JPH0277133A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0277133A
JPH0277133A JP63229221A JP22922188A JPH0277133A JP H0277133 A JPH0277133 A JP H0277133A JP 63229221 A JP63229221 A JP 63229221A JP 22922188 A JP22922188 A JP 22922188A JP H0277133 A JPH0277133 A JP H0277133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
layer
wirings
solder
solder bump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63229221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022565B2 (ja
Inventor
Nobuo Owada
伸郎 大和田
Kaoru Ogaya
薫 大鋸谷
Toru Kobayashi
徹 小林
Motonori Kawaji
河路 幹規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63229221A priority Critical patent/JP3022565B2/ja
Priority to KR1019890012250A priority patent/KR900005576A/ko
Priority to US07/406,548 priority patent/US5027188A/en
Publication of JPH0277133A publication Critical patent/JPH0277133A/ja
Priority to US07/714,627 priority patent/US5220199A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3022565B2 publication Critical patent/JP3022565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13026Disposition relative to the bonding area, e.g. bond pad, of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/13027Disposition relative to the bonding area, e.g. bond pad, of the semiconductor or solid-state body the bump connector being offset with respect to the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16238Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/049Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/04944th Group
    • H01L2924/04941TiN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15174Fan-out arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置に関し、特に多層配線構造を備え
た半導体集積回路の電極上に半田バンプを接続した半導
体装置に適用して有効な技術に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体装置の高密度化、高集積化に伴い、配線設計の自
由度の増大や配線遅延の低減などを目的とする配線の多
層化が必須の技術となり、例えば、バイポーラトランジ
スタで構成された論理LSIでは、へp4層配線構造が
、また、MOS)ランジスタで構成されたメガピッ) 
 (Mbit)  級のメモIJ L S Iでは、A
N3層配線構造が実現されている。
配線の多層化を実現する際の課題となるのは、Ji1間
絶縁膜の平坦化および層間接続孔(スルーホール)の高
信頼化であり、前者の対策としては、バイアススパッタ
技術やS OG(Spin On Glass)技術な
どが、また、後者の対策としては、選択CVDによるタ
ングステン(W)の埋込み技術などがそれぞれ用いられ
ている。
また、多層配線構造では、配線をバターニングする際の
レジスト膜の近接効果やAN膜をエッチングする際の速
度差のため、同一配線層における配線密度の高い領域と
低い領域とで、配線の仕上がり寸法、特に配線幅に差が
生じてしまうという問題が指摘されている(特開昭60
−119749号)。その対策として、上記特開昭60
−119749号では、配線密度の低い領域に配線とし
ての機能を有しないダミーペデスタルを配置することに
よって、同一配線層の配線密度を均一化する技術が開示
されている。
一方、半導体ペレ7)の高密度実装に好適な方式として
、いわゆるフリップチップ方式が知られている。これは
、アルミニウム(Aj’)などの電極パッド上に半田バ
ンブ(Bump、突起電極)を接続し、この半田バンブ
を介して半導体ペレットを基板に表面実装する方式であ
る。
上記フリップチップ方式については、例えばIBM社発
行、MBMジャーナル・オブ・リサーチ・アンド・ディ
ベロップメント、13巻、Nα3(IBM Journ
al of Re5earch and Develo
pment、 Vof、13. No、3) J P 
239〜P250に詳細な記載がある。上記文献によれ
ば、へβ電極バッド上への半田バンブの接続は、次のよ
うにして行われる。
まず、スパッタ法で形成した5in2からなるパッシベ
ーション膜の所定箇所をエツチングで開孔し、最上層の
Δl配線を露出させてAN電極パッドを形成する。次に
、このAβ電極パッドの表面にクロム(Cr)/銅(C
u)/金(ΔU)などの金属層からなる半田下地層(B
 LM ;Bump L1m已ting Metall
urgy)を蒸着形成する。この半田下地層は、半田バ
ンブとΔp電極バッドとの合金化反応を防止し、併せて
A1電極パッド上に被着する半田のぬれ性を向上させる
ためのバリヤ層である。
次に、この半田下地膜の表面にスズ(Sn)/鉛(Pb
)合金からなる半田を選択的に蒸着した後、リフロー炉
内でこの半田をウェットバックして半球状の半田バンブ
を形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者は、A、g4層配線のような多層配線構造を備
えた半導体装置のA1電極パッド上に半田バンブを接続
しようとする場合には、下記のような問題が生ずること
を見出した。
すなわち、配線の多層化が進行すると、それにつれて複
数の下層配線同士の重なりによる下地の段差が累積的に
増大し、最上層配線やパンシベーンヨン膜の平坦度が低
下するようになる。特に、バイポーラトランジスタで構
成した論理LSIは、配線遅延の防止やエレクトロマイ
グレーション耐性の見地から、配線の膜厚を大きくして
いるため、平坦度の低下が一層顕著となる。
最上層配線の平坦度が低下すると、パッシベーション膜
を開孔して形成したAJ電極パッドの底部に大きな段差
が生ずるため、このAI7電極パッドの表面に蒸着され
る半田下地層の被着性が低下する。その結果、半田下地
層の上に接続された半田バンブの内部にボイドやクラッ
タなどの欠陥が発生し、半田バンブの接続信頼性が著し
く低下する。
また、パンシベーンヨン膜の平坦度が低下すると、例え
ば第8図のように、半田バンブ40が隣接する配線41
.41を跨ぐような位置に配置された場合には、パッシ
ベーション膜42のE1部Aにおいて半田下地層43の
被着性が低下するため、その上に接続される半田バンブ
40の内部にボイドやクラックなどの欠陥が発生し易く
なり、その接続信頼性が著しく低下してしまう。
本発明は、これらの問題点に着目してなされたものであ
り、その目的は、多層配線上の電極パッドに接続される
半田バンブの接続信頼性を向上させることのできる技術
を提供することにある。
本発明の前記並びにその他の目的と新規な特徴は、本明
細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
すなわち、絶縁膜によって互いに絶縁された複数の配線
層を備えた半導体集積回路の最上層配線に半田バンブを
接合し、前記半田バンブを接合した最上層配線の下方の
配線層の余・領域にダミーパターンを配設する半導体装
置である。
また、上記半導体装置において、所定の配線層に配設さ
れた配線と、その下方の配線層に配設された配線とが重
なる領域の余領域に、メッンユ状のダミーパターンを配
設するものである。
さらに、上記半導体装置において、最上層配線の側壁に
傾斜を設けるものである。
〔作用〕
半田バンブを接合した最上層配線の下方の配線層の余領
域にダミーパターンを配設すると、この配線層の配線(
ダミーパターンを含む)密度が高くなるため、この配線
層の上に被着される絶縁膜の表面が平坦化されろ。
その結果、この絶縁膜の上に配設される最上層配線を平
坦化することができるため、電極パッドの表面に蒸着さ
れる半田下地層の被着性が良好になる。
その際、配線とその下層の配線とが重なる領域の余領域
に、メツシュ状のダミーパターンを配設すると、絶縁膜
の表面の平坦度が特、に向上するため、この絶縁膜の上
に配設される最上層配線の平坦度も向上し、電極パッド
の表面に蒸着される半田下地層の被着性が特に良好にな
る。
さらに、上記手段に加えて、最上層配線の側壁に傾斜を
設けると、バッ/ベー/ヨン膜の段差被覆性が向上する
ため、半田下地層の被着性が良好になる。
〔実施例1〕 第1図は、本発明の一実施例である半導体装置における
ダミーパターンの配置を示す半導体ペレットの要部平面
図、第2図は、第1図■−■線の断面図、第3図は、本
実施例の半導体ペレットを示す平面図、第4図は、本実
施例のE CL +3人力ORゲートを示す回路図であ
る。
本実施例1の半導体装置は、例えばA e 4層配線構
造を備えたECL(εm1tter (:0upled
 Logic)ゲートアレイである。
第3図に示すように、このECLゲートアレイにおいて
は、例えばp形シリコン単結晶からなる半導体ペレット
1の全面に多数の半田バンブ2が形成されている。これ
らの半田バンブ2は、ECLゲートrレイの電源である
負電位V0、負電位V T T % V CCなどを供
給するための半田バンブと、信号を人出力するための半
田バンブとによって構成され、この第3図では図示しな
い第4層Aβ配線を介してECLゲートアレイの内部回
路に接続されている。
第1図は、1つの電源供給用半田バンブ2の下刃1頁域
における第3層Af配線3a〜3dの配置を示すもので
ある。半田バンブ2は、図の実線で囲まれた領域已に配
置されており、半田バンブ2の下方には、この半田バン
ブ2が接続される電源供給用の第4層Al配線4最上層
配線)4が、図の左右方向に延在している。このへβ配
線4の線幅は、例えば十数μm〜数十μmである。
第4層Al配線4の下方には、信号人出力用の第3層A
!配線3a〜3dが所定の間隔を置いて図の上下方向に
延在している。Ae配線3a〜3dは、第4層Al配線
4よりも細く、その線幅は、例えば数μmである。
本実施例1においては、第3層AI配線3a〜3dと同
一の配線層の余領域に、例えばこのΔr配線3a〜3d
と同一層のアルミニウムで構成された複数本のダミーパ
ターン5がA1配線3a〜3dと同一の方向に延在して
いる。各ダミーパターン5は、隣接するAβ配線または
ダミーパターン5との間隔がほぼ等しくなるような位置
にそれぞれ配設されている。ダミーパターン5は、例え
ば一つのレジストマスクを用いて第3層Aβ配線3a〜
3dと同一工程で作成される。
ダミーパターン5は、いずれもフローティング状態で配
設され、従って、配線としての機能は有していない。ま
た、半田バンブ2の下方領域とその近傍にのみ配設され
ており、他の領域には配設されていない。従って、ダミ
ーパターン5を配設したことにより増加するAβ配線3
a〜3dの寄生容量は、最小限に抑えられている。
第2図は、上記半田バンブ2の下方領域の断面図である
すなわち、半導体ベレット1の表面には、例えばn゛形
の埋込み層6が形成され、その上層には、例えばn形シ
リコンからなるエピタキシャル層7が形成されている。
このエピタキシャル層7の所定箇所には、例えば510
2からなるフィールド絶縁膜8が形成され、これにより
、素子間および素子内が分離されている。フィールド絶
縁膜8の下方には、例えばp゛形のチャネルストッパ層
9が形成されている。
フィールド絶縁膜8で囲まれた領域のエピタキシャル層
7中には、例えばp形の真性ベース領域lOと、例えば
p゛形のグラフトベース領域11とが形成され、真性ベ
ース領域IO中には、例えばn゛形のエミッタ領域12
が形成されている。
そして、このエミッタ領域12と、真性ベース領域10
と、真性ベース領域10の下方におけるエピタキシャル
層7および埋込み層6からなるコレクタ領域とによって
、npn形バイポーラトランジスタが構成されている。
本実施例1においては、このnpn形バイポーラトラン
ジスタおよび図示しない抵抗をそれぞれ複数個用いて、
例えば第4図に示すようなECL3人力ORゲートが構
成され、このECL3人力ORゲートによってゲートア
レイが構成されている。なお、第4図において、VBB
は、例えば−1゜2Vであり、Vcsハ、例えば−1,
85Vである。
前記第2図において、埋込み層6の一部には、例えばn
゛形のコレクタ取り出し領域13が接続されている。
フィールド絶縁膜8に連なって形成された、例えばSi
O2からなる絶縁膜14には、前記グラフトベース領域
11、エミッタ領112およびコレクタ取り出し領域1
3に対応してそれぞれコンタクトホール15a−15c
が開孔されている。
そして、コンタクトホール15aを介してグラフトベー
ス領域11に、例えばポリシリコン膜からなるベース引
き出し電極16が接続され、また、コンタクトホール1
5bを介してエミッタ領域12上に、例えばポリシリコ
ンからなるエミッタ電極17が形成されている。
18.19は、例えば5iO7からなる絶縁膜であり、
その上層には、例えばAl−3i−Cu合金の下層にT
iN (チタンナイトライド)などのバリヤメタルを敷
いた第11JAN配線20a〜20dが形成されている
。このうち、へ!配線20aは、絶縁膜19に開孔され
たスルーホール21aを介してベース引き出し電極16
に、A2配線20bは、スルーホール21bを介してエ
ミッタ電極17に、Al配線2Qcは、スルーホール2
1cおよび前記コンタクトホール15cを介してコレク
タ取り出し領域13にそれぞれ接続されている。
第1層へ2配線20a〜2ndの上層には、例えばプラ
ズマCVDで被着した窒化シリコンと、S OG(Sp
in On Glass)  と、ブラダ−’CVDで
被着した5iOz とを積層してなる第1層間絶縁膜2
2が形成されている。この層間絶縁膜22の上層には、
例えばAj7−3i−Cu合金からなる第2層Al配線
23a〜23bが配設され、そのうち、例えばへβ配線
23aは、層間絶縁膜22に形成されたスルーホール2
4を介して第2層A2配線23aに接続されている。
第2層Al配線23a〜23bの上層には、例えば前記
第1層間絶縁膜22と同様な第2層間絶縁膜25が形成
されている。この層間絶縁膜25の上層には、例えばΔ
1−5i−Cu合金からなる第3層Al配線3a〜3e
が配設され、そのうち、例えばAl配線3aは、層間絶
縁膜25に開孔されたスルーホール26を介して第2層
A2配線23aに接続されている。
第3層Al配線3a〜3eと同一の配線層の余領域にお
いて、半田バンブ2の下方領域とその近傍には、前記複
数本のダミーパターン5がAf!配線3a〜3eと交互
に配設されている。すなわち、Aβ配線3a〜3eのそ
れぞれの間にダミーパターン5を配設したことにより、
半田バンブ2の下方領域とその近傍においては、同一配
線層の他の領域に比べて配線(ダミーパターンを含む)
が高密度、かつ、均一に配設されても・る。
第3層Al配線3a〜3eおよびダミーバターン5の上
層には、前記第1層間絶縁膜22および第2層間絶縁膜
25と同様な第3層間絶縁膜27がル成されている。そ
して、半田ノ)ンプ2の下方領域とその近傍では、第3
層Al配線3a〜3eとダミーパターン5とが高密度に
配設されているため、第3層間絶縁膜27の表面は、は
ぼ完全に平坦化されている。
第3層間絶縁膜27の上層には、例えばAf−3i−C
u合金からなる電源供給用の第4層Al配線4が配設さ
れている。このAβ配線4は、大電流を流すことができ
るよう、その線幅および厚さが下層(第1層〜第3層)
のAβ配線よりも大きく構成されている。そして、半田
バンプ2の下方領域とその近傍では、Δl配線4の下地
となる第3層間絶縁膜27の表面がほぼ完全に平坦化さ
れているため、第4層Al配線4もほぼ完全に平坦化さ
れている。
第4層Al配線4の上層には、例えばバイアススパッタ
で被着したS10.からなるパフシベー/ヨ7膜28 
カ被着すレ、このパッ/ベーンヨン膜28の所定箇所を
開孔してコンタクトホール29が形成されている。この
コンタクトホール29の底部には、第4層A 、i!配
線4の一部が露出しており、この露出した箇所がA!電
極パッド30になっている。そして、このAn電極パッ
ド30は、前記した理由から、その表面がほぼ完全に平
坦化されている。
へ2電極パッド30の表面と、コンタクトホール29の
側壁および上縁部とには、例えばクロム(Cr)/銅(
Cu)/金(A u >を順次積層してなる薄い半田下
地層31が均一に蒸着形成されている。
半田下地層31の上には、例えばスズ(Sn)/鉛(P
b)合金からなる半球状の半田バンブ2が接続されてい
る。この半田バンプ2は、例えば半導体ペレット1の全
面にホトレジスト(図示せず)を被着してコンタクトホ
ール29の上方をエツチングで開孔し、次いで半導体ペ
レット1の全面に半田を蒸着した後、エッチバンクで上
記ホトレジストおよびその表面の半田を除去し、次いで
、コンタクトホール29の内部に残った半田をリフロー
炉内でウェントバックして形成したものである。
以上の構成からなる本実施例1によれば、下記のような
効果を得ることができる。
(1)、半田バンプ2の下方に位置する第3層Al配線
3a〜3eの余領域にダミーパターン5を配設したこと
により、配線(ダミーパターンを含む)密度が高くなる
結果、この配線層の上に被着された層間絶縁膜27の表
面が平坦化される。
これにより、層間絶縁膜27の上に配設された第4層配
線4の表面が平坦化されるため、A1電極パッド300
表面に蒸着形成される半田下地層31の被着性が向上す
る。
(2)、上記(1)により、半田下地層31の上に接続
された半田バンプ2の内部にボイドやクラッタなどの欠
陥が発生するのを防止することができ、半田バンプ2を
Af電極パッド30の上に接続する際の接続信頼性が向
上する。
(3)、上記(2)により、ECLゲートアレイを基板
に実装する際の接続信頼性が向上する。
(4)、上記(2)により、ECLゲートアレイの多層
化が促進される。
〔実施例2〕 第5図は、本発明の他の実施例である半導体装置におけ
るダミーパターンの配置を示す半導体ペレットの要部平
面図である。
本実施例2の半導体装置は、前記実施例1と同じくA1
4層配線構造を備えたECLゲートアレイであり、実施
例1との相違点は、下記のとおりである。
すなわち、第5図は、1つの電源供給用半田バンプ2の
下方領域における第3層Al配線3a〜3eと、さらに
その下方の第2層へ2配線23a〜23fの配置を示す
ものである。半田バンブ2は、図の実線で囲まれた領域
已に位置しており、半田バンブ2の下方には、図示しな
い第4層目の電源供給用へβ配線が、図の左右方向に延
在している。こ7)第4層Af配線の線幅は、前記実施
例1と同じく、例えば十数μm〜数十μmである。
第4層Al配線4下方には、信号入出力用の第3層Al
配線3a〜3dが所定の間隔を置いて図の上下方向に延
在している。これらのAI!配線3a〜3dの線幅は、
前記実施例1と同じく、例えば数μmである。
第3層Al配線3a〜3dの下方には、信号入出力用の
第2層A2配線23a〜23「が所定の間隔を置いて図
の左右方向に延在している。これらのAβ配線23a〜
23fの線幅は、第3層Al配線3a〜3dと同じく、
例えば数μmである。
本実施例2では、第3層Al配線3a〜3dが配設され
た配線層において、第3層Al配線3a〜3dの余領域
とその下方の第2層Al配線23a〜23fの余領域の
両者の余領域に第3層Al配線3a〜3dと同一の材料
で構成された矩形のダミーパターン5がメツシュ状に多
数配設されている。
ダミーパターン5は、フローティング状態になっており
、配線としての機能は有していない。また、半田バンブ
2の下方領域とその近傍にのみ配設されており、他の領
域には配設されていない。
さらば、第3層Al配線3a〜3dと第2層Al配線2
3a〜23fとの両者の余領域にのみ配設されている。
従って、その占有面積は、前記実施例1のダミーパター
ン5のそれよりも小さく、ダミーパターン5を配設した
ことにより増加するAl配線3a〜3dの寄生容量は、
実施例1の場合よりもさらに小さく抑えられている。
なお、本実施例2のECLゲートアレイは、上記した点
を除いては、前記実施例1のECLゲートアレイと同一
の構成となっているため、同一構成部分の説明は省略す
る。
本実施例2のように、第3層Al配線3a〜3dと第2
層A1配線23a〜23fとが重なった領域の余領域に
のみダミーパターン5を配設した場合においては、実施
例1と比較して、配線寄生容量が低減できるとともに、
第2層目、第3層目がゲートアレイのチャネル用配線の
場合では、ダミーパターンが半田バンブ直下と同様に固
定パターンとなるため、ダミーパターンを発生させるた
めの特別な処理が不要となる。
〔実施例3〕 第6図は、本発明の他の実施例におけるバッシベーンヨ
ン膜の段差を示す半導体ベレツトの部分断面図である。
本実施例3の半導体装置は、前記実施例1または実施例
2のECLゲートアレイにおける第4層Al配線4の側
壁に傾斜を設けたものである。
ECLゲートアレイなどにおいては、半田バンブ2がA
l配線4の真上に配置されず、例えば第6図に示すよう
に、二本のAl配線4.4を跨ぐような位置に配置され
る場合がしばしばある。これは、半田バンブ2の間隔が
一定の場合であっても、Al配線4の線幅や間隔は、デ
バイスによって異なるためである。
このような場合には、前記実施例1または実施例2のよ
うに、半田バンブ2を接続するAf!配線4の下方領域
にダミーパターン5を配設しただけでは、半田下地層3
1の被着性が良好にならないこともある。
すなわち、第8図を用いてすでに説明したように、配線
41と配線41との間に段差が生じているような場合に
は、パッシベーション膜42の段差部へにおいて半田下
地層43の被着性が低下するため、その上に接続される
半田バンブ40の内部にボイドやクランクなどの欠陥が
発生し易くなり、その接続信頼性が著しく低下してしま
うからである。
そこで、本実施例3では、A1配線4の側壁に傾斜を設
けた。これにより、Al配線4の上に被着されるパッシ
ベーション膜28の段差被覆性が向上する結果、配線4
と配線4との間に段差が生じている場合においても、半
田下地層43の被着性が良好になり、半田バンブ2の接
続信頼性が向上する。
Af配線4の側壁に傾斜を設けるには、例えばウェット
エツチングなどのような等方性エツチングでバターニン
グを行えばよい。その際、側壁の傾斜角θは、例えば5
0〜70度程度でよい。
なお、本実施例3のECLゲートアレイは、上記した点
を除いては、前記実施例1.または実施例2のECLゲ
ートアレイと同一の構成となっているため、同一構成部
分の説明は省略する。
へ!配線4の側壁に傾斜を設けることにより、さらに次
のような効果を得ることもできる。
従来、半田バンブを接続する半導体装置では、パッンベ
ーンヨン膜ヲバイアススパッタテ被I していた。これ
は、バイアススパッタで被着したパッシベーション膜は
、CVDで被着したパッシベーション膜よりも段差被覆
性が良いからである。
しかし、バイアススパッタは、薄膜の堆積とエツチング
とが平行して行われる成膜法であるため、CVDに比べ
てスルーブツトが低いという欠点がある。
ところが、A7!配線4の側壁に傾斜を設ける本実施例
3によれば、バッシベー/ヨン膜28をCVDで被着す
る場合においても、良好な段差被覆性が得られる。
すなわち、本実施例3によれば、成膜速度の大きいCV
Dで良好な段差被覆性を備えたパッシベーション膜28
を形成することができるため、半田バンブ2の接続信頼
性の向上と、パッシベーション膜28の成膜工程の短縮
化とを併せて達成することが可能となる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
具体的に説明したが、本発明は、前記実施例1〜3に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種
々変更可能であることはいうまでもない。
例えば、実施例1〜3のダミーパターンは、フローティ
ング状態で配設されていたため、配線としての機能は有
していないが、第7図に示すように、第3層配線3b〜
3dなどの一部に設けた分岐でダミーパターン5を構成
してもよい。
実施例1〜3では、第3層目の配線層にダミーパターン
を配設したが、第2層目または第1層目の配線層にダミ
ーパターンを配設してもよ(、また、複数の配線層にダ
ミーパターンを配設してもよい。
以上の説明では、主として本発明者によってなされた発
明をその背景となった利用分野である4層Afl配線を
備えたECLゲートアレイに適用した場合について説明
したが、本発明は、これに限定されるものではなく、例
えば、4層以上の多層配線構造を備えたゲートアレイや
、ゲートアレイ以外の論理LSIなどに適用できること
はいうまでもない。                
   4〔発明の効果〕 本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである
すなわち、半田バンブが接合される最上層配線の下方の
配線層の余領域にダミーパターンを配設することにより
、最上層配線を平坦化することができるため、電極パッ
ドの表面に蒸着される半田下地層の被着性が良好になり
、半田バンブの接続信頼性を向上させることができる。
その際、配線とその下層の配線とが重なる領域の余領域
に、メッンユ状のダミーパターンを配設することにより
、配線寄生容量の増加を最小限にとどめる事ができる。
また、上記手段に加えて、最上層配線の側壁に傾斜を設
けることにより、パッシベーション膜の段差被覆性が向
上し、半田下地層の被着性が良好になるため、半田バン
ブの接続信頼性をさらに向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である半導体装置におけるダ
ミーパターンの配置を示す半導体ペレットの要部平面図
、 第2図は第1図n−n線の断面図、 第3図は本実施例の半導体ペレットを示す平面図、 第4図は本実施例のECL3人力ORゲートを示す回路
図、 第5図は本発明の他の実施例である半導体装置における
ダミーパターンの配置を示す半導体ペレットの要部平面
図、 第6図は本発明の他の実施例におけるパッシベーション
膜の段差を示す半導体ペレットの部分断面図、 第7図は本発明の他の実施例である半導体装置における
ダミーパターンの配置を示す半導体ベレットの要部平面
図、 第8図は従来の半導体itにおけるパン/べ一ション膜
の段差を示す半導体ペレットの部分断面図である。 1・・・半導体ベレット、2.40・・・半田バンブ、
3a〜3e・・・第3層AN配線、4・・・第4層AI
2配線(最上層配線)、5・・・ダミーパターン、6・
・・埋込み層、7・・・エピタキシャル層、8・・・フ
ィールド絶縁膜、9・・・チャネルストッパ層、10・
・・真性ベース領域、11・・・グラフトベース領域、
12・・・エミッタ領域、13・・・コレクタ取り出し
領域、14,18.19−−・絶縁膜、15a〜15c
、29・・・コンタクトホール、16・・・ベース引き
出し電極、17・・・エミッタ電極、20a 〜20d
−第1層AI2配線、21a〜21c、24.26・・
・スルーホール、22・・・第1層間絶縁膜、23a〜
23「・・・第2層Aβ配線、25・・・第2層間絶縁
膜、27・・・第3層間絶縁膜、28.42・・・ノ(
ツシベーンヨン膜、30・・・/lj!iE[+)ぐラ
ド、31゜43・・・半田下地層、41・・・配線。 代理人 弁理士 筒 井 大 和 第1図 1・・・半導体ベレット 2・・・半田バンプ 5・・・ダミーパターン 第3rI1 第4図 VmE 第5図 へ 第7図 ζ 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁膜によって互いに絶縁された複数の配線層を備
    えた半導体集積回路の最上層配線に半田バンプを接合し
    た半導体装置であって、前記半田バンプを接合した最上
    層配線の下方の配線層の余領域にダミーパターンを配設
    したことを特徴とする半導体装置。 2、所定の配線層に配設された配線と、その下方の配線
    層に配設された配線とが重なる領域の余領域に、メッシ
    ュ状のダミーパターンを配設したことを特徴とする請求
    項1記載の半導体装置。 3、最上層配線の側壁に傾斜を設けたことを特徴とする
    請求項1または2記載の半導体装置。
JP63229221A 1988-09-13 1988-09-13 半導体装置 Expired - Lifetime JP3022565B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229221A JP3022565B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 半導体装置
KR1019890012250A KR900005576A (ko) 1988-09-13 1989-08-28 반도체 집적회로 장치
US07/406,548 US5027188A (en) 1988-09-13 1989-09-13 Semiconductor integrated circuit device in which a semiconductor chip is mounted with solder bumps for mounting to a wiring substrate
US07/714,627 US5220199A (en) 1988-09-13 1991-06-13 Semiconductor integrated circuit device in which a semiconductor chip is mounted with solder bumps for mounting to a wiring substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229221A JP3022565B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0277133A true JPH0277133A (ja) 1990-03-16
JP3022565B2 JP3022565B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=16888725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229221A Expired - Lifetime JP3022565B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5027188A (ja)
JP (1) JP3022565B2 (ja)
KR (1) KR900005576A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049190A (ja) * 1998-07-14 2000-02-18 Texas Instr Inc <Ti> 能動集積回路上のボンディングのためのシステム及び方法
US7353481B2 (en) * 2005-01-04 2008-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer implemented method for designing a semiconductor integrated circuit and a semiconductor integrated circuit
JP2009071283A (ja) * 2007-08-07 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2013034003A (ja) * 2012-10-29 2013-02-14 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2014116621A (ja) * 2014-01-23 2014-06-26 Renesas Electronics Corp 半導体装置
US8997846B2 (en) 2008-10-20 2015-04-07 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Heat dissipation system with boundary layer disruption

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220199A (en) * 1988-09-13 1993-06-15 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device in which a semiconductor chip is mounted with solder bumps for mounting to a wiring substrate
DE69030867T2 (de) * 1989-12-19 1997-09-18 Nitto Denko Corp Verfahren zur Herstellung einer anisotrop leitenden Folie
US5188702A (en) * 1989-12-19 1993-02-23 Nitto Denko Corporation Process for producing an anisotropic conductive film
US5360988A (en) * 1991-06-27 1994-11-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device and methods for production thereof
JPH0563029A (ja) * 1991-09-02 1993-03-12 Fujitsu Ltd 半導体素子
JP2752863B2 (ja) * 1991-09-11 1998-05-18 日本電気株式会社 半導体装置
JPH05152509A (ja) * 1991-11-27 1993-06-18 Hitachi Ltd 電子回路システム装置
EP0560072A3 (en) * 1992-03-13 1993-10-06 Nitto Denko Corporation Anisotropic electrically conductive adhesive film and connection structure using the same
JPH06125013A (ja) * 1992-03-14 1994-05-06 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US5246880A (en) * 1992-04-27 1993-09-21 Eastman Kodak Company Method for creating substrate electrodes for flip chip and other applications
US5213676A (en) * 1992-05-11 1993-05-25 Eastman Kodak Company Method of generating a substrate electrode for flip chip and other applications
US5235140A (en) * 1992-05-21 1993-08-10 Eastman Kodak Company Electrode bump for flip chip die attachment
US5441915A (en) * 1992-09-01 1995-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Process of fabrication planarized metallurgy structure for a semiconductor device
JPH07105586B2 (ja) * 1992-09-15 1995-11-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 半導体チップ結合構造
SE500523C2 (sv) * 1992-10-09 1994-07-11 Elsa Elektroniska Systems And Halvledarkomponent med minst en första och en andra komponentelektrod innefattande ett flertal på en halvledarbricka integrerade halvledarelement, som vart och ett innefattar minst en första och en andra elementelektrod på samma sida av halvledarbrickan, varid de första elementelektroderna är förbundna med den första komponentelektroden och de andra elementelektroderna är förbundna med den andra komponentelektroden.
US5376584A (en) * 1992-12-31 1994-12-27 International Business Machines Corporation Process of making pad structure for solder ball limiting metallurgy having reduced edge stress
US5384283A (en) * 1993-12-10 1995-01-24 International Business Machines Corporation Resist protection of ball limiting metal during etch process
JP2792532B2 (ja) * 1994-09-30 1998-09-03 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体ウエハー
JP3249317B2 (ja) * 1994-12-12 2002-01-21 富士通株式会社 パターン作成方法
JP2940432B2 (ja) * 1995-04-27 1999-08-25 ヤマハ株式会社 半導体装置とその製造方法
CN1155062C (zh) * 1996-04-19 2004-06-23 松下电器产业株式会社 半导体器件
US5790417A (en) * 1996-09-25 1998-08-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method of automatic dummy layout generation
TW480636B (en) * 1996-12-04 2002-03-21 Seiko Epson Corp Electronic component and semiconductor device, method for manufacturing and mounting thereof, and circuit board and electronic equipment
US5795818A (en) * 1996-12-06 1998-08-18 Amkor Technology, Inc. Integrated circuit chip to substrate interconnection and method
US6002172A (en) * 1997-03-12 1999-12-14 International Business Machines Corporation Substrate structure and method for improving attachment reliability of semiconductor chips and modules
US6330967B1 (en) * 1997-03-13 2001-12-18 International Business Machines Corporation Process to produce a high temperature interconnection
US5953623A (en) * 1997-04-10 1999-09-14 International Business Machines Corporation Ball limiting metal mask and tin enrichment of high melting point solder for low temperature interconnection
WO1999004424A1 (en) * 1997-07-15 1999-01-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device, mounting structure thereof and method of fabrication thereof
JP4045648B2 (ja) * 1998-06-10 2008-02-13 ソニー株式会社 半導体装置
US6965165B2 (en) 1998-12-21 2005-11-15 Mou-Shiung Lin Top layers of metal for high performance IC's
US6782610B1 (en) * 1999-05-21 2004-08-31 North Corporation Method for fabricating a wiring substrate by electroplating a wiring film on a metal base
US6096649A (en) * 1999-10-25 2000-08-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Top metal and passivation procedures for copper damascene structures
JP2001358442A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp 半導体パッケージの実装構造
US6510976B2 (en) * 2001-05-18 2003-01-28 Advanpack Solutions Pte. Ltd. Method for forming a flip chip semiconductor package
JP3961335B2 (ja) * 2002-04-19 2007-08-22 シャープ株式会社 半導体集積回路装置
JP4445189B2 (ja) 2002-08-29 2010-04-07 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置およびその製造方法
US7495343B1 (en) 2003-07-31 2009-02-24 Nvidia Corporation Pad over active circuit system and method with frame support structure
US7453158B2 (en) 2003-07-31 2008-11-18 Nvidia Corporation Pad over active circuit system and method with meshed support structure
JP4605378B2 (ja) * 2005-07-13 2011-01-05 セイコーエプソン株式会社 半導体装置
US8089156B2 (en) * 2007-10-24 2012-01-03 Panasonic Corporation Electrode structure for semiconductor chip with crack suppressing dummy metal patterns
US8841766B2 (en) 2009-07-30 2014-09-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Cu pillar bump with non-metal sidewall protection structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188143A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Hitachi Ltd 多層配線部材およびその製造方法
JPS60119749A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Hitachi Ltd 多層配線部材
JPH01196855A (ja) * 1988-02-02 1989-08-08 Matsushita Electron Corp 半導体装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546787A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Luminous element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188143A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Hitachi Ltd 多層配線部材およびその製造方法
JPS60119749A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Hitachi Ltd 多層配線部材
JPH01196855A (ja) * 1988-02-02 1989-08-08 Matsushita Electron Corp 半導体装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049190A (ja) * 1998-07-14 2000-02-18 Texas Instr Inc <Ti> 能動集積回路上のボンディングのためのシステム及び方法
US7353481B2 (en) * 2005-01-04 2008-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer implemented method for designing a semiconductor integrated circuit and a semiconductor integrated circuit
JP2009071283A (ja) * 2007-08-07 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置
US8997846B2 (en) 2008-10-20 2015-04-07 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Heat dissipation system with boundary layer disruption
US9080821B1 (en) 2008-10-20 2015-07-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Heat dissipation system with surface located cavities for boundary layer disruption
JP2013034003A (ja) * 2012-10-29 2013-02-14 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2014116621A (ja) * 2014-01-23 2014-06-26 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3022565B2 (ja) 2000-03-21
KR900005576A (ko) 1990-04-14
US5027188A (en) 1991-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0277133A (ja) 半導体装置
US5220199A (en) Semiconductor integrated circuit device in which a semiconductor chip is mounted with solder bumps for mounting to a wiring substrate
KR100801077B1 (ko) 웨이퍼 표면 상에 균일한 도금을 제공하기 위한 임베디드전기도금 전류 경로를 갖는 반도체 웨이퍼
US8115315B2 (en) Semiconductor chips having redistributed power/ground lines directly connected to power/ground lines of internal circuits and methods of fabricating the same
US20070222083A1 (en) RF and MMIC stackable micro-modules
JPH07183302A (ja) 金属層の形成及びボンディング方法
JPH06125013A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2919488B2 (ja) 半導体集積回路装置
TWI344685B (en) An integrated circuit device and a process for forming the same
US20020086518A1 (en) Methods for producing electrode and semiconductor device
JP3101252B2 (ja) 半導体集積回路装置
US7253530B2 (en) Method for producing chip stacks
US20040222531A1 (en) Semiconductor device
JP2765871B2 (ja) 半導体装置
JPH11243108A (ja) 半導体集積回路装置
JP3619575B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
KR20010007566A (ko) 반도체 장치에서의 다층 배선구조 및 그 제조방법
JPH07135252A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH02183536A (ja) 半導体装置
JPH10321623A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0268952A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07153756A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04188753A (ja) 多層配線半導体装置
JP2000232103A (ja) 半導体装置
JPS63107043A (ja) 半導体装置の導電線路の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9