JPH031093A - エンボス形プレート熱交換器 - Google Patents

エンボス形プレート熱交換器

Info

Publication number
JPH031093A
JPH031093A JP2040845A JP4084590A JPH031093A JP H031093 A JPH031093 A JP H031093A JP 2040845 A JP2040845 A JP 2040845A JP 4084590 A JP4084590 A JP 4084590A JP H031093 A JPH031093 A JP H031093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusions
heat exchanger
plate
plates
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2040845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748040B2 (ja
Inventor
Allen K So
アレン ケー.ソウ
Charles S Argyle
チャールズ エス.アーガイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Canada Corp
Original Assignee
Long Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Long Manufacturing Ltd filed Critical Long Manufacturing Ltd
Publication of JPH031093A publication Critical patent/JPH031093A/ja
Publication of JPH0748040B2 publication Critical patent/JPH0748040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/044Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being pontual, e.g. dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0308Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
    • F28D1/0325Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • F28D1/0333Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0089Oil coolers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/454Heat exchange having side-by-side conduits structure or conduit section
    • Y10S165/464Conduits formed by joined pairs of matched plates
    • Y10S165/465Manifold space formed in end portions of plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/916Oil cooler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱交換器、特に自動車のエンジンオイル、トラ
ンスミッション液やノぐワーステアリング液等の粘稠液
体を冷却する空冷式交換器に関する。
(従来技術及びその課題) 過去、粘度が高く、伝熱性の低い流体、例えばエンジン
オイル、トランスミッション液、トランスアクス液や油
圧液などの液体−気体熱交換器に用いられてきた熱交換
器には、主に3つの構成のものがあった。第1の構成は
押出し管/フィン構成で、ひとつかそれ以上の管状チャ
ンネルを一体的な内部フィンと共に押出した構成である
。この構成の欠点は、通常、交換器を流れる流体容量力
たりの伝熱が比較的小さいことである。但し、交換器内
の流体抵抗、すなわち圧力降下は比較的に低い傾向を示
す。また、押出しできる、管内部の一体的フインの深さ
に限界があるため、この形式の熱交換器は比較的重量が
ある。
一方、第2の構成では、バンク状の押出し又は溶接シー
ム管を使用し、各管内にエキスバンプ・ノドメタル製の
タービュライザーを設けると共に、管外部間に、これら
と接触させて外部冷却フィンを設ける。この形式の熱交
換器は、管内部のタービュライザーによる液体流れの乱
流度が大きいため、−股に伝熱度が高くなるが、管内の
液体流れの流れ抵抗、すなわち圧力降下が高いため、望
ましくなく、またタービュライザーを使用すると、必然
的に熱交換器の製造コストが高くなる。
液体→気体熱交換器の第3の構成は、一対の細長いプレ
ート間にエキスパンデッドメタル製のタービュライザー
を介在させたプレート/フィン構成である。同様に、こ
の形式の熱交換器は液体の流れ抵抗が高いため、望まし
くない。また、タービュライザーを挿入する余分な工程
があり、かつタービュライザーとプレートとの接合を確
実にする必要があるため、製造コストが高くなる。
別な分野では、例えば自動車のエアコン蒸発器等には、
タービュライザーのないプレート/′フィン形熱交換器
が使用されている。このような装置の例は米国特許第4
,470,455号公報に記載されている。この公報に
記載されている熱交換器は、それぞれが流路に対しであ
る角度で設けた、数列の重なったリブを備えた数対のプ
レートを積重ねて構成している。この構成では、プレー
ト内の流路は曲がりが多い。この構成は冷媒の蒸発には
適するものであるが、エンジンオイルや油圧流体等の粘
度が高く、伝熱性の低い流体には許容できない。なぜな
ら、この形式の熱交換器の圧力降下が許容できない程高
いからである。
タービュライザーを使用しない積重ね式のプレート対を
使用した自動車用エアコン蒸発器の別な実例は、米国特
許第4,600,053号公報に開示されている。これ
に開示されている構成では、異なる、重なり合ったビー
ズを複数列で使用しているが、このものは熱交換器の伝
熱効率を高くするといわれているが、同様に、冷媒を蒸
発するエアコン蒸発器であるため、流れ抵抗や圧力降下
は主要課題ではない。この形式の熱交換器は、エンジン
オイルや油圧流体等の粘度が高く、伝熱性の低い流体に
は使用できない。というのは、同様に、熱交換器内の圧
力降下が許容できない程高いからである。換言すれば、
熱交換器の伝熱効率が許容できないほど低いからである
。異なるビーズはエンジンオイルや油圧流体に十分な渦
巻運動、すなわち乱流運動を与えることができない。
本発明の目的は、市なり合わない、突起部をプレートに
均等に離間して設けることによって、高い伝熱性能/液
体側圧降下比及び高い伝熱性能/重積比を達成できるプ
レート/フィン形熱交換器を提供することにある。
(課題を解決する手段) すなわち、本発明は、それぞれが平面状中心部と、該中
心部よりも高い、同じ高さの隆起周辺縁部と、そして該
中心部よりも低い、同じ高さの縁部ボスとを備えた複数
の細長いプレートを用意し、該プレートを複数の積重ね
た対の形で対向配置し、そして該ボスに開[1を形成し
て、該プレートの各端部にプレート対内部を流れる流体
流れのヘッダーを形成し、 該中心部に、該周辺縁部と同じ高さの、複数の突起を均
等に離間し、該突起と各プレート対の該周辺縁部を接合
するが、該プレートの長手方向又は横断方向に重なり合
いがないように該突起を離間し、そして 各プレート対間に波形フィンを設けると共に、各プレー
ト中心部に接触させた状態で、該フィンを該端部ボス間
に延設したことを特徴とするプレート/フィン形熱交換
器を提供するものである。
(発明の好適な実施態様) 以下、例示のみを[1的として、本発明の好適な実施態
様を添付図面について説明していく。
第1図は、本発明による熱交換器の好ましい実施態様を
示す、一部破断した正面図であり、第2図は、図示を簡
潔にするために、3つのプレート対のみを示す、第1図
熱交換器の展開斜視図であり、 第3図は、第2図3−3線について、一対の係合凸部(
突起)を示す横断面図であり、第4図は、第2図に丸4
で示した突起の斜視図であり、 第5図は、フィンストリップの一方の脚部を示す、第2
図矢印についての正面図であり、そして第5図は、第5
図6−6線についての横断面図である。
まづ第1図について説明すると、本発明による熱交換器
の好ましい実施態様は第1図に参照符号10で示しであ
る。熱交換器10は上部プレート対12、複数の中間プ
レート対14及び下部プレート対16からなる複数の積
重ねたプレート対を備えている。隣接プレート対間にフ
ィンストリップ18を設ける。上部取付はプレート20
をL部プレート対I2に、そして下部取付はプレート2
2を下部プレート対16に取付ける。
上部取付はプレート20は、各プレート対のボス28に
よって形成したフローヘッダー26に連絡するニップル
24を備えているが、以下、これについて説明する。一
方のニップル24は流入口として、他方のニップル24
は流出[1になる。所望ならば、取付はプレート20.
22は設ける必要がなく、当業者にとっては自明なよう
に、別な流入出手段をヘッダー26間に設けてもよい。
第2〜4図について説明すると、中間プレート対14(
第2図には、簡潔を期すために、一つのみを図示しであ
る)は、一対の同じ細長いプレート30を対向配置して
形成する。各プレート30は、平面状の中心部32と、
該中心部32の面より高い隆起した、同じ高さの周辺縁
部34と、そして−L述したように、プレート30を−
L向きにした場合には、該中心部32の面よりも低くな
り、かつプレート30を下向きにした場合には、該中心
部32の而よりも高くなる、同じ高さの対向端部ボス2
8と備えている。ボス28には開口36を形成するが、
複数のプレート対14を上下に積iRねたときに、プレ
ート対の各端部のこれらボスが、プレート対を流れる流
体の平行流れを形成するヘッダー26(第1図参照)を
構成する。
特に第3図及び第4図について説明すると、中心部32
には、均等に離間した複数の凸部(突起)38を、周辺
縁部34の而に対して同じ高さで設ける。プレート対を
組立てると、これら突起38及び周辺縁部34は接合す
る。突起38はL部40が全体として平坦で、側壁42
が垂直に構成しであるので、対応する突起38はプレー
ト対内部に対称的な鈍角状の絞り流路を形成する。該側
壁42を垂直としたが、勿論、プレート30を成形する
成形条件や成形工具等に応じて若干の角度を付けてもよ
い。但し、垂直面に対するその角度はlO°以tにして
はならない。また、プレートを成形するさいに使用する
材料の厚みにもよるが、プレート30の成形時に、平坦
な−L面40が多少丸みを帯びることがある。従って、
本明細書で“垂直側壁”及び“平坦−F面”といった場
合は、垂直面に対して多少の角度をもつ側壁及び多少丸
みを帯びた上面も含むものである。突起38はエンボス
加工によってプレート中心部32に形成する。
第2図からよく理解できるように、突起38は長−L方
向に列状に設けると共に、離間するか、少なくとも並設
する。従って、隣接列の突起は長手方向にも、横断方向
にも重なり合うことはない。
このように、長手方向列は突起列間に長手方向流路を構
成する。突起38は平面的には円形で、隣接突起がダイ
ヤモンド状になるよう配置する。すなわち、任意の隣接
突起は正三角形の各頂点に位置する。
中心部32の周辺縁部には、中心部32の一部に、そし
て周辺縁部34の一部にわたって半凹部44を設ける。
これら半凹部44は、中心部32に正三角形関係にある
隣接突起38から均等に離間している。
突起38及び半凹部44の数を増すことによって、突起
間の間隔を狭めると、プレート3oの熱抵抗が低くなる
。換言すれば、伝熱効率又は伝熱性能が向上する。とこ
ろが、突起・半凹部数を増やして、間隔を狭めると、熱
交換器内部の流れ抵抗、即ち圧力降下が大きくなる。従
って、好適な実施態様では、熱交換器10内部の圧力降
下を考慮して、突起・半凹部数の最大数を設定する。
再び、第2図について説明すると、上部プレート対12
と下部プレート対16の細長いプレート46はそれぞれ
の取付はプレー1−20,22に隣接している。ボス2
8を除いた点を別にすれば、プレート46とプレート3
oは同じである。従って、プレート46は取付はプレー
ト2o、22の係合面に係合する。下部取付はプレート
22はその隣接プレート46の開口36を覆って、バッ
フルとして働く。上部取付はプレート20はバッフルと
同じように作用するため、流体は一方のニップル24を
介してヘッダー26に流入し、次にプレート対全部の全
体を通じて平行に流れ続け、反対側のヘッダーに流入し
、他方の二・/プル24から流出する。
次に、第2図、第5図及び第6図について説明すると、
図示の波形フィンストリップ18には、複数の横断ルー
パー48を形成する。これらルーパー48はフィン18
を通る流体流れに対して直交に設ける。なお、ルーパー
48の長さはフィンの周辺側に向かって短くなっている
。これにより、フィンが突起38、半凹部44によって
プレート中心部32に形成されたデインプルに重なる部
分の伝熱が向上する。すなわち、ルーパーへの横断熱流
れが向上するからである。
熱交換器IOは、フィンストリップを介在させた状態で
、プレート対12.14及び16を積重ねて、組立てる
。次に、取付はプレート20.22を付加えてから、全
体を鑞付は炉で鑞付けし、接触面全部を接合する。
好適な実施態様では、アルミニウム鑞付は合金クラッド
又は層を形成したアルミニウムで構成する。フィンスト
リップ18は通常のアルミニウムで構成する。また、取
付はプレート20.22も通常のアルミニウムで構成す
るが、これら材質は隣接プレート46に鑞付けできるな
らば、任意の材質でよい。
好適な実施態様では、各ブレー1−30.4Gは長さが
約28cta、幅が約2c11であり、そして厚みが約
0.05c@のアルミニウムシート材料でf! 成する
。フィンストリップ18は適当なアルミニウムフィン用
材料で構成する。代表寸法例を挙げれば、フィンストリ
ップ18は幅が2c■、長さが22cm、高さが0.5
cmである。
以北、本発明を好適な実施態様について説明してきたが
、構成に各種の変更が可能である。例えば、熱交換器I
Oの長さ、幅や高さの寸法は任意に変更できる。既に説
明したように、取付はブレ−ト20.22の代りに、熱
交換器に液体流れを流すことができる別な手段を使用す
ることができる。また、下部プレート対16のプレート
46は開口を形成せずに製作することもできる。漏れ問
題がありそうな場合には、こうした方が望ましい。この
ようにすれば、熱交換′!!i10を製作するのに必要
なプレートは2種類のみですむ。バッフルを熱交換器に
組込むと、内部の流路を変たり、特殊な用途に合うよう
に熱交換器の伝熱や圧力降下を変更することができる。
熱交換器10には別な材質、例えばステンレススチール
や真鍮も使用できる。また、上記パラメータに合わせて
、突起の寸法や間隔も多少変更できる。
以上、本発明の熱交換器は、ターピコライザーが必要な
く、また製作が簡単な高性能液体→気体熱交換器である
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による熱交換器の好ましい実施態様を
示す、一部破断した正面図であり、第2図は、図示を簡
潔にするために、3つのプレート対のみを示す、第1図
熱交換器の展開斜視図であり、 第3図は、第2図3−3線について、一対の係合凸部(
突起)を示す横断面図であり、第4図は、第2図に丸4
で示した突起の斜視図であり、 第5図は、フィンストリップの一方の脚部を示す、第2
図矢印についての正面図であり、そして第5図は、第5
図6−6線についての横断面図である。 10は熱交換器、12は上部プレート対、I4は中間プ
レート対、16は下部プレート対、20.22は取付は
プレート、24はニップル、26はヘッダー、38は突
起である。 特許出願人:ロング マニコファクチュアリングリミテ
ッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)それぞれが平面状中心部と、該中心部よりも高い
    、同じ高さの隆起周辺縁部と、そして該中心部よりも低
    い、同じ高さの縁部ボスとを備えた複数の細長いプレー
    トを用意し、該プレートを複数の積重ねた対の形で対向
    配置し、そして該ボスに開口を形成して、該プレートの
    各端部にプレート対内部を流れる流体流れのヘッダーを
    形成し、 該中心部に、該周辺縁部と同じ高さの、複数の突起を均
    等に離間し、該突起と各プレート対の該周辺縁部を接合
    するが、該プレートの長手方向又は横断方向に重なり合
    いがないように該突起を離間し、そして 各プレート対間に波形フィンを設けると共に、各プレー
    ト中心部に接触させた状態で、該フィンを該端部ボス間
    に延設したことを特徴とするプレート/フィン形熱交換
    器。 (2)該中心部の該突起の側壁を全体的に垂直にし、上
    面を全体的に平面にして、対応突起が対称的な鈍角状の
    流れ絞り部を構成するようにした、請求項第1項記載の
    熱交換器。(3)該中心部の一部に、そして該周辺縁部
    の一部にわたって半凹部を設け、これら半凹部を該中心
    部の隣接突起から均等に離間した、請求項第1項記載の
    熱交換器。 (4)該突起を長手方向に列状に設けると共に、該突起
    を離間して、突起列間に長手方向流路を形成した、請求
    項第1〜3項いずれか1項記載の熱交換器。 (5)該突起が平面的には円形である請求項第1〜3項
    のいずれか1項に記載の熱交換器。 (6)該突起をダイヤモンド状になるよう配置し、任意
    の3つの隣接突起が正三角形の各頂点に位置するように
    した、請求項第1〜3項のいずれか1項に記載の熱交換
    器。 (7)該波形フィンに、該フィン内部の流体流れに対し
    て直交する横断ルーバーを設けた、請求項第1項記載の
    熱交換器。 (8)該ルーバーの長さを該フィンの周辺側部に向けて
    短くした、請求項第7項記載の熱交換器。 (9)さらに、取付けプレートを該上部及び下部プレー
    ト対に取付け、該プレート各端部のヘッダーに流入出す
    る流体流れを制御するバッフルとして該プレートを使用
    する、請求項第1〜3項のいずれか1項に記載の熱交換
    器。 (10)熱交換器内部における所定圧力降下を越えるこ
    となく、突起を最大数にした、請求項第1〜3項のいず
    れか1項に記載の熱交換機。
JP2040845A 1989-02-24 1990-02-21 エンボス形プレート熱交換器 Expired - Fee Related JPH0748040B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA592,042 1989-02-24
CA000592042A CA1313183C (en) 1989-02-24 1989-02-24 Embossed plate heat exchanger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH031093A true JPH031093A (ja) 1991-01-07
JPH0748040B2 JPH0748040B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=4139689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2040845A Expired - Fee Related JPH0748040B2 (ja) 1989-02-24 1990-02-21 エンボス形プレート熱交換器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5036911A (ja)
EP (1) EP0384316B1 (ja)
JP (1) JPH0748040B2 (ja)
CA (1) CA1313183C (ja)
DE (1) DE69010230T2 (ja)
ES (1) ES2058628T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08928U (ja) * 1995-11-01 1996-06-07 ロング マニファクチャリング リミテッド 全面にフィンのある蒸発器コア
JPH08204006A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 多層配線装置
WO2018074342A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器およびそれを用いた冷凍システム
CN111238285A (zh) * 2020-01-19 2020-06-05 西安交通大学 一种高强度高刚度强化换热的自适应填充结构

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5369883A (en) * 1989-02-24 1994-12-06 Long Manufacturing Ltd. Method for making an in tank oil cooler
US5538077A (en) * 1989-02-24 1996-07-23 Long Manufacturing Ltd. In tank oil cooler
DE9104178U1 (ja) * 1991-04-06 1991-06-13 Funke Waermeaustauscher Apparatebau Gmbh, 3212 Gronau, De
DE4122961A1 (de) * 1991-07-11 1993-01-14 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Waermeaustauscher
US5148863A (en) * 1992-01-15 1992-09-22 Earl's Supply Co. Modular cooler
DE4227122C2 (de) * 1992-08-17 2001-12-20 Deutz Ag Luft-Flüssigkeits-Wärmetauscher
DE4308858C2 (de) * 1993-03-19 2003-04-30 Behr Gmbh & Co Scheibenwärmetauscher
DE4313506A1 (de) * 1993-04-24 1994-10-27 Knecht Filterwerke Gmbh Ölkühler in Scheibenbauweise
US5363823A (en) * 1993-07-02 1994-11-15 Michael Gittlein Oil cooler
US5325915A (en) * 1993-07-14 1994-07-05 Earl's Supply Co. Modular cooler
US5582241A (en) * 1994-02-14 1996-12-10 Yoho; Robert W. Heat exchanging fins with fluid circulation lines therewithin
US5718281A (en) * 1994-05-13 1998-02-17 Contech Division, Spx Corporation Cooler reservoir/filter holder
SE501952C2 (sv) * 1994-06-06 1995-06-26 Valeo Engine Cooling Ab Värmeväxlare för insättning i en tank som ingår i en fordonskylare
DE4437877C2 (de) * 1994-10-22 1997-08-07 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher, insbesondere Ölkühler
DE4441503C2 (de) * 1994-11-22 2000-01-05 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher, insbesondere für Kraftfahrzeuge
SE511071C2 (sv) * 1996-11-19 1999-08-02 Valeo Engine Cooling Ab Plattoljekylare där flödesreducerande organ är inrättade i de närmast innanför de yttersta, belägna oljekanalerna
US6273183B1 (en) * 1997-08-29 2001-08-14 Long Manufacturing Ltd. Heat exchanger turbulizers with interrupted convolutions
CA2215173C (en) * 1997-09-11 2004-04-06 Thomas F. Seiler Stepped dimpled mounting brackets for heat exchangers
EP0932011B1 (en) * 1998-01-27 2004-04-14 Calsonic Kansei Corporation Oil cooler structure
US6209629B1 (en) * 1999-07-09 2001-04-03 Visteon Global Technologies, Inc. Beaded plate for a heat exchanger and method of making same
US6241012B1 (en) 1999-12-10 2001-06-05 Visteon Global Technologies, Inc. Folded tube for a heat exchanger and method of making same
US6364006B1 (en) 1999-12-23 2002-04-02 Visteon Global Technologies, Inc. Beaded plate for a heat exchanger and method of making same
EP1193462A3 (en) * 2000-09-29 2006-04-12 Calsonic Kansei Corporation Heat exchanger
US6341649B1 (en) * 2001-02-12 2002-01-29 Delphi Technologies, Inc. Aluminum plate oil cooler
US6478080B2 (en) * 2001-03-29 2002-11-12 Standard Motor Products, Inc. Fluid cooling device
US6629561B2 (en) * 2001-06-08 2003-10-07 Visteon Global Technologies, Inc. Module for a heat exchanger having improved thermal characteristics
US6856037B2 (en) * 2001-11-26 2005-02-15 Sony Corporation Method and apparatus for converting dissipated heat to work energy
TW531634B (en) * 2002-03-08 2003-05-11 Ching-Feng Wang Counter flow type heat exchanger with integrally formed fin and tube
DE10214467A1 (de) * 2002-03-30 2003-10-09 Modine Mfg Co Abgaswärmetauscher für Kraftfahrzeuge
US20040173341A1 (en) * 2002-04-25 2004-09-09 George Moser Oil cooler and production method
DE10218912A1 (de) * 2002-04-27 2003-11-06 Modine Mfg Co Gewellter Wärmetauschkörper
US6793012B2 (en) * 2002-05-07 2004-09-21 Valeo, Inc Heat exchanger
CA2389119A1 (en) 2002-06-04 2003-12-04 Christopher R. Shore Lateral plate finned heat exchanger
CA2423193A1 (en) 2003-03-24 2004-09-24 Dana Canada Corporation Lateral plate surface cooled heat exchanger
US7337832B2 (en) * 2003-04-30 2008-03-04 Valeo, Inc. Heat exchanger
US6904963B2 (en) * 2003-06-25 2005-06-14 Valeo, Inc. Heat exchanger
US7527087B2 (en) * 2003-06-30 2009-05-05 Valeo, Inc. Heat exchanger
EP1644682A1 (en) * 2003-07-15 2006-04-12 Outokumpu Copper Products Oy Pressure containing heat transfer tube and method of making thereof
US7004242B2 (en) * 2004-06-14 2006-02-28 Advanced Heat Transfer, Llc Enhanced heat exchanger apparatus and method
US7013962B2 (en) * 2004-07-23 2006-03-21 Homayoun Sanatgar High pressure fluid cooler
US20060113068A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Valeo, Inc. Multi fluid heat exchanger assembly
US20070044953A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Valeo, Inc. Heat exchanger
US20070199685A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Valeo, Inc. Two-fold combo-cooler
US20070240865A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Zhang Chao A High performance louvered fin for heat exchanger
US20080078538A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Ali Jalilevand Heat exchanger plate having integrated turbulation feature
US20080185130A1 (en) 2007-02-07 2008-08-07 Behr America Heat exchanger with extruded cooling tubes
US8678076B2 (en) * 2007-11-16 2014-03-25 Christopher R. Shore Heat exchanger with manifold strengthening protrusion
US20120125580A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Te-Jen Ho aka James Ho Embossed plate external oil cooler
RU2502932C2 (ru) 2010-11-19 2013-12-27 Данфосс А/С Теплообменник
RU2511779C2 (ru) * 2010-11-19 2014-04-10 Данфосс А/С Теплообменник
US8911620B2 (en) 2010-11-29 2014-12-16 Vesa S. Silegren Universal spin-on oil filter adapter
US8919512B2 (en) 2011-03-30 2014-12-30 Borgwarner Inc. Wet clutch module with integrated heat exchanger
US20130048261A1 (en) * 2011-08-26 2013-02-28 Hs Marston Aerospace Ltd. Heat exhanger
JP6614140B2 (ja) * 2013-06-27 2019-12-04 デーナ、カナダ、コーパレイシャン 性能強化特徴を備える流体チャネル及びそれを組み込んだデバイス
DE102014005149B4 (de) * 2014-04-08 2016-01-21 Modine Manufacturing Company Gelöteter Wärmetauscher
DE102018216708A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Robert Bosch Gmbh Kühlplatte zur Temperierung zumindest einer Batteriezelle und Batteriesystem
KR20200124577A (ko) * 2019-04-24 2020-11-03 현대자동차주식회사 전력변환 장치용 냉각 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54155654U (ja) * 1978-04-21 1979-10-29
JPS5919874U (ja) * 1982-07-28 1984-02-07 大安金属株式会社 家具における回動扉用錠装置
JPS6349188U (ja) * 1986-09-12 1988-04-02

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1690501A (en) * 1926-10-08 1928-11-06 Vickers Ltd Heat exchanger
FR760888A (fr) * 1933-09-15 1934-03-05 Anciens Etablissements Lamblin Procédé de fabrication d'éléments de radiateurs de refroidissement et éléments obtenus
GB490556A (en) * 1937-03-25 1938-08-17 Frederic Randle Cores for motor-vehicle radiators or other heat-exchangers, and the manufacture thereof
US2359288A (en) * 1942-07-20 1944-10-03 Young Radiator Co Turbulence strip for heat exchangers
GB977579A (en) * 1962-03-01 1964-12-09 Serck Radiators Ltd Heat exchanger
US3250325A (en) * 1963-02-19 1966-05-10 Ford Motor Co Heat exchange device
DE1501537A1 (de) * 1965-07-17 1969-06-26 Inst Leichtbau Und Oekonomisch Kreuzstrom-Waermetauscher
FR2123195B1 (ja) * 1971-01-28 1973-12-07 Chausson Usines Sa
US3757856A (en) * 1971-10-15 1973-09-11 Union Carbide Corp Primary surface heat exchanger and manufacture thereof
US4002201A (en) * 1974-05-24 1977-01-11 Borg-Warner Corporation Multiple fluid stacked plate heat exchanger
SU553439A1 (ru) * 1975-01-27 1977-04-05 Предприятие П/Я Р-6208 Пластинчатый теплообменник
FR2272362A1 (en) * 1975-05-23 1975-12-19 Borg Warner Vehicle air conditioner heat exchanger - has alternate vertically corrugated liq circulating plates with horizontal air circulation inbetween
IT1159723B (it) * 1978-06-14 1987-03-04 Ipra Spa Ora Ind Piemontese Ra Scambiatore di calore a piastre
US4470455A (en) * 1978-06-19 1984-09-11 General Motors Corporation Plate type heat exchanger tube pass
FR2494418A1 (fr) * 1980-11-17 1982-05-21 Chausson Usines Sa Echangeur de chaleur pour fluides divers, liquides ou gazeux comportant des demi-lames assemblees delimitant un faisceau tubulaire
DE3142028A1 (de) * 1981-10-23 1983-05-05 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co KG, 7000 Stuttgart Oelkuehler
DE3215961A1 (de) * 1982-04-29 1983-11-03 Dieter 9050 Steinegg-Appenzell Steeb Waermetauscher
IT1179639B (it) * 1984-05-04 1987-09-16 Piemontese Radiatori Radiatore per autoveicoli
US4600053A (en) * 1984-11-23 1986-07-15 Ford Motor Company Heat exchanger structure
JPS6226494A (ja) * 1985-07-24 1987-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィン付熱交換器
JPS6213994A (ja) * 1985-07-10 1987-01-22 Sakae Sangyo Kk パネル型熱交換器
DE3544921A1 (de) * 1985-12-19 1987-07-02 Sueddeutsche Kuehler Behr Scheibenkuehler, insbesondere oelkuehler
JPS6396496A (ja) * 1986-10-14 1988-04-27 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器
US4800954A (en) * 1986-12-18 1989-01-31 Diesel Kiki Co., Ltd. Laminated heat exchanger

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54155654U (ja) * 1978-04-21 1979-10-29
JPS5919874U (ja) * 1982-07-28 1984-02-07 大安金属株式会社 家具における回動扉用錠装置
JPS6349188U (ja) * 1986-09-12 1988-04-02

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08204006A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp 多層配線装置
JPH08928U (ja) * 1995-11-01 1996-06-07 ロング マニファクチャリング リミテッド 全面にフィンのある蒸発器コア
WO2018074342A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器およびそれを用いた冷凍システム
JPWO2018074342A1 (ja) * 2016-10-21 2019-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器およびそれを用いた冷凍システム
CN111238285A (zh) * 2020-01-19 2020-06-05 西安交通大学 一种高强度高刚度强化换热的自适应填充结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP0384316B1 (en) 1994-06-29
JPH0748040B2 (ja) 1995-05-24
ES2058628T3 (es) 1994-11-01
DE69010230D1 (de) 1994-08-04
CA1313183C (en) 1993-01-26
EP0384316A2 (en) 1990-08-29
DE69010230T2 (de) 1994-10-20
EP0384316A3 (en) 1990-11-14
US5036911A (en) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031093A (ja) エンボス形プレート熱交換器
USRE35655E (en) Condenser for use in a car cooling system
US5538077A (en) In tank oil cooler
JP3814917B2 (ja) 積層型蒸発器
CA2272804C (en) Heat exchanger with dimpled bypass channel
US20070012430A1 (en) Heat exchangers with corrugated heat exchange elements of improved strength
US20050269066A1 (en) Heat exchanger
US20030178188A1 (en) Micro-channel heat exchanger
JPH0581825B2 (ja)
US5246064A (en) Condenser for use in a car cooling system
KR960005784B1 (ko) 열교환기
US20090260789A1 (en) Heat exchanger with expanded metal turbulizer
US9151547B2 (en) Heat exchanger utilizing chambers with sub-chambers having respective medium directing inserts coupled therein
US20040050531A1 (en) Heat exchanger
JP2003185374A (ja) 最適化されたプレートを備える熱交換器のチューブ
US6571866B2 (en) Heat exchanger and method of making same
WO2007009220A1 (en) Heat exchangers with corrugated heat exchange elements of improved strength
JPH05215482A (ja) 熱交換器
JPH0552563U (ja) 熱交換器用チュ−ブ
JPH0525175U (ja) エバポレータ用熱交換器のチユーブ
JPS6242293Y2 (ja)
JPS6287791A (ja) 熱交換器用フイン
KR100509638B1 (ko) 적층형 열교환기용 튜브요소
JPH01296087A (ja) 熱交換用チューブ
JPH0639249Y2 (ja) 熱交換器用フィン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees