JP3094503B2 - 画像読み取り装置及びその駆動方法 - Google Patents

画像読み取り装置及びその駆動方法

Info

Publication number
JP3094503B2
JP3094503B2 JP03119573A JP11957391A JP3094503B2 JP 3094503 B2 JP3094503 B2 JP 3094503B2 JP 03119573 A JP03119573 A JP 03119573A JP 11957391 A JP11957391 A JP 11957391A JP 3094503 B2 JP3094503 B2 JP 3094503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
image
scanning direction
light receiving
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03119573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04321368A (ja
Inventor
一宏 逆井
守 信江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP03119573A priority Critical patent/JP3094503B2/ja
Publication of JPH04321368A publication Critical patent/JPH04321368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094503B2 publication Critical patent/JP3094503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリやスキャ
ナ等に用いられる画像読み取り装置に係り、特に画像を
高速かつ正確に読み取ることができる画像読み取り装置
及びその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像読み取り装置としては、受光
素子を含むセンサ部の集合体を原稿の幅と同程度の幅を
持つようにライン状に形成した1次元の受光素子アレイ
を有し、原稿と密着して用いられる1次元密着型イメー
ジセンサを用いた画像読み取り装置があった。
【0003】このイメージセンサの構成単位であるセン
サ部は、図6のイメージセンサの断面説明図に示すよう
に、透明な基板1上に形成された光電変換部である受光
素子(フォトダイオード)2、スイッチング素子である
薄膜トランジスタ(TFT)3及び採光部4とから成
り、透明な基板1の裏側から採光部4を通って入射した
光が、原稿5の面で反射されて受光素子2の受光部に達
し、ここで反射光はその照度に応じて電気信号に変換さ
れ、薄膜トランジスタ3のON/OFFにより順次読み
出される読み出し方法となっていた(特開昭63−93
58号公報参照)。
【0004】上記のような1次元密着型イメージセンサ
における2次元の画像の読み取り動作(走査)は、セン
サの読み取り方向(主走査方向)に1次元センサを電気
的に走査し、この主走査方向と直交する副走査方向に機
械的手段にて1次元センサまたは読み取られる原稿5を
相対的に移動させて次の1ラインの読み取り(走査)を
行うようになっていた。1次元密着型イメージセンサの
機械的走査方法には主として、原稿5を移動するタイプ
とセンサユニットを移動するタイプがあり、原稿を搬送
するタイプはファクシミリ等に用いられ、センサユニッ
トを移動するタイプはスキャナ等に用いられている。
【0005】また、従来の画像読み取り装置には、透明
基板上に受光素子が2次元のマトリクス状に配列され、
2次元の領域を順次1行毎に読み取ることができる2次
元密着型イメージセンサを用いたものも提案されてい
た。
【0006】2次元密着型イメージセンサは、受光素子
を有するセンサ部を行方向と列方向の2次元に配置して
形成されたセンサ部エリアと各行または各列を選択的に
走査する走査回路から構成されている。センサ部の構成
及び作動原理は1次元密着型イメージセンサと同様のも
のである。そして、入射光の光量に応じて各受光素子に
発生した電荷は、駆動用ICに転送され、電流値または
電圧値として読み取られ、画像信号として出力されるよ
うになっていた(特開昭64−62980号公報参
照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の1次元密着型イメージセンサを用いた画像読み取り
装置では、2次元の画像の読み取りを行う場合、副走査
方向の読み取りを、解像度に合わせたピッチで原稿また
はセンサユニットを移動させて行うため、読み取りに時
間が掛かってしまうという問題点があった。
【0008】また、上記従来の2次元密着型イメージセ
ンサを用いた画像読み取り装置では、1度に読み取れる
受光素子の数、すなわち1本のゲート線に接続されたセ
ンサ部のセル数が、読み取ることのできる原稿の読み取
り幅に相当することになるが、駆動用ICの端子数によ
り、1度に読み取れる受光素子数が限定されるため、原
稿の読み取り幅が狭くなり、従って幅の広い原稿の読み
取り方法が困難となって、読み取りに時間が掛かってし
まうという問題点があった。
【0009】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、十分な読み取り幅(面積)を有し、高速度で原稿を
読み取ることができる画像読み取り装置及びその駆動方
法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の発明は、基板上に2次元のマトリクス状
に配置された複数の受光素子と、前記受光素子にそれぞ
れ接続して前記受光素子に発生した電荷を転送するスイ
ッチング素子と、前記スイッチング素子から引き出され
た配線を介して接続し前記受光素子で発生した電荷を読
み取って画像信号として出力する駆動用ICとを有する
2次元イメージセンサを用いた画像読み取り装置におい
て、次の構成を含むことを特徴としている。前記2次元
イメージセンサを一単位として主走査方向に複数個連続
して配置する。前記スイッチング素子を制御する制御線
を、複数個の2次元イメージセンサの主走査方向のスイ
ッチング素子に対して共通線とする。前記複数個の2次
元イメージセンサを全て同じタイミングで駆動する駆動
用ICとする。
【0011】請求項2記載の発明方法は、基板上に2次
元のマトリクス状に配置された複数の受光素子と、前記
受光素子にそれぞれ接続して前記受光素子に発生した電
荷を転送するスイッチング素子と、前記スイッチング素
子から引き出された配線を介して接続し前記受光素子で
発生した電荷を読み取って画像信号として出力する駆動
用ICとを有する2次元イメージセンサを用いた画像読
み取り装置の駆動方法において、前記2次元イメージセ
ンサを一単位として主走査方向に複数個連続して配置
し、前記スイッチング素子を制御する制御線を、複数個
の2次元イメージセンサの主走査方向のスイッチング素
子に対して共通線としておき、前記共通線としての制御
線に制御パルスを印加し、複数個の2次元イメージセン
サの主走査方向の受光素子で発生した電荷を同じタイミ
ングで各駆動用ICに読み出すことを特徴としている。
【0012】
【0013】
【作用】本発明によれば、複数個の2次元イメージセン
サの主走査方向のスイッチング素子に対して共通線とな
る制御線に制御パルスを印加し、受光素子に発生した電
荷について、主走査方向の1行のラインを全て同じタイ
ミングで読み取って順次各行のラインを読み取るので、
読取対象となる原稿に対して単位時間当りの読み取り範
囲を大きくできる。
【0014】
【0015】
【0016】
【実施例】本発明の一実施例について図面を参照しなが
ら説明する。図1は、本発明の一実施例に係る画像読み
取り装置のイメージセンサ部分の平面説明図、図2は、
図1の部分拡大図、図3は、図2のA−A′部分の断面
説明図である。また、図6と同様の構成をとる部分につ
いては同一の符号を使って説明する。
【0017】本実施例の画像読み取り装置は、説明を簡
単にするために図1に示すように、主走査方向に連続し
て配置された2個の2次元密着型イメージセンサとなる
よう構成されている。イメージセンサ11aは駆動用I
C12aで駆動され、イメージセンサ11bは駆動用I
C12bで駆動されるようになっている。
【0018】ここで、イメージセンサ11aと11bは
ゲート線13を横方向に共通としており、ゲート線13
は主走査方向に平行な配置となっている。また、駆動用
IC12の入力端子に接続されるデータ線14は副走査
方向に平行に配置され、図1に示すように、イメージセ
ンサ11aのそれぞれのデータ線は駆動用IC12a
に、イメージセンサ11bのそれぞれのデータ線は駆動
用IC12bに接続されている。
【0019】イメージセンサ11は、ガラス等の絶縁性
の基板1上に形成された受光素子を含むセンサ部から成
るマトリクス状のセンサ部エリアと、それぞれのセンサ
部に配線部分を介して接続された駆動用IC12とから
構成されている。各センサ部は、図2に示すように、光
電変換部である受光素子2と、スイッチング素子である
薄膜トランジスタ(TFT)3及び採光部4から構成さ
れ、受光素子2の透明電極は薄膜トランジスタ3のドレ
イン電極31に接続されている。そして、薄膜トランジ
スタ3のゲート電極24は行毎に共通のゲート線13
に、ソース電極32は列毎に共通のデータ線14にそれ
ぞれ接続され、更にデータ線14は駆動用IC12に接
続されている。
【0020】次に、本実施例におけるセンサ部の受光素
子と薄膜トランジスタの具体的構成について、図2のA
−A′部分の断面説明図である図3を使って説明する。
【0021】受光素子2は、図3の断面説明図に示すよ
うに、ガラス等の絶縁性の基板1上に窒化シリコン、水
素化アモルファスシリコン、n+ 水素化アモルファスシ
リコンを順次積層して、その上に形成された下部共通電
極となるクロム(Cr)等による金属電極21と、各受
光素子毎に分割形成された水素化アモルファスシリコン
(a−Si:H)から成る光導電層22と、同様に分割
形成された酸化インジウム・スズ(ITO)から成る上
部透明電極23とが順次積層するサンドイッチ型を構成
している。
【0022】尚、ここでは下部の金属電極21は列方向
に連続的に形成され、金属電極21の上に光導電層22
が離散的に分割して形成され、上部透明電極23も同様
に離散的に分割して個別電極となるよう形成されること
により、光導電層22を金属電極21と透明電極23で
挟んだ部分が各受光素子を形成している。
【0023】また、薄膜トランジスタの構成は、図3に
示すように、前記基板1上にゲート電極24としてのク
ロム(Cr1)層、ゲート絶縁層25としてのシリコン
窒化膜(SiNx )、半導体活性層26としての水素化
アモルファスシリコン(a−Si:H)層、ゲート電極
24に対向するよう設けられたトップ絶縁層27として
のシリコン窒化膜(SiNx )、オーミックコンタクト
層28としてのn+ 水素化アモルファスシリコン(n+
a−Si:H)層、ドレイン電極31とソース電極32
としてのクロム(Cr2)層、その上に絶縁層としてポ
リイミド層33、更にその上に配線層30またはトップ
絶縁層27の上部においてはa−Si:H層の遮光用と
してのアルミニウム(Al)の遮光層30′とを順次積
層した逆スタガ構造のトランジスタである。
【0024】本実施例では、説明を簡単にするために、
主走査方向に連続して配置する2次元密着型イメージセ
ンサの数を2個としたが、3個以上で構成し、原稿の読
み取り幅を大きくすることも可能である。
【0025】そして、本実施例の画像読み取り装置は、
原稿固定型とし、図4の断面概略図に示すように、光源
15とイメージセンサ11とから成る読み取りユニット
が、駆動系16に組み込まれたステージ17に固定され
た構造となっている。このステージ17が駆動系16上
を移動することで、副走査方向にイメージセンサ11を
移動させるものである。
【0026】次に、本実施例の画像読み取り装置におけ
る原稿の読み取り方法について、図5の等価回路図を使
って具体的に説明する。
【0027】イメージセンサ11aのセンサ部エリア
は、センサ部がm行×n列のマトリクス状に配置されて
形成されていて、図5に示すように、各センサ部中の受
光素子2は、フォトダイオードPai,j (i=1〜m, j=1〜
n)と寄生容量により等価的に表すことができる。各受光
素子2は各薄膜トランジスタTai,j (i=1〜m, j=1〜n)
のドレイン電極にそれぞれ接続されている。そして、薄
膜トランジスタTai,jのソース電極はデータ線14を
介して負荷容量Caj (j=1〜n)にそれぞれ接続され、さ
らにデータ線14は駆動用IC12aに接続されてい
る。
【0028】また、イメージセンサ11bはイメージセ
ンサ11aと同一形状で、m行×n列のセンサ部エリア
を持ち、各センサ部中のフォトダイオードはPbi,j (i
=1〜m, j=1〜n)と、薄膜トランジスタはTbi,j (i=1〜
m, j=1〜n)と表すことができる。そして、薄膜トランジ
スタTbi,j のソース電極は負荷容量Cbj (j=1〜n)に
接続され、データ線は駆動用IC12bに接続されてい
る。
【0029】各薄膜トランジスタTai,j 及びTbi,j
のゲート電極には、行毎に導通するようにゲート線13
を介してゲートパルス発生回路が接続されている。そし
て、薄膜トランジスタTai,j 及びTbi,j はゲート線
Gi (i=1〜m)を共通としており、ゲートパルスφGiによ
りイメージセンサ11a,11bのi行目の薄膜トラン
ジスタが全て同時にオンするようになっている。
【0030】各受光素子に発生する光電荷は一定時間受
光素子の寄生容量と薄膜トランジスタのドレイン・ゲー
ト間のオーバーラップ容量に蓄積された後、薄膜トラン
ジスタTai,j 及びTbi,j を電荷転送用のスイッチと
して用いて、データ線に接続された負荷容量Caj 、C
bj に転送蓄積される。
【0031】次に、具体的動作について説明する。各受
光素子に電荷が発生すると、まず共通ゲート線G1にゲ
ートパルスφG1が印加される。これにより、イメージセ
ンサ11a、11bの1行目の各薄膜トランジスタTa
1,1 〜Ta1,n 及びTb1,1〜Tb1,n が一斉にオンと
なり、1行目の各受光素子Pa1,1 〜Pa1,n 及びPb
1,1 〜Pb1,n で発生して寄生容量等に蓄積された電荷
が各負荷容量Caj 、Cbj に転送蓄積される。そし
て、各負荷容量に蓄えられた電荷によりデータ線14の
電位が変化し、この電圧値を駆動用IC12a、12b
内のアナログスイッチSWj (j=1〜n)をオンして読み出
し、出力線(COMa,COMb)に抽出する。すなわ
ち、1回のゲートパルスで、イメージセンサ11a,1
1bの1行目の受光ラインが同時に読み出されることに
なる。
【0032】このようにして、ゲート線G2〜Gmにゲ
ートパルスφG2〜φGmが順次印加されることにより、2
〜m行目の薄膜トランジスタを各行毎にオンし、受光素
子に発生した電荷を転送し、読み出すことになる。本実
施例では主走査方向に共通なゲート線の本数をm本、デ
ータ線の本数をn本としているので、1回のスキャンに
よりm本のゲート線を順次オンすると、mライン分の長
さ×nライン分の幅に相当する大きな領域(面積)の読
み取りを行うことが可能である。
【0033】1回のスキャンの読み取りが終了したら、
駆動系16によりステージ17を副走査方向にmライン
分だけ移動させる。このときの精度は解像度に応じた画
素ピッチのm倍に対応したものであれば良い。そして、
ステージ17が停止したら次のスキャンを始める。この
ようにして、画像読み取り装置が駆動される。
【0034】本実施例の画像読み取り装置によれば、ゲ
ート線を共通線として、主走査方向に複数の2次元密着
型イメージセンサを連続して配置しているので、読み取
り幅(面積)を広くすることができ、また、各イメージ
センサの駆動用ICが同時に駆動するようにしているの
で、単位時間当たりの読み取り範囲をイメージセンサの
数に比例して広くすることができ、原稿全体の読み取り
時間を短縮することができる効果がある。
【0035】また、1回のスキャンに要する時間を長く
しても原稿の読み取り時間の短縮が可能であるため、1
スキャンに要する時間を長くすることにより、読み取り
感度を向上させることができる効果がある。
【0036】本実施例の画像読み取り装置の駆動方法に
よれば、主走査方向に連続して配置された複数の2次元
密着型イメージセンサを、それぞれのイメージセンサに
対応した複数の駆動用ICにより同時に駆動させるよう
にしているので、例えば、同一形状のn個のイメージセ
ンサを同時に駆動させると単位時間当たりの読み取り範
囲をn倍にすることができ、原稿の読み取り時間を短縮
させることができる効果がある。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、複数個の2次元イメー
ジセンサの主走査方向のスイッチング素子に対して共通
線となる制御線に制御パルスを印加し、受光素子に発生
した電荷について、主走査方向の1行のラインを全て同
じタイミングで読み取って順次各行のラインを読み取る
ので、読取対象となる原稿に対して単位時間当りの読み
取り範囲を大きくでき、その結果、原稿全体の読み取り
時間の短縮を図ることができる。
【0038】
【0039】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る画像読み取り装置に
用いられる2次元密着型イメージセンサの平面概略図で
ある。
【図2】 図1の円内の拡大説明図である。
【図3】 図2のA−A′部分の断面説明図である。
【図4】 本発明の一実施例に係る画像読み取り装置の
断面概略図である。
【図5】 本実施例の画像読み取り装置の等価回路図で
ある。
【図6】 従来のイメージセンサの断面説明図である。
【符号の説明】 1…基板、 2…受光素子、 3…薄膜トランジスタ、
4…採光部、 5…原稿、 11…イメージセンサ、
12…駆動用IC、 13…ゲート線、 14…デー
タ線、 15…光源、 16…駆動系、 17…ステー
ジ、 21…金属電極、 22…光導電層、 23…透
明電極、 24…ゲート電極、 25…ゲート絶縁層、
26…半導体活性層、 27…トップ絶縁層、 28
…オーミックコンタクト層、 30…配線層、 30′
…遮光層、 31…ドレイン電極、 32…ソース電
極、 33…層間絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−283104(JP,A) 特開 平1−122261(JP,A) 特開 昭60−97393(JP,A) 特開 昭58−191565(JP,A) 実開 昭62−125066(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/028 H04N 5/335

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に2次元のマトリクス状に配置され
    た複数の受光素子と、前記受光素子にそれぞれ接続して
    前記受光素子で発生した電荷を転送するスイッチング素
    子と、前記スイッチング素子から引き出された配線を介
    して接続し前記受光素子に発生した電荷を読み取って画
    像信号として出力する駆動用ICとを有する2次元イメ
    ージセンサを用いた画像読み取り装置において、前記2次元イメージセンサを一単位として主走査方向に
    複数個連続して配置し、 前記スイッチング素子を制御する制御線を、複数個の2
    次元イメージセンサの主走査方向のスイッチング素子に
    対して共通線とし、 前記複数個の2次元イメージセンサを全て同じタイミン
    グで駆動する駆動用ICとしたこと を特徴とする画像読
    み取り装置。
  2. 【請求項2】基板上に2次元のマトリクス状に配置され
    た複数の受光素子と、前記受光素子にそれぞれ接続して
    前記受光素子で発生した電荷を転送するスイッチング素
    子と、前記スイッチング素子から引き出された配線を介
    して接続し前記受光素子に発生した電荷を読み取って画
    像信号として出力する駆動用ICとを有する2次元イメ
    ージセンサを用いた画像読み取り装置の駆動方法におい
    て、 前記2次元イメージセンサを一単位として主走査方向に
    複数個連続して配置し、 前記スイッチング素子を制御する制御線を、複数個の2
    次元イメージセンサの主走査方向のスイッチング素子に
    対して共通線としておき、 前記共通線としての制御線に制御パルスを印加し、複数
    個の2次元イメージセンサの主走査方向の受光素子で発
    生した電荷を同じタイミングで各駆動用ICに読み出す
    ことを特徴とする画像読み取り装置の駆動方法。
JP03119573A 1991-04-19 1991-04-19 画像読み取り装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP3094503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03119573A JP3094503B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 画像読み取り装置及びその駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03119573A JP3094503B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 画像読み取り装置及びその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04321368A JPH04321368A (ja) 1992-11-11
JP3094503B2 true JP3094503B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=14764696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03119573A Expired - Fee Related JP3094503B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 画像読み取り装置及びその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094503B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4035194B2 (ja) 1996-03-13 2008-01-16 キヤノン株式会社 X線検出装置及びx線検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04321368A (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585817A (en) Apparatus and a method for inputting/outputting an image
KR100470881B1 (ko) 전기회로
KR100650109B1 (ko) 박막 포토트랜지스터, 그 포토트랜지스터를 이용하는액티브 매트릭스 기판, 및 그 기판을 이용하는 화상 주사장치
JP3006216B2 (ja) 2次元密着型イメージセンサ及びその駆動方法
KR910007142A (ko) 박막 광트랜지스터와 그것을 사용한 광센서어레이
JPH03120868A (ja) イメージセンサ
JP3094503B2 (ja) 画像読み取り装置及びその駆動方法
JPS6244796A (ja) 撮像表示装置
JPH0730084A (ja) 2次元密着型イメージセンサ
JPH10189934A (ja) 光電変換装置及びその駆動方法
WO2022220287A1 (ja) 検出装置
JPH06276352A (ja) 画像入出力装置
JPH07118761B2 (ja) 原稿読み取り装置
JP2998410B2 (ja) 2次元密着型イメージセンサ及びその駆動方法
JPH03120947A (ja) イメージセンサ
JP3144091B2 (ja) 2次元イメージセンサ
JP3094554B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3893806B2 (ja) 撮像装置及びその製造方法
JP3146509B2 (ja) 2次元密着型イメージセンサ
JPH0758769B2 (ja) イメージセンサ
JP2939505B2 (ja) 画像読取装置
JPH0690324A (ja) 画像読取装置
JPH0662321A (ja) 2次元イメージセンサ
JP2864693B2 (ja) イメージセンサ
JPH07110055B2 (ja) 二次元密着型イメージセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees