JPH03105363A - 画像生成機 - Google Patents

画像生成機

Info

Publication number
JPH03105363A
JPH03105363A JP1243081A JP24308189A JPH03105363A JP H03105363 A JPH03105363 A JP H03105363A JP 1243081 A JP1243081 A JP 1243081A JP 24308189 A JP24308189 A JP 24308189A JP H03105363 A JPH03105363 A JP H03105363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
detachable
set position
drum
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1243081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547096B2 (ja
Inventor
Hiroshi Washimi
鷲見 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1243081A priority Critical patent/JP2547096B2/ja
Priority to US07/579,610 priority patent/US5134443A/en
Priority to DE69014782T priority patent/DE69014782T2/de
Priority to EP90117585A priority patent/EP0417768B1/en
Publication of JPH03105363A publication Critical patent/JPH03105363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547096B2 publication Critical patent/JP2547096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複写機、印刷機等の面像生成機に使用され
る搬送ユニツ}に関する。
〔従来の技術〕
従来より、面像生成機、例えば静電複写機においては、
回転ドラムを備えたドラムユニットと、ドラムユニット
の下方に配置された搬送ユニットとを備えたものが知ら
れている。
ドラムユニットには、その回転ドラムの周囲に、クリー
ニング装置、除電ランブ、帯電器、ブランクランプ、現
像装置及び紙供給用ローラ一対の一方等が配置されてい
る。また、搬送ユニットには、紙供給用ローラ一対の他
方、転写及び分離用帯電器及び搬送ベルト装置等が設け
られている。
テーブルあるいはカセット等から紙供給用ローラー等に
より送られた複写用の紙は、ドラムユニットと搬送ユニ
ットとの間を通り、画像が転写された後、定着装置に搬
送され、画像が定着される。
このような通紙過程において、紙詰まり、いわゆるジャ
ム(JAM)が発生した場合には、搬送ユニットをドラ
ムユニットから離れる方向すなわち、下方に下げて、ド
ラムユニットとの間に空間を形成することによりジャム
処理を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の複写機においてジャム処理を行う場合、複写
機によっては、上記空間を大きくとることができないの
で、紙を取り除く作業がきわめて難しく、わずかの隙間
から手をいれて作業を行なわなければならないため、手
を傷つける恐れもある。また、搬送ユニットは、定着装
置に近接して位置された、搬送ベルト装置の駆動軸を支
点として下方に下げるよう構成されているので、定着装
置に紙がかみ込んだ場合には、特にその部分の隙間が少
なく、ジャム処理の作業性は更に悪くなる。
一方、搬送ユニットそれ自体のメンテナンスを行う場合
にも、いちいちこれを取り外さなければならず、きわめ
て不便である等の解決すべき課題を持っている。
この発明は、上記のような事実に基づいてなされたもの
で、その主たる目的は、ジャム処理作業をきわめて容易
に行うことができる、改良された画像生成機の搬送ユニ
ットを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記主目的を達戒するため、この発明によれば、面像生
成機本体に支持されたドラムユニットと、前記ドラムユ
ニットに面して配置された搬送ユニットとを備え、前記
搬送ユニットは、前記画像生成機本体から引き出し可能
に前記画像生成機本体に支持され、前記搬送ユニットに
は着脱ユニットが、前記ドラムユニットに対するセット
位置又は非セット位置とに選択的に移動可能に支持され
、前記着脱ユニットと前記画像生成機本体との間には、
前記着脱ユニットの前記選択的移動に連動して、前記搬
送ユニットの引き出し方向の移動を阻止及び許容できる
ロック手段が設けられたこと、を特徴とする画像生成機
の搬送ユニットが提供される。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照しながら、この発明に従って改良
された面像生成機の搬送ユニットを、実施例に基づいて
説明する。
この発明に従う、搬送ユニットを備えた静電複写機(以
下単に複写機という)の一実施例を示す第F図及び第2
図において、複写機は、全体を番号2で示すほぼ直立方
体形状のハウジングを有する。複写機本体であるハウジ
ング2には、複写機の使用者から見て、手前側に開く前
カバー4及び6〈第11図参照)、後カバー8、前カバ
ー4及び6の内側に配置された前側板10、後カバー8
の前側に配置された後側板12及びハウジング2の上方
に配置され、ハウジング2内を上下に仕切る水平基板1
4等が設けられている。前記各カバー(4.6)及び前
後側板(10.12)は、上下方向に延びるよう配置さ
れている。水平基板14は、各前後側板10及び12間
に設けられている。
ハウジング2内の水平基板14により仕切られた上部空
間には、後述する回転ドラム16に関連して、公知のレ
ンズ装置R、反射鏡M等の光学装置が設けられている。
ハウジング2内の水平基板14により仕切られた下部空
間には、回転ドラム16を含むドラムユニット18が、
公知の一対の平行なスライドレール(例えば商標名“ア
キュライドレール”)20及び22により、それ自体単
独で複写機の手前側に引き出せるよう支持されている。
ドラムユニット18に面した下方位置には、搬送ユニッ
ト24が、前記と同様な一対の平行なスライドレール2
6及び28により、複写機の手前側に引き出せるよう支
持されている。
ドラムユニット18の回転ドラム16の周囲には、それ
ぞれ公知のクリーニング装置30、除電ランブ32、帯
電器34、ブランクランプ36、現像装置38及び紙供
給用ローラ一対40及び42の上方のローラ等が配置さ
れている。
搬送ユニット24には、着脱ユニット44、着脱手段4
6、給紙ユニット50、一対のガイド板(ガイド板対)
52等が設けられている。
着脱ユニット44には、ドラムユニット18に面した下
方位置に設けられた紙供給用ローラ一対40及び42の
下方のローラと、回転ドラム16に面した下方位置に配
置された転写用帯電器54及び分離用帯電器56と、各
帯電器の下流側に設けられた、紙搬送手段である搬送ベ
ルト装置58とが備えられている。搬送ベルト装置58
は、それ自体公知であり、その最下流側に配置された駆
動軸60を含む。駆動軸60は、図示しない駆動手段に
より駆動されて、それに連動するベルト62を紙搬送方
向に移動させる。着脱ユニット44は、駆動軸60を介
して、搬送ユニット24に支持されている。着脱ユニッ
ト44は、着脱手段46により、駆動軸60を支点とし
て、ドラムユニット18に対する所定の位置すなわちセ
ット位置と、ドラムユニット18から下方に離れた位置
すなわち非セット位置とに選択的に上下移動できるよう
構成されている。
着脱手段46は、第2図及び第31!Iに示すように、
搬送ユニット24の前側板64及び後側板66間に支持
された回転軸68と、回転軸68に固定された着脱レバ
ー70及び72とを含む。着脱レバー70及び72は、
この例では、回転軸68の軸方向に間隔をもって配置さ
れ、それぞれ軸方向に向き合った一対のレバーよりなる
。各レバーの端部には、ローラー(コロ)74及び76
が回転できるよう支持されている。回転軸68の一端は
、前側板64の手前側に突出し、その突出端には、操作
レバー78が固定されている。各ローラーは、着脱ユニ
ット44の、駆動軸60と反対側の端部下面80に接触
係合し、同部分によって着脱ユニット44の下端面を支
持している。
着脱レバー70及び72が横方向に倒された位置では、
着脱ユニット44は、ドラムユニット18(含む回転ド
ラム16)から下方に離れた非セット位置に保持される
(第3図の実線位@)。着脱レバー70及び72が上方
に起こされた位置では、着脱ユニット44は、ドラムユ
ニット18 (含む回転ドラム16)に対するセット位
置く転写可能位置)に保持される(第3図の2点鎖線位
置〉。
このセット位置において、各レバーは回転軸68に関す
る鉛直線を越えた位置で、各ローラーが、着脱ユニット
44の端部下面80から下方に突出して設けた突出部8
2に当接し、その位置が保持される。着脱ユニット44
の上記各位置の選択は、操作レバー78により行われる
着脱ユニット44と複写機本体の後側板12との間には
、着脱ユニット44の上記各位置の選択的移動に関連し
て、搬送ユニット24の引き出し方向の移動を阻止及び
許容できるロック手段84が設けられている。
ロック手段84は、第2図、第4図及び第5図に示すよ
うに、着脱ユニット44に設けた係合片86と後側板1
2に形或した係合孔88を含む。
係合片86は、矩形の板部材の一端をほぼL字型に形戊
した部材よりなり、その他端は着脱ユニット44の後側
板90に固定されている。係合孔88は、係合片86の
L字型端部が、通過できる大きさの矩形の孔に形或され
ている。着脱ユニット44が、第1図及び第2に示すセ
ット位置にあるとき、係合片86のL字型部は、第2v
I!Jに示すように、係合孔88を通過した位置で係合
孔88の最上方に位置し(係合し)、係合孔88の上方
の後側板l2と干渉して、着脱ユニット44の引き出し
方向への移動が阻止される。着脱ユニット44が、第4
図に示すように、非セット位置にあるとき、係合片86
のL字型部は、第4図及び第5図に示すように、係合孔
88内にあって、着脱ユニッ1・44の引き出し方向へ
の移動(通過)を許容するよう位置付けられる(係合解
除)。
着脱ユニット44とドラムユニットl8との間には、ド
ラムユニット18の引き出し方向の移動を阻止及び許容
できる他のロック手段92が設けられている。
他のロック手段92は、第2図、第4図及び第6図に示
すように、着脱ユニット44に設けた他の係合片94と
ドラムユニット18に形戊した他の係合孔96を含む。
他の係合片94は、着脱ユニット44の後側板90から
上方に突出して形或された、ほぼ矩形のプレート状部材
よりなる。他の係合孔96は、ドラムユニットl8の後
側板98の下端部をL字型に折り曲げ形威した部分に形
戊され、他の係合片94の通過を許すような形状となっ
ている。着脱ユニット44が、第1図及び第2図に示す
ように、セット位置にあるとき、他の係合片94は、第
2図に示すように、他の係合孔96を通過した係合位置
にあり、ドラムユニット18の引き出し方向への移動が
阻止される。着脱ユニット44が、第4図に示すように
、ドラムユニット18から離れた位置にあるとき、他の
係合片94は、第4図及び第6図に示すように、他の係
合孔96への貫通(係合)が解除された位置にあり、ド
ラムユニット18の引き出し方向への移動が許される。
ドラムユニット18の手前側端部には、引き出し用の把
手19が設けられている。
複写機のハウジング2には、第1図及び第2図に示すよ
うに、複写用の紙を収納するカセット48が前記と同様
な一対のスライドレール100及び102により、それ
自体単独で、又は搬送ユニット24とともに手前側に引
き出せるよう支持されている。カセット48の手前側端
部には、引き出し用の把手49が設けられている。カセ
ット48と搬送ユニット24との間には、カセット48
を収納位置(セット位置)に保持及び保持解除できる保
持手段104が設けられている。保持手段104は、公
知のロック手段であり、第2図に概念的に示すように、
カセット48の後側端部から後側板l2方向へ突出する
突出片と、搬送ユニット24の、これに対応する後方位
置に設けられて、突出片を挟み込んでこれを保持する保
持部材よりなる。搬送ユニット24が前述のように後側
板12にロックされているときには、カセット48は把
手49により搬送ユニット24から単独で引き出せるよ
う、すなわち保持手段104の保持が解除されるよう、
保持手段104の保持力が定められている。搬送ユニッ
ト24のロック手段84のロックが解除されているとき
には、カセット48は保持手段104を介して、搬送ユ
ニツ}24とともに手前側に引き出すことができる。保
持手段104は、必要な保持力が得られるなら、マグネ
ット手段によることも考えられる。
カセット48には、第1図に示すように、軸48aを支
点として、収納された紙Pを上方に持ち上げる支持板4
8bが設けられている。支持板48bの上下動は、その
下方に設けたレバー48cにより行われる。レバー48
cの軸148dには、図示しないモータが連結され、複
写機の前カバー4(6)の開閉に連動してレバー48c
を上下動させるよう回転する。前カバーが開かれると支
持板48aは下がり(カセット48が搬送ユニット24
から単独で引き出せる状態)、前カバーが閉じられると
支持板48aは上昇し、図示のように紙Pを、給紙ユニ
ット50の紙供給ローラ50aに接触させる。
搬送ユニット24に設けられた公知の給紙ユニット50
は、搬送ユニット24の前後側板64及び66に、ビス
により固定されている。給紙ユニット50には、紙供給
ローラ50a及び紙供給・分離装置50bが設けられて
いる。
給紙ユニット50から送られる紙を、ドラムユニッ}1
8方向へ案内するガイド板対52が、搬送ユニット24
に設けられている。第1図に示すように、ガイド板対5
2の一方52aは、その他方52bの外側に配置され、
その幅方向端部において、搬送ユニット24の前後側板
64及び66に、取り付け板を介して軸52cにより回
転できるよう支持されている。一方のガイド板52aは
、軸52cを介して、その他方のガイド板52bに対す
る所定の位置(セット位置)と、他方のガイド板52b
から離れた非セット位置とに選択的に移動できる。一方
のガイド板52aの下方と搬送ユニット24との間には
、同ガイド板52aを、セット位置に保持し及び非セッ
ト位置への移動を許容できる保持手段Hが設けられてい
る。保持手段Hは、この例ではマグネット手段により構
成されている。
ドラムユニット18及び搬送ユニット24に関連して、
ハウジング2にはそれらの上流側に、紙置き用のテーブ
ルl06、他のカセット108及びLIOが設けられ、
更に、それらに関連して公知の紙供給装置112、11
4及び116が設けられている。また、ハウジング2内
の、搬送ユニット24の下流側には、公知の定着装置1
18及び紙受けテーブル120が配置されている。
次に、以上のように構成された、この発明の実施例の作
用を、添付図面に基づいて説明する。
第F図において、複写用の紙は、カセット48、テーブ
ル106、他のカセット108及び110等にセットさ
れ、その目的に応じて公知の通り回転ドラムl6方向へ
送り出される。例えば、カセット48に収納された紙に
複写する場合には、図示しないスイッチ操作により、紙
Pは、給紙ユニット50、ガイド板対52、ローラ一対
4o及び42を通り、回転ドラム16と転写用帯電器5
4及び分離用帯電器56この間を通過する。そして紙P
は、画像が転写された後、紙搬送用のベルト62により
定着装置118に送られ、画像が加熱・定着されて紙受
けテーブル120に送り出される。他のカセット108
等から紙の転写過程にっいても同様であるので、説明は
省略する。
このような紙の転写(通紙)過程において、ジャムが発
生した場合には、公知の通り、各ローラ類、回転ドラム
16あるいは搬送ベルト装置58等の、転写時に作動す
る各装置は、自動的に停止される。同時にその旨の表示
がなされる。
ジャム処理を行う場合には、前記表示に基づいて使用者
は、先ず、複写機の前カバー4及び6を手前に開く (
第1l図参照)。次に、搬送ユニット44に設けられて
いる操作レバー78を第1l図の右方向に倒す。第3図
に示すように、着脱レバー70及び72の各ローラ74
及び76が着脱ユニット44の下面80に沿って転がり
、横方向に倒れる。これにより、着脱ユニット44は、
第3図の実線位置すなわち非セット位置に移動される。
ロック手段84の係合片86のI,字型部は、第4図及
び第5図に示すように、係合孔88内の下方に移動して
、着脱ユニット44の引き出し方向への移動(通過)を
許すよう位置付けられる。
また、他のロック手段92の他の係合片94は、第4図
及び第6図に示すように、他の係合孔9Gとの貫通が解
除された位置に移動する。
この状態において、搬送ユニット24の操作レバー78
を手前に引けば、搬送ユニット24は、着脱ユニット4
4及びカセット48とともに一体的に、スライドレール
26、28、100及び102に沿って、複写機本体か
ら手前に引き出すことができる(第4図及び第7図参照
)。なお、カセット48はこの場合、スライドレール1
00及び102に沿って、搬送ユニット24とともに移
動する。ドラムユニット18の下方に形成された大きな
空間を利用して、使用者は、適宜ジャム処理を行うこと
ができる。
また、紙が搬送ユニット24のガイド板対52の間に詰
まった場合には、搬送ユニット24を引き出した位置で
、ガイド板対52の一方である外側のガイド板52aを
前述の通り非セット位置に開くことにより、複写機本体
の手前の位置でジャム処理を行うことができる。
ジャム処理を終えた後は、ガイド板52aを元のセット
位置に戻せば、保持手段Hによりそのセット位置が保持
される。次いで、搬送ユニット24をカセット48とと
もに複写機本体内の元の位置まで移動させ、操作レバー
78を起こすことにより、ロック手段84の係合片86
のL字型部は、第2図に示すように、係合孔88を通過
した位置で係合孔88の最上方に係合し、前述のように
、着脱ユニット44すなわち搬送ユニット24の引き出
し方向への移動が阻止される。同時に、着脱ユニット4
4は、ドラムユニットl8に対してセット位置に保持さ
れる。
ドラムユニット18を複写機本体内から単独で引き出す
場合には、操作レバー78を前述の通り横方向に倒せば
、他のロック手段,92の他の係合片94が、第4図及
び第6図に示すように、他の係合孔96への貫通が解除
された位置に移動する。
把手19により、スライドレール20及び22に沿って
、ドラムユニット18だけを引き出すことができる(第
8図及び第9図参照)。ドラムユニット18を複写機本
体内の元の位置に戻し、操作レバー78をセット位置に
起こせば、他のロック手段92の他の係合片94が、第
2図に示すように、他の係合孔96を貫通した係合位置
に保持される。ドラムユニットl8は、元のセット位置
に保持される。
一方カセット48を複写機本体内から単独で引き出す場
合には、搬送ユニット24がロック手段84により複写
機本体にロックされた状態において、その把手49によ
り手前に引っ張れば、前述の通りその保持手段104の
保持が解除される。
したがって、カセット48だけをスライドレール100
及び102に沿って、複写機本体内から弓き出すことが
できる(第2図及び第10図参照)。
カセット48を逆に複写機本体内に移動させれば、保持
手段104が機能して、カセット48はセット位置に保
持される。
〔発明の効果〕
以上、一実施例に基づいて説明したこの発明により得ら
れる効果を、複写機を例に述べる。
(1)搬送ユニットに設けた着脱ユニツ}が、ドラムユ
ニットに対するセット位置及び非セット位置に選択的に
移動可能に支持され、この選択的な移動に連動して複写
機本体とのロックを解除することにより、搬送ユニット
が複写機本体から引き出せるよう構成されているので、
ドラムユニットの下方に大きな空間を容易に形或するこ
とができる。したがって、ジャム処理にあたって、その
状況を容易にmK忍できるとともに、紙を取り除く作業
をきわめて容易に行うことができる。また、作業スペー
スに余裕があるため、手を傷つける恐れもない。搬送ユ
ニットそれ自体のメンテナンスも従来と比較して、格段
に容易となる。
なお、カセットは、この例では、搬送ユニットとともに
一体的に手前側に引き出すことができるよう構成されて
いるが、保持手段を、カセットと複写機本体の後側板と
の間に設けた場合には、カセットは、それ自体単独で引
き出せるだけで、搬送ユニットとともに一体的に手前側
に引き出すことはできない。しかしこの例においても、
搬送ユニットそれ自体は、複写機本体から引き出される
ので、上記空間は、従来の装置に較べて格段に大きく形
戊され、上記作業性は著しく向上される。
(2)搬送ユニットの前記移動により、定着装置に近接
して位置された搬送ベルト装置も、搬送ユニットととも
に引き出される。したがって、定着装置付近にも大きな
空間が形或され、定着装置に紙がかみ込んだ場合にも、
従来特に因難であった、この部分におけるジャム処理の
作業性は、著しく向上する。
(3)搬送ユニットを複写機本体の手前に引き出した位
置で、そのガイド板対の外側のガイド板を非セット位置
に移動できるので、ガイド板対におけるジャム処理の作
業性もまた、著しく向上する。
(4)着脱ユニットの前記選択的な移動に連動して、複
写機本体と搬送ユニット及び搬送ユニットとドラムユニ
ットとの間で同時に作動するロック手段が設けられてい
るので、ワンタッチでこれらのロック及びロック解除を
行うことができ、ロック装置の簡略化及びロック操作の
容易化を図ることができる。
以上、この発明を実施例に基づいて詳細に説明したが、
この発明は上記実施例に限定されるものではなく、この
発明の範囲内において、さまざまな変形あるいは修正が
できるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の一実施例を含む静電複写機の断面
概略図。 第2図は、第1図の要部縦断面概略図。 第3図は、この発明に従う着脱ユニットの一実施例の作
動態様を説明する側面から見た概念図。 第4図は、第2図の他の作動態様図。 第5図は、第4図のV部を拡大して示す斜視図。 第6図は、第4図の■部を拡大して示す斜視閃。 第7図は、第4図の作動態様を示す斜視図。 第8図は、第4図の他の作動態様図。 第9図は、第8図の作動態様を示す斜視図。 第10図は、第2図の作動態様を示す斜視図。 第11図は、第1図の作動態様を示す斜視図。 2・・・・・複写機のハウジング l6・・・・・回転ドラム 18・・・・・ドラムユニット 20・・・・・スライドレール 22・・・・・スライドレール 24・・・・・搬送ユニット 26・・・・・スライドレール 28・・・・・スライドレール 44・・・・・着脱ユニット 46・・・・・着脱手段 48・・・・・カセット 52・・・・・ガイド板対 60・・・・・駆動軸 84・・・・・ロック手段 92・・・・・他のロック手段 1 00 ・ 1 02 ・ 1 04 ・ H・ ・スライドレール ・スライドレール ・保持手段 ・保持手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像生成機本体に支持されたドラムユニットと、前
    記ドラムユニットに面して配置された搬送ユニットとを
    備え、前記搬送ユニットは、前記画像生成機本体から引
    き出し可能に前記画像生成機本体に支持され、前記搬送
    ユニットには着脱ユニットが、前記ドラムユニットに対
    するセット位置又は非セット位置とに選択的に移動可能
    に支持され、前記着脱ユニットと前記画像生成機本体と
    の間には、前記着脱ユニットの前記選択的移動に連動し
    て、前記搬送ユニットの引き出し方向の移動を阻止及び
    許容できるロック手段が設けられたことを特徴とする画
    像生成機の搬送ユニット。 2、前記着脱ユニットは、駆動手段により駆動される駆
    動軸を含む紙搬送手段を備え、前記着脱ユニットは、前
    記搬送ユニットに、前記駆動軸を支点として前記選択的
    な移動ができるよう支持されたことを特徴とする請求項
    1記載の画像生成機の搬送ユニット。 3、前記搬送ユニットには、前記着脱ユニットの前記選
    択的な移動を行う着脱手段が備えられ、前記着脱手段は
    、前記搬送ユニットに支持され、かつ一端に操作レバー
    が固定された回転軸と、前記回転軸に固定された着脱レ
    バーとを含み、前記着脱レバーの端部には、ローラーが
    設けられ、前記ローラーは、前記着脱ユニットの下面に
    接触係合されたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    画像生成機の搬送ユニット。 4、前記ロック手段は、前記着脱ユニットに設けた係合
    片と、前記画像生成機本体に設けた係合孔とを含み、前
    記係合片は、前記着脱ユニットが前記セット位置にある
    とき、前記係合孔に係合して前記搬送ユニットの引き出
    し方向の移動を阻止し、前記着脱ユニットが前記非セッ
    ト位置にあるとき、前記係合片は、前記係合孔との係合
    が解除されて前記搬送ユニットの引き出し方向の移動を
    許容するよう構成されたことを特徴とする請求項1記載
    の面像生成機の搬送ユニット。 5、前記係合片は、ほぼL字型に形成された部材よりな
    ることを特徴とする請求項4記載の画像生成機の搬送ユ
    ニット。 6、前記ドラムユニットは、前記画像生成機本体からそ
    れ自体単独で引き出し可能に前記画像生成機本体に支持
    され、前記着脱ユニットと前記ドラムユニットとの間に
    は、前記着脱ユニットの前記選択的移動に連動して、前
    記ドラムユニットの引き出し方向の移動を阻止及び許容
    できる他のロック手段が設けられたことを特徴とする請
    求項1記載の画像生成機の搬送ユニット。 7、前記他のロック手段は、前記着脱ユニットに設けら
    れた他の係合片と前記ドラムユニットに設けられた他の
    係合孔とを含み、前記他の係合片は、前記着脱ユニット
    が、前記セット位置にあるとき、前記ドラムユニットの
    前記他の係合孔に係合して前記ドラムユニットの前記引
    き出し方向の移動を阻止し、前記着脱ユニットが前記非
    セット位置にあるとき、前記他の係合片は前記他の係合
    孔との係合が解除されて、前記ドラムユニットの前記引
    き出し方向の移動を許容するよう構成されたことを特徴
    とする請求項6記載の画像生成機の搬送ユニット。 8、前記着脱ユニットの前記他の係合片は、プレート状
    部材よりなることを特徴とする請求項7記載の画像生成
    機の搬送ユニット。 9、前記画像生成機には、紙を収納するカセットが引き
    出し可能に支持され、前記カセットと前記搬送ユニット
    との間には、前記カセットをセット位置に保持及び保持
    解除できる保持手段が設けられ、前記着脱ユニットと前
    記画像生成機本体との間に設けられた前記ロック手段が
    解除されたとき、前記カセットが前記搬送ユニットとと
    もに一体的に前記画像生成機本体から引き出されるよう
    構成されたことを特徴とする請求項1記載の画像生成機
    の搬送ユニット。 10、前記ロック手段がロック状態にあり、かつ前記保
    持手段が解除されたとき、前記カセットは、前記画像生
    成機からそれ自体単独で引き出されるよう構成されたこ
    とを特徴とする請求項9記載の画像生成機の搬送ユニッ
    ト。 11、前記搬送ユニットには、前記カセットに収納され
    た紙を供給する給紙ユニットと、前記給紙ユニットから
    送られる紙を前記ドラムユニット方向へ案内するガイド
    板対が設けられ、前記ガイド板対の一方は、その他方に
    対するセット位置と非セット位置とに選択的に移動でき
    るよう前記搬送ユニットに支持され、前記ガイド板対の
    一方と前記搬送ユニットとの間には、前記ガイド板対の
    一方を前記セット位置に保持及び保持解除できる保持手
    段が設けられたことを特徴とする請求項9記載の画像生
    成機の搬送ユニット。
JP1243081A 1989-09-14 1989-09-19 画像生成機 Expired - Fee Related JP2547096B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243081A JP2547096B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 画像生成機
US07/579,610 US5134443A (en) 1989-09-14 1990-09-07 Conveying unit of image-forming machine
DE69014782T DE69014782T2 (de) 1989-09-14 1990-09-12 Transporteinheit für Bilderzeugungsgerät.
EP90117585A EP0417768B1 (en) 1989-09-14 1990-09-12 Conveying unit of image-forming machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1243081A JP2547096B2 (ja) 1989-09-19 1989-09-19 画像生成機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03105363A true JPH03105363A (ja) 1991-05-02
JP2547096B2 JP2547096B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17098498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1243081A Expired - Fee Related JP2547096B2 (ja) 1989-09-14 1989-09-19 画像生成機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547096B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121679A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Teraoka Seiko Co Ltd 空容器回収装置
JP2014134753A (ja) * 2012-12-13 2014-07-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144885A (en) * 1978-05-04 1979-11-12 Toshiba Corp Manufacture for semiconductor device
JPS57184942U (ja) * 1981-05-19 1982-11-24
JPS6068352A (ja) * 1984-07-27 1985-04-18 Sanyo Electric Co Ltd 画像形成装置
JPS6082540A (ja) * 1983-10-14 1985-05-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写装置
JPS60101550A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Minolta Camera Co Ltd 電子写真複写機
JPS6420564A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Sharp Kk Separation mechanism for image forming device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144885A (en) * 1978-05-04 1979-11-12 Toshiba Corp Manufacture for semiconductor device
JPS57184942U (ja) * 1981-05-19 1982-11-24
JPS6082540A (ja) * 1983-10-14 1985-05-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写装置
JPS60101550A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Minolta Camera Co Ltd 電子写真複写機
JPS6068352A (ja) * 1984-07-27 1985-04-18 Sanyo Electric Co Ltd 画像形成装置
JPS6420564A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Sharp Kk Separation mechanism for image forming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121679A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Teraoka Seiko Co Ltd 空容器回収装置
JP2014134753A (ja) * 2012-12-13 2014-07-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547096B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134443A (en) Conveying unit of image-forming machine
JPH033230B2 (ja)
JPH0651574A (ja) 電子写真装置
JPH1184981A (ja) 画像形成装置
JP2527368B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH03105363A (ja) 画像生成機
JPH02123035A (ja) 紙無し検知機構並びに画像形成装置
JPH05740A (ja) 画像形成用給紙装置
JP5422226B2 (ja) 画像形成装置
JP3311459B2 (ja) 給紙機構
JPH06313999A (ja) フロントローディング複写機
JPS62165683A (ja) 静電記録装置
JPH03192037A (ja) 記録紙の搬送装置
JP3883336B2 (ja) 画像形成装置
JPH02163228A (ja) 手差し給紙装置
JPH06286922A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH06130763A (ja) クラムシエル構造の複写機
JPH02163227A (ja) 手差し給紙可能な給紙装置
JP2528448Y2 (ja) 用紙搬送路の開閉装置
JPH0355966Y2 (ja)
JPH01167159A (ja) 搬送装置
KR960002896B1 (ko) 화상형성장치의 급지장치
JPH05289570A (ja) 画像形成装置
JPS60140286A (ja) 電子写真複写装置
JPS61267061A (ja) 静電記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees