JPH0310523B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310523B2
JPH0310523B2 JP59104329A JP10432984A JPH0310523B2 JP H0310523 B2 JPH0310523 B2 JP H0310523B2 JP 59104329 A JP59104329 A JP 59104329A JP 10432984 A JP10432984 A JP 10432984A JP H0310523 B2 JPH0310523 B2 JP H0310523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
shoe
opening
rail
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59104329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60248430A (ja
Inventor
Masahito Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnan Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnan Manufacturing Co Ltd filed Critical Johnan Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10432984A priority Critical patent/JPS60248430A/ja
Publication of JPS60248430A publication Critical patent/JPS60248430A/ja
Publication of JPH0310523B2 publication Critical patent/JPH0310523B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/057Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は開閉ルーフ式自動車のルーフリツド駆
動制御装置に関するものである。
ルーフの一部に開口部を設け、該開口部を可動
ルーフ即ちリツドの前後方向のスライドにより開
閉することができるようにした開閉ルーフ式自動
車において、リツドを開口部後方のルーフ下部に
スライドさせて開くようにしたものに代え、リツ
ドが開口部後方のルーフ上面に沿つてスライドす
るようにすることにより室内空間の拡大をはかつ
たものが開発されている(例えば特開昭57−
121924号公報参照)。
このようにリツドが一般ルーフ面と面一となつ
ている閉状態からルーフの上面に沿つて後方にス
ライドするようになつているものにおいて、上記
リツドの開閉を電動モータ等の駆動力を用いて行
おうとする場合、開作動に当つては先ずリツド後
端をルーフ面より上方に持ち上げておいて後方に
スライドさせ、閉作動時はリツド前縁が開口部の
前縁に当接した状態までの前方スライド中リツド
後部を上方に持ち上げた状態を保持し、その後該
リツド後部を下降させて全閉状態としなければな
らない。
これらリツドの上下方向の動きをリツドのスラ
イド方向の動きに同調させることはなかなか厄介
である。
本発明は極めて簡単なる構成によつて、電動モ
ータ等の駆動源の駆動力により、リツドの開閉作
動を順序正しく且つ的確に行わせることのできる
制御装置を提供しようとするもので、以下本発明
を附図実施例を参照して説明する。
第1,2図において、1はルーフパネル、2は
該ルーフパネル1の開口部に装着されたリツドで
あり、ルーフパネル1の開口部周辺下部に取付け
られたフレーム3の両側部分に前後方向に向けて
設置したレール4にスライド可能なるよう嵌装さ
れたシユー5に上記リツド2の前端部が結合支持
されると共に、上記フレーム3の両側部分後部に
取付けられたチルト機構6によりリツド2の後部
が支持された構造となつている。
又フレーム3の後部には第2図に示すように電
動モータ7a及び減速機7bよりなる駆動源7が
装着されると共に、左右2個のドラム8,8がそ
れぞれのドラム8,8に設けたギヤ部8a,8a
が互いに噛合つた状態にて回動可能なるよう設置
され、前記駆動源7の出力軸に固着したピニオン
7cが上記ドラム8のギヤ部8aに噛合い、駆動
源7の回転により両ドラム8,8が回転駆動され
るよう構成されている。
上記ドラム8にはワイヤ9が巻きつけられ、該
ワイヤの一端はレール4に保持されているアウタ
チユーブ9aに案内されて前方に延び前記シユー
5内を貫通してレール4前方のプーリ10に巻装
した上で後方に引き廻され前記ドラム8の他端部
に至るエンドレス状態となつており、該ワイヤ9
のシユー5内の部分には係合部材91がカシメ等
の手段にて固着され(第3図乃至第5図参照)て
いる。
シユー5部の詳細は第3図乃至第5図に示す通
りである。
即ちシユー5は第3〜5図に示すように内部中
空のシユー本体51と、該シユー本体51内に軸
部52aにて回動可能に取付けられたストツパレ
バー52と、該ストツパーレバー52を下方に回
動させるよう附勢するスプリング53とからな
り、前記ワイヤ9は該シユー本体51の中空部内
を貫通し、該ワイヤ9の係合部材91は上記シユ
ー本体51の中空部内を前縁51aと後縁51b
の範囲lだけ自由にスライドできるよう嵌装され
ている。
シユー本体51にはリツド2の前端部に固着し
たフロントブラケツト2aにビス等により固着さ
れたホルダ2bを軸着するリツド結合部51cが
形成されている。
シユー本体51の底面には上記ストツパレバー
52の腕部52bが嵌る開口51dが形成され、
シユー5がレール4内に嵌装された状態において
該ストツパレバー52の腕部52bはレール4の
底面にシユー本体51の底面と面一の状態で摺接
し、腕部52b先端のストツパ部52cがワイヤ
9の係合部材91のスライド軌跡上に位置する状
態を保持されるが、該シユー5がレール4底面部
に開口4aを設けた部分に至ると該ストツパレバ
ー52はスプリング53により軸部52aを中心
として下方に回動しストツパ部52cがワイヤ9
の係合部材91のスライド軌跡上より外れた下方
に位置するよう構成されている。
11はフレーム3に設けたウエツジである。
上記において、リツド2が閉じているときは第
3図に示すようにシユー5はレール4の前端部に
位置し、ストツパレバー52はレール4底面の開
口4aより下方に回動しウエツジ11に当接支持
され、そのストツパ部52cは係合部材91のス
ライド軌跡より下方に位置している。そして係合
部材91はシユー本体51の中空部の前縁51a
に当接した状態となつている。
この状態から駆動源7の回転によりドラム8が
一方向に回動しワイヤ9が第3図においa方向に
引かれると、先ず係合部材91がシユー本体51
の中空部内を後方にスライドし、該係合部材91
がシユー本体51の中空部の後縁51bに当接す
るまでの間はシユー5は停止したままでリツド2
もスライドしない。
その係合部材91がシユー本体51内を空走す
る間のワイヤ9のa方向のストロークによつて後
述するチルト機構6がチルト作動し、リツド2の
後部を第1図イの全閉状態から第1図ロのチルト
状態に持ち上げる。
係合部材91がシユー本体中空部の後端51b
に当接すると、その後はワイヤ9のa方向の引張
りによりシユー5は係合部材91を介して後方に
引張られてレール4内を後方にスライドし、該シ
ユー5にホルダ2bを介して連結されているリツ
ド2もシユー5と共にルーフ1上に沿つて後方に
スライドし、第1図ハの如く全開状態となり駆動
源7は停止する。
上記の場合シユー5が後方にスライドしはじめ
るとストツパレバー52はウエツジ11により上
方に回動し、レール4の底面に腕部52bが摺接
し、第4図のようにストツパ部52cが係合部材
91の前面に近接対向した位置となり、リツド全
開位置までその状態は保持される。
リツド全開状態から駆動源7が前記とは逆に駆
動しドラム8が逆回転すると、ワイヤ9は前記と
は逆のb方向に引張られ、係合部材91はストツ
パレバー52のストツパ部52cに当接し該スト
ツパレバー52を介してシユー本体51を前方に
スライドさせリツド2も前方に移動する。
そしてリツド2の前端がルーフ1の開口部前縁
1aに当接したところでシユー5はレール4の前
端部に至り、ストツパレバー52はレール4底面
の開口4a部に合致し、該ストツパレバー52は
スプリング53のばね力により下方に回動しウエ
ツジ11に当接支持される。すると係合部材91
はシユー本体51の中空部内を前方にスライド
し、その係合部材91が前縁51aに当接するま
での空走ストロークにより前記チルト機構が下降
作動を行い、リツド2の後部はルーフ1と面一の
状態まで下降し、第1図イに示すような全閉状態
となる。
次にチルト機構6の構造を説明する。
チルト機構6は第1図及び第6〜8図に示すよ
うに、フレーム3にボルト等により固着されるボ
デイ12と、該ボデイ12に一端をピン13によ
り上下方向に回動可能なるよう軸着され他端にリ
ツド2底面に固定されたアツパレール26にスラ
イド可能に嵌装されたチルトスライダ16をピン
15により軸着した第1のリンク14と、ボデイ
12の長穴12aに一端部を前後方向にスライド
可能なるようピン18にて嵌挿組付けられ他端部
を上記第1のリンク14の中間部にピン19にて
軸着された第2のリンク17と、ボデイ12内の
前後方向にスライドし得るよう嵌装され一端部が
上記ピン18に係合した第1のスライダ20と、
レール4の後端部附近内に固定されたカバー25
内に所定範囲前後方向にスライド可能なるよう嵌
装され上記第1のスライダ20にピン21にて結
合された第2のスライダ22とからなり、該第2
のスライダ22内にはチルトレバー23がその軸
部23aによつて左右方向に回動可能なるよう嵌
装され、カバー25及び第2のスライダ22内を
貫通するワイヤ9に固着した係合部材92が当接
係合する後方及び前方の係止突起23b及び23
cが上記チルトレバー23に形成されており、且
つ該チルトレバー23はその先端のロツク用突起
23dがカバー25の一側面に当接する方向にス
プリング24により回動力が附勢され、第2のス
ライダ22がカバー23の後端から前端近くに至
る間は該チルトレバー23のロツク用突起23d
先端はカバー25の一側面に摺接して後方及び前
方の係止突起23b及び23cが共にワイヤ9の
係合部材92の移動軌跡上に位置するよう保持さ
れ、第2のスライダ22がカバー25の前端に至
つたときロツク用突起23dがカバー25の一側
面に設けた穴25a部に至り、スプリング24に
よりチルトレバー23が側方に回動してロツク用
突起23dが穴25aより側方に突出し、前方の
係止突起23cのみが係合部材92の移動軌跡か
ら外れた側方位置に保持されるよう構成されてい
る。
上記の構成において、リツド2の閉状態では第
1図示のように第1のスライダ20及び第2のス
ライダ22はボデイ12及びカバー25の後端部
にそれぞれ位置し、ピン18はボデイ12の長穴
12aの後端に位置し、第1のリンク14及び第
2のリンク17は共にほぼ水平状態に折畳まれた
状態となりチルトスライダ16は最下降状態でリ
ツド2の後端部をルーフ1と面一の状態に保持し
ている。又ワイヤ9の係合部材92はチルトレバ
ー23の前後の係止突起23bと23cとの中間
に挾まれた位置にある。
このリツド全閉状態より駆動源7が一方向に回
転駆動し、ワイヤ9が前記シユー5を後方に引張
る方向即ちa矢印方向に作動すると、チルト機構
6部のワイヤ9は前方即ちa′矢印方向に作動す
る。
そのワイヤ9の作動初期には前述したように、
シユー本体51内の係合部材91はl範囲空走す
るが、その間第2のスライダ23内の係合部材9
2はチルトレバー23の前方の係止突起23cに
当接し該チルトレバー23を介して第2のスライ
ダ22を前方に引張り、該第2のスライダ22を
カバー25の後端から前端までスライドさせ、該
第2のスライダ22にピン21にて連結された第
1のスライダ20を前方にスライドさせる。する
とピン18が長穴12aの後端から前端までスラ
イドし第2のリンク17は図において時計方向に
回動して起立し第1のリンク14をピン13を中
心として上方に回動させチルトスライダ16を介
してリツド2の後端部を上方に押し上げ第1図ロ
のチルトアツプ状態とする。
シユー本体51内の係合部材91の空走ストロ
ークによつて第2のスライダ23がカバー25の
前端に至るとチルトレバー23がスプリング24
にて回動しロツク用突起23dがカバー25の穴
25aから外方に突出し前方の係止突起23cが
係合部材92からはずれ、ワイヤ9は第2のスラ
イダ23に対しフリーとなり、その後のシユー5
を後方にスライドさせるワイヤ9のストロークに
より第2のスライダ22部の係合部材92は該第
2のスライダ22及びカバー25を抜け出して前
方に移動し、チルトレバー23のロツク用突起2
3dの穴25aへの嵌入によりチルトスライダ1
6は第1図ロのような高さ位置に保持され、リツ
ド2は該チルトスライダ16とアツパレール26
との間の相対的スライドによりルーフ1の上面よ
り上方に持ち上げられた状態に支持されたままで
後方に移動して全開状態となる。
リツド全開状態より駆動源7の上記とは逆方向
の回転駆動により、リツド2が前方に移動して閉
となる場合は、リツド2の前端がルーフ1の開口
部前縁1aに当接したときシユー5のロツクレバ
ー52が下方に回動しワイヤ9の係合部材91が
シユー本体51内を前縁部51aまで空走するこ
とは前述した通りであるが、その空走ストローク
の間にワイヤ9の係合部材92がチルト機構6の
第2のスライダ22内に入り、チルトレバー23
の後方の係止突起23bに当接してこれを後方即
ちb′矢印方向に押圧しチルトレバー23をスプリ
ング24のばね力に抗して回動させ、ロツク用突
起23dをカバー25の穴25aより抜き出させ
ると共に該チルトレバー23を介して第2のスラ
イダ22を後方即ちb′矢印方向にカバー25の後
端部までスライドさせる。すると第1のスライダ
20もボデイ12の後端部までスライドしてピン
18を長穴12aの後端まで移動させ第1、第2
のリンク14及び17は第1図イに示すようにほ
ぼ水平状態に折畳まれた状態となりチルトスライ
ダ16は最下降位置となつてリツド2の後端をル
ーフ1と面一の状態まで下降させ全閉状態とする
ものである。
第9図は本発明におけるチルト機構6の他の実
施例を示すものであり、この例ではボデイ12の
外面部に、第1のリンク14をピン13により上
下方向に回動可能なるよう軸着すると共に、第2
のリンク17をその一端をボデイ12の長穴12
aにピン18にて前後方向にスライド可能なるよ
う嵌装し他端部を第1のリンク14の中間部にピ
ン19にて軸着して取付け、内部にチルトレバー
23をその軸部23aを中心として回動可能なる
よう組込んだスライダ22を上記ボデイ12内部
に前後方向にスライド可能なるよう嵌装し、該ス
ライダ22と前記第2のリンク17とを前記ピン
18にて直接結合した構造としたことにより、前
記第6,7,8図の実施例のものの第1のスライ
ダ20、ピン21及びカバー25を省略し、チル
ト機構6の構成部品の削減及び小型コンパクト化
をはかつたものである。尚この例において、第6
〜8図におけるチルトレバー23のロツク用突起
23d突出嵌入用穴25aに相当する穴は12b
の符号で示すようにボデイ12の側壁に設けられ
るもので、上記以外の構造は第6〜8図のものと
同じであり、第6〜8図と同一の符号は同一の部
分を表わし、ワイヤ9のシユー5に対する空走ス
トロークにてスライダ22がボデイ12内を前後
にスライドしてピン18をスライドさせ第1のリ
ンク14を上下に回動させてリツド2の後部をチ
ルトアツプ及びダウンさせる等、作動及び機能は
第6〜8図の実施例のものとほぼ同じである。
上記のように本発明においては、極めて簡単な
る構造によつて、駆動源の正、逆転駆動によるワ
イヤの前後方向の作動のみにより、リツド開作動
初期のリツド後部のチルトアツプ及びリツド閉作
動後期のリツド後部のダウン作動を的確に行い得
るもので、リツドの開閉操作の著しい簡易化及び
リツド作動の円滑化をはかり得る点、実用上多大
の効果をもたらし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロ,ハは本発明実施例のリツドの全
閉状態、チルト状態及び全開状態をそれぞれを示
す縦断側面図、第2図イ,ロは全体平面図及び駆
動部の正面図、第3図イ,ロはリツド全閉状態に
おけるシユー部の縦断側面図及び平面図、第4図
はリツド開作動途中のシユー部の縦断側面図、第
5図はシユーの分解斜視図である。第6図はチル
ト機構部を示す構断平面図、第7図は第6図のチ
ルト機構のリンク機構部を示す斜視図、第8図は
第6図のカバー及びカバー内をスライドする第2
のスライダ部の分解斜視図である。第9図はチル
ト機構部の他の実施例を示す分解斜視図である。 1……ルーフ、2……リツド、3……フレー
ム、4……レール、5……シユー、52……ロツ
クレバー、6……チルト機構、7……駆動源、8
……ドラム、9……ワイヤ、91,92……係合
部材、10……プーリ、12……ボデイ、14,
17……リンク、16……チルトスライダ、2
0,22……スライダ、23……チルトレバー、
24……スプリング、25……カバー、26……
アツパレール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ルーフの一部に開口部を設け、該開口部をリ
    ツドの前後方向のスライドにより開閉するように
    した開閉ルーフ式自動車において、ルーフの開口
    部周縁下部に設けたフレームに上記開口部の両側
    縁にほぼ平行なレールを設け、内部に前後方向の
    中空部をもつシユー本体と、該シユー本体の中空
    部の後端部近傍に中空部内に突出した位置と中空
    部からはずれた位置との間回動できるよう軸着し
    たストツパレバーと、該ストツパレバーを中空部
    からはずれた位置に回動する方向にばね力を附勢
    するスプリングとからなるシユーを、上記レール
    にスライド可能なるよう嵌装し、該シユーにリツ
    ドの前方部を上下方向に回動可能なるよう軸着
    し、該レールに沿つて張設されたワイヤを駆動源
    により回転駆動されるドラムに巻き付け、該ドラ
    ムの回転によりワイヤがレールに沿つてリツド開
    方向及びリツド閉方向に移動するよう構成し、該
    ワイヤに固着した係止部材を上記シユーのシユー
    本体内に形成した中空部内に前後方向に所定スト
    ロークスライド可能なるよう嵌装すると共に、リ
    ツドの全閉位置において上記ストツパレバーの中
    空部からはずれた位置への回動を可能とする開口
    を上記レールに設け、該リツド全閉位置以外の位
    置にシユーがあるときはストツパレバーはレール
    のガイド面にて中空部内に突出した位置を保持す
    るよう構成することにより、リツドの開作動初期
    及び閉作動終期には上記ワイヤに固着した係合部
    材が中空部内を所定ストローク空走でき、それ以
    外のときは上記係合部材が中空部後端面とストツ
    パレバーとに挟まれて空走を不可とする構造と
    し、上記ワイヤのリツド開方向移動初期のシユー
    に対する空走ストロークによつてリツド後部をル
    ーフ面より上方にもち上げリツド閉方向移動終期
    のシユーに対する空走ストロークによつてリツド
    後部を下方に下げるチルト機構を設けたことを特
    徴とする開閉ルーフ式自動車のルーフリツド駆動
    制御装置。 2 ルーフの一部に開口部を設け、該開口部をリ
    ツドの前後方向のスライドにより開閉するように
    した開閉ルーフ式自動車において、ルーフの開口
    部周縁下部に設けたフレームに上記開口部の両側
    縁にほぼ平行なレールを設け、内部に前後方向の
    中空部をもつシユー本体と、該シユー本体の中空
    部の後端部近傍に中空部内に突出した位置と中空
    部からはずれた位置との間回動できるよう軸着し
    たストツパレバーと、該ストツパレバーを中空部
    からはずれた位置に回動する方向にばね力を附勢
    するスプリングとからなるシユーを、上記レール
    にスライド可能なるよう嵌装し、該シユーにリツ
    ドの前方部を上下方向に回動可能なるよう軸着
    し、該レールに沿つて張設されたワイヤを駆動源
    により回転駆動されるドラムに巻き付け、該ドラ
    ムの回転によりワイヤがレールに沿つてリツド開
    方向及びリツド閉方向に移動するよう構成し、該
    ワイヤに固着した係止部材を上記シユーのシユー
    本体内に形成した中空部内に前後方向に所定スト
    ロークスライド可能なるよう嵌装すると共に、リ
    ツドの全閉位置において上記ストツパレバーの中
    空部からはずれた位置への回動を可能とする開口
    を上記レールに設け、該リツド全閉位置以外の位
    置にシユーがあるときはストツパレバーはレール
    のガイド面にて中空部内に突出した位置を保持す
    るよう構成することにより、リツドの開作動初期
    及び閉作動終期には上記ワイヤに固着した係合部
    材が中空部内を所定ストローク空走でき、それ以
    外のときは上記係合部材が中空部後端面とストツ
    パレバーとに挟まれて空走を不可とする構造と
    し、リツド後部下面に一端を前後方向にスライド
    可能なるよう嵌装し他端をフレームに取付けたボ
    デイに上下方向に回動可能なるよう枢着した第1
    のリンクと、一端を該第1のリンクに枢着し他端
    に設けたピンを上記ボデイに前後方向に移動可能
    なるよう嵌装した第2のリンクと、前後方向にス
    ライドして上記第2のリンクのピンをボデイに対
    し前後方向に移動させて第1のリンクを上下に回
    動させるスライダと、該スライダに回動可能に取
    付けられ前記ワイヤのシユーに対する空走ストロ
    ークの間だけ該ワイヤに係合してスライダを前後
    にスライドさせるチルトレバーとによりチルト機
    構を構成したことを特徴とする開閉ルーフ式自動
    車のルーフリツド駆動制御装置。
JP10432984A 1984-05-23 1984-05-23 開閉ル−フ式自動車のル−フリツド駆動制御装置 Granted JPS60248430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10432984A JPS60248430A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 開閉ル−フ式自動車のル−フリツド駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10432984A JPS60248430A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 開閉ル−フ式自動車のル−フリツド駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60248430A JPS60248430A (ja) 1985-12-09
JPH0310523B2 true JPH0310523B2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=14377892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10432984A Granted JPS60248430A (ja) 1984-05-23 1984-05-23 開閉ル−フ式自動車のル−フリツド駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248430A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2973008B2 (ja) * 1989-04-17 1999-11-08 本田技研工業株式会社 スライディングルーフ装置
JPH059012U (ja) * 1991-07-09 1993-02-05 株式会社城南製作所 自動車用アンテナ
JP2001220946A (ja) * 1999-12-03 2001-08-17 Nippon Cable Syst Inc プルケーブル式のサンルーフなどの開閉装置
EP1609649B1 (en) * 2004-06-21 2012-06-06 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596129A (ja) * 1982-07-02 1984-01-13 Honda Motor Co Ltd スライデイングル−フ移動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596129A (ja) * 1982-07-02 1984-01-13 Honda Motor Co Ltd スライデイングル−フ移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60248430A (ja) 1985-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636350B2 (ja) キャブリオレ用折畳みトップ
JP4404045B2 (ja) オートスイングスライドドアシステム
JPH07164890A (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH09175187A (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH0310523B2 (ja)
JPH0156002B2 (ja)
JPS6135006B2 (ja)
JPH0311924B2 (ja)
JP2736551B2 (ja) 自動車におけるルーフの開閉方法及び装置
JPS6160321A (ja) 車両用スライドル−フ装置
JPH0769068A (ja) サンルーフのサンシェード連動装置
JPH0688494B2 (ja) 自動車のスライデイングル−フ装置
JP3409368B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP2523052Y2 (ja) アウタースライドルーフ装置
JPH0746570Y2 (ja) オープンルーフ式自動車におけるルーフ開閉装置
JPH0421703Y2 (ja)
JP2543123Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JPH09109933A (ja) 車両のトランク構造
JPH036499Y2 (ja)
JP2585546Y2 (ja) 車体構造
JPH0547688Y2 (ja)
JPH033741Y2 (ja)
JP2523053Y2 (ja) アウタースライドルーフ装置
JPH10211820A (ja) サンシェード装置
JPH0527641Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees