これに1タイミングづつ遅れて駆動用ICl3の
リセット用スイッチング素子R3L−R8nにリセット
スイッチング信号φR1〜φRnを順次印加する。これ
により、負荷容量C1,1−CN、nに蓄積されている
電荷は画像信号として出力(T out)される。そし
て次のブロックの受光素子(フォトダイオードPD)に
発生している電荷の転送がおこなわれる。
本実施例のイメージセンサによれば、従来の負荷容量C
nを受光素子のブロック数(N個)に均等に分割して多
層配線の下側に均等間隔で配置した構成としたので、受
光素子で発生した電荷が分割配置された負荷容量CN、
nに分散されて蓄積されることになり、そのため各ブロ
ックの受光素子群(n個)から分散された負荷容量まで
の配線の距離の総和が等しく一定となって、分散された
負荷容量に蓄積された電荷の総量は配線長による抵抗等
の差で起こるばらつきが出なくなり、正確な電荷の読み
取りを図ることができ、イメージセンサの出力精度を向
上させる効果がある。
また、負荷容量Cnの大きさは、数百pFの大きな値が
必要であるため、絶縁層を負荷容量Cnの誘電体とする
場合には、負荷容量の面積を大きくとらなければならず
、従来のイメージセンサの中では、副走査方向に負荷容
量の面積を大きく延ばして、副走査方向のサイズが大き
くなる場合があったが、本実施例によれば、主走査方向
に沿って多層配線13の下側に負荷容量を分散して均等
に配置した構成として負荷容量のサイズを小さくしたの
で、イメージセンサの副走査方向のサイズを小さくなり
、イメージセンサの小形化を図ることができる効果があ
る。
本実施例では、受光素子アレイ11の主走査方向の外側
(横配線32の延長線上)に駆動用ICl3を設けたが
、第5図に示すように縦配線31の延長線に駆動用I 
C1,5を設けても拾わない。
但し、この別の実施例の場合、負荷容量の一部を除去す
ることになるため、各負荷容1tcN、nの容量値を1
受光素子11′ に必要な負荷容量値をブロック数Nで
割った値とするのではなく、N−1で割った値とした。
そして横配線32の長さを一定にする必要があるが、交
差点におけるクロストークを少なくし、多層配線13の
交差点におけるクロストークの量を均等にするために、
横配線32の両端部分の不要な交差点部分を排除し、第
5図に示すような横配線32の両端部分を調整し、交差
点の数を同一にする。この別の実施例によれば、上記の
本実施例同様、出力のばらつきがなくなる他、イメージ
センサの主走査方向のサイズを縮小できる。
また、本実施例において、多層配線13は下層がC「の
縦配線31で、上層がAIの横配線32という構成にな
っていたが、下層がCrの横配線で、上層がAtの縦配
線という構成であってもよい。この場合、負荷容量の構
成は下層がC「の帯状の電極とし、上層をAIの個別の
負荷容量としてもよい。
(発明の効果) 請求項1記載の発明によれば、従来の負荷容量Cnを複
数に均等に分割して配置した構成としたので、受光素子
で発生した電荷が均一に分割された負荷容量に分散され
て蓄積されることになり、そのため各ブロックの受光素
子群から分散された負荷容量までの配線の距離の総和が
等しく一定となって、分散された負荷容量に蓄積された
電荷の総量は配線長による抵抗等の差で起こるばらつき
が出なくなり、正確な電荷の読み取りを図ることができ
、イメージセンサの出力精度を向上させる効果がある。
in請求項2記載発明によれば、負荷容量Cnを受光素
子のブロック数N個に均等に分割して均等間隔で配置し
た構成としたので、受光素子で発生した電荷が均一にN
個に分割配置された負荷容量CN、nに分散されて蓄積
されることになり、そのため各ブロックの受光素子群か
ら分散された負荷容量までの配線の距離の総和が等しく
一定となって、分散された負荷容量に蓄積された電荷の
総量は配線長による抵抗等の差で起こるばらつきが出な
くなり、正確な電荷の読み取りを図ることができ、イメ
ージセンサの出力精度を向上させる効果がある。
請求項3記載の発明によれば、負荷容量Cnを受光素子
のブロック数N−1個に均等に分割して均等間隔で配置
した構成としたので、受光素子で発生した電荷が均一に
N−1個に分割配置された負荷容量CN、nに分散され
て蓄積されることになり、そのため各ブロックの受光素
子群から分散された負荷容量までの配線の距離の総和が
等しく一定となって、分散された負荷容量に蓄積された
電荷の総量は配線長による抵抗等の差で起こるばらつき
が出なくなり、正確な電荷の読み取りを図ることができ
、イメージセンサの出力精度を向上させる効果がある。
また、従来の負荷界it CnをN−1個に均等に分割
して均等間隔で配置し、さらに負荷容量を形成しなかっ
た余地部分に読み取り用の駆動用ICを設置する構成と
したので、イメージセンサの主走査方向のサイズを小さ
くでき、イメージセンサを小形化することができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るイメージセンサの等価
回路を示す説明図、第2図は本発明の一実施例に係るイ
メージセンサの受光素子と電荷転送部の断面説明図、第
3図は本発明の一実施例に係るイメージセンサの多層配
線と負荷容量の平面説明図、第4図は第3図のA−A’
部分の断面説明図、第5図は別の実施例に係るイメージ
センサの多層配線と負荷容量の平面説明図、第6図は従
来のイメージセンサの等価回路を示す図である。 11.51・・・・・・受光素子アレイ12.52・・
・・・・電荷転送部 13.53・・・・・・多層配線 14.54・・・・・・共通信号線 15.55・・・・・・駆動用IC 16,56・・・・・・出力線 21・・・・・・・・・基板 22・・・・・・・・・金属電極 23・・・・・・・・・光導電層 24・・・・・・・・・透明電極 25・・・・・・・・・ゲート電極 26・・・・・・・・・ゲート絶縁膜 27・・・・・・・・・半導体活性層 28・・・・・・・・・オーミックコンタク29・・・
・・・・・・ドレインttuii30・・・・・・・・
・ソース電極 31・・・・・・・・・縦配線 32・・・・・・・・・横配線 33・・・・・・・・・第1の絶縁層 34・・・・・・・・・第2の絶縁層 ト層 35・・・・・・・・・コンタクトホール36・・・・
・・・・・上部部分電極 37・・・・・・・・・保護膜 第 5 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の受光素子を有する受光素子アレイと、前記
    受光素子で発生した電荷を特定の数の受光素子のブロッ
    ク毎に転送するスイッチング素子と、前記電荷を転送す
    る多層配線と、前記多層配線に接続し、転送された電荷
    を蓄積し、前記受光素子のブロック内の受光素子数に対
    応する数の負荷容量と、前記負荷容量に蓄積された電荷
    を電圧値として順次出力する駆動用ICと、前記電荷を
    前記負荷容量から前記駆動用ICへと導く共通信号線と
    を有するイメージセンサにおいて、 前記複数の負荷容量をさらに均等に細分化して配置した
    ことを特徴とするイメージセンサ。
  2. (2)n個の受光素子をNブロック有する受光素子アレ
    イと、前記受光素子で発生した電荷を受光素子のブロッ
    ク毎に転送するスイッチング素子と、前記電荷を転送す
    る多層配線と、前記多層配線に接続し、転送された電荷
    を蓄積し、前記受光素子のブロック内の受光素子数n個
    に対応する数の負荷容量と、前記負荷容量に蓄積された
    電荷を電圧値として順次出力する駆動用ICと、前記電
    荷を前記負荷容量から前記駆動用ICへと導く共通信号
    線とを有するイメージセンサにおいて、 前記n個の負荷容量をさらに均等にN個に細分化して均
    等間隔で分散配置したことを特徴とするイメージセンサ
  3. (3)n個の受光素子をNブロック有する受光素子アレ
    イと、前記受光素子で発生した電荷を受光素子のブロッ
    ク毎に転送するスイッチング素子と、前記電荷を転送す
    る多層配線と、前記多層配線に接続し、転送された電荷
    を蓄積し、前記受光素子のブロック内の受光素子数n個
    に対応する数の負荷容量と、前記負荷容量に蓄積された
    電荷を電圧値として順次出力する駆動用ICと、前記電
    荷を前記負荷容量から前記駆動用ICへと導く共通信号
    線とを有するイメージセンサにおいて、 前記n個の負荷容量をさらに均等にN−1個に細分化し
    てブロック1個分の余地を残して均等間隔で分散配置し
    、前記余地に前記駆動用ICを配置したことを特徴とす
    るイメージセンサ。
JP1257945A 1989-10-04 1989-10-04 イメージセンサ Expired - Lifetime JPH0748786B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1257945A JPH0748786B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 イメージセンサ
US07/581,915 US5065171A (en) 1989-10-04 1990-09-13 Image sensor with uniformly dispersed storage capacitors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1257945A JPH0748786B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 イメージセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03120947A true JPH03120947A (ja) 1991-05-23
JPH0748786B2 JPH0748786B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=17313396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1257945A Expired - Lifetime JPH0748786B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 イメージセンサ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5065171A (ja)
JP (1) JPH0748786B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758769B2 (ja) * 1990-08-20 1995-06-21 富士ゼロックス株式会社 イメージセンサ
JPH04154166A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Fuji Xerox Co Ltd イメージセンサ
JP2546514B2 (ja) * 1993-09-16 1996-10-23 日本電気株式会社 信号読み出し回路とその駆動方式
JP3408045B2 (ja) * 1996-01-19 2003-05-19 キヤノン株式会社 光電変換装置
JP4138106B2 (ja) * 1998-10-22 2008-08-20 セイコーエプソン株式会社 電子ペーパー用プリンター
JP3992504B2 (ja) 2002-02-04 2007-10-17 富士通株式会社 Cmosイメージセンサ
CN107405678B (zh) * 2015-03-24 2018-11-13 新日铁住金株式会社 锻造曲轴的制造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61117966A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
FR2593343B1 (fr) * 1986-01-20 1988-03-25 Thomson Csf Matrice d'elements photosensibles et son procede de fabrication, procede de lecture associe, et application de cette matrice a la prise de vue d'images
JPS639358A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置
US4764682A (en) * 1986-09-16 1988-08-16 Ovonic Imaging Systems, Inc. Photosensitive pixel sized and shaped to optimize packing density and eliminate optical cross-talk
JPS63206069A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd イメ−ジ・センサ
US4943839A (en) * 1987-08-19 1990-07-24 Ricoh Company, Ltd. Contact type image sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0748786B2 (ja) 1995-05-24
US5065171A (en) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3006216B2 (ja) 2次元密着型イメージセンサ及びその駆動方法
JPH03120868A (ja) イメージセンサ
JPH03120947A (ja) イメージセンサ
US4788445A (en) Long array photoelectric converting apparatus with insulated matrix wiring
JPH0785568B2 (ja) 密着型イメージセンサ装置
JPH07118761B2 (ja) 原稿読み取り装置
US5041913A (en) Image sensor crosstalk cancelling method
JP3144091B2 (ja) 2次元イメージセンサ
US4916326A (en) Long array photoelectric converting apparatus with reduced crosstalk
JP2939505B2 (ja) 画像読取装置
JP2864693B2 (ja) イメージセンサ
JPH06164924A (ja) イメージセンサ
JPH07326720A (ja) イメージセンサ
JPH04100271A (ja) イメージセンサ
JP3094554B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH0628310B2 (ja) 光電変換装置
JPH0879445A (ja) イメージセンサ
JPH03204971A (ja) イメージセンサ
JPH04154166A (ja) イメージセンサ
JP3279094B2 (ja) イメージセンサ
JP3094503B2 (ja) 画像読み取り装置及びその駆動方法
JP3117171B2 (ja) 光電変換装置
JPH0662321A (ja) 2次元イメージセンサ
JPH0424965A (ja) イメージセンサ
JPH03120755A (ja) 画像読取装置