JPH0310105A - 位置測定方法、位置測定装置、位置決め方法、位置決め装置、および露光装置 - Google Patents

位置測定方法、位置測定装置、位置決め方法、位置決め装置、および露光装置

Info

Publication number
JPH0310105A
JPH0310105A JP1145733A JP14573389A JPH0310105A JP H0310105 A JPH0310105 A JP H0310105A JP 1145733 A JP1145733 A JP 1145733A JP 14573389 A JP14573389 A JP 14573389A JP H0310105 A JPH0310105 A JP H0310105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
amount
plane mirrors
measuring
yawing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1145733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3295846B2 (ja
Inventor
Shoichi Tanimoto
昭一 谷元
Saburo Kamiya
三郎 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP14573389A priority Critical patent/JP3295846B2/ja
Publication of JPH0310105A publication Critical patent/JPH0310105A/ja
Priority to US07/707,925 priority patent/US5151749A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3295846B2 publication Critical patent/JP3295846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、平面内で2次元移動するステージの位置測定
方法及び装置に関し、さらにはステージ上に対象物を載
置して2次元的に位置決めする方法及び装置に関するも
のであり、特に半導体装置の加工、検査等のように極め
て高い精度が要求される測定、位置決めの技術に関する
〔従来の技術〕
VLS Iのパターン転写に用いられる各種露光装置(
ステッパー等)、転写マスクの描画装置、マスクパター
ンの位置座標測定装置、あるいはその他の位置決め装置
では、対象物を保持して直交する2軸(x、Y軸)方向
に精密に移動するXYステージが用いられている。この
XYステージの位置座標の計測には、波長633r++
wで連続発振するHe−Neの周波数安定化レーザを光
源とした光波干渉計(レーザ干渉計)が使われている。
市販されている干渉計として、Hewlet Pack
ard社、Exce1社、Zaigo社の製品が知られ
ている。レーザ干渉計は本質的に一次元の測定しかでき
ないため、2次元の座標測定には同一のレーザ干渉計を
2つ用意する。そしてXYステージには、反射面が互い
にほぼ直交する2つの平面鏡を固定し、この2つの平面
鏡の夫々にレーザ干渉計からのビームを投射し、各反射
面の垂直方向の距離変化を計測することでステージの2
次元の座標位置が求められる。2つの平面鏡の各反射面
は、ステージの必要移動ストロークに合わせて、X方向
、y方向に伸びたものとなっている。このような平面鏡
は座標測定の基準となるので、その反射面は極めて高い
平面性が要求される。レーザ干渉計の計測分解能は0.
01μm程度であり、また平面鏡の反射面の長さは、6
インチの半導体ウェハを載置するステージの場合、25
0an程度が必要である。すなわち、250mの反射面
が全体的に傾いていたり、部分的に曲っていたり、ある
いは局所的な凹凸があった場合、その量が0.011I
m以上あると、それがレーザ干渉計の計測値として取り
込まれることを意味する。従って平面鏡が0.05μm
だけ曲がっていたとすると、ステージの位置測定、又は
位置決めは、0.05μmだけ理想的な直交座標系から
曲った曲線(又は斜交)座標系に従って行なわれること
になる。このため、平面鏡はできるだけ平面になるよう
に製作されるが、製作誤差によって0.02μm程度の
凹凸が残っていた。このように、250anの反射面全
体で0.02μmの凹凸しかないという精度は、100
k100kれた2点間に水平にはり渡した糸がその中間
でわずか0.8c■しかたわまないという程度のもので
ある。
もちろん、平面鏡の加工方法等によっては、それ以上の
精度を出すことも可能であるが、製作コストが格段に高
くなるだけで、実際に2次元移動ステージに固定すると
きの歪みや、その後の経時変化により、0.02μm以
下の平面度を維持することは不可能である。
そこで移動ステージ上に固定された平面鏡の曲がり(凹
凸)を、基準(原器)となる基準平面鏡を用いて測定す
ることが考えられる。この場合、測定すべき平面鏡とほ
ぼ同一形状の基準平面鏡を、被測定平面鏡とほぼ平行に
ステージ上にaWし、被測定平面鏡と基準平面鏡との夫
々に干渉計からのビームを垂直に投射し、その反射ビー
ムを干渉させて得られる距離変化の値から、被測定平面
鏡の基準平面鏡に対する曲り量を求める訳である。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような基準平面鏡を用いる方法は、まず基準平面鏡
の製作自体に労力とコストをかけることとなる。さらに
高精度な基準平面鏡ができたとしても、それを−時的に
ステージ上に設定するのが難しく、長時間を要する。特
に基準平面鏡をステージに取りつける際は、ステージの
移動によって位置ずれを起さないように、かつ基準平面
鏡の光学ブロックに歪みを与える応力を加えないように
しなければならない。
このような難解な問題が解消できたとしても、その曲り
量の計測のためには複雑な計算が必要となり、手軽に計
測できないといった問題があった。
近年、この種のステージを組み込んだ露光装置の位置決
め精度は、解像線幅のサブミクロン化(0,8〜0.4
μm)によって、増々きびしいものになってきており、
平面鏡の曲りによる影響が無視できない領域に入りつつ
ある。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、ステージ上に取り付けた状態での平面鏡の曲りを
、基準平面鏡等を用いることなく1、容易にしかも精度
よく計測できるようにし、それによってステージの位置
測定、位置決めの精度を向上させることを目的とする。
〔課題を解決する為の手段) 本発明では、ステージ(ST)の座標位置を光波干渉計
(XI、Yl)で検出するためにステージ上に設けられ
た2つの互いに直交な平面鏡(Mx、MY)の夫々に対
して、反射面の局部的な曲り量を検出する計測手段とし
てのθ干渉計(Xθ1、Yθ■)を設けるようにした。
この2つのθ干渉計(XθI、Yθl)によって、2つ
の平面鏡の反射面の曲り量を、ほぼ同時に計測し、その
両方の計測値の差分を求めることで、ステージの直進性
の誤差を相殺した反射面の真の曲り量を求める。そして
、座標測定用の光波干渉計による計測位置を、その真の
曲り量に対応した分だけ補正するようにした。
〔作 用〕
本発明では、x、X方向用の各平面鏡に対して反射面の
局所部分の傾きを求めるθ干渉計を配置し、この2つの
θ干渉計を同時に使って各平面鏡(すなわちステージ)
のヨーイングを計るようにした。このためステージをX
方向、又はX方向の一次元に移動させると、一方のθ干
渉計では平面鏡自体の曲り量とステージのヨーイング量
とが加算されたものが計測され、他方のθ干渉計ではヨ
ーイング量のみが計測される。そこで2つのθ干渉計の
計測値の差分を求めると、それは平面鏡自体の曲り量と
なる。この平面鏡の曲り量を記?、! して、位置計測
時や位置決め時に検出されるステージの座標位置を、そ
の曲り量に応じて補正すれば、平面鏡として理想的な反
射平面をもつものを使ったのと同様の精度が得られる。
[実施例] 第1図は、本発明の第1の実施例による位置測定装置を
ステンバーに適用した場合の構成を示す斜視図であり、
第2図はステージ部分の配置を示す平面図である。
第1図において、回路パターン等を有するレチクルRは
、レチクルアライメント系32x、32Y532θを用
いて投影レンズPLの光軸AXに対して精密に位置決め
される。投影レンズPLはレチクルRのパターン像PI
をつ二ハW上の複数の局所領域(ショント領域)のうち
の1つに重ね合わせるように投影する。
ウェハWはステージST上に固定され、このステージS
Tはモータ30x、30YによってX方向とX方向の夫
々に平行移動する。またステージSTにはウェハWのほ
ぼ等しい高さ位置に、アライメント系のキャリブレーシ
ョン等のための基準マーク板FMが固設されている。さ
らにステージSTの互いに直交する2辺部の夫々には、
反射面がX方向に伸びた移動鏡(平面鏡)MXと、反射
面がX方向に伸びた移動鏡(平面鏡)MYとがステージ
ST上でずれないように固定されている。
第2図にも示すように、移動鏡MXには、X方向の位置
(距離変化)を検出する干渉計XIからのレーザビーム
BXが垂直に投射され、移動鏡MYにはX方向の位置を
検出する干渉計YlからのレーザビームBYが垂直に投
射される。ビームBXの中心線はy軸と平行であり、そ
の延長線は投影レンズPLの光軸AXが通る原点Oで交
わる。ビニムBYの中心線はy軸と平行であり、その延
長線は原点Oで交わる。移動鏡MXには、X軸θ干渉計
XθIからの2つのビームBXθ、 、BXθ2が垂直
に投射され、X軸θ干渉計XθIはビームBXθ、とB
Xθ2の光路差を計測する。移動鏡MYにはY軸θ干渉
計YθIからの2つのビームBYθ、、BYθ2が垂直
に投射され、Y軸θ干渉計Yθ■はビームBYθ1とB
Yθ2の光路差を計測する。これら2つのθ干渉計Xθ
■、Yθ■が本発明の曲り量計測手段に相当し、それぞ
れ2つのビームBXθ1とBXθ2とのX方向の間隔で
規定された範囲で移動鏡MXの回転量、及び2つのビー
ムBYθ1とBYθ2のX方向の間隔で規定された範囲
で移動鏡MYの回転量を計測する。
さて、第1図にも示されているように、ウェハW上のア
ライメントマークや基準マークFMは、投影レンズPL
のフィールド外に固定されたオフ・アキシス方式のウェ
ハアライメント系WR,WLによって位置検出される。
ウェハアライメント系WR,WLの各検出中心は第2図
に示すように、原点Oを通るy軸をはさんでX方向に対
称的に配置されており、検出中心のX方向の間隔は予め
定められた一定値(ウェハWの直径よりも小さい値)に
固定されている。尚、ウェハアライメント系WLSWR
はそれぞれウェハW上のX方向アライメントマークとX
方向アライメントマークとを同一対物レンズを介して光
電検出できるように、すなわちマークの2次元の位置ず
れ検出ができるように構成されているものとする。
ここで牛渉計系XI、Ylの基本構成、θ干渉計XθI
、YθIの基本構成について第1図を参照して簡単に説
明する。干渉計XIは、He−NeレーザビームIXを
測定用のビームBXと参照用のビームBx、の2つに分
けるビームスプリッタ2x、ミラー6x、及びレシーバ
IOX等で構成され、参照ビームBx、は投影レンズP
Lの下端部に固定された参照鏡に垂直に投射される。レ
シーバIOXは参照鏡からの反射ビームと移動鏡MXか
らの反射ビームとを同軸に入射し、両反射ビームの干渉
によるフリンジの変化を光電検出する。干渉計Ylにつ
いても、全く同様であり、レーザビームIYを入射する
ビームスプリッタ2Y、ミラー6Y、レシーバIOY等
で構成され、参照ビームBY、は投影レンズPLに固定
された参照鏡に投射される。このような干渉計XI、Y
lの形式は、どのようなものであってもよい。その形式
の詳細な説明は本発明を説明する上で冗長となるので、
ここでは第3図を用いてN潔に述べることにする。
第3図は、干渉計XIの構成の一例をx−z平面内でみ
たものであり、プレーンミラー干渉計と呼ばれるもので
ある0周波数差を有するとともに、互いに直交した偏光
成分(P偏光とS偏光)のHe−NeレーザビームIX
は、偏光ビームスブリフタ2Xに入射し、ここで偏光方
向によって移動鏡MXへ向うビーム(BX)と、ミラー
6Xを介して投影レンズPLの鏡筒金物8に固定された
参照鏡7Xへ向うビーム(BXr)とに分けられる。
偏光ビームスプリッタ2Xから参照鏡7x、移動鏡MX
までの各光路(Bx、Bx、)の中には1/4波長板(
以下λ/4板とする)3A、3Bが配置され、偏光ビー
ムスプリッタ2xの下側にはコーナキューブ5Xが固定
されている。ビームlXのうちビームスプリッタ2Xで
反射されたビームはS偏光であるが、λ/4板3Bによ
って円偏光となって参照鏡7Xの下半分に投射され、こ
こで反射されたビームは元の光路を戻る。このとき反射
ビームはλ/4板3Bを通ることによって送り光と直交
したP偏光に変換され、偏光ビームスプリッタ2Xを透
過してコーナキューブ5Xで逆方向に反射され、再びビ
ームスプリッタ2xに入射する。P偏光のビームはビー
ムスプリッタ2Xを透過し、再びミラー6x、λ/4板
3Bを介して参照鏡7Xの上半分に達する。ここで反射
されたビームはλ/4板、ミラー6の順に戻り、S偏光
に変換される。そして偏光ビームスプリッタ2Xで反射
してレシーバIOXに入射する。一方、ビームスプリッ
タ2xを透過したビームIXの一部(P偏光)は、λ/
4板3Aを介して移動鏡Mgの下半分に投射され、ここ
で反射されたビームはλ/4板3Aを介してS偏光に変
換され、ビームスプリッタ2xで下方に反射され、コー
ナキューブ5Xで逆方向に戻される。コーナキューブ5
XからのS偏光のビームは再びλ/4板3Aを介して移
動鏡MXの上半分に投射され、そこでの反射ビームはλ
/4板3A、ビームスプリッタ2Xを介してP偏光に変
換されてレシーバIOXに入射する。レシーバIOXは
移動鏡MXからの反射ビームと、参照鏡7Xからの反射
ビームとを、偏光方向を合わせて互いに干渉させ、ビー
ムIXの偏光方向のちがいによる周波数差を利用して、
ヘテロゲイン方式で2つの光路(BXとBx、)の差の
変化量を検出する。Y側の干渉計Ylについても全く同
様の構造であるので、これ以上の説明は省略する。
次に第1図を参照してθ干渉計Xθ(、Yθlの基本構
成を説明する。θ干渉計Xθ■は、レーザビームIIX
を入射して2方向に分岐させるビ−ムスプリッタ12X
と、ビームスプリッタ12Xで反射した一部のビームを
移動鏡MXの方向へ反射させるミラー13Xと、レシー
バ17X等とで構成されている。θ干渉計Xθrの2つ
のビームBXθ、、BXθアは互いに平行で、その間隔
は10IIII〜数low程度ある。またビームBXθ
、とBXθ2とのほぼ中間には、レーザ干渉計X■から
のと−ムBXが位置する。θ干渉計Yθ■についても同
様であり、ミラーMYの反射面とほぼ垂直に2つのビー
ムBYθ+ 、BYθ、ヲ一定の間隔で投射するために
、ビームスプリッタ12Y1 ミラー13Yルシーバ1
7Y等が設けられている。
ここでθ干渉計Xθ■の詳細な構成を第4図を参照して
説明するが、第4図の構成はほんの一例に過ぎず、要は
2つのビームBXθ、、BXθ2の光路差の変化量が求
められればよい。
さて、第4図において直交する2つの偏光で一定の周波
数差を有するレーザビームIIXは偏光ビームスプリッ
タ12Xで2つに分岐され、S偏光のビームはミラー1
3x、  λ/4仮14Aを介して移動鏡MXの1点に
垂直にビームBXθ、となって投射される。偏光ビーム
スプリッタ12Xを透過したP偏光のビームはミラー1
5x、16x、λ/4板14Bを介して、移動鏡MXの
別の点に垂直にビームBXθ2となって投射される。
ここでビームBXθ、とBXθよはX軸と平行であり、
Y方向の間隔は移動鏡MXの反射面上でSX(10mm
〜数十調程度)としである、@光ビームスプリンタ12
Xは、ビームBXθ1 と同軸に戻ってくる反射ビーム
と、ビームBXθ2と同軸に戻ってくる反射ビームとを
レシーバ17Xの方に同軸に合成する。θ干渉計Yθ1
についての詳細な構成も全く同一なので説明は省略する
尚、θ干渉計Xθ1..YθIは第4図では省略したが
、実際には固定鏡を基準として、移動鏡MXの2点での
光路差を計測するようになっている。
ところで、第1図の構成において、θ干渉計のレシーバ
!7x、17Yの夫々からの計測信号は、それぞれ回転
量(ヨーイング、曲り量等)計測用のデジタル・カウン
タ40x、40Yに入力し、回転量に応じたデータDθ
8、Dθ、を座標補正系42に出力する。補正系42は
データDθ8、Dθ、の差分を求める演算部と、その差
分をステージSTのx、X方向の移動位置と対応じて記
憶するメモリ部等で構成されている。
座標位置計測用の干渉計XIのレシーバIOXからの信
号は不図示のカウンタ回路によってデジタルな座標値D
XCに変換され、干渉計Ylのレシーバ10Yからの信
号は不図示のカウンタ回路によってデジタルな座標値D
YCに変換される。
これら座標値DXC,DYCは主制御系50は、座標値
DXC,DYCを入力し、補正系42に記憶された移動
鏡Mx、MYの曲り量に対応したデータ(差分)情報D
RDの入力に基づいて、座標値DXC,DYCを補正す
る機能と、目標位置に対してステージSTのモータ30
x、30Yを駆動する指令DSx、DSYを出力する機
能とを備えている。もちろん、その他にも各種制御のた
めの機能が設けられているが、ここでは本発明と直接関
係しないので、これ以上の説明は省略する。
尚、補正系42からはリアルタイムに曲り量のデータD
θ1、Dθ、の差分量のデータDRD”を主制御系へ送
り出している。
次に、以上の構成のもとで、移動鏡Mx、MYの各反射
面の曲りを計測する手法を、移動鏡MYを例にとって第
5図も参照して説明する。
先にも述べたが、θ干渉計は実際には固定鏡を基準にし
て移動鏡Mx、MYの反射面の回転量を計測しているが
、ここでは説明を簡単にするために、θ干渉計Yθ■は
第5図に示すように仮想的に固定された基準線RYを基
準に移動鏡MYの傾き(回転量や曲り量)を検出するも
のとする。基準線RYと移動鏡MYの距離をY、(干渉
計系YIで計測している値)とし、その位置での移動鏡
MYの局部的な曲り角をθY(x)とする。θ干渉計Y
θIは、基準線RY上でX方向にSYだけ離れた2点で
、移動鏡MYまでの距離yθ1とyθ2との差分、Yθ
(x)を計測する。すなわちθ干渉計YθIのカウンタ
回路40Yは、次式で決まるような差Yθ(x)を出力
する。
YθCx)=yO,t−yθ1・・・・・・・・・(1
)ここでカウンタ回路40Yは、移動鏡MYがX方向の
基準点O0にあるとき、すなわち移動鏡MYの反射面上
の固定された点08に、Y軸干渉計YlのビームBYが
入射している状態の時に零にリセットされる。干渉計Y
lもその基準点OKで零リセットされるものとする。移
動鏡の曲り角θY(x)はせいぜい1〜2秒程度の微小
角であり、間隔SYは10au++から数十mであるの
で、角度θY(x)は次式で近似できる。
θY(・x)=Yθ(x)/SY−(2)一方、移動鏡
MYの位置Xにおける反射面の凹凸量ΔY(x)は、X
の基準o8に対して次式で求められる。
以上の測定は、ステージSTをX方向に移動させながら
行なうのであるが、この時にはステージSTのヨーイン
グが同時に発生するため、そのヨーイング量による誤差
分を式(3)の測定値から差し引かなければならない。
そこで、Y軸用の移動鏡MYの平面度を測定する時に、
X軸側のθ干渉計XθIを使□って、Xの基準点0ヨに
対するステージSTのヨーイングlxθ(、X )を求
める。
この場合、ステージSTはX方向に一次元移動するだけ
なので、θ干渉計Xθ■の2本のビームBXθ、 、B
Xθ2はX軸移動鏡MXの反射面上の同一点に投射され
続ける。θ干渉計Xθ■のカウンタ回路40Xは基準点
Oxで零リセットされているため、位lxでのカウンタ
回路40Xの値は、原点OKを基準としたステージST
のヨーイング量Xθ(x)となる。
そこで、ステージ3TをX方向に移動させて、θ干渉計
Xθlによる計測値Xθ(x)を同時に読み込んで、次
式のような補正演算を行ない、移動鏡MYの反射面の真
の凹凸量DY (x)を求める。
DX(y、)=Xθ (Y)/SX・・・・・・・・・
 (5)この凹凸量DY (X)を、ステージSTのX
方向の適当な位置間隔毎に求めて記憶し、以後ステージ
STのX方向の位置に応じてY軸干渉計Ylの計測値を
補正すれば、移動鏡MYの曲がりが全くない場合と同等
の精度でX方向の位置計測ができる。
ここで、式(2)、式(4)の演算、及び真の凹凸1i
DY(x)の記憶は補正系42で行なわれ、装置定数と
して扱われる。
またX軸周の移動鏡MXについてもステージSTをX方
向に移動して全く同様に真の凹凸量DX(y)が求めら
れ、補正系42に記憶される。この場合、θ干渉計Xθ
lのカウンタ回路40Xでの計測値をXθ(y)、θ干
渉計Y81のカウンタ回路40Yでの計測値をYθ(y
)として、次式によって凹凸IDX(y)が求められる
尚、上記式(4)、(6)は区間0−xl又は0〜yで
9積分の形で表わしであるが、実際は局所区間毎、例え
ば5〜l〇−毎の積分を行なえばよい、すなわち局所区
間の長さをΔLとすると、X方向での積分区間はnを1
以上の整数として、(n−1)  ・ΔL −n・ΔL
の範囲で積分しては、n−n+1と順次シフトしていく
。従って補正系42内のメモリには、干渉計XI、Yr
の計測座標値のΔL毎に対応じて凹凸11DY (X)
 、DX(y)のデータがテーブルとして記憶される。
以上、移動鏡Mx、MYの凹凸量の測定は、ステッパー
の製造時や定期的なメインテナンス時のみに行なう場合
、・2つのθ干渉計XI、Ylのうちの一方は脱着可能
としておき、使用する場合だけ装置に取り付けるように
してもよい、しかし、経時変化が大きいか、あるいは極
めて小さな量の誤差まで問題とされるような場合には、
2つのθ干渉計XI、Ylとも常時取り付けておき、頻
繁に移動鏡Mx、MYの曲りを計測した方がよい。
以上の実施例では、ステッパーのステージの位置測定、
位置決めに本発明を通用したものとして説明したが、マ
スクやウェハ等のパターンの座標位置を高精度に計測す
る測定装置にも全く同様に適用可能である。
さて、上記実施例では単にステージの位置計測だけを目
的としていたが、この種のステッパー等ではウェハW上
のアライメントマークを検出してウェハWの装置座標系
における位置を特定するアライメント作業が不可欠であ
る。このアライメント作業では、ステージSTがヨーイ
ングによって微小回転してしまうと、マーク検出位置が
横ずれを起して計測されることになるので、θ干渉計X
θ■、又はYθ■を用いて補正する必要がある。
そこで、アライメント作業時に好適な本発明の第2の実
施例を以下に説明する。
第1図、第2図に図示したように、ウェハアライメント
系WL、WRの検出中心がX軸干渉計XIのビームBx
、又はY軸干渉計YlのビームBYの延長線(測定軸)
上にない配置の場合、ウェハW上のマークの位置計測時
には、ステージSTのヨーイングによる誤差分を補正す
る必要がある。
ただし、特開昭56−102823号に開示されている
ように、ウェハアライメント系が干渉計X1、Ylの測
定軸上でマーク検出する場合は、ステージSTにヨーイ
ングがあっても位置検出結果をヨーイングの誤差分で補
正する必要はない。
従来のように、θ干渉計が1組しかないと、ステージS
Tのヨーイングによる移動鏡の傾き(回転)と、反射面
の曲りとを分離して扱うことができなかったが、本発明
を適用すると分離して扱うことができる。
以下、第6図を参照して本実施例を説明する。
第6図はアツベ誤差が出る位置に設けられたウェハアラ
イメント系WRを用いて、ウェハW上のマークのX方向
の位置を検出したときに生じる誤差を説明した図である
。第6図中でy軸、y軸はそれぞれ干渉計XI、Ylの
測定軸(ビームBx、BY)であり、原点Oは投影レン
ズPLの光軸AX位置である。ウェハアライメント系W
Rの検出中心はy軸からX方向に1.たけ離れた位置に
配置される。ウェハアライメント系WRでウェハ上のマ
ークを検出したとき、X軸周の移動鏡MXの反射面がM
x、のようにy軸と正確に垂直(y軸と平行)であれば
、その後ステージSTを一定量l工だけX方向に移動さ
せ、I!、だけX方向に移動させると、計測したマーク
を点0に合致させることができ、誤差は生じない。
ところが、ウェハ上のマークの検出時に、移動鏡MXの
反射面がM X bのようにy軸からθX(y)だけ回
転していたとすると、第6図のようにy軸から2yだけ
離れた反射面MXb上の点は、X方向に1!、・θX 
(y)だけずれることになるから、ウェハW上のマーク
を原点Oに合致させるためには、ステージSTのX方向
の送り量を設計上の距離i!8に対してl、  ・θX
 (y)だけ補正しなければならない。
ステージSTのヨーイング量θX (y)の測定時には
、移動鏡の反射面の曲りの誤差が含まれるが、第1の実
施例と同じようにして、予め移動鏡Mx、MYの真の凹
凸IDX (y)、DY (x)、あるいは局所的な反
射面の傾き情報Yθ(X)、Xθ(y)を計測して記憶
しておき、θ干渉計XθI、YθIの実測値を、記憶し
たデータ値で補正すれば反射面自体の曲りの影響を差し
引いた真のヨーイング量を知ることができる。
このようなアライメント時のヨーイング補正は、主制御
系50、補正系42によって行なわれる。
実際のシーケンスとしては、ウェハアライメント系WR
(又はWL)でウェハ上のマークを検出したときのステ
ージSTの位置を干渉計xrSyrで計測し、同時にそ
の位置でのヨーイング量をθ干渉計Xθ■、Yθ■の一
方、又は両方で検出する。θ干渉計XoI、YθIの計
測値は、補正系42、又は主制御系50において、予め
記憶しである凹凸量、又は局所的な傾き量のテーブルを
参照して補正され、真のヨーイング量が求められる。
2つの干渉計Xθ■、Yθ■を両方使う場合は、求めら
れた真のヨーイング量を加算平均したりすることで1つ
の真のヨーイング量とする。
尚、X軸側とX軸側とで真のヨーイング量が大きく異な
る場合は、その直前におけるステージSTの移動中に、
移動鏡Mx、MYの少なくとも一方がステージST上で
微小に回転ずれを起したことになる。この場合は、装置
の稼動を中断してセルフチエツク、キャリプレーシラン
等の動作を実行することが望ましい、場合によって、は
、補正系42内のテーブルの書き直しも必要となる。
以上、本実施例によれば、アツベ誤差を回避し得ないア
ライメント系を用いて、ウェハW上のマークの位置を計
測したとしても、容易に、しかも高精度にヨーイングに
よる誤差分を補正できるので、結果として高精度なウェ
ハアライメント系が達成できる。
次に本発明の第3の実施例による位置決め方法(装置)
について説明する。
ステッパーでは投影像を形成する視野に2次元の大きさ
があり、ステージSTのヨーイングの為に、1回の露光
ショット毎(ステッピング毎)に視野内で回転誤差(チ
ップローチーシリン)が生じる。このチップローテーシ
ョンは、ウヱハW上に1層目のパターンを焼き付けると
き、2層目以降のパターンの重ね焼きのときに問題とな
る。特に位置決め誤差や重ね合わせ誤差の要求が厳しく
なると、チップローチーシリンも無視できない量となっ
てくる。第7図はチップローチーシリンの様子を誇張し
て示したもので、レチクルRの矩形の投影像PIがxy
座標に対して回転しないものとすると、ウェハステージ
STのヨーイングによって、ウェハW上のショット領域
CPが像PIに対して相対回転してしまう。この相対回
転がチップローテーション量Cθとして発生することに
なる。ローチーシリン量Cθが1秒あるものとすると、
15m角の像PI(又はショット領域CP)の端部では
、約0.075μmの合わせずれが生じる。この誤差を
防ぐにはステージSTの真のヨーイングをモニターし、
ウェハWを保持するホルダーを、そのヨーイングの方向
と逆方向に、モニターした分だけ微小回転させ、ウェハ
W上のショット配列の方向を、絶対座標系において常に
一定にすればよい、そのために第8図に示すように、ス
テージST上にθ回転するウェハホルダーWHを設け、
モータMT、制御系60で微小回転させる構造とする。
さらにホルダーWHの一部に2つのコーナレフレクタ(
直角ミラー)CRt 、CRtを固定し、ステージST
上に取り付けたθ干渉計Wθ■から各レフレクタCR,
、CR1にビームを投射することで、ホルダーWHのス
テージST上での回転量を精密に計測できるようにする
。この際、制御系60は先の実施例と同様にして補正さ
れた真のヨーイング量を、θ干渉計Xθ■、補正系42
等から入力し、そのヨーイング量(ステージSTの原点
位置を基準とした回転量)の分だけ逆方向にウェハホル
ダーW!(が回転するように、θ干渉計WθIの計測値
をモニターしつつ、モータ、MTをサーボ制御する。こ
の動作はウェハアライメント(グローバルアライメント
、EC;A等)が終了した後に継続して実行され、ステ
ップアンドリピートの露光動作中はモータMTによるサ
ーボ制御が働き続ける。尚、ウェハホルダーWHの回転
中心はウェハW上の各ショット6M域の中心にある訳で
はないので、ウェハホルダーWHの回転によってショッ
ト領域はアライメント作業で規定された位置からx、y
方向に微小シフトする。このため制御系60は、ホルダ
ーWHの回転量によるシッット位置のxSy方向シフト
量を演算で求め、その分だけステージSTのステッピン
グの位置を補正するための情報を、第1図中の制御系5
0へ出力する。
またウェハホルダーWHをグローバルアライメント時に
一度だけ回転補正した後、ステージSTの真のヨーイン
グ量を計測しつつ、レチクルRを保持するレチクルステ
ージをヨーイングの方向と同方向に回転補正しつつステ
ップアンドリピート露光を行なってもよい。
この場合、ウェハW上の各ショット領域の中心を投影像
PIの中心と一致させればよく、ウェハW側をヨーイン
グ補正のために回転させる時のようなx、y方向の微小
シフトは必要ない、この場合、レチクルステージの回転
中心はレチクルRの中心と極カ一致させ、回転量モニタ
ー用のθ干渉針等を設けることが望ましい。
さらに、ウェハW上の各ショット領域とレチクルRとの
相対回転誤差をTTR(スルーザレチクル)又はTTL
(スルーザレンズ)方式のアライメント系で検出して、
その誤差を補正するようにレチクルステージ、又はウェ
ハステージSTを微小回転させるシーケンスと一体に組
み合わせてもよい。
以上、本実施例によれば、移動鏡Mx、MYの反射面の
曲りの影響を除いて純粋なヨーイング量のみを検出して
、ウェハW又はレチクルRを微小回転させるため、ウェ
ハW上にファーストプリントで焼き付けられる1層目の
ショントからチ・7プローテーシヨンの補正ができ、2
層目以降の重ね合わせ露光の際も、ヨーイングの影響に
よるチップローテーションの発生を押えることができる
以上、本発明の各実施例では、移動鏡Mx、MYの回転
量(曲りUは、コヒーレントなビームを用いたθ干渉計
で計測するものとしたが、必ずしも干渉計を用いる必要
はなく、例えばオートコリメータ方式を利用して、平行
光束を移動鏡の反射面に投射し、その反射光束の反射方
向の変化を光電検出する構成にしても同じ効果が得られ
る。
この場合、移動鏡に投射される平行光束は、反射面の伸
びる方向に10〜数10則程度の長さをもつスリット状
断面にするとよい。
また露光方式としては、マスクとウェハを近接させるプ
ロキシミティ方式、マスクとウェハを一体に投影光学系
に対してスキャンするアライナ−あるいはステンブアン
ドスキャン方式等、いかなるものにも適用できる。
また、X軸、Y軸層の移動鏡Mx、、MYは、セラミッ
クステージの直角な2側面を光学研磨し、そこにアルミ
ニウム等を蒸着したものとしてもよい。
〔発明の効果〕
以上の様に、本発明によれば平面鏡の曲がりをヨーイン
グの影響を受けずに測定できて記録し、x、Yの座標測
定時に曲がり量を補正して使用できるので、高精度な2
次元座標測定ができを効である。この座標測定部を用い
れば2次元座標測定機の測定精度が向上し、ステッパー
等のパターン転写装置に利用すれば位置決め精度が同上
するという効果がある。また平面鏡の曲がりだけでなく
XとYの2つの平面鏡の相対角度変化がある場合もその
量をモニターでき補正できるので正確な座標測定ができ
る。またアンベ誤差の生じる観察系で位置計測する場合
のヨーイング補正に本発明を利用すると、ヨーイングが
正確に補正でき、ヨーイングによる誤差が正確に補正さ
れるという効果がある。
さらに、ステッパー等のチンブローチ−ジョンの補正に
本発明を用いると、真のヨーイング量を補正できるので
、正確にチップローテーションが補正され、良好な重ね
合わせ精度が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による位置測定、又は位
置決め装置を適用したステッパーの構成を示す斜視図、
第2図は第1の実施例におけるステージ配置の様子を示
す平面図、第3図は座標位置測定用の干渉計の構成を示
す図、第4図は移動鏡(ステージ)の回転、曲がりを計
測するθ干渉計の構成を示す図、第5図は移動鏡自体の
曲がりを計測する様子を説明する図、第6図はアライメ
ント系を用いた位置決めの際に生じるヨーイング、及び
そのヨーイングによる位置決め補正を説明する図、第7
図はチンブローチ−ジョンを誇張して示す図、第8図は
チップローテーション(ヨーイング)を防ぐために好適
なウェハステージの構造を示す平面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 R・・・レチクル、 W・・・ウェハ、 ST・・・ステージ、 Mx、MY・・・移動鏡、 XI、Yl・・・座標位置計測用の干渉計、XθI、Y
θI・・・回転量計測用の干渉計、40x、40Y・・
・カウンタ回路、 42・・・補正系、 50・・・制御系。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ほぼ直交するx、y方向に平行移動するステージ
    の移動部に、該x、y方向の夫々に沿って伸びた2つの
    平面鏡が固設され、該2つの平面鏡の反射面と垂直な方
    向に関する距離変化を光波干渉計で計測することによっ
    て、前記ステージのx、y方向の座標位置を測定する方
    法において、前記2つの平面鏡の各反射面の伸びる方向
    に関する局部的な曲り量を、前記2つの平面鏡について
    、ほぼ同時に計測し、両方の計測値に基づいて前記光波
    干渉計で計測される前記ステージの座標位置を補正する
    ことを特徴とする位置測定方法。
  2. (2)ほぼ直交するx、y方向に平行移動するステージ
    と、該ステージの一部に固設され、前記x、y方向の夫
    々に沿って伸びた反射面を有する2つの平面鏡と、該2
    つの平面鏡の各反射面と垂直な方向に関する距離変化を
    計測する2つの光波干渉計とを備え、前記ステージの座
    標位置を測定する装置において、前記2つの平面鏡の各
    反射面の伸びる方向に関する局部的な曲り量を、前記2
    つの平面鏡について個別に計測する2つの計測手段と; 前記ステージをx、y方向の1次元に移動させたときに
    前記2つの計測手段から得られる各計測値をほぼ同時に
    入力して、該計測値の差分に応じた情報を前記反射面の
    伸びる方向の位置に対応して求めて記憶する記憶手段と
    ; 前記光波干渉計で計測される前記ステージの座標位置を
    該記憶手段に記憶された情報に応じて補正する補正手段
    とを備えたことを特徴とする位置測定装置。
  3. (3)ほぼ直交するx、y方向に平行移動するステージ
    の移動部に、該x、y方向の夫々に沿って伸びた2つの
    平面鏡が固設され、該2つの平面鏡の反射面と垂直な方
    向に関する距離変化を光波干渉計で計測するとともに、
    前記ステージに保持された対象物上の特定のマークを、
    前記光波干渉計の測長軸からはずれたマーク検出手段で
    検出することによって、前記対象物の座標位置を測定す
    る方法において、 前記2つの平面鏡の各反射面の伸びる方向に関する局部
    的な回転量を、前記2つの平面鏡の夫々について個別に
    計測し、両方の計測値に基づいて前記ステージのヨーイ
    ング量を求め、前記マーク検出手段によって検出された
    前記マークの座標位置を該ヨーイング量に応じて補正す
    ることを特徴とする位置測定方法。
  4. (4)ほぼ直交するx、y方向に平行移動するステージ
    と、該ステージの一部に固設され、前記x、y方向の夫
    々に沿って伸びた反射面を有する2つの平面鏡と、該2
    つの平面鏡の各反射面と垂直な方向に関する距離変化を
    計測する2つの光波干渉計と、該2つの光波干渉計の測
    定軸で規定される座標系の所定位置で、かつ該測定軸か
    らはずれた位置で前記ステージ上の対象物のマークを検
    出するマーク検出手段とを備え、前記光波干渉計とマー
    ク検出手段によって、前記対象物の座標位置を測定する
    装置において、 前記2つの平面鏡の各反射面の伸びる方向に関する局部
    的な回転量を前記2つの平面鏡の夫々について個別に計
    測する2つの計測手段と; 該2つの計測手段の計測値の差に基づいて前記平面鏡の
    反射面の曲り量を求めるとともに、前記2つの計測手段
    のうち少なくとも一方によって計測された回転量を、前
    記曲り量に基づいて補正して、前記ステージの真のヨー
    イング量を求める演算手段と; 前記マーク検出手段によって検出されたマークの座標位
    置を、前記ヨーイング量に基づいて補正する補正手段と
    を備えたことを特徴とする位置測定装置。
  5. (5)ほぼ直交するx、y方向に平行移動するステージ
    に保持された基板に、所定の外形を有するパターンを投
    影する際、x、y方向に沿って伸びた反射面を有し、前
    記ステージに固定された2つの平面鏡に対して、それぞ
    れ光波干渉計からのビームを投射して該2つの平面鏡の
    距離変化を計測することで、前記投影パターンと前記基
    板とを所定の位置関係に合わせる方法において、 前記2つの平面鏡の各反射面の局部的な回転量を個別に
    計測し、該2つの計測値に基づいて前記反射面自体の曲
    り量の影響を除いた前記ステージの真のヨーイング量を
    算出し、該真のヨーイング量に応じて前記投影パターン
    と前記基板とを相対回転して、ヨーイングによる回転誤
    差を補正することを特徴とする位置決め方法。
  6. (6)ほぼ直交するx、y方向に平行移動するステージ
    と、該ステージ上に保持された基板に、所定の外形を有
    するパターンを投影する投影手段と、前記ステージに固
    定され、前記x、y方向の夫々に沿って伸びた反射面を
    有する2つの平面鏡と、該2つの平面鏡の夫々の距離変
    化を計測する2つの光波干渉計とを備え、該光波干渉計
    の計測値に基づいて前記基板上の所定領域を前記投影パ
    ターンに合わせるように前記ステージを位置決めする装
    置において、前記2つの平面鏡の各反射面の伸びる方向
    に関して局部的な回転量を、前記2つの平面鏡の夫々に
    ついて個別に計測する2つの計測手段と; 該2つの計測手段の計測値の差に基づいて前記平面鏡の
    反射面自体の曲り量を求めるとともに、前記2つの計測
    手段のうち少なくとも一方によって計測された回転量を
    該曲り量に応じて補正して、前記ステージの真のヨーイ
    ング量を求める演算処理手段と; 前記基板上の所定領域と、前記投影パターンとを位置決
    めする際、前記真のヨーイング量に基づいて前記基板と
    、投影パターンとを相対回転させる回転補正手段とを備
    えたことを特徴とする位置決め装置。
JP14573389A 1989-06-08 1989-06-08 位置測定方法、位置測定装置、位置決め方法、位置決め装置、および露光装置 Expired - Lifetime JP3295846B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14573389A JP3295846B2 (ja) 1989-06-08 1989-06-08 位置測定方法、位置測定装置、位置決め方法、位置決め装置、および露光装置
US07/707,925 US5151749A (en) 1989-06-08 1991-05-28 Method of and apparatus for measuring coordinate position and positioning an object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14573389A JP3295846B2 (ja) 1989-06-08 1989-06-08 位置測定方法、位置測定装置、位置決め方法、位置決め装置、および露光装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34649498A Division JP3357943B2 (ja) 1998-12-07 1998-12-07 露光装置、ステージ制御装置及びステージの位置制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0310105A true JPH0310105A (ja) 1991-01-17
JP3295846B2 JP3295846B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=15391887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14573389A Expired - Lifetime JP3295846B2 (ja) 1989-06-08 1989-06-08 位置測定方法、位置測定装置、位置決め方法、位置決め装置、および露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295846B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684753A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Nikon Corp 露光方法
JPH06291019A (ja) * 1993-04-02 1994-10-18 Nikon Corp ステージ駆動方法
JPH088167A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Fujitsu Ltd ステージ原点位置決定方法及び装置並びにステージ位置検出器原点決定方法及び装置
JPH10260009A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Nikon Corp 座標測定装置
JPH11345762A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Canon Inc 走査型露光装置および方法、デバイス製造方法
JP2000306829A (ja) * 2000-01-01 2000-11-02 Nikon Corp 投影露光装置、及び素子製造方法
JP2000349020A (ja) * 1993-04-02 2000-12-15 Nikon Corp 走査型露光装置
JP2002110516A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Advantest Corp 電子ビーム露光装置、露光方法、及び半導体素子製造方法
JP2003534541A (ja) * 2000-05-19 2003-11-18 ザイゴ コーポレイション インサイチュミラー特徴付け
JP2004031592A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Canon Inc 位置決め装置及びその制御方法、露光装置、デバイスの製造方法、半導体製造工場、露光装置の保守方法
JP2005522683A (ja) * 2002-04-09 2005-07-28 ザイゴ コーポレイション ステージ・ミラーのマッピングのための方法および装置
JP2005525548A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 ザイゴ コーポレーション 平面ミラー干渉計におけるビーム・ミスアライメントの幾何学的影響の補償
JP2005538362A (ja) * 2002-09-09 2005-12-15 ザイゴ コーポレーション 干渉計の誤差の測定および補償
JP2006106000A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Samsung Electronics Co Ltd 変位測定のための干渉計システム及びこれを利用した露光装置
JP2007521462A (ja) * 2003-07-29 2007-08-02 ザイゴ コーポレーション 軸外干渉計測における誤差に対する補償
JP2007309884A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 V Technology Co Ltd 作業装置におけるテーブル位置決め方法およびその装置
JP2008003056A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Yokogawa Electric Corp Xyステージ
JP2008091785A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板移動装置
JP2009074931A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Sokkia Topcon Co Ltd 二次元座標測定機
JP2014096456A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Canon Inc ステージ装置及びその調整方法、露光装置並びにデバイス製造方法
JP2018120996A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 株式会社ニューフレアテクノロジー ステージ機構の位置補正方法及び荷電粒子ビーム描画装置
CN117168311A (zh) * 2023-11-02 2023-12-05 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种一维相对运动测量及检测系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2998693B1 (en) * 2013-05-14 2018-07-11 Hitachi High-Technologies Corporation Surface-geometry measurement method and device used therein

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0684753A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Nikon Corp 露光方法
JP2000349020A (ja) * 1993-04-02 2000-12-15 Nikon Corp 走査型露光装置
JPH06291019A (ja) * 1993-04-02 1994-10-18 Nikon Corp ステージ駆動方法
JPH088167A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Fujitsu Ltd ステージ原点位置決定方法及び装置並びにステージ位置検出器原点決定方法及び装置
JPH10260009A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Nikon Corp 座標測定装置
JPH11345762A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Canon Inc 走査型露光装置および方法、デバイス製造方法
JP2000306829A (ja) * 2000-01-01 2000-11-02 Nikon Corp 投影露光装置、及び素子製造方法
JP2003534541A (ja) * 2000-05-19 2003-11-18 ザイゴ コーポレイション インサイチュミラー特徴付け
JP4824248B2 (ja) * 2000-05-19 2011-11-30 ザイゴ コーポレイション インサイチュミラー特徴付け
JP2002110516A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Advantest Corp 電子ビーム露光装置、露光方法、及び半導体素子製造方法
JP4511707B2 (ja) * 2000-09-28 2010-07-28 株式会社アドバンテスト 電子ビーム露光装置、露光方法、及び半導体素子製造方法
JP2005522683A (ja) * 2002-04-09 2005-07-28 ザイゴ コーポレイション ステージ・ミラーのマッピングのための方法および装置
JP2005525548A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 ザイゴ コーポレーション 平面ミラー干渉計におけるビーム・ミスアライメントの幾何学的影響の補償
JP2004031592A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Canon Inc 位置決め装置及びその制御方法、露光装置、デバイスの製造方法、半導体製造工場、露光装置の保守方法
JP2005538362A (ja) * 2002-09-09 2005-12-15 ザイゴ コーポレーション 干渉計の誤差の測定および補償
JP2007521462A (ja) * 2003-07-29 2007-08-02 ザイゴ コーポレーション 軸外干渉計測における誤差に対する補償
JP2006106000A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Samsung Electronics Co Ltd 変位測定のための干渉計システム及びこれを利用した露光装置
JP2007309884A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 V Technology Co Ltd 作業装置におけるテーブル位置決め方法およびその装置
JP2008003056A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Yokogawa Electric Corp Xyステージ
JP2008091785A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板移動装置
JP2009074931A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Sokkia Topcon Co Ltd 二次元座標測定機
JP2014096456A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Canon Inc ステージ装置及びその調整方法、露光装置並びにデバイス製造方法
JP2018120996A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 株式会社ニューフレアテクノロジー ステージ機構の位置補正方法及び荷電粒子ビーム描画装置
CN117168311A (zh) * 2023-11-02 2023-12-05 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种一维相对运动测量及检测系统
CN117168311B (zh) * 2023-11-02 2024-01-26 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种一维相对运动测量及监测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3295846B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151749A (en) Method of and apparatus for measuring coordinate position and positioning an object
JPH0310105A (ja) 位置測定方法、位置測定装置、位置決め方法、位置決め装置、および露光装置
US6020964A (en) Interferometer system and lithograph apparatus including an interferometer system
CA1078240A (en) Modulation alignment of mask pattern relative to semiconductor substrate
EP0823977B1 (en) Lithopraphic apparatus for step-and-scan imaging of a mask pattern
US5801832A (en) Method of and device for repetitively imaging a mask pattern on a substrate using five measuring axes
JP3774476B2 (ja) 2種類の波長を使う干渉計システム、およびそのようなシステムを備えるリソグラフィー装置
JP4065468B2 (ja) 露光装置及びこれを用いたデバイスの製造方法
US4778275A (en) Method of aligning a mask and a substrate relative to each other and arrangement for carrying out the method
US5363196A (en) Apparatus for measuring a departure from flatness or straightness of a nominally-plane mirror for a precision X-Y movable-stage
JP2694868B2 (ja) 位置検出方法及び装置
JPH09275072A (ja) 移動鏡の真直度誤差補正方法及びステージ装置
US5715063A (en) Projection exposure method
US5585923A (en) Method and apparatus for measuring positional deviation while correcting an error on the basis of the error detection by an error detecting means
JPH0581046B2 (ja)
JP3014499B2 (ja) 位置情報検出装置およびそれを用いた転写装置
JP3357943B2 (ja) 露光装置、ステージ制御装置及びステージの位置制御方法
JP3832681B2 (ja) ステージ装置及び該装置を備えた露光装置
JPS62150106A (ja) 位置検出装置
JP2002206915A (ja) 面形状測定装置の横座標較正方法および面形状測定装置
JPH09171954A (ja) 位置測定装置
JPH0697031A (ja) 投影露光装置の位置決め方法
JP3237022B2 (ja) 投影露光装置
JPH10284416A (ja) 走査型露光装置及び方法
JP2646417B2 (ja) 露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8