JPH03108788A - 薄膜配線基板 - Google Patents

薄膜配線基板

Info

Publication number
JPH03108788A
JPH03108788A JP24750389A JP24750389A JPH03108788A JP H03108788 A JPH03108788 A JP H03108788A JP 24750389 A JP24750389 A JP 24750389A JP 24750389 A JP24750389 A JP 24750389A JP H03108788 A JPH03108788 A JP H03108788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
plating
alloy
group
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24750389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2642749B2 (ja
Inventor
Toshiharu Oshima
大島 年治
Rokuro Kanbe
六郎 神戸
Takaharu Imai
今井 隆治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP24750389A priority Critical patent/JP2642749B2/ja
Publication of JPH03108788A publication Critical patent/JPH03108788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2642749B2 publication Critical patent/JP2642749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は薄膜配線基板に関する。
[従来の技術とその課題] 従来より、]” a 2 N 薄M抵抗体の電極部は、
高温安定性の高い膜構成として、スパッタリングにより
形成されるTi−W合金の薄膜、および該Tj・W合金
の薄膜上に形成されるCuまたはAuの薄膜の2層から
成る薄膜層と、電解メッキにより薄膜層上に形成される
CuメッキまたはAuメッキとからなる。
ところが、電極部を上記のようにメッキで形成した場合
には、メッキ後の熱処理において、Ti・W合金の薄膜
とCuまたはAuの薄膜との間に膜の“フクレ″′が発
生ずる課題を有していた。
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目的
は、メッキ後の熱処理において、゛′フクレ″の発生を
防止した薄膜配線基板を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、第1の発明は、下層にTj
 W合金の薄膜、上層にCIJまたはAuの薄膜の2層
から成る啓膜層と、該薄膜層J、に形成されるCuメッ
キまたはAuメッキとから構成された配線部を看する薄
膜配線基板において、前記T i・W合金の薄膜と前記
CuまたはA tlの薄膜との間に、周期表の4A族(
Tiおよびその同族)または6A族(Crおよびその同
族)に属する金属のうち少なくとも1種類の金属の薄膜
を介在させたことを技術的手段とする。
また、第2の発明は、前記CuメッキまたはAUメッキ
」二に、さらにN]メッキが施されていることを技術的
手段とする。
[作用および発明の効果] Tj W合金の薄膜とCuまなはAl1の薄膜との間に
膜の゛フクレ′″が発生ずる原因としては、異種金属の
合金である′r」・W合金か、メッキ液に浸漬された際
に部分的にlにfi!l!され、その部分に浸透または
唱名したメッキ液か、熱処理時にカス化することによっ
て発生ずるものと思われる。
そこて、本発明者は、T】・W合金の薄膜とC第1図な
いし第8図は、薄膜抵抗体および電極部の形成工程を示
す説明図である。
本実施例の薄膜配線基板1は、第8図に示すように、セ
ラミック基板2の主面上にTa2N薄膜抵抗体3が形成
されたものであり、以下に、T a2N薄膜抵抗体3と
その電極部4の形成工程を説明する。
なお、セラミック基板2は、例えば、アルミナを主原料
として作成された複数のグリーンシートを積層して、加
湿雰囲気の水素炉中で高温焼成して得られる多層基板で
ある。
a)まず、」−記セラミック基板2の主面上に、抵抗体
となるTa2Nの薄M3aを形成した後、さらにTj・
W合金、Tj(周期表の4A族に属する)、およびCu
(またはA11)の各薄月莫5.6.7を順次スパッタ
リングにより形成する(第1図参照)。
1−))次に、電極部4のパターンメッキを行うため、
CIJ(またはAu)の薄J摸7上にフーa1〜レジス
ト8を塗布し、パターン露光、現像二[程を経て11ま
たはAuの薄膜との間に、ある種の金属を介在させるこ
とでTi ・W合金かメッキ液から保護され、゛フクレ
″を防止することがてきるとの推測にたち、そのT1・
W合金を保護するための中間膜として各種の金属を試み
た。
その結果、Tj W合金の薄膜とCuまたはA11の薄
膜との間に、周期表の4A族または6A族に属する金属
のうち少なくとも1種類の金属の薄膜を介在さぜな場合
に゛フクレ″を防止することができた。
また、Cuメ・ンキまたはAuメ・ンキ」二に施された
Niメッキは、不要部の薄膜層をエツチングによって除
去する際に、CuメッキまたはAuメッキをエツチング
液から保護するとともに、ポリイミド樹脂を絶縁層とし
て多層配線を形成する場合なとに、そのポリイミド樹脂
との密議性を得るものである。
[実施例] 次に、本発明の薄膜配線基板を図面に示ず一実施例に基
づき説明する。
電極部4のみフオトレシス1−8を除去するく第2図参
照)。
C)電解メッキにより、フォトレジスト8が除去された
部分に、Cu(またはAl1)メッキ9とN1メッキ1
0を順次形成し、その後、残りのフオトレシス1−8を
除去する(第3図および第4図参照)。
なお、Niメッキ10は、次の−[程で不要部の薄膜層
5.6.7を除去する際に、エツチング液からCu(ま
たはAu)メッキ9を保護するとともに、ポリイミド樹
脂(図示しない)を絶縁層として多層配線を形成する場
合等に、そのポリイミド樹脂との密着性を得る目的で形
成される。
d)そして、エツチングにより不要部の薄膜層5.6.
7を除去した後(第5図参照)、不要部のTazNの薄
膜3aを除去するため、薄膜層5.6.7とC11(ま
たはAu)メッキ9、N1メッキ10とからなる電極部
4、および電極部4間のTa2NのfiJIu3a+−
にフォトレジスト11を塗布するく第6図参照)。
e)エツチング処理により不要部のTa2Nの薄膜3a
を取り除いた後、フチトレジス1−11を除去する(第
7図および第8図参照)。
f)最後に熱処理(抵抗膜の表面を酸化させて熱的に安
定させるなめ)を行って、第8図に示すように、Ta2
N薄膜抵抗体3およびその電極部4を得る。
ここで、Ti−W合金の薄膜5とCu(またはA、 u
、 )の薄M7との間に、中間膜としてT】、Zr、C
r、およびMoのいずれか1つの金属の薄膜を介在させ
た場合と、上記中間膜としての金属を介在させない場合
と゛C″フクレ″の発生状態を比較した測定結果を表1
に示す。
なお、測定に際して、 T] W合金の膜厚 1000A、 C11(またはA14)の1摸厚:5μm、Ti  (
Zr、Cr、Mo)の月莫厚: 100OA、測定面積
=]d とし、450°Cの熱処理(」−記fの工程で行う熱処
理)を30分実施した後の゛′フクレ′”の発生個数外
で周期表の4A族または6A族に属する金属の薄膜を使
用しても良い。
また、本実施例では、Ti−W合金の薄膜5とC11(
またはAu)のFBI摸7との間に、T i (7)薄
膜6を介在さぜた膜構成として′I″a7N薄膜抵抗体
3の電極部4を示したか、本発明の膜構成を電極部4に
限定する必要はなく、セラミック基板2の主面上に形成
される配線パターンに適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図は本発明の一実施例を示すもので、
薄膜抵抗体および電極部の形成より1を示ずセラミック
基板の要部断面図である。 図中 1・・・薄膜配線基板 5・・T]・W合金の薄膜6・
・Tiの酸j摸 7・・Cl4(またはAu、)の薄膜
 9−Cu(:4たはA11)メツJ  10− N 
iメッキ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下層にTi・W合金の薄膜、上層にCuまたはAu
    の薄膜の2層から成る薄膜層と、該薄膜層上に形成され
    るCuメッキまたはAuメッキとから構成された配線部
    を有する薄膜配線基板において、 前記Ti・W合金の薄膜と前記CuまたはAuの薄膜と
    の間に、周期表の4A族(Tiおよびその同族)または
    6A族(Crおよびその同族)に属する金属のうち少な
    くとも1種類の金属の薄膜を介在させたことを特徴とす
    る薄膜配線基板。 2)前記CuメッキまたはAuメッキ上に、さらにNi
    メッキが施されていることを特徴とする請求項1記載の
    薄膜配線基板。
JP24750389A 1989-09-22 1989-09-22 薄膜配線基板 Expired - Fee Related JP2642749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24750389A JP2642749B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 薄膜配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24750389A JP2642749B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 薄膜配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108788A true JPH03108788A (ja) 1991-05-08
JP2642749B2 JP2642749B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=17164442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24750389A Expired - Fee Related JP2642749B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 薄膜配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2642749B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285943A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toso Co Ltd ブラインド用スラット
JP2008291445A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Toso Co Ltd ブラインド用スラット
CN109659104A (zh) * 2018-12-28 2019-04-19 广东爱晟电子科技有限公司 一种高可靠双面异质复合电极热敏芯片

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285943A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toso Co Ltd ブラインド用スラット
JP2008291445A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Toso Co Ltd ブラインド用スラット
CN109659104A (zh) * 2018-12-28 2019-04-19 广东爱晟电子科技有限公司 一种高可靠双面异质复合电极热敏芯片

Also Published As

Publication number Publication date
JP2642749B2 (ja) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0697616A (ja) フレキシブル回路基板用材料
JPS63318799A (ja) 多層導電パターンの製造方法
JP2688446B2 (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JPH03108788A (ja) 薄膜配線基板
JPH0513933A (ja) プリント配線板の導体パターン及びその形成方法
JPS5850635A (ja) スタンパとその製造方法
JP2570835B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6059765A (ja) 混成集積回路基板の製造方法
JPH03108797A (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JPH04180231A (ja) 微細バンプ電極を有する半導体装置の製造方法
JPH02239692A (ja) 薄膜多層配線回路基板
JPH04323895A (ja) 薄膜多層回路基板とその製造方法
JPS58157178A (ja) 光電変換装置の製造方法
JP2652958B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6242858A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH02106992A (ja) 薄膜抵抗回路基板及びその製造方法
JPH0311738A (ja) 薄膜導体パターンの形成方法
JPH04326595A (ja) 薄膜多層回路基板とその製造方法
JPH07202425A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS5792849A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH03212923A (ja) 薄膜多層基板の形成方法
JPH01115144A (ja) 半導体装置
JPH03160721A (ja) 薄膜導体パターン構造
JPH05145233A (ja) 薄膜多層回路基板の製造方法
JPH02237092A (ja) 高熱伝導性基板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees