JPH0276862A - 複素環式化合物 - Google Patents

複素環式化合物

Info

Publication number
JPH0276862A
JPH0276862A JP1181650A JP18165089A JPH0276862A JP H0276862 A JPH0276862 A JP H0276862A JP 1181650 A JP1181650 A JP 1181650A JP 18165089 A JP18165089 A JP 18165089A JP H0276862 A JPH0276862 A JP H0276862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
dihydro
propenyl
tetrahydro
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1181650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0786094B2 (ja
Inventor
Michael Klaus
ミヒヤエル・クラウス
Peter Mohr
ペーター・モール
Ekkehard Weiss
エツケハルト・バイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPH0276862A publication Critical patent/JPH0276862A/ja
Publication of JPH0786094B2 publication Critical patent/JPH0786094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/50Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D241/52Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/10Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D243/121,5-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,5-benzodiazepines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D281/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D281/02Seven-membered rings
    • C07D281/04Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D281/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D281/10Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D315/00Heterocyclic compounds containing rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom according to more than one of groups C07D303/00 - C07D313/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/54Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/60Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/18Ethylenedioxybenzenes, not substituted on the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D321/00Heterocyclic compounds containing rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D317/00 - C07D319/00
    • C07D321/02Seven-membered rings
    • C07D321/10Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/02Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
    • C07D327/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/02Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
    • C07D327/06Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D335/06Benzothiopyrans; Hydrogenated benzothiopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D337/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D337/02Seven-membered rings
    • C07D337/06Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D337/08Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D339/00Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D339/00Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D339/02Five-membered rings
    • C07D339/06Five-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 3, e.g. cyclic dithiocarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D339/00Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D339/08Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 式中、R′は水素、アシル、低級−アルキルまたは基−
CH01−CH、OR”、−COR’またはOR目であ
り R2、R3およびR4は水素、低級−アルキル、低
級−アルコキシまたはハロゲンであり、R’およびR6
は水素または低級−アルキルであり、RsおよびR6は
水素または低級−アルキルであり R?はヒドロキシ、
低級−アルコキシまI;はNR・R9であり、R8およ
びR1は水素または低級−アルキルであり、XおよびY
は>CR14RIs、  Q−1−S−1> S O、
> S O* または>N R”ffiあり、R10お
よびR”は水素、低級−アルキルまたはアシルであり、
Mは一〇 (R’l) −C(R12) −1−CON
H−または−NH−CO−であり、R”、R目、R14
およびR′′は水素または低級−アルキルであり、R”
は水素、低級−アルキル(これはアミノ、七ノーアルキ
ルアミノ、ジ−アルキルアミノ、モルホリノ、チオモル
ホリノまたはピペラジノにより置換されていてもよい)
、または低級−アルコキシカルボニルであり、そしてn
はl、2.3または4であり、ただし記号XおよびYの
少なくとも1つは異種原子からなり、モしてXが異種原
子を含有し、Yが>C(CH,)であり、モしてR1が
低級−アルキルまたは基−CH、OR”または−COR
Tであるとき、nは1,3または4である、の新規な縮
合複素環式化合物およびR1がカルボキシ基である式I
の化合物の塩に関する。
本発明は、要約すれば、次の通りであるニ一般式 式中、R1は水素、アシル、低級−アルキルまタハ基−
CH0,−CH,OR”、−COR’または0R13で
あり、R1、R3およびR1は水素、低級−アルキル、
低級−アルコキシまたはハロゲンであり、RSおよびR
6は水素または低級−アルキルであり R11およびR
6は水素または低級−アルキルであり R7はヒドロキ
シ、低級−アルコキシまたはNR’R’であり、Raお
よびR9は水素または低級−アルキルであり、Xおよび
Yは> CR14RI I、−o−1−S−1>S O
,>S Qt マタハ>N RI′テアIll、R11
1およびR目は水素、低級−アルキルまたはアシルであ
り、Mは一〇 (R”) −C(R”) −1−CON
H−または−NH−CO−であり、Hll、R1!、2
口およびR”は水素または低級−アルキルであり RS
3は水素、低級−アルキル(これはアミノ、モノ−アル
キルアミノ、ジ−アルキルアミノ、モルホリノ、チオモ
ルホリノまたはピペラジノにより置換されていてもよい
)、または低級−アルコキンカルボニルであり、そして
nはl、2,3または4であり、ただし記号X8よびY
の少なくとも1つは異種原子からなり、モしてXが異種
原子を含有し、Yが>C(CHりであり、モしてR1が
低級−アルキルまたは基−CH,OR”または−COR
7であるとき、nは1.3または4である、の化合物お
よびR1がカルボキン基である式■の化合物の塩は、新
形成、皮膚病および老化する皮膚の処置において有用で
ある。
さらに、本発明は、式Iの化合物の製造方法、式Iの化
合物に基づく製剤、新形成、皮膚病および皮膚の老化の
処置および予防における式Iの化合物、ならびにこのよ
うな疾患の処置および予防のだめの製剤の製造における
弐■の化合物の使用に関する。
用語「低級」は1〜6個の炭素原子をもつ基に関する。
アルキルおよびルコキシ基は直鎖または分枝鎖であるこ
とができ、例えば、それぞれ、メチル、エチル、プロピ
ル、ブチル、5ec−ブチル、tert−ブチルおよび
メ]・キシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、
ブトキシ、5ec−ブトキシおよびtert−ブトキシ
である。アシルオキシ基の例は、アルカノイルオキシ基
、好ましくは氏級−アルヵノイルオキシ、例えば、アセ
トキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキシ、ピバロ
イルオキシおよびカプロイルオキシ;まl;はアリール
オキシ基、例えば、ペンゾイルオキン、p−ニトロベン
ゾイルオキシおよびトルオイルオキシ:またはアラルカ
ッイルオキシ基、例えば、フェニルアセトキンである。
式■の化合物の好ましい群は、Yが−0−1−5−1>
so、>so、または>NR目である、ものである。さ
らに、XおよびYが一〇−1−8−1>so、>so□
または> N Rr sであるものは好ましく、ことに
XおよびYが−S−であるものは好ましい。好ましくは
、nは2または3、ことに3である。好ましい基Mは−
C(R”) −C(R12)1.:とjニーC(CHs
) =CH−; i−;ヨび−CONH−である。
式Iの化合物は、本発明に従い、工程 a)一般式 の化合物を、一般式 式中、 Ali残基−CH(R目) P ” (Q) sZ−ま
たバーCH(R目) −P (0)  (OA l k
) 、−c’あり、そして Bは残基R12−CO−であるが、あるいはAはR”−
CO−であり、そして Bは残基−CH(R”)P” (Q)3Z’4たハCH
(R”)  P  (0)  (OA l k) 2で
あり、 Qはアリールであり、 Z−は有機または無機の酸のアニオンであり、Alkは
低級アルキル基であり、そしてR16は残基R1であり
、ただしホルミル、カルボキシル、ヒドロキシおよびヒ
ドロキシメチル基を除外する、 の化合物と反応させるか、あるいは b)一般式 の化合物を、一般式 式中、 Dはカルボキシル基またはその反応性誘導体であり、そ
して Eはアミノ基であるが、あるいは Dはアミノ基であり、モしてカルボキシルたはその反応
性誘導体であり、そして RL9は残基R1であり、ただしカルボキシル、ヒドロ
キシメチルおよびヒドロキシ基を除外する、 の化合物と反応させるか、あるいは C)一般式 の化合物を、一般式 式中、 Fは−CH(R”)MgHa 1であり、そして Gは残基R”−C(0)−であるか、あるいは FはR”−C(0)−であり、そして Gは残基−CHC(R”)MgHa +であり、Hal
はハロゲンであり、そして R1?は水素、低級−アルキルまたは−OR1mであり
、そして 残りの記号は式1l−VIIにおいて前に与えた意味を
有する、 の化合物と反応させ、そして反応生成物を脱水し、次い
で、必要に応じて、得られる式Iの反応生成物において
残基R1を官能的に変性するおよび/またはXおよび/
またはYが−S−である化合物l中のイオウ原子をスル
ホキシルまたはスルホニル酸化する、ことによって、製
造することができる。
変法a)による化合物IIおよびIIIの反応は、ウィ
ツテイヒ(Wittig)およびホーナー(Horne
r)の反応の既知の方法に従い実施することができる。
ウィツテイヒ(Wittig)の反応の場合において、
すなわち、A = −CH(Rll) P ”(Q)s
Z−の式IIまたはB −CH(R”) P ”(Q)
z2−の式IIIの化合物を使用するとき、化合物はお
互いに酸結合剤の存在下に、例えば、強塩基、例えば、
ブチルリチウム、水素化ナトリウムまたはジメチルスル
ホキシドのナトリウム塩、またはカリウムtert−ブ
チラードの存在下に、ことに低級−アルキル置換されて
いてもよいエチレンオキシド、例えば、1,2−ブチレ
ンオキシドの存在下に、必要に応じて溶媒、例えば、エ
ーテル、例えば、ジエチルエーテルまたはテトラヒドロ
フラン中で、または芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン
中で、室温ないし反応混合物の沸点の範囲の温度におい
て反応させる。
無機酸のアニオン2−のうちで、塩素または臭素のイオ
ンまたは硫酸水素イオンは好ましく、そして有機酸のア
ニオンのうちで、トシルオキシイオンは好ましい。アリ
ール残基Qは好ましくはフェニルである。
ホーナー(Hornet)反応の場合において、すなわ
ち、A=  CH(R”)P (0)zの式■1(7)
化合物またはB−−CH(R1すP (0)  (OA
lk)、の式!■■の化合物を使用するとき、成分を塩
基の助けで、好ましくは不活性有機溶媒の存在下に、例
えば、水素化ナトリウムの助けで、ベンゼン、トルエン
、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジオキ
サンまたは1.2−ジメトキシエタン中で、あるいはナ
トリウムアルコラードの助けで、アルカノール中で、例
えば、ナトリウムメチラートの助けで、メタノール中で
、0°C〜反応混合物の沸点の範囲の温度において、縮
合する。八およびB中のアルコキシ残基は、好ましくは
、1〜6個の炭素原子をもつ低級アルコキシ残基、例え
ば、メトキシまたはエトキシである。
Mが基−C(R目)−C(R”)−である式Iの化合物
は、変法a)に従って得られる。
変法b)に従う化合物IVと化合物Vとの反応は、それ
自体既知の方法によって実施することができる。好まし
くは、Dがカルボン酸ハライド基、例えば、COC1で
ある式IVの化合物を、EがNH2である式Vの化合物
と反応させて、Mが−CONH−である式Iの化合物を
生成するか、あるいは弐■■のアミンを式Vのカルボン
酸ハライドと反応させてMが−NH−C○−である式■
の化合物を生成する。
これらのアシル化は便利には塩基、例えば、有機塩基、
例えば、ピリジンの存在下に実施する。
変法C)に従う式VIおよびVIIの化合物の反応は、
それ自体既知の方法によって、グリニヤール反応の条件
下に、例えば、エーテル、例えば、ジエチルエーテルま
たはテトラヒドロ7ラン中で室温において実施し、次い
で酸性剤で、例えば、有機酸、例えば、p−トルエンス
ルホン酸で水を切り放すことができる。
この変法に従い、Mが基−C(R”)−C(R12)−
であり、モしてR1が上に定義した残基R17である式
!の化合物かえられる。
得られる式■の化合物中の置換基R1の官能的変更とし
て、カルボン酸エステルの鹸化またはそのヒドロキシメ
チル基への還元が考えられる。ヒドロキンメチル基は、
また、ホルミルに酸化することができるか、あるいはエ
ステル化またはニーチル化することができる。さらに、
カルボキシル基は塩、エステル、アミドまたはヒドロキ
シメチル基に転化することができる。
これらのすべての変更は、それ自体既知の方法によって
実施することができる。
式■のカルボン酸エステルは、直接、後述するように、
アミド化することができるか、あるいはそれ自体既知の
方法によって、例えば、室温ないし反応混合物の沸点の
範囲の温度において、アルカリで処理することによって
、ことに水性アルコール性水酸化ナトリウム溶液または
水酸化カリウム溶液処理することによって、カルボン酸
に加水分解し、これを酸ハライドを経てアミド化するこ
とができる。
式Iのカルボン酸は、それ自体既知の方法によって、例
えば、塩化チオニルまたは三塩化リンでトルエン中で、
あるいは塩化オキサリルでDMF/ベンゼン中で処理す
ることによって、酸塩化物に転化し、これをアルコール
との反応により対応するアミドに転化することができる
式■のカルボン酸エステルは、例えば、リチウムアミド
で処理することによって直接対応するアミドに転化する
ことができる。リチウムアミドは、便利にはそれぞれの
エステルと室温において反応させる。
式Iのカルボン酸またはカルボン酸エステルは、それ自
体既知の方法によって、式■の対応するアルコールに還
元することができる。この還元は、便利には、金属水素
化物またはアルキル金属水素化物の助けにより不活性溶
媒中で実施する。混合金属水素化物、例えば、水素化リ
チウムアルミニウムまたはビス−[メトキシ−エトキシ
1−ナトリウムアルミニウムシバイドライドは、とくに
適当な水素化物であることが分かつI;。溶媒として、
なかでも、エーテル、テトラヒドロフランまたはジオキ
サンを水素化リチウムアルミニウムを使用するとき、お
よびエーテル、ヘキサン、ベンゼンまたはトルエンを水
素化ジイソブチルアルミニウムまたはビス−[メトキシ
−エトキシ1−ナトリウムアルミニウムシバイドライド
を使用するとき、使用することができる。
式■のアルコールは、例えば、塩基の存在下に、好まし
くは水素化ナトリウムの存在下に、有機溶媒、例えば、
ジオキサン、テトラヒドロフラン、1.2−ジメトキン
エタン、ジメチルホルムアミド中で、0°Cないし室温
の範囲の温度において、アルキルハライドで、例えば、
ヨウ化メチルでエーテル化することができる。
式■のアルコールは、また、アルカノイルノ1ライドま
たは無水物で、塩基の存在下に、例えば、ピリジンまた
はトリエチルアミンの存在下に、室温ないし反応混合物
の沸点の範囲の温度において、エステル化することがで
きる。
式■のカルボン酸は、塩基と、ことにアルカリ金属水酸
化物、好ましく(ヨ水酸化ナトリウムまl;は水素化カ
リウムと塩を形成する。
Xおよび/またはYが−S−である式■の化合物は、そ
れ自体既知の方法によって酸化して、Xおよび/または
Yが−SOまたは−SO□である式Iの化合物を生成す
ることができる。スルホキシト基への酸化は、酸化剤、
例えば、過ヨウ素酸塩、例えば、Na1O,で、あるい
は有機過酸化物、例えば、m−クロロ過安息香酸で実施
することができる。有機過酸を使用する酸化は約1当量
の過酸を使用して実施して、スルホキシド(X/Y−S
o)を得ることができ、これに対して2当量の過酸を使
用するとスルホン(X/Y=SOりが生成する。
MがC−C二重結合を含をする式Iの化合物は、トラン
スまたはシスをで存在することができる。
製造において、それら主としてトランスをで発生する。
必要に応じて、得ることができるシス化合物はそれ自体
既知の方法によって分割または異性化することができる
式■の化合物の製造のt;めの出発物質として使用する
式11−Vの化合物は、それらが知られていないか、あ
るいは後述しないかぎり、既知の方法に又は後述する方
法に類似する方法で製造することができる。
式■の化合物およびそれらの生理学的に適合性の塩類は
、薬力学的に価値ある化合物である。それらは良性およ
び悪性の新形成、前悪性の病変の局所的および全身の治
療ならびに、さらに、前記状態の全身および局所的予防
に使用することができる。
さらに、それらはアクネ、乾跡、および濃密化または病
理学的に変更した角化を伴う他の皮膚病、ならびに炎症
性およびアレルギー性の皮膚科学的状態および軽い損傷
の(老化した)皮膚の局所的および全身の治療に適する
。さらに、それらは、また、炎症性または退化性または
化性の変化をもつ粘膜の疾患の抑制に使用することがで
きる。□乳頭腫の試験(Eu ro′p、J、Canc
e’r  Vol、1O1pp、、731−737.1
974)において、エチルp−[2−(3,4−ジヒド
ロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−7−
イル)プロペニル1ベンゾエート(実施例1)およびp
−[2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1,1,4
−1−サメチル−2H−フーキツリニル)プロペニル]
安息香酸(実施例5)は、6mg/kg/週の投与量で
、それぞれ、66および42%の乳頭腫の後退を示した
;p−[2−(3゜4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−
2H−1−チオベンゾピラン−7−イル)プロペニル]
安息香酸(実施例3)は、3mg/kg/週の投与量で
、61%の乳頭腫の後退を示し、そしてエチルp −[
(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−
2H−1,5−ベンゾジチエピン−7一イル)プロペニ
ル1ベンゾエートは50mg/kg/週の投与量で50
%の乳頭腫の後退を示しI;。
弐■の化合物は、また、最も広い器官の炎症性、アレル
ギー性、リウマチ性および免疫学的疾患の処置に使用す
ることができる。このような疾患の例は、次の通りであ
るニー次−慢性の多発性関節炎、を椎関節炎、肛門閉鎖
、変形性関節症、関節炎および関節症;湿疹、アレルギ
ー性鼻炎、気管支ぜん息;自己免疫疾患、例えば、エリ
トマト−デス、ライター症候群。
したがって、式■の化合物およびそれらの前述の塩類は
、薬物として、例えば、製剤として使用することができ
る。゛ 組成物は、経直腸的に、非経口的にまたは局所的に投与
することができる。経直腸的投与のために、例えば、錠
剤、カプセル剤、糖剤、シロップ、懸濁液、溶液および
生薬の形態の組成物は適する。
注入または注射の溶液の形態の製剤は、非経口的投与に
適当である。
製剤を投与する投与量は、投与の方法および道筋ならび
に患者の要求に従って変化することができる。
本発明による経口的投与の場合において、約0゜1〜1
00mg/kg/日ζ好ましくは0.5〜50mg/、
kgZ日の投与量が大人のために考えられる。
製剤は1回または数回で投与することができる。
約5〜500mgの活性成分を含有するカプセル剤は好
ましい投与の形態である。
製剤は不活性または薬力学的に活性な添加剤を含有する
ことができる。例えば、錠剤または粒体は、1系列の結
合剤、充填剤、担体または希釈剤を含有することができ
る。液状製剤は、例えは、水と混和性の無菌の溶液の形
態であることができる。活性成分に加えて充填剤または
増粘剤を含有することができる。さらに、香味改良添加
剤ならびに通常使用する物質、例えば、防腐剤、安定剤
、湿気保持剤および乳化剤、浸透圧変更塩類、緩衝剤お
よび他の添加剤は存在することができる。
前に述べた物質および希釈剤は、有機または無機の物質
、例えば、水、ゼラチン、ラクトース、澱粉、ステアリ
ン酸マグネンウム、タルり、アラビアゴム゛、ポリアル
キレングリコールなとであることができる。製剤の調製
において使用するすべてのアジュバントは無毒であるこ
とが前提条件である。
局所的使用のために、活性成分は、便利には、軟膏、チ
ンキ、クリーム、溶液、ローション、スプレー、懸濁液
などである。軟膏およびクリームならびに溶液は好まし
い。局所的使用に意図するこれらの製剤は、活性成分と
して前述の化合物おょび塩を、このような製剤において
有用でありかつ局所的処置に適する、無毒の不活性の固
体または液体の担体と混合することによって調製するこ
とができる。
局所的使用のため、約0.1〜5%、好ましくは0.3
〜2%の溶液ならびに約0.1〜5%、好ましくは約0
.3〜2%の軟膏またはクリームは便利に適する。
必要に応じて、酸化防止剤、例えば、トコフェロール、
N−メチル−γ−ラクトンならびにt−ブチル−ヒドロ
キノアニソールまたはt−ブチル−ヒドロキントルエン
を製剤と混合することができる。
実施例1 0.5gのの鉱油中の水素化ナトリウムの50%の懸濁
液をi5m(2のジメチルスルホキシド中に懸濁させ、
そしてアルゴン下にlOmQ(7)のジメチルスルホキ
シド中のジエチル(4−カルボエトキンベンジル)ホス
フェートの溶液で処理した。
この混合物をを引き続いて40’Cに20分間加熱し、
室温に冷却り、 5mffのジメチルスルホキシド中の
の0.87gの3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−
7−アセチル−28−1−ベンゾピランの溶液をそれに
滴々添加し、そしてこの混合物を40°Cに40時間加
熱した。得られる反応混合物を水/水上に注ぎ、IN塩
酸で酸性にし、そして反復してエーテルで抽出した。有
機相を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。黄色かが
った油か得られ、これは、短いカラムで濾過(溶離剤、
ヘキサン/酢酸エチル−9:l)後、ヘキサンから結晶
化すると、0.9gのエチルp   12  (3,4
−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾピラ
ン−7−イル)プロペニル1ベンゾエート、融点48−
50°C1が得られた。
出発物質として使用した3、4−ジヒドロ−4゜4−ジ
メチル〜7−アセチル−2H−1−ベンゾピランは、次
のようにして調製することができる20gの3−ブロモ
フェノール、92gのエチルアクリレートおよび1.8
m(lのトリトンB(35%メタノール中)の混合物を
一夜還流沸騰した。
常圧において過剰のアクリレートを蒸留した後、残留物
を高真空下に蒸留した。16.7gのエチル3−(m−
ブロモフェノキシ)フロピオネ−1・が無色油、沸点1
07−110’c、として得られlこ。
4.4gのマグネシウムl!IIIりくずを40mQの
ニー・チルで覆い、そして30分以内に7mQのエーテ
ル中の32gのヨウ化メチルの溶液で処理した。さらに
30分間還流沸騰後、70mQのベンゼン中の16.7
gのエチル3−(m−ブロモフェノキノ)プロピオネー
トの溶液を、冷却しなから滴々添加した。反応混合物を
1.5時間還流加熱し、引き続いて210mQの飽和塩
化アンモニウム溶液で氷冷しながら処理した。反応混合
物をエーテルで反復抽出後、有機相を水で洗浄し、乾燥
し、そして蒸発すると、油が得られ、これをさらに短い
カラム(S + Oz、溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル
=9 : 1)で濾過して精製した。14gの4−(m
−ブロモフェノキシ)−2−メチル−2−ブタノールが
、無色の油、沸点’c/40Pa。
として得られた。
9.8gの塩化アルミニウムを100m+2のニトロメ
タン中に溶解し、そして40分かけて室温において、l
oomQのニトロメタン中の14gの4−(m−ブロモ
フェノキシ)−2−メチル−2−ブタノールの溶液で処
理した。この混合物をを室温においてさらに1.5時間
撹拌し、0°Cに冷却し、そして200m<+の2N塩
酸および300m12の水を順次に嫡々添加した。
反応混合物をエーテルで抽出し、有機相を乾燥し、そし
て蒸発した後、こうして得られた赤褐色の油をますカラ
ム(S10□、溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル−9:l
)で濾過し、引き続いて8gの7−ブロモ−3,4−ジ
ヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾピランが
、無色の油、沸点°C/ 0 、5 m m 、として
得られた。この物質は、なお、多少の5−ブロモ−3,
4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾピ
ランを含有し、そしてこの形態で次の工程において使用
し Iこ。
1gのマグネシウム削りくずをlo+n12の無水テト
ラヒドロフランで覆い、そして50〜60℃において超
音波浴を使用して50mQのテトラヒドロフラン中の7
−ブロモ−3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H
−1−ベンゾピランの溶液で滴々処理した。その後、こ
の混合物を70℃にさらに2時間加熱し、0°Cに冷却
し、そして30m+2のテトラヒドロフラン中の9.5
gのアセトアルデヒドの溶液を嫡々添加した。この混合
物を室温においてさらに1時間撹拌し、水飽和塩化アン
モニウム溶液上に注ぎ、エーテルで抽出し、水で洗浄し
、乾燥し、そして蒸発した。クロマトグラフィー(シリ
カゲル、溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル4:l)後、6
.9gの3.4−ジヒドロ−α、4.4−1−リメチル
−7−(2H−1−ベンゾピラン)−メタノールが粘性
油として得られ lこ。
5.9gの3.4−ジヒドロ−σ、4.4−ジメチル−
7−(2H−1−ベンゾピラン)−メタノールを200
trlの塩化メチレン中に溶解し、そして25gの二酸
化マンガンで処理した。室温において3時間撹拌した後
、濾液を蒸発させた。
5.8gの3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−7−
アセチル−2H−1−ベンゾピランが無色の油として得
られた。
実施例2 実施例1からの0.5gのエチルエステルを20mQ(
1)エタノール中に溶解し、そして5m12の水中の0
.8gの水酸化カリウムの溶液で処理した。
50°Cにおいて2時間撹拌後、この混合物を氷/水上
に注ぎ、2N塩酸で酸性にし、そして酢酸エチルで反復
抽出した。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥
し、蒸発させ、そして酢酸エチルから再結晶化した後、
350mgのp −[2−(3,4−ジヒドロ−4,4
−ジメチル−2H−■−ベンゾビラン−7−イル)フロ
ベニル1安息香酸、融点242−244°C1が得られ
た。
実施例3 18.9gの[1−(3,4−ジヒドロ−4゜4−ジメ
チル−2H−1−ベンゾピラン−7−イル)エチル]]
)リフェニルホスホニウムブロミドを200m(lの1
.2−ブチレンオキシド中に懸濁させ、そして5.7g
のエチル4−ホルミル−ベンゾエートとともに16時間
加熱した。冷却後、透明な反応混合物をメタノールおよ
び水(6:4)の混合物中に、注ぎ、ヒドロキシで3回
抽出し、メタノール/水(6: 4)で洗浄し、乾燥し
、そして蒸発した。が得られた黄色油をシリカゲル(溶
離剤、ヘキサン/酢酸エチル19:l)で濾過し、そし
てヘキサン/酢酸エチルから再結晶化した。5.9gの
エチルp −[2−” (3,4−ジヒドロ−4,4−
ジメチル−2H−1−ペンゾチオピラン−7−イル)プ
ロペニル1ベンゾエートヲ融点64−65°C1が得ら
れた。
こうして得られたエステルのIgを20mQのエタノー
ル中に溶解し、そしてlOm(lの水中の水素化カリウ
ムの溶液で処理した。50°Cに2時間加熱後、この混
合物を氷上に注ぎ、2N塩酸で酸性にし、そして酢酸エ
チルで反復抽出した。蒸発後得られt;結晶質残留物を
酢酸から再結晶化した。0.6gのp−[2−(3,4
−ジヒドロ−4,4−ジメチル−1−2H−1−ベンゾ
チオビラン=7−イル)プロペニル1安息香酸、融点2
55−257°C1が得られた。
出発物質として使用したホスホニウム塩は、次のように
して調製することができる8 36gの3−ブロモチオフェノールを400mQのジメ
チルホルムアミド中に溶解した。27gの微粉末状の炭
酸カリウムおよび29gの3.3−ジメチル−アリルプ
ロミドの添加後、この混合物を室温において1時間撹拌
し、冷却しながら3N塩酸で酸性にし、そしてエーテル
抽出した。蒸発後得られた黄褐色油高真空下に蒸留した
。48gのm −’7’ロモフェニル3−メチルー2−
ブテニルスルフィドか無色の液体、沸点85°O/ l
 3 。
3Pa、として得られた。
46.5gのこのスルフィドを800m(2のトルエン
中に溶解し、そして、45gのI)−トルエンスルホン
厳−水和物の添加後、水分離装置上で10時間沸騰させ
た。冷却した混合物を水で希釈し、水性重炭酸ナトリウ
ム溶液の添加により中和し、そして酢酸エチルで抽出し
た。溶媒の蒸発後得られた黄褐色油を高真空下に蒸留し
た。39gの7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−4,4−
ジメチル−28−1−ベンゾチオピランがわずかに黄色
がかった油、沸点90−93°C/13.3Pa、とし
て得られた。この物質は約15%の5−ブロモ−3,4
−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ペンツチオ
ビランを含有し、そしてこの形態で次の工程において使
用した。
1.85gのマグネシウム−1りくずを20mffの無
水テトラヒドロ7ランで覆った。還流加熱しながら、8
0mQのテトラヒドロフラン中の1038gの前の工程
で得られた混合物の溶液を嫡々添加し、そしてこの混合
物をマグネシウムの実質的にすべてが溶解してしまうま
で沸騰した。0°Cに冷却後、50rrlのテトラヒド
ロフラン中の8゜5gのアセトアルデヒドの溶液を滴々
添加し、そしてこの混合物を室温においてさらに30分
間撹拌した。反応混合物を水冷塩化アンモニウム溶液中
に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、水で洗浄し、そして蒸発
した。ンリカゲル(溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル19
:1)で濾過後、13.5gの3゜4−ジヒドロ−a、
4.4−ジメチル−7−(211−1−ベンゾチオピラ
ン−7−イル)メタノールかわずかに黄色かかった粘性
油として得られた。
この油を250mQのアセトニトリル中に溶解し、そし
て23gのトリフェニルホスフ・インヒドロプロミドで
処理した。60°Cに20時間加熱した後、反応混合物
を蒸発し、残留物を500mf2の80%の水性エタノ
ールで取り、ヘキサンで3回抽出し、このエタノール溶
液を蒸発させ、残留物を塩化メチレン中に溶解し、硫酸
ナトリウムで乾燥し、そして蒸発した。泡状残留物が得
られ、これはエーテルで粉砕すると、非晶質の濾過可能
な物質に転化し、これにより26gの[1−(3゜4−
ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ペンツチオビ
ラン−7−イル)エチル1 トリフェニルホスホニウム
プロミドが得られた。
実施例4 2.5gのエチルp−[2−(3,4−ジヒドロ−4,
4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−7−イル
)プロペニル1ベンゾエートヲ30rrlのクロロホル
ム中に溶解し、そして40mQのクロロホルム中の26
7gのm−クロロ過安息香酸の溶液でO′Cにおいて滴
々処理した。過酸の含量に依存して、多少より多いm−
クロロ過安息香酸を、中間体として得られるスルホキン
ドが完全に消失してしまうまで、添加しなくてはならな
い。この反応混合物をクロロホルムで希釈し、水冷希薄
水性炭酸ナトリウム溶液で2回抽出し、乾燥し7、そし
て蒸発した。粗生成物のクロマトグラフイー(シリカゲ
ル、溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル4:l)および酢酸
エチル/ヘキサンから結晶化後、1.4gのエチルp 
−[2−(3’ 。
4″ −ジヒドロ−4’ 、4’  −ジメチル−2’
  H−1−ベンゾチオピラン−7′−イル)プロペニ
ル1ベンゾエートが無色の結晶、融点9O−910C1
の形態で得られた。
こうして得られたエチルエステルを水酸化カリウムで水
性−エタノール性溶液で実施例3におけるようにして加
水分解すると、テトラヒドロ7ラン/酢酸エチル/ヘキ
サンからの再結晶化後、p−[2−(3’  、4° 
−ジヒドロ−4° 、4° −ジメチルー2’H−1−
ベンゾチオピラン−7′−イル)プロペニル]安息香酸
l°、ビージオキンドが無色の結晶、融点163−26
5°C1の形態で得られた。
実施例5 鉱油中の水素化ナトリウムの50%の懸濁液の2.9g
を、ペンタンで2回洗浄後、30mQのジメチルホルム
アミド中に懸濁し、キして室温において50mQのジメ
チルホルムアミド中の17゜3gのジエチル(4−カル
ボエトキシベンジル)ホスフェートの溶液で処理しt;
。室温において1時間撹拌後、5gの1,2.3.4−
テトラヒドロ−1,4,4−ト!Jメチル−7−キツリ
ニルメチルエチルケトンの溶液を満々添加した。この反
応混合物を50°Cに1時間加熱し、氷/水上に注ぎ、
そして酢酸エチルで抽出した。有機相の乾燥および蒸発
後得られた褐色油をクロマトグラフィー(Sin、、溶
離剤、ヘキサン/酢酸エチル−9:1)にかけると、4
.2gのエチルp−[2−(1,2,3,4〜テトラヒ
ドロ−1,4,4−トリメチル−7−キラリニル)プロ
ペニル1ベンゾエートがわずか、に黄色の粘性油として
得られjご。
3.2gのこの油を30mQのエタノール中に溶解し、
そして20m12の水中の5gの水酸化カリウムの溶液
で処理した。50℃に2時間加熱後、この溶液をIN塩
酸の添加によりpH5に調節し、そして塩化メチレンで
抽出した。有機相の乾燥および蒸発後得られる粗生成物
を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶化すると、1.4g
のp −[2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1,
4,4−トリメチル−7−キラリニル)プロペニル1安
息香酸が灰色結晶、融点°C! l 94−196、と
して得られた。
出発物質として使用したi、2,3.4−テトラヒドロ
−1,4,4−1−リメチル−7−キノリニルメチルエ
チルケトンは、次のようにして調製することができる: 55.4gの3−ブロモアニリンを300m(2のヒド
ロキシ中に溶解し、そして76m12のトリエチルアミ
ンで処理した。300trlのヘキサン中の40gの3
,3−ジメチルアクリリルクロライドの溶液を、氷冷し
ながら、満々添加した。3時間還流沸騰後、この混合物
を氷/水上に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。有機相
を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。褐色油が得ら
れ、これを高真空下に蒸留した。収量は51gのN−(
3−プロモフエニル)−3,3−ジメチル−アクリルア
ミド(黄色油)、沸点146−152°C/93Pa、
であった。
28.7gの粉末状水酸化カリウムを300mQのジメ
チルスルホキシド中に懸濁させ、そして200m12の
DMSO中のN−(3−ブロモフェニル)−3,3−ジ
メチル−アクリルアミドを満々添加した。この混合物を
室温において30分間撹拌し、引き続いて150rrl
のジメチルスルホキシド中の27.5gのヨウ化メチル
の溶液を満々添加しl;。2.5時間後、この混合物を
IQの氷/水上に注ぎ、そして酢酸エチルで抽出した。
有機相を水で反復洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。油
状残留物を高真空下に蒸留した。29.3gのN−メチ
ル−N−(3−ブロモフェニル)−3,3−ジメチルル
アクリルアミドがわずかに黄色の油1、沸点11211
4℃/ 67 P a 、として得られた。
29.3gのこの油をlQの高沸点の石油エーテル中に
溶解した。30gの塩化アルミニウムを撹拌しながら添
加し、そしてこの混合物を引き続いて3時間還流沸騰し
た。0〜5°Cに冷却後、700mQの2N塩酸をゆっ
くり滴々添加し、この混合物を水で希釈し、そしてエー
テルで抽出した。
溶媒の乾燥および蒸発後得られた黄褐色油は、5−ブロ
モ−および7−ブロモー3.4−ジヒドロ−1,4,4
−トリメチル−2(IH)−キノリノンの混合物であっ
た。カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤、
ヘキサン/酢酸エチル9:1)により、まず7−ブロモ
化合物が溶離され、これをヘキサンから結晶化すると、
I4,2g1融点92−94°C1が得られた。
14.2gの7−ブロモ化合物を300mQのテトラヒ
ドロ7ラン中に溶解し、そしてOoCにおいて250m
4のテトラヒドロフラン中の5.7m12のポラン−ジ
メチルスルファイド錯体(過剰のジメチルサルファイド
中の約10モル)の溶液で滴々処理した。この反応混合
物を引き続いてアルゴン下に2.5時間還流加熱し、そ
して順次に700m+2のメタノールおよび300mQ
の6N塩酸で滴々処理した。30分後、この混合物を水
噴射の減圧下に蒸発させ、残留物を氷で処理し、水冷3
N水酸化ナトリウムでアルカリ性とし、そしてエーテル
で抽出した。溶媒の乾燥および蒸発後、黄色油が得られ
、これを高真空下に蒸留すると、] 1.8gの7−ブ
ロモ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4,4−ト
リメチルキノリンが無色の油1、沸点124−127°
C/120Pa、として得られた。
2gのマグネシウム削りくずを20m12のテトラヒド
ロフランで覆った。3Qm12のテトラヒドロ7ラン中
の20.8gの7−ブロモ−1,2゜3.4−テトラヒ
ドロ−1,4,44リメチルキノリンの溶液を、超音波
浴を使用して、55〜60°Cにおいて滴々添加した。
その後、この混合物をさらに2時間還流沸騰し、0°C
に冷却し、その後3Qrylのテトラヒドロフラン中の
logのアセトアルデヒドの溶液を滴々添加した。室温
において1時間撹拌後、この混合物を氷/飽和塩化アン
モニウム溶液上に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。溶
媒の乾燥および蒸発後得られた油を、カラム(SiO□
、溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル−9=1)で濾過する
と、14.5gの1,2゜3.4−テトラヒドロ−α、
1,4.4−テトラメチルキノリンメタノールが黄色油
として得られl二。
5.5gの塩化オキサリルを50m4の塩化メチレン中
に溶解した。−60°Cにおいて、6mQのジメチルス
ルホキシドおよび35rrlの塩化メチレンの混合物を
それに滴々添加し、そして5分後、85m+2の塩化メ
チレン中の8.5gの前の工程で得られた油を滴々添加
した。この混合物をさらに一60°Cにおいて15分間
撹拌し、次いでこの温度において28mQのトリメチル
アミン滴々添加した。冷却浴の除去後、この反応混合物
を室温iこおいて2時間撹拌し、引き続いて氷上に注ぎ
、そしてエーテルで抽出した。有機相を水で洗浄し、乾
燥し、そして蒸発した。粗生成物を短いカラム(シリカ
ゲル、溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル9:X)で濾過後
、5gの1,2,3.4−テトラヒドロ−1,4,4−
1−リメチルキノリニルメチルケトンが、わずかに黄色
の結晶、融点46−43°C1として得られた。
実施例6 実施例5におけるようにして、6.5gの6−アセチル
−1,4−ベンゾジオキサンおよびI6゜4gのジエチ
ル(4−カルボエトキシベンジル)ホスフェートから、
粗生成物のカラム(ソリ力ゲル、溶離剤、ヘキサン/酢
酸エチル9:l)による濾過およびヘキサン/酢酸エチ
ルからの再結晶化後、7.3gのエチルp−[(E)−
2−(1゜4−ペンツジオキサン−6−イル)プロペニ
ル1ベンゾエートが、無色の結晶、融点64−66°C
3の形態で得られた。
実施例2におけるようにして、こうして得られたエステ
ルの加水分解により、p−[(E)−2−(1,4−ベ
ンゾジオキサン−6−イル)プロペニル]安息香酸が、
白色結晶、融点172−173°C(酢酸エチルから)
、が得られた。
実施例7 実施例5におけるようにして、3.2gの6−アセチル
−1,4−ベンゾジチアンおよび7.4gのジエチル(
4−カルボエトキシベンジル)ホスフェートから、粗生
成物のカラム(シリカゲル、溶離剤、ヘキサン/酢酸エ
チル9:l)による濾過およびヘキサン/酢酸エチルか
らの再結晶化後、3.1gのエチルp −f(E) −
2−(1,4−ベンゾジチアン−6−イル)プロペニル
]ベンゾニー1・が、無色の結晶、融点90−92°C
1の形態で得られた。
実施例2におけるようにして、こうして得られたエステ
ルの加水分解により、p−[(E)−2−(1,4−ベ
ンゾジチアン−6−イル)プロペニル1安息香酸が、白
色結晶、融点236−237°C(酢酸エチルから)、
が得られた。
実施例8 15.1gのα、2.2−トリメチル−1,3−ペンゾ
ジオキソル−5−メタノールを450maのアセトニト
リル中に溶解し、そして50°Cにおいて3.5時間2
4.6gのトリフェニルホスフィンハイドロプロミドで
処理した。その後、この混合物を真空蒸発した。残留物
を80%のエタノールおよびヒドロキシ(各々の場合に
おいて600mff3回)の間に分配した;水性−エタ
ノール相を真空蒸発し、ジクロロメタン中に取り、硫酸
ナトリウムで乾燥し、蒸発し、そして真空乾燥su l
u : 39.6gの[、F−(2,2−ジメチル−1
,3−ベンゾジオキソル−5−イル)エチル1 トリフ
ェニルホスホニウムプロミドがベージュ色の泡として得
られ、これは結晶化しないが、薄層クロマトグラフィー
 (CH2Cl□+!5%のMeOH)従うと実質的に
純粋であった。
12.5gのこのホスホニウム塩および4.7gのメチ
ル4−ホルミルベンゾエートを、80mQの1.2−ブ
チレンオキシド中でアルゴン下に16時間還流沸騰した
。冷却後、生成物をヘキサン(300rr13回)と7
0%のエタノール(150mQ’3回)との間に分配し
た。次いで、水性−エタノール相をヘキサンおよび10
%の酢酸エチルで3回抽出した。蒸発後、5.46gの
ヘキサン抽出液(A)およびl、23gのヘキサン−酢
酸エチル抽出液(B)が得られた。抽出液Aはヘキサン
から2.39gの結晶質の純粋なメチルp−[(E)−
2−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジオキソール
−5−イル)プロペニル1ベンゾエート、融点72−7
4°C1を生成した。
抽出液入および抽出液Bからの母液を、−緒に、シリカ
ゲルのクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン+5%の酢
酸エチルで溶離し、これによりさらに0.7gの生成物
、融点73−75°C1が得られ tこ。
実施例9 A124.2gのエチルα−(ジェトキシホスフィニル
)−p−トルエートを、アルゴン下に氷冷しながら、5
0mQのジメチルホルムアミド中の水素化ナトリウム(
50%鉱油中)に添加した。
この混合物を室温において、水素の発生が止むまで、撹
拌した。その後、氷/メタノールで冷却しながら、50
mQのジメチルホルムアミド中の15gの3.4−ジヒ
ドロ−3,3−ジメチル−2H−1,5−ベンゾジチエ
ピン−7−イルメチルケトンの溶液をゆっくり滴々添加
し、これにより内部温度は35°Cに上昇した。さらに
30分後、この反応混合物を氷/塩化ナトリウムに添加
し、そしてエーテルで抽出した。このエーテル溶液を水
で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下に蒸
発した。シリカゲルのクロマトグラフィー(石油エーテ
ル/酢酸エチル:97/3)は16.2gの粗生成物を
与え、これは、ヘキサンからの再結晶化後、12.6g
のエチルp−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3,
3−ジメチル−2H−1,5−ペンゾジチェピン−7−
イル)プロペニル1ベンゾエートを、淡黄色結晶、融点
99°C1の形態で生成した。
出発物質は次のように調製した: B、15gのジメルカプトベンゼンを冷却しながら15
0m12のジメチルスルホキシド中の5゜55gの水素
化ナトリウム(50%鉱油中)に嫡々添加し、ここで内
部温度は15〜23°Cに保持した。引き続いて、この
反応混合物を室温において1時間撹拌し、そして氷/メ
タノールで冷却した。その後、50gの2.2−ジメチ
ルプロパンジオールジトシレートを固体の形態で一度に
添加し、そしてこの反応混合物を80°Cに3時間加熱
した。その後、この反応混合物を冷却し、氷上に注ぎ、
エーテルで抽出し、抽出液を水で洗浄し、そして乾燥し
た。溶媒の蒸発後、黄色油が得られ、これをシリカゲル
のクロマトグラフィーにかけた(石油エーテル/酢酸エ
チル99:l)。14gの3.4−ジヒドロ−3,3−
ジメチル−2H−1,5−ペンゾジチェビンが無色の油
として得られ lこ。
C,13,3gの3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル
−2H−1,5−ペンゾジチェピンをアルゴン下に11
0m(2の塩化エチレン中に溶解し、そして−10℃に
おいて順次にio、1mI2の塩化エチレンおよび19
gの塩化アルミニウムで処理した。その後、この反応混
合物を室温において2.5時間撹拌し、氷上に注ぎ、そ
してエーテルで抽出した。抽出液を希薄水酸化ナトリウ
ム溶液および水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。1
5.6gの3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−28
−]、5−ペンゾジチェピン−7−イルメチルケトンが
褐色結晶の形態で得られた。
実施例10 実施例9におけるように、3.4−ジヒドロ−3,3−
ジメチル−28−1,5−ペンゾジオキセビンー7−イ
ルメチルケトンから、エチルp −[(E)−2−(3
,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H−1,5−ペ
ンゾジオキセピン−7−イル)プロペニル]ベンゾエー
ト、8点50−51’C1得られた。出発物質は実施例
9、節BおよびCにおけるようにして、ピロカテロール
から出発して、3.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−
28−1,5−ペンゾジオキセビンを経て調製し Iこ
実施例II 実施例9におけるように、3,4−ジヒドロ−3−メチ
ル−2H−1,5−ペンゾジチェピン−7−イルメチル
ケトンから、エチルp−[(E)−2−(3,4−ジヒ
ドロ−3−メチル−2H−1,5−ペンゾジチェピン−
7−イル)プロペニル]ベンゾエート、融点68−70
°C1得られた。
出発物質は実施例9、節BおよびCにおけるようにして
、3.4−ジヒドロ−3−メチル−28−1,5−ペン
ゾジチェピンを経て調製した。
実施例12 実施例9におけるように、3,4−ジヒドロ−2H−1
,5−ベンゾジチエピン−7−イルメチルケトンから、
エチルp −[(E) −2−(3゜4−ジヒドロ−2
H−1,,5−ベンゾジチエピン−7−イル)プロペニ
ル]ベンゾエート、融点98−99°C1得られた。出
発物質は実施例9、節BおよびCにおけるようにして、
3,4−ジヒドロ−28−1,5−ベンゾジチェビンを
経て調製した。
実施例13 A、4.9gの2.3,4.5−テトラヒドロ−α−メ
チル=1−ベンゾオキセピン−8−メタノールを50m
Qのアセトニトリル中に溶解し、そして13gのトリフ
ェニルホスフィンハイドロプロミドで処理した。この反
応混合物を40°Cにおいて24時間撹拌し、その後、
溶媒の大部分を減圧下に除去し、そして残留物をヘキサ
ンおよびエタノール/水の間に分配した。重い相を蒸発
および乾燥し、これにより6.29gの白色ホスホニウ
ム塩が得られた。6.29gのホスホニウム塩を13m
cのブチレンオキシド中に溶解し、2゜6gのエチル4
−ホルミルベンゾエートで処理し、そして18時間還流
加熱した。その後、溶媒の大部分を減圧下に除去し、そ
して残留物をヘキサンおよびエタノール/水(8: 2
)の間にの間に分配した。軽い相を硫酸ナトリウムで乾
燥し、そして蒸発した。シリカゲルのクロマトグラフィ
ー(石油エーテル/酢酸工、チル(97:3)およびヘ
キサンからの再結晶化により、1.4gのエチルp−[
(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1−ペ
ンゾキセピンー8−イル)プロペニル1ベンゾエート、
融点7]−72°C1が得られた。
出発物質は次のように調製した: m−ブロモフェノールをγ−ブチロラクトンと実施例1
7、節B、CおよびDにおけるように反応させると、8
−ブロモ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1−ベンゾ
チエピンが得られた。
B、30mQの無水テトラヒドロフラン中の7゜3gの
8−ブロモ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1−ペン
ゾキセピンを、アルゴン下に、930mgのMg削りく
ずおよび粒体のヨウ素に添加した。反応を数滴の1.2
−ジブロモメタン添加により開始し、そして2時間後終
えた。その後、この反応混合物を一1O°Cに冷却し、
そして過剰のアセトアルデヒドを反応器中に蒸発して入
れた。
10分後、この混合物を飽和塩化アンモニウム溶液で加
水分解し、エーテルで抽出し、水で洗浄し、乾燥し、そ
して蒸発乾固した。シリカゲルのクロマトグラフィー(
石油エーテル/酢酸エチル3:l)により、4.93g
の2.3.4.5−テトラヒドロ−a−メチル−1−ペ
ンゾキセピンー8=メタノールが無色の油として得られ
た。
実施例14 実施例13におけるように、2.3.4.5−テトラヒ
ドロ−α−メチル−1−ベンゾチエピン−8−メタノー
ルから、メチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−
テトラヒドロ−3,3−ジメチル−2H−1−ベンゾチ
エピン−8−イル)プロペニル]ベンゾエート、融点8
2−84 ’C!、が得られた。出発物質は、実施例1
3、節Bにおけるようにして、8−ブロモー2.3,4
.5−テトラヒドロ−1−ベンゾチエピンから調製した
実施例15 実施例13におけるように、2.3,4.5−テトラヒ
ドロ−σ−メチルー1−ペンゾキセビンー8−メタノー
ルから、エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−
テトラヒドロ−2H−1−ベンゾチエピン−8,−イル
)フロベニル1ベンゾエート、融点60−61’O,が
得られた。出発物質は次のように調製した: 60mQのメタノール中の6.90gの2.3゜4.5
−テトラヒドロ−1−ベンゾオキセピン−7−イルメチ
ルケトンを、0℃において撹拌しながら、2.33gの
NaBH,で少しずつ処理した。0.5時間後、この反
応混合物を氷上に注ぎ、エーテルで抽出し、抽出液を水
で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。シリカゲルのクロ
マトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル8:2)に
より、5.71gの2.3.4.5−テトラヒドロ−α
−メチル−1−ベンゾオキセピン−7−メタノールが無
色の油として得られた。
2.3,4.5−テトラヒドロ−1−ベンゾオキセピン
−7−イルメチルケトンは、実施例18、節Bにおける
ようにして、2.3.4.5−テトラヒドロ−■−ベン
ゾオキセピンから7リ一デルークラ7ツ反応により得る
ことができる。
実施例16 8.85gのエチルα−(ジェトキシホスフィニル)−
p−トルエートを、28mQのジメチルスルホキシド中
の1.3gの水素化ナトリウム(50%鉱油中)に滴々
添加した。この反応混合物を室温において、水素の発生
が止むまで、撹拌した。
その後、4.2gの2.3,4.5−テトラヒドロ−3
,3−ジメチル−ベンゾチエピン−7−イルメチルケト
ンを添加し、そしてこの反応混合物を室温において2時
間撹拌した。その後、この混合物を氷/塩化ナトリウム
上に注ぎ、エーテルで抽出し、エーテル溶液を水で洗浄
し、乾燥し、そして蒸発した。シリカゲルのクロマトグ
ラフィー(石油エーテル/酢酸エチル95:5)および
ヘキサンからの再結晶化により、エチルp−[(E)−
2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−3,3=ジメチ
ル−2H−1−ベンゾチエピン−7−イル)フロベニル
1ベンゾエート、融点96−97℃、が得られた。
出発物質は、次のように調製した: 17.8gの3.3−ジメチルグルタミン酸無水物を1
30m12の、無水エタノール中で一夜還流加熱し、反
応溶液を乾固(高真空)し、625mQのベンゼン中に
溶解し、室温にむいて2時間2゜1rrlのジメチルホ
ルムアミドおよび6.25mQの塩化オキサリルととも
に撹拌した。その後、この反応混合物を減圧下に蒸発さ
せ、こうして得られた酸塩化物を80m12のシクロヘ
キサン中に溶解し、20.4gの2−メルカプトピリジ
ン1−オキシドNa、1..4gのジメチルスルホキシ
ド、53.7gのヨウドホルムおよび620m4の7ク
ロヘキサンの溶液に、還流沸騰しながら、嫡々添加した
。3時間後、この混合物を冷却し、虐過し、そして蒸発
した。シリカゲルのクロマトグラフィー(石油エーテル
/B[エチル9二I)により、14.8gのエチルl−
ヨウビー3.3−ジ5メチルブチレーi・が得られた。
この化合物をナトリウムチオフニノラートと反応させ、
次いで加水分解すると、4−7エニルメルカブトー3゜
3−ジメチル酪酸が、得られ、これを酸塩化物を経て3
.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1−ベンゾチエピ
ン−5(2H)−オンに転化した。このケトンを実施例
17、節りにおけるように還元し、そして実施例9、節
Cにおけるようにアセチル化すると、2,3,4.5−
テトラヒドロ−3゜3−ジメチル−1−ベンゾチエビン
−7−イルメチルケトンが得られた。
実施例17 A、実施例16におけるように、2.3.4゜5−テ)
・ラヒドロー1−ベンゾチエビン−8−イルメチルケト
ンから、エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−
テトラヒドロ−1−ベンゾチエビン−8−イル)プロペ
ニルベンゾエート、融点63−64°C1が得られた。
出発物質は、次のように調製した: B、3.74gのナトリウムをアルゴン下に77mQの
無水エタノール中に溶解した。この溶液を25gのm−
ブロモフェノールで滴々処理し、そして還流加熱した。
その後、12.4mQのγ−ブチロラクトンを添加し、
そしてこの反応混合物をlio’05時間加熱した。分
離したカルボン酸ナトリウム塩を濾、過し、少量のエー
テルで洗浄し、そして300m+2の水中に溶解した。
この溶液を氷冷しながらIN塩酸でpH2の酸性にし、
遊離カルボン酸をエーテルで抽出し、エーテル溶液を乾
燥し、そして蒸発した。33.1gの4−(m−ブロモ
フェニルメルカプト)酪酸が得られlこ。
C133,1gのこうして得られた酸を、275gのポ
リリン酸および550mQの0−キシレンとともに24
時間強く撹拌しなから120°C加熱した。冷却後、こ
の混合物を氷で加水分解し、水で希釈し、そしてエーテ
ルで抽出した。有機相を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸
発した。シリカゲルのクロマトグラフィー(石油エーテ
ル/酢酸エチル9:1)により、22.1gの8−ブロ
モ−3,4−ジヒドロ−1−ベンゾチエビン−5(2H
)−オンが褐色がかった油として得られた。
D、15.6gの8−ブロモ−3,4−ジヒドロ−1−
ベンゾチエビン−5(2H)−オンを70mffのジエ
チレングリコール中に溶解した。この溶液を6.55m
(iのヒドラジンハイドレートおよび7.5gの固体K
OHで処理し、そして約30時間180〜190°Cに
おいて還−流加熱した。
冷却後、この混合物を氷上に注ぎ、そしてエーテルで抽
出した。有機相を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した
。シリカゲルのクロマトグラフィー(石油エーテル)に
より、1017gの8−ブロモ−2,3,4,5−テト
ラヒドロ−1−ベンゾチエビンが無色の油として得られ
た。
E1前に得られたプロミドを2.3,4.5−テトラヒ
ドロ−α−メチル−1−ベンゾチエビン−8−メタノー
ルに、実施例13、最後の節におけるよう番こしてグリ
ニヤール反応により転化した。
F、7.80gの2.3,4.5−テトラヒドロ−α−
メチル−1−ベンゾチエビン−8−メタノールを100
m+2の塩化メチレン中に溶解し、50gのM n O
2で処理し、そしてこの反応混合物を一夜撹拌した。そ
の後、この混合物をフィルター助剤で濾過し、そしてこ
の溶液を蒸発した。
7.30gの2.3,4.5−テトラヒドロ−1−ベン
ゾチエビン−8−イルメチルケトンが無色の油として得
られた。
実施例18 A、実施例16にむけるようにして、2.3゜4.5−
テ!・ラヒドロー5−メチルー1−ベンゾチエビン−7
−イルメチルケトンから、エチルp−[(E)−2−(
2,3,4,5−テトラヒドロー5−メチル−1−ベン
ゾチエピン−7−イル)プロペニル]ベンゾエート、融
点65℃、が得られた。出発物質は、次のように調製し
た:B、3.32gの2.3.4.5−テトラヒドロ−
5−メチル−1−ベンゾチエピンを、0°Cにおいてア
ルゴン下に、80rrlの塩化エチレン中の2.64m
+2の易化アセチルおよび4.96gのAlCl、の溶
液に添加した。この反応混合物を室温において一夜撹拌
し、次いで氷上に注ぎ、エーテルで抽出し、有機相をI
N水酸化ナトリウム溶液および水で洗浄し、乾燥し、そ
して蒸発した。3.66gの2.3.4.5−テトラヒ
ドロ−5−メチル−1−ベンゾチエピン−7−イルメチ
ルケトン褐色油として得られた。
実施例19 実施例16におけるようにして、2,3.4゜5−テト
ラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−イルメチルケトン
から、エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テ
トラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−イル)プロペニ
ル]ベンゾエート、融点98−101’C,が得られた
。出発物質は、次のように調製した: 3.4−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−5(2H)−
オン(チオフェノールから、実施例17、節BおよびC
におけるようにして調製した)を、実施例17、節りに
おけるようにして、2,3゜4.5−テトラヒドロ−1
−ベンゾチエピンに転化し、これから2.3.4.5−
テトラヒドロ−5−ノチル−1−ベンゾチエピン−7−
イルメチルケトンを実施例18、節Bにおけるように7
リ一デルークラフツ反応によりを得た。
実施例20 実施例16におけるようにして、2,3.4゜5−テト
ラヒドロ−5,5−ジメチル−1−ベンゾチエピン−7
−イルメチルケトンから、エチルp−[(E)−2−(
2,3,4,5−テトラヒドロ−5,5−’;メチルー
1−ベンゾチエビン−7−イル)プロペニル]ベンゾエ
ート、融点65−66℃、が得られた。出発物質は、次
のように調製した: 無水テトラヒドロフラン中の20.0gのメトキシメチ
ルトリフェニルホスホニウムクロライドの溶液を、0°
Cにおいてアルゴン下に、t\キサン中の43m+2の
1.4Nのれ一ブチルリチウムで滴々処理した。この混
合物を15分間撹拌し、次いで8.02gの3.4−ジ
ヒドロ−1−ベンゾチエピン−5(2H)−オンで少量
のテトラヒドロフラン中で処理した。5分後、冷却浴を
除去し、この反応混合物を室温においてさらに0.5時
間撹拌した。その後、この反応混合物をエーテルおよび
エーテル/水(8: 2)の間に分配し、軽い相を水で
洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発した。1
1.8gの粗生成物が得られ、これを80m+2のテト
ラヒドロ7ラン中に溶解し、そしてアルゴン下に100
mQの35%の過塩素酸で地理した。この反応混合物を
一夜撹拌し、氷上に注ぎ、エーテルで抽出し、5%の炭
酸ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。
シリカゲルのクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸
エチル92:8)により、5.04gの2゜3.4.5
−テトラヒドロ−I−ベンゾチエピン−5−カルボキシ
アルデヒドが無色の油として得られに。
こうして得られた生成物を50mQの(−ブタノール中
に溶解し、そしてアルゴン下に3.37mQのカリウム
t−ブチラードで地理した。室温において10分後、反
応溶液を0°Cに冷却し、そして2.17rrlのヨウ
化メチルで処理した。その後、この反応混合物を室温に
おいて3時間撹拌し、氷上に注ぎ、エーテルで抽出し、
飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、そして乾燥した。溶
媒の蒸発およびシリカゲルのクロマトグラフィー(石油
エーテル/酢酸エチル928) によ’)、3.29g
の2.3,4..5−テトラヒドロ−5−メチル−■−
ベンゾチエピンー5−カルボキシアルデヒドが得られた
こうして得られた生成物を20m+2のジエチレングリ
コール中に溶解し、そして1.67m4のヒドラジンハ
イドレートおよび2.81gの水酸化カリウムで処理し
た。この反応混合物を1200Cにゆっくり加熱し、こ
の温度に0.5時間保持し、次いで180’c加熱した
。3時間後、この混合物を冷却し、石油エーテルおよび
水の間に分配し、そして有機相を水で洗浄した。乾燥お
よびクロマトグラフィー(石油エーテル)後、2.4g
の2.3,4.5−テトラヒドロ−5,5−ジメチル−
1−ベンゾチエビンが無色の油として得られ tこ。
こうして得られた生成物を2.3,4.5−テトラヒド
ロ−5,5−ジメチル=■−ベンゾチエピン−7−イル
メチルケトンに、実施例18、節Bにおけるようにして
、フリーデル−クラフッ反応により転化した。
実施例21 3CmQの塩化メチレン中の4.0gのエチルp−[(
E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1−ベン
ゾチエピン−8−イル)プロペニル]ベンゾエートを、
6.05gのm−クロロ過安息香酸(85%)で処理し
、そして約+5°C24時間保持した。次いで、この混
合物を塩化メチレンで希釈し、重亜流酸塩溶液および炭
酸ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。
酢酸エチル/ヘキサンから再結晶化後、3.7gのエチ
ルp’−[ぐE)−2−(2’ 、3″ 、4′ 。
5′ −テトラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7′−イ
ル)フロベニル]ベンゾエートl’ 、l’ −ジオキ
シドが、淡黄色結晶、融点147−148℃、として得
られた。
類似の方法で、つぎのものを調製した:エチルp−[(
E)−2−(2’ 、3’ 、4’ 。
5′ −テトラヒドロ−1−ベンゾチエピン−8′−イ
ル)プロペニル1ベンゾエートl’ 、l’  −ジオ
キンド、融点11.7−119℃、エチルp−[(E、
)−2−(2’ 、3″ 、4′。
5° −テトラヒドロ−5′ 、5−ジメチル−1−ベ
ンツチエビン−7′−イル)プロペニル1ベンゾニート
ビ、ビ −ジオキンド、融点142−143°C、 エチルp −[(E) −2−(2′ 、3’ 、4’
 。
5′ −テトラヒドロ−3′ 3′ −ジメチル−1−
ベンゾチエピン−7′−イル)プロペニル1ベンゾエー
トl’ 、l’−ジオキシド、融点155−156°C
1 エチルp−[(E) −2−(3’  、4° −ジヒ
ドロ−3’  、3’  −ジメチル−2’  H−1
,5−ペンゾジチェピンー7′−イル)プロペニル1ベ
ンゾエート1″、l’ 、5’ 、5’ −テトラオキ
シド、融点175−176°C0 実施例22 50mQのアセトニトリル中の4.47gの2゜3.4
.5−テトラヒドロ−α−メチル−1−メチル−IH−
1−ペンズゼビン−7−メタノールの溶液を、9.73
gのトリフェニルホスフィンハイドロプロミドで処理し
た。この反応混合物を30°Cにおいて20時間撹拌し
、濃縮し、そして残留物をヘキサンおよび水性エタノー
ル(8、2:の間に分配した。下の相蒸発し、生成物を
塩化メチレン中に取り、この溶液を乾燥し、そして蒸発
し、これにより12.3gのホスホニウム塩が赤みがか
った結晶の形態で得られた。10.7gのホスホニウム
塩を4Cm12の無水テトラヒドロフラン中にアルゴン
下に懸濁し、モして0℃において20.7mQの1.4
モルのn−ブチルリチウム溶液で脱プロトン化した。1
5分後、暗赤色溶液を4.76gのメチル4−ホルミル
ベンゾエートで処理し、そして室温において1.5時間
撹拌した。その後、この混合物を氷上に注ぎ、エーテル
で抽出し、水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。シリ
カゲルのクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチ
ル95:5)により、3.06gのメチルp−[(E)
−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1−メチル−
1−ペンザゼピンー7−1ル)プロペニル]ベンゾエー
トが、淡黄色結晶、融点106°C1の形態で得られた
出発物質は、次のように調製した: )    A、45m(2のジメチルホルムアミドをア
ルゴン雰囲気下に16.2mQのオキシ塩化リンで処理
した。反応が止んだ後、7.30gの2,3゜4.5−
テトラヒドロ−1−メチル−IH−ペンザゼビンを添加
し、そしてこの反応混合物を70°Cにおいて5時間撹
拌した。その後、この混合物を氷上に注ぎ、水酸化ナト
リウム溶液でアルカリ性とし、水で洗浄し、乾燥し、そ
して蒸発した。
シリカゲルのクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸
エチル87:13)により、4.38gの2.3,4.
5−テトラヒドロ−1−メチル−1H−1−ペンザゼビ
ン−7−カルポキシアルデヒドが得られた。
グリニヤール試薬を、40mQの塩化メチレン中でアル
ゴン下に1.04gのマグネシウム削りくずおよび2.
30m12のヨウ化メチルから調製した。このグリニヤ
ール溶液に、室温において10m+1のエーテル中の2
.3.4.5−テトラヒドロ−1−メチルーIH−ペン
ザゼピン−7−カルボキシアルデヒドの溶液をゆっくり
滴々添加した。この反応混合物を2時間撹拌し、その後
、飽和塩化アンモニウム溶液で加水分解し、エーテルで
抽出し、水で洗浄し、そして乾燥した。蒸発後、4.4
7gの2.3.4.5−テトラヒドロ−a−メチル−1
−メチル−IH−1−ペンザゼピンー1−メタノールが
黄色油として得られた。
実施例23 30mQのエタノール中の1.2gのエチルp−[(E
)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−5−メチル
−1−ベンゾチエピン−7−イル)プロペニル]ベンゾ
エートの溶液を、0.8gのNaOHを含有する5m1
2の水で処理した。この反応混合物を35°Cにおいて
一夜撹拌し、氷上に注ぎ、HCIで酸性にし、そしてエ
ーテルで抽出した。有機相を水で洗浄し、乾燥し、そし
て濃縮しt:。酢酸エチルから結晶化後、885mgの
p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
5−メチル−1−ベンゾチエピンーフーイル)プロペニ
ル1安息香酸が、白色結晶、融点186℃、として得ら
れた。
類似の方法で、つぎのものを調製した:p −[(E)
−2−(3,4−ジヒドロ−3−メチル−2H−1,5
−ペンゾジチェピンー7−イル1プロペニル]安息香酸
、融点188−189°C1 p −[(E)−2−(2’  、3’  、4° 、
5″−テトラヒドロ−3″ 3″ −ジメチル−1−ベ
ンゾチエピン−7′−イル)プロペニル1安息香酸、融
点250−253°C1 p−[(E)−2−(2’ 、3’ 、4″、5′−テ
トラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7゛ −イル)プロ
ペニル]安息香酸ビ、ビージオキシド、融点240−2
41’0、 p−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3゜3−ジメ
チル−2H−1,5−ペンゾジチェビンー7′−イル]
プロペニル]安息香酸、融点212−213°C1 p−[(E) −2−(2’ 、3″、4’ 、5’−
テトラヒドロ−5°、5′−ジメチル−1−ベンゾチエ
ピン−7゛−イル)プロペニル]安息香酸ビ、ビージオ
キシド、融点225−226001゜ p−[(E)−2−(2’ 、3’ 、4″、5′−テ
トラヒドロ−1−ベンゾチエピン−8′ −イル)プロ
ペニル1安息香酸ビ、ビージオキシド、融点219−2
20°C1 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
1−ベンゾチエピン−7−イル)プロペニル]安息香酸
、融点217−218°C1p−C(E)−2−(2,
3,4,5−テトラヒドロ−5,5−ジメチル−1−ベ
ンゾチエピン−7−イル)プロペニル]安息香酸、融点
178−179℃、 p−[2−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2
8−1−ベンゾジオキソピン−7−イル)プロペニル1
安息香酸、融点198−199°C1p−[(E)−2
−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1−ベンゾチエピ
ン−8−イル)フロベニル]安息香酸、融点217−2
18°C0実施例24 実施例22にお()るようにし−〇、3.4−−ノヒド
ローび、3.3−1す、メチル−1,5−ペンゾジチェ
ピン−7−イルメタノールから、p−ECE)−2−(
3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H−1,5−
ペンゾジ才キセビン−7−イル)プロペニル1ベンゾエ
ート、融点1.12−143°C5が得られた。出発物
質は3.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H−1,
5−ペンゾジオキセピン−7−イルメチルケトン、実施
例9(C)におけるようにして調製した、からホウ水素
化すi・リウムを使用する還元により合成した。
実施例25 実施例13(節へお上びC)にJiけるようにして、た
だしカルボニル成分としてエチル4−ホルミルベンゾエ
ートの代わりにメチル4−ホルミルベンゾエートを使用
して、メチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テ
トラヒドロ−5−メチル−1−ベンゾチエビン−8−イ
ル)プロペニル1ベンゾエート、融点88−89°C1
が得られた。
出発物質は、次のように調製した: マー4’、m −7’ロモフエノールを8−ブロモ−3
゜4−ジヒドロ−1−ベンゾチエビン−5(2H)−オ
ンに転化した。このケトンをエーテル中のMe M g
Iでメチル化し、そして得られる第3アルコールを次の
ように脱酸素した:22.85gを250mQのヘキサ
ン中にアルゴン下に入れ、そして順次に75.1gのN
al、26.4m(2のアセトニトリルおよび63.5
mαのMe、5iC1で処理した。この混合物を室温に
才ゴいて一夜撹拌し、氷上に注ぎ、エーテルで抽出し、
重亜流酸塩溶液および水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発
した。ソリ力ゲルのクロマトグラフィー(石油エーテル
)により、18.1gの8−ブロモ−2゜3.4.5−
テトラヒドロ−5−メチル−1−ベンゾチエビンが淡黄
色として得られた。
実施例26 実施例9(iAおよびC)におけるようIこして、2.
3,4.5−テトラヒドロ−3−メチル−1−ベンゾチ
エビン−7−イル)プロペニル1ベンゾエート融点46
−.49°C1が得られた。
出発物質は、次のように調製した: チオフェノールを1−ブロモ−3−クロロ−2=メチル
グロバンでに、Co、の存在下にアセトン中でアルキル
化した。得られる第1クロライドを1炭素原子だけKC
N/18−クラウン−6を使用してアセI・ニトリル中
で長くした。塩基性加水分解、実施例17(C)におけ
るようになリン酸を使用する閉環および実施例17(D
)におけるようなウォルフーキンユナ−(Wolf−K
ishner)還元により、最終的に、要求する2゜3
.4.5−テトラヒドロ−3−メチル−1−ベンゾチエ
ビンが無色の油として得られた。
実施例27 実施例20におけるようにして、3,4−ジヒドロ−3
−メチル−■−ベンゾチエビンー5(2H)−オンから
、エチルp −[(E) −2−(2゜3.4.5−テ
トラヒドロ−3,5,5−トリメチル−2H−1−ベン
ゾチエビン−7−イル)プロペニル1ベンゾエート、融
点’C99−100゜が得られた。
実施例33 実施例16におけるようにして、2,3−ジヒド[7−
3,3−ジメチル−1,4−ベンゾオキサチイン−7−
イルメチルケI・ンから、エチルp−[(E)−2−(
3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−7−イル)プロ
ペニル1ベンゾエート、融点69−70°C1が得られ
た。
出発物質は、次のように調製した: 4−4−1l+の2−メルカプトフェノールおよび27
.4gの微細粉末のK z COsを40mffのジメ
チルホルムアミド中に入れ、モして0°Cにおいてアル
ゴン雰囲気下に4.08m(lのβ−メタリルクロライ
ドで処理した。この混合物を室温において0.5時間反
応させ、氷上に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。水で
洗浄し、乾燥および蒸発後、7.80gの淡黄色油が得
られ、これを60mf2のクロロホルム中に溶解し、1
gのp−トルエンスルホン酸の添加後、−夜還流加熱し
た。
抽出仕上げ(エーテル)すると、6.96gの薄層クロ
マトグラフィーで均一な2.3−ジヒドロ−3,3−ジ
メチル−1,4−ベンゾオキサチインが無色の油として
得られた。これを実施例18(B)におけるようにレギ
オ(regio)選択的にアシル化すると、2,3−ジ
ヒドロ−3,3−ジメチル−1,4−ベンゾオキサチイ
ン−7−イルメチルケトンが得られた。
実施例28 実施例22におけるようにして、2.3.4゜5−テト
ラヒドロ−1,3,3,5−テトラメチル−IH−1,
5−ベンゾジアゼピンから、メチルp−[(E)−2−
(2,3,4,5−テトラヒドロ−1,3,3,5−テ
トラメチル−1)i −1,5−ベンゾジアゼピン−7
−イル)プロペニル1ベンゾエート、融点120−12
ピC1が得られた。
出発物質は、次のように調製した: 120ミリモルのN a N Hz (トルエン中の5
0%の懸濁液)を、アルゴン下に、40mQのテトラヒ
ドロ7ラン中に入れた。1Orrlのテt・ラヒドロフ
ラン中の40ミリモルのt−ブタノールを添加し、そし
てこの混合物を50°Cにおいて2時間撹拌した。次い
で、20mQのテトラヒドロフラン中に溶解した40ミ
リモル(5,2g)の1.3−ジアミノ−N、N、2.
2−テトラメチルプロパンを滴々添加し、そしてこの混
合物を50℃においてさらに1時間撹拌した。この混合
物を30℃に冷却し、200m12のテトラヒドロフラ
ンで希釈し、そして40ミリモル(4,6m(2)の1
.2−ジクロロベンゼンを添加した。18時間後、この
混合物を抽出(エーテル)仕上げした。
シリカゲルの急速クロマトグラフィー(ヘキサン)によ
り、4.4gの赤褐色結晶が得られた。
実施例30 4.2gの3.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H
−1,5−ベンゾジオキセピンー7−力ルポン酸を3m
(iのSOCl2で処理し、そして1時間還流加熱した
。過剰の試薬を真空蒸発し、そして得られる酸塩化物を
高真空下に乾燥した。
次イテ、それを70mQのピリジン中に溶解し、そして
アルゴン雰囲気下に0℃において70mQのピリジン中
の4.05gのエチルp−アミノベンゾエートをゆっく
り滴々添加した。この混合物を室温において2時間反応
させ、1/4の体積に濃縮し、そしてエーテルおよび希
薄HCIの間に分配した。有機相をH,Oでよく洗浄し
、乾燥し、そして濃縮した。生成物はこれにより結晶化
した。
冷却、吸引濾過および乾燥後、5.9gのエチルp−(
3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−・2H−1,5
−ペンゾジオキセピン−7−カルポキシアミド)ベンゾ
エートが無色の結晶、融点181−182℃、として得
られた。
出発物質は、次のように調製した: A、8.55gの3.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル
−2H−1,5−ペンゾジオキセピン(参照、実施例1
0)を70mQのCH2Cl、中に溶解し、そして0°
Cにおいてアルゴン下に30mQのct]、c+、中の
8.0gのBr、の溶液で処理した。この混合物を室温
に加温し、そして1時間反応させた。次いで、それを氷
上に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。N a HCO
、溶液および水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発すると、
13.35gの7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−3,3
−ジメチル−2H−1,5−ペンゾジオキセビンが無色
の油として得られ、これは94.5%の純度であり、そ
して4.7%の出発物質を含有した;それを粗製の状態
で処理した。
B1グリニヤール化合物を、6.0gのこうして得られ
たプロミドおよび675mgのMg削りくずからアルゴ
ン下に25m(2のテトラヒドロフラン中で調製した。
金属化は3時間後に完結した。
この混合物を一1O°Cに冷却し、モしてCO2の激し
い流れを30分間通人した。氷を注意して添加し、この
混合物を希薄N a O1−1とエーテルの間に分配し
、水性相をpH1にHCIで調節し、・再びエーテルで
抽出した。水で洗浄し、乾燥および蒸発すると、4.2
gの3.4−ジヒドロ−3゜3−ジメチル−2H−1,
5−ペンゾジオキセピンー7−カルポン酸が無色の結晶
、融点172−173℃、として得られた。
実施例31 実施例30におけるようにして、3.4−ジヒドロ−3
,3−ジメチル−28−1,5−ペンゾジチェピンー7
−カルポン酸から、エチルp −(3,4−ジヒドロ−
3,3−ジメチル−2H−1。
5−ベンゾジチエピン−7−カルポキシアミド)ベンゾ
エート、融点180−181°C1が得られl二 。
出発物質は、実施例30、節AおよびBにおけるように
して、Fe粉末を臭素化に触媒として使用して調製し、
そして酸塩化物をこの酸から塩化オキサリルを使用して
調製した。
実施例32 実施例30におけるようにして、2,3,4゜5−テト
ラヒドロ−5−メチル−■−ベンゾチエピンー8−カル
ボン酸クロライドから、エチルp−(2,3,4,5−
テトラヒドロ−5−メチル−1−ベンゾチエピン−8−
カルボキンアミド)ベンゾエート、融点132−133
°C1が得られlこ。
実施例33 実施例30におけるようにして、2.3.4゜5−テト
ラヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸クロラ
イドから、エチルp−(2,3゜4.5−テトラヒドロ
−1−ベンゾチエピン−8−カルボキシアミド)ベンゾ
エート、融点100°C1が得られた。
実施例34 実施例30におけるようにして、2.3,4゜5−テト
ラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−カルボン酸クロラ
イドから、エチルp−(2,3゜4.5−テトラヒドロ
−1−ベンゾチエピン−7−カルボキシアミド)ベンゾ
エート、融点145℃、が得られた。
出発物質は、7−ブロモ−2,3,4,5−テトラヒド
ロ−1−ベンゾチエピンから、実施例30におけるよう
にして、調製し、そして後者の化合物はp−ブロモチオ
フェノールから出発して実施例17におけるようにして
調製した。
実施例35 IQ、Ogの3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2
8−1,5−ベンゾジチエピン−7−イルメチルケトン
(俗解、実施例9)を100mQのエタノール中に溶解
し、そして2.0gホウ水素化ナトリウムで少しず′)
処理した。この混合物を室温において一夜反応させ、水
で希釈し、そしてエーテルで抽出した。水で洗浄し、乾
燥および蒸発させると、10.0gの第2アルコールが
得られ、これを粗製の状態でさらに処理した。
第2アルコールを15Qm12のアセトニトリル中に溶
解し、そして19.5gのトリフェニルホスフィンハイ
ドロプロミドで処理した。この混合物を40°Cにおい
て一夜撹拌し、次いで溶媒の大部分を真空蒸発した。残
留物をヘキサンおよびエタノール/水(8: 2)の間
に分配し、重い相を蒸発し、そして残留物をCH2Cl
2中に溶解した。
乾燥および蒸発させると、泡が得られ、これを数回ヘキ
サン/エーテル(2:l)中で消化し、20.6gの無
色の結晶がこれにより得られた。
4.64gの前の結晶を25mf2のテトラヒドロフラ
ン中に入れ、そして0℃において5.8mQの1.6N
のn−ブチルリチウム溶液(ヘキサン)でイリドに転化
した。この混合物を0℃において15分間撹拌し、次い
で1.96gの未希釈の4−(2−モルホリノエトキシ
)ベンズアルデヒドを添加した。この混合物を室温に加
温し、そして次のようにさらに1時間仕上げた;この混
合物をエタノール/水(8: 2)およびヘキサン/酢
酸エチル(95:5)の間に分配し、そして軽い相を蒸
発した。こうして得られた粗生成物のシリカゲルのカラ
ムクロマトグラフィー(酢酸エチル)およびエーテルか
らの再結晶化により、最終的に、1.20gの4− [
2−[p −[(E) −2−(3,4−ジヒドロ−3
,3−ジメチル−28−1,5−ペンゾジチェピン−7
−イル)プロペニル1フエノキシ1エチル]モルホリン
が、白色結晶、融点117−118°C1の形態で得ら
れlこ。
実施例36 実施例35におけるようにして、3,4−ジヒドロー3
.3−ジメチル−28−1,5−ペンゾジオキセビンー
7−イルメチルケトンから、4−[2−[p −[(E
) −2−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2
H−2H−1,5−ペンゾジオキセピン−7−イル)プ
ロペニル]フェノキシ]エチル1モルホリン、融点10
4−105℃、が得られた。
実施例37 実施例36におけるようにして、しかしカルボニル成分
として、p−エトキシカルボニルオキシベンズアルデヒ
ドを使用して、4−’[2−[p −[(E)−2−(
3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H−2H−1
,5−ペンゾジオキセピン−7−イル)プロペニル]フ
ェニルエチルカーボネートが得られた。
590mgの上のカーボネートを15m12のエタノー
ル中に溶解し、そして700mgのNaOHのペレット
を含有する7mQの水で処理した。
この混合物を50℃において一夜撹拌し、氷上に注ぎ、
エーテルで抽出し、水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発し
た。シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(石油エー
テル/酢酸エチル85:15)および引き続くヘキサン
/エーテルから結晶化により、270mgのp −[(
E) −2−(3,4=ジヒドロ−3,3−ジメチル−
2H−1,5−ペンソシオキセピン−7−イル)グロペ
ニル]フェノールが白色結晶、融点70−71’O1と
して得られた。
実施例38 8.3・Ogの3.4−ジヒドロ−2H−1,5−ベン
ゾジアゼピンハイドロプロミドを150mgのテトラヒ
ドロフラン中に溶解し、そして48mQの1.55モル
のn−ブチルリチウム溶液(ヘキサン)でアルゴン雰囲
気下に一1O°Cにおいて処理した。15分後、4.6
4m12のヨウ化メチルをL1アミドの黄色溶液に滴々
添加し、そしてこの混合物を1時間撹拌した。次いで、
それを氷上に注ぎ、エーテルで抽出し、水で洗浄し、乾
燥し、そして蒸発した。シリカゲルのカラムクロマトグ
ラフィー(石油エーテル/酢酸エチル96:4)により
、5.70gの3.4−ジヒドロ−5−メチル−2H−
1,5−ベンゾチアゼピンが無色の油として得られ、こ
れを次のようにホルミル化した: 200rrlのジメチルホルムアミドをアルゴン下に配
置し、そして11.3mQのPOCI、を冷却しなから
滴々添加した。この混合物を室温において15分間撹拌
し、5.70gの芳香族基質を添加し、そしてこの混合
物を60〜70°CI。
5時間加熱しI;。冷却後、この混合物を氷上に注ぎ、
エーテルで抽出し、水で洗浄し1.乾燥し、そして蒸発
した。ヘキサン/酢酸エチルから結晶化すると、5−2
0gのアルデヒドが黄色結晶、融点56−57℃、とし
て得られ、これを次のように反応させt;: 5.20gの上のアルデヒドが溶解した、80mQのエ
ーテルを室温においてアルゴン雰囲気下に、標準の手順
に従って968mgのマグネシウム削りくずおよび2.
5m12のヨウ化メチルから調製した、エーテル性M 
e M g I溶液にゆっくり添加した。この混合物を
室温においてさらに2時間撹拌し、次いで塩化アンモニ
ウム溶液で加水分解し、そしてエーテルで抽出した。水
で洗浄し、乾燥し、そして溶媒を真空除去すると、5.
50gの第2アルコールが油として得られ、これを粗製
の状態で処理した。
上の油を40mQのアセトニトリル中に入れ、そしてl
101Iのトリフェニルホスフインノ\イドロブロミド
で処理した。この混合物を40°Cにおいて一夜撹拌し
、次いでこの透明溶液を真空濃縮した。残留物をヘキサ
ンおよびエタノール/水(8: 2)の間に分配し、そ
して重い湘を蒸発した。こうして得られた粗生成物をC
H2Cl2中に溶解し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そし
て蒸発した。ヘキサン/エーテル(2/l)中で数時間
撹拌すると、最終的に、14.4gの結晶質ホスホニウ
ム塩が得られた。
コレラの14.4gのホスホニウム塩を60mQのテト
ラヒドロ7ラン中にアルゴン雰囲気下に入れ、そして2
2、l+tlの1.5モルのn−ブチルリチウム溶液(
ヘキサン)でQ ’Oにおいてイリドに転化した。5分
LL 4.65.5gのメチル4−ホルミルベンゾニー
i・を固体として添加し、そして冷却浴を引き続いて除
去した。1.5時間後、この混合物を氷上に注ぎ、エー
テルで抽出し、水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。
注意したシリカゲルのクロマトグラフィー(石油エーテ
ル/酢酸エチル92/8)およびヘキサン/酢酸エチル
からの再結晶化により、最終的に、265gのエチルp
−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−5−メチル−2
H−1,5−ベンゾジアゼピン−8−イル)プロペニル
1ベンゾエート、融点97−98°C1が得られl;。
実施例3つ 実施例38におけるようにして、メチルp−[(E)−
2−(3,4−ジヒドロ−3,5−ジメチル−2H−1
,5−ベンゾジアゼピン−8−イル)フロベニル]ベン
ゾエート、M点101−102°C1が得られた。
出発物質は、次のように調製した: 18.8gの2−アミノチオフェノールを75mQのア
セ1−ン中に入れ、そして0℃において41.6gの粉
末状に2CO,および18.2rrlの1−ブロモ−3
−クロロ−2−メチルプロパンで処理し、ここで強い発
熱反応が直ちに開始した。
2時間後、水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。
320gのS−アルキル化生成物が得られ、これを80
m+2のアセトン中に溶解した。この溶液を111gの
Nalで処理し、そして3日間加熱した(油浴90°C
)。この混合物を冷却し、氷上に注ぎ、水酸化ナトリウ
ム溶液で塩基性とし、エーテルで抽出し、水で洗浄し、
乾燥し、そして蒸発した。シリカゲルのカラムクロマト
グラフィ=(石油エーテル/酢酸エチル9515)によ
り、10.0gの3.4−ジヒドロ−3−メチル−21
−i−1,5−ベンゾチアゼピンが無色の油として得ら
れが、14%の未知の化合物で汚染されていIこ。
さらに、反応を実施例38におけるように実施し、ホル
ミル化し、ヨウ化メチルマグネシウムと反応させ、そし
てホスホニウム塩を調製した。
実施例40 実施例35におけるようにして、ただしカルボニル成分
として4−(2−ジメチルアミノエトキシ)ベンスアル
デヒドを使用して、N、N−ジメチル−2−p−[(E
)−2−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H
−1,5−ペンゾジチェピン−7−イル)プロペニル1
フエノキシ1エチルアミン、融点46−47°C1が得
られた。
実施例41 実施例30におけるようにして、2.3,4゜5−テト
ラヒドロ−3−メチル−1−ベンゾチエピン−7−カル
ボン酸りロライドから、エチルp−(2,3,4,5−
テトラヒドロ−3−メチル−■−ベンゾチエピン−7−
カルボキシアミド)ベンゾエート1,1−ジオキシド、
融点181−182°C1が得られた。
出発物質は、次のように調製した: 2.3,4.5−テトラヒドロ−3−メチル−1−ベン
ゾチエピンーフーイルメチルケトンを、実施例21にお
けるように、酸化してスルホンを生成し、そしてこれを
ハイドロクロライドで劣化させた。
236gのCa(OCI)zを88mQの水中に入れ、
そして44mQの水中に溶解した16゜6gのに2CO
,および4.77gのN a OHで処理した。この混
合物を15分間撹拌し、沈澱を濾過し、そして濾液を5
0°Cに加熱した。次いで、11.4gの2.3,4.
5−テトラヒドロ−3=メチル−■−ベンゾチエビンー
7−イルメチルケトンl、l−ジオキシドを添加し、こ
れにより温度は90°Cに反応熱の結果上昇した。2時
間後、この混合物を冷却し、濾過し、そして濾液をpH
1に塩酸で調節し、その間アルゴンを流した(塩素の発
生)。分離した酸を吸引濾過し、水で洗浄し、乾燥する
と、9.60g、融点209−212℃、が得られた。
実施例42 実施例23におけるようにして、次の化合物を調製した
: p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3゜3−ジ
メチル−2H−1,4−ベンゾオキサチイン−7−イル
)プロペニル]安息香酸、融点217−218°C1 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−2H−■、
5−ペンゾジチェピン−7−イル)プロペニル]安息香
酸、融点202−203°C1p−[(E)−2−(2
,3,4,5−テトラヒドロ−3−メチル−1−ベンゾ
チエピンーフーイル)プロペニル1安息香酸、融点19
5−196°C1 p −[(E) −2−(3,4−ジヒドロ−3゜3−
ジメチル−2H−1,5−ペンゾジオキセピン−7−イ
ル)プロペニル1安息香酸、融点198−199°C1 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
5,5−ジメチル−28−1−ベンゾチエピン−7−イ
ル)プロペニル1安息香酸、融点178−179°C1 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−5−メチル
−2H−1,5−ベンゾチアゼピン−8−イル)プロペ
ニル1安息香酸、融点197−198℃、 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
3,5,5−トリメチル−214−1−ベンゾチエピン
−7−イル)フロベニル]安息?酸、融点175−17
6°C1および p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
3,5−ジメチル−2H−1,5−ベンゾチアゼピン−
8−イル)プロペニル1安息香酸、融点213−214
°C1 実施例43 1.20gのエチルp−(2,3,4,5−テ1−ラヒ
ドロー1−ベンゾチエピン−8−カルボキシアミド)ベ
ンゾエートを40mQのエタノール中に溶解し、そして
1.40gの水酸化ナトリウムを含有する14mQの水
で旭理した。この混合物を室温において一夜撹拌し、氷
上に注ぎ、濃塩酸で酸性にした。次いで、この混合物を
酢酸エチルで2回洗浄し、水で洗浄し、乾燥し、そして
蒸発した。酢酸エチルから再結晶化すると、925mg
のp−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1=ベンゾチ
エピン−8−カルボキシアミド)安息香酸が、無色の結
晶、k点261−262°C1として得られた。
実施例44 28.9gの塩化アルミニウムを、0°Cにおいて36
0m4の塩化メチレン中の16.8mffの塩化アセチ
ルに少しずつ添加した。0℃においてさらに30分後、
180m12の塩化メチレン中の2.2−ジメチル−1
,3−ベンゾジチオールの溶液にゆっくり滴々添加し、
そしてこの混合物を0°Cにおいてさらに12時間撹拌
し、その後200Cにおいて5時間撹拌しI;。その後
、この混合物を氷上に注ぎ、塩化メチレンで抽出し、抽
出液を希薄水酸化ナトリウム溶液および水で中性になる
まで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発した
。メタノール/水から再結晶化後、41゜8gの2.2
−ジメチル−1,3−ベンゾジチオール−5−イルメチ
ルケトン、融点75−76°C1が得られた。41.8
gのこのケトンをIQ、のエタノール中に溶解し、0°
Cに冷却し、そして7gのホウ水素化ナトリウムを少し
ずつ添加した。その後、この混合物を20°Cで3時間
撹拌し、大きい程度に真空蒸発し、200mf2の水を
添加し、この混合物をp H4にIN強酸で冷却しなが
らゆっくり調節し、そして3回エーテルで抽出した。抽
出液を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。42.6
gのσ、2.2−トリメチルー1.3−ベンゾジチオー
ル−5−メタノールが得られt二。39.5gのこのア
ルコールを65.9gのトリフェニルホスフィンハイド
ロプロミドと500mQのアセトニトリル中で反応させ
、そして実施例8に記載するように仕上げた。96.3
gの[+−(2,2−ジメチル−1,3−ペンツジチオ
ール−5−イル)エチル]トリフェニルホスホニウムプ
ロミドが得られた。17.0gのこのホスホニウム塩を
メチル4−ホルミルベンゾエートと実施例8におけるよ
うにして反応させた。仕上げ、そして酢酸エチル/ヘキ
サンから再結晶化後、4.9gのメチルp −[(E)
−2−(2,2−ジメチル−1,3−ペンツジチオール
−5−イル)プロペニル1ベンゾエートが無色の結晶、
融点86−87℃、として得られた。
実施例45 6.6gの[i(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジ
チオール−5−イル)エチル1 トリフェニルホスホニ
ウムプロミドを40mQのテトラヒドロフラン中に溶解
し、そして0°Cにおいて9mQのヘキナン中のn−ブ
チルリチウムの1.5モルの溶液でゆっくり処理した。
40分後、10mQのテトラヒドロ7ラン中の3.5g
の4−(2−モルホリノエトキシ)ベンズアルデヒドを
暗赤色溶液に滴々添加し、そしてこの混合物を20°C
において16時間撹拌した。次いで、この混合物を氷上
に庄ざ、そしてエーテルで抽出した。−緒にした抽出液
を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発シタ。クロマトグラ
フィー(シリカゲル、溶離剤、酢酸エチル)および酢酸
エチル/ヘキサンからの結晶化後、1.8gの4− [
2−[p −[(E)−2−(2,2−ジメチル−1,
3−ベンゾジチオール−5−イル)フロベニル]フェノ
キシ]エチル1モルホリンが無色の結晶、融点90−9
1°C1の形態で得られた。
実施例46 実施例45におけるようにして、 [+−(2゜2−ジ
メチル−1,3−ベンゾジチオール5−イル)エチル1
 トリフェニルホスホニウムプロミドをベンズアルデヒ
ドと反応させることにより、2.2−ジメチル−5−[
(E)−σ−メチルスチリル]−1,’3−ベンゾジチ
オール、融点57−58°C1が得られた。
実施例47 実施例45におけるようにして、[1−(2゜2−ジメ
チル−1,3−ベンゾジチオール5−イル)エチル1 
トリフェニルホスホニウムプロミドをエチル4−ホルミ
ルベンゾエートと反応させることにより、p−[(E)
−2−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジチオール
−5−イル)プロペニル1フエニルカーホネートJ!!
点93−94°C1が得られた。この化合物をエタノー
ル中で水性水酸化カリウムで加水分解すると、p−[(
E)−2−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジチオ
ール−5−イル)プロペニル1フエノール、融点+23
−124°C1が得られた。
実施例48 実施例23におけるようにして、メチルp−[(E)−
2−(2,2−ジメチル−1,3−ペンツジチオール−
5−イル)プロペニル]ベンゾニー1−を加水分解して
、p −[(E) −2−(2゜2〜ジメチル−1,3
−ベンゾジチオール−5−イル)プロペニル]安息香酸
、融点204−206°C1が得られた。
実施例49 16.5gの[1−(4,4−ジメチル−6−クロマニ
ル)エチル1 トリフェニルホスホニウムプロミドおよ
び3gのベンズアルデヒドを、■OQm12のブチレン
オキシド中で20時間還流加熱した。得られたこの反応
混合物をメタノール/水混合物(6: 4)中に注ぎ、
そしてヘキサンで抽出した。を様相の乾燥および蒸発後
、粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離剤
、ヘキサン)にかけ、そしてヘキサンから再結晶化した
1.5gの3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−6−
[(E)−α−メチルスチリル] −2H−1−ベンゾ
ピランが無色の結晶、融点64−65°C1の形態で得
られた。
実施例50 1.1gの水素化ナトリウム(50%鉱油中)を2回ペ
ンタンで洗浄し、乾燥し、そして20maのジメチルホ
ルムアミド中に懸濁した。60maのジメチルホルムア
ミド中の[1−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジ
チオール5−イル)エチル1 トリフェニルホスホニウ
ムプロミドの溶液を、60°Cにおいて滴々添加した。
0°Cにおいて1時間撹拌後、20rylのジメチルホ
ルムアミド中の2.1gのベンズアルデヒドの溶液を滴
々添加し、そしてこの混合物を室温においてさらに3時
間撹拌した。実施例49におけるようにして仕上げた後
、粗生成物をヘキサンから再結晶化すると、3.3gの
3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−6−(α−メチ
ルスチリル)−’2H−1−ベンゾチオピラン、融点8
1−83℃、が得られた。
実施例51 実施例50に従い得られた化合物をm−クロロ過安息香
酸で実施例4におけるようにして酸化すると、3.4−
ジヒドロ−4,4−ジメチル−6−(α−メチルスチリ
ル)−2H−ベンゾチオピラン1.l−ジオキシド、融
点156−158℃、が得られた。
実施例52 5.1gの[1−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1
,4,4−トリメチル−6−キラリニル)エチル]トリ
フェニルホスホニウムプロミドを40mQのテトラヒド
ロフラン中に懸濁し、そして−20°Cにおいて5.9
mQのヘキサン中の1゜6モルのローブチルリチウム溶
液で魁理した。−20℃において1時間撹拌した後、1
gのベンズアルデヒドを添加し、そしてこの混合物を室
温においてさらに1時間撹拌した。実施例49における
ようにして仕上げ、そしてヘキサンから再結晶化すると
、1.2どの1,2.3.4−テトラヒドロ−1,4,
4−4リメチル−6−(α−メチルスチリル)キノリン
、融点69−71°c1が得られた。
実施例53 33gの[1−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル
−2H−1−ベンゾチオピラン−7−イル)エチル1 
トリフェニルホスホニウムプロミドおよび6.5gのベ
ンズアルデヒドを、300mgのブチレンオキシド中で
16時間還流加熱した。
実施例49におけるようにして仕上げた後、7゜9gの
3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−7−(α−メチ
ルスチリル)−2H−1−ベンゾチオピラン、融点67
−69℃、が得られた。
実施例54 実施例53に従い得られた化合物をm−クロロ過安息香
酸で実施例4に8けるようにして酸化すると、3.4−
ジヒドロ−4,4−ジメチル−7−(α−メチルスチリ
ル)−2H−ベンゾチオピラン1.1−ジオキシド、融
点148−150℃(酢酸エチルから)、が得られt;
実施例55 1.7gのマグネシウム削りくずを1orrlのエーテ
ルで覆った。80mI2のエーテル中の7゜7gの塩化
ベンジルの溶液をわずかの還流下に滴々添加し、引き続
いてこの混合物を、マグネシウムが完全に溶解してしま
うまで、さらに1時間沸騰させI;。室温に冷却後、5
0rrlのエーテル中の7gの3,4−ジヒドロ−4,
4−ジメチル−7−アセチル−2H−1−ベンゾピラン
の溶液を嫡々添加し、そしてこの反応混合物をさらに2
゜5時間還流加熱した。冷却後、この混合物を氷/2N
塩酸上に注ぎ、エーテルで抽出し、有機相を水および希
薄重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥し、そして蒸発
した。こうして得られたわずかに黄色の油をlO酢酸中
に溶解し、そして、0゜5gのp−トルエンスルホン酸
の添加後、2時間還流加熱した。得られた反応溶液を水
で希釈し、そして数回エーテルで抽出した。−緒にした
抽出液を水で希釈し、重炭酸ナトリウム溶液および水で
洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。粗生成物をクロマト
グラフィー(シリカゲル、溶離剤、ヘキサン10.5%
の酢酸エチル)にかけ、そしてヘキサンから再結晶化し
た。4.8gの3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−
7−(α−メチルスチリル)−2H−1−ベンゾピラン
、融点44−46°0、が得られた。
実施例56 実施例55におけるようにして、塩化ベンジルマグネシ
ウムと3.4−ジヒドロ−1,4,4−トリメチル−7
−アセチルキノリンとのグリニヤール反応により、3.
4−ジヒドロ−1,4,4−トリメチル−7−(α−メ
チルスチリル)キノリン、融点66−68°C(ヘキサ
ンから)、が得られた。
実施例57 80m12のテトラヒドロフラン中の14.2gの7−
ブロモ−3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−
1−ベンゾピランおよび1.1gの1,2−ジブロモメ
タンの溶液を、加熱可能な超音波浴を使用して、20m
Qのテトラヒドロ7ラン中の1.6gのマグネシウム削
りくずの還流沸騰した懸濁液に滴々添加した。さらに2
時間還流加熱後、この反応混合物をO′Cに冷却し、そ
して強い二酸化炭素の流れを通した(約1時間)。その
後、この混合物を氷上に注ぎ、2N塩酸で酸性にし、そ
してエーテルで抽出した。有機抽出液を水で洗浄し、乾
燥し、そして蒸発した。酢酸エチル/ヘキサンから再結
晶化後、5,3gの3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチ
ル−2H−1−ベンゾピラン−7−カルボン酸、融点1
73−174°C1が得られた。
1.4gのこうして得られた酸を、20m(lの塩化チ
オニルとともに1時間還流加熱した。過剰の塩化チオニ
ルを水噴射の減圧下に蒸留し、残留酸塩化物を20mQ
のテトラヒドロフラン中に溶解し、そして室温において
30mQのピリジン中の1.2gのエチル4−アミノベ
ンゾエートの溶液を滴々添加した。1時間撹拌後、この
混合物を氷/水上に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。
有機抽出液を2回2N塩酸および水で洗浄し、乾燥し、
そして蒸発した。粗生成物をシリカゲルのカラム(溶離
剤、ヘキザ〕//エーテル2:1)で濾過後、2.4g
のエチルp−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−
2H−1−ベンゾピラン−7−カルボキシアミド)ベン
ゾエートが無色の油として得られた。
このエチルエステルを20mQのエタノール中に溶解し
、そして10m4の1.9gの水酸化カリウムの溶液で
処理した。40°Cにおいて1時間撹拌後、この混合物
を氷上に注ぎ、冷2N塩酸で酸性にし、そしてエーテル
で抽出した。有機抽出液を水で洗浄し、乾燥し、そして
蒸発した。粗生成物を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶
化後、2゜1gのp−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジ
メチル−28−1−ベンツピラン〜7−カルポキシアミ
ド)安息香酸、融点279−281’O1が得られIこ
実施例58 11gの7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−4゜4−ジメ
チル−21−1−1−ベンゾチオピランを、100mQ
のエーテルおよびIOmQのテトラヒドロ7ランテトラ
ヒドロフランの混合物中に溶解し、そして−78℃にお
いて33mQのヘキサン中の1.6モルn−ブチルリチ
ウム溶液で処理した。反応溶液を一50°c+::15
分間保持し、再び一78°Cに冷却し、そして二酸化炭
素で2時間処理した。その後、この混合物を氷上に注ぎ
、6N塩酸で酸性にし、そしてエーテルで抽出した。有
機相を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。粗生成物
を酢酸エチル/ヘキサンがら再結晶化後、4.6gの3
,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−21−(−1−ベ
ンゾチオピラン−7−カルボン酸、融点202−204
°c1が得られた。
5.4gのこの酸を30mQの塩化オキサリルで処理し
、そして1時間還流加熱した。過剰の酸塩化物の蒸発後
、残留物を50mρのテトラヒドロフラン中に溶解し、
そして室温において3.6gのエチル4−アミノベンゾ
エートおよび70mQのピリジンの溶液に滴々添加しI
:。実施例57におけるようにして仕上げ、そして酢酸
エチル/ヘキサンから再結晶化した後、6−6gのエチ
ルp−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−28−
1−ベンゾチオピラン−7−カルボキシアミド)ベンゾ
エートが白色結晶、融点148−150°○、の形態で
得られた 上のエステルを水酸化カリウム/エタ7−ル/水で実施
例57におけるようにして加水分解すると、p−(3,
4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾチ
オピラン−7〜カルボキシアミド)安息香酸、融点27
4−276°C1が得られた。
実施例59 4gのエチルp−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチ
ル−2H−1−ベンゾチオピラン−7−カルボキシアミ
ド)ベンゾエートをm−クロロ過安息香酸で実施例4に
おけるようにして酸化すると、酢酸エチル/ヘキサンか
らの再結晶化後、4゜2gのエチルp−(3,4−ジヒ
ドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン
−7−カルボキシアミド)ベンゾエートl、l−ジオキ
シド、融点208−210°C1が得られた。この化合
物を実施例57におけるようにして加水分解すると、p
−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−
ベンゾチオピラン−7−カルボキシアミド)安息香酸1
,1−ジオキシド、融点314−316°C1が得られ
た。
実施例60 2.7gの7−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロ
−1,4,4−トリノチルーキノリンを100rrlの
エーテル中に溶解し、そして−78℃において27mQ
のn−ブチルリチウム(ヘキサ291.6モル)で地理
した。−40°Cにおいて3時間撹拌後、二酸化炭素を
1.5時間通入した。実施例57におけるようにして仕
上げると、酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化後、1
.9gの1,2.3.4−テトラヒドロ−1,4,4−
トリメチル−7−キラリンカルボン酸、融点166−1
68°C1が得られた。
1.4gのこの酸を塩化オキサリルで実施例58におけ
るようにして酸塩化物に転化し、これを100m12の
ピリジン中で1.Igのエチル4−アミノ−ベンゾエー
トと反応させると、エチルp−(1,2,3,4−テト
ラヒドロ−1,4,4−トリメチル−7−キラリンカル
ホキシアミド)ベンゾエート、融点118−119°C
(エーテル/ヘキサンから)、が得られた。
このエステルを水酸化カリウム/水/エタノールで加水
分解すると、p−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1
,4,4−トリメチル−7−キラリンカルボキシアミド
)安息香酸、融点279℃(分解)、が得られた。
実施例61 実施例60におけるようにして、7−ブロモ−1−デシ
ル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4゜4−ジメチル
キノリンから、エチルp−(1−デシル−1,2,3,
4−テトラヒドロ−4,4−ジメチル−7−キノリン力
ルボキシアミド)ベンゾエート、融点105−106°
C(酢酸エチル/ヘキサンから)、が得られた。
このエステルを実施例57におけるようにして加水分解
すると、p−(1−デシル−1,2,3゜4−テトラヒ
ドロ−4,4−ジメチル−7−キラリンカルホキシアミ
ド)安息香酸、融点194−196°C(酢酸エチル/
ヘキサンから)、が得られ tこ。
実施例62 3.7gの1.4−ベンゾジオキサン−ローカルポン酸
を50rrlの塩化チオニルで処理した。
1時間還流沸騰後、過剰の塩化チオニルを蒸発させ、残
留物を15rrlのテトラヒドロ7ラン中に溶解し、そ
して室温において80mQのピリジン中の3.3gのエ
チル4−アミノ−ベンゾエートの溶液に滴々添加した。
2時間撹拌後、この混合物を氷/水上に注ぎ、エーテル
で抽出し、有機相を2N塩酸および水で洗浄し、乾燥し
、そして蒸発しt;。酢酸エチル/ヘキサンから再結晶
化後、5.6gのエチルp−(1,4−ベンゾジオキサ
ン−6−カルボキシアミド)ベンゾエート、融点134
−136℃、が得られた。
このエステルを水酸化カリウム/水/エタノールで50
°Cにおいて2時間加水分解すると、p−(1,4−ベ
ンゾジオキサン−6−カルボキシアミド)、融点278
−280°C1が得られた。
実施例63 32gの[1−(4,4−ジメチル−6−チオクロマニ
ル)エチル】トリフェニルホスホニウムプロミドを13
0mQのテトラヒドロフラン中に懸濁し、そして0℃に
おいて37mQのn−ブチルリチウム(ヘキサ291.
6モル)で処理した。
0°Cにおいて45分間撹拌後、60mQのテトラヒド
ロ7ラン中のlOgの4−(2−ジメチルアミノエトキ
シ)ベンズアルデヒドの溶液をオレンジ色の反応混合物
に滴々添加し、この混合物を室温においてさらに1時間
撹拌し、氷/水上に注ぎ、そしてエーテルで抽出した。
有機相を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。粗生成
物を中性アロツクス(Alox)(溶離剤エーテル)で
濾過し、そしてヘキサン/エーテルから再結晶化すると
、8.7gの2− Ep −[(E) −2−(3,4
−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオ
ビラン−6−イル)プロペニル1フェノキシ]−N、N
−ジメチルエチルアミン、融点81−82°C1が得ら
れた。
実施例64 実施例63におけるようにして、[1−(4゜4−ジメ
チル−6−チオクロマニル)エチル] トリフェニルホ
スホニウムプロミドを4−(2−モルホリノエトキシ)
ベンズアルデヒドとウイツテヒ反応において反応させる
と、4−[2−[p−[(E)−2−(3,4−ジヒド
ロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオビラン−
6−イル)プロペニル1フエノキシ]エチル]モルホリ
ン、融点86−88°C(エーテル/ヘキサン)、が得
られた。
実施例65 実施例63におけるようにして、[1−(4゜4−ジメ
チル−6−チオクロマニル)エチル]トリフェニルホス
ホニウムプロミドl、l−ジオキシドを4−(2−ジメ
チルアミノエトキシ)ベンズアルデヒドとウィッテヒ反
応において反応させると、4−  [2−[p −[(
E) −2−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−
2H−1−ベンゾチオビラン−6−イル)フロベニル1
フエノキシ]−N、N−ジメチルエチルアミンl、l−
ジオキシド、融点12m−122°C(エーテル/ヘキ
サン)、が得られた。
実施例66 実施例63におけるようにして、[1−(4゜4−ジメ
チル−6−クロマニル)エチル]トリフェニルホスホニ
ウムプロミドを4−(2−ジメチルアミノエトキン)ベ
ンズアルデヒドとウィソテヒ反応において反応させると
、4− [2−[p −[(E)−2−(3,4−ジヒ
ドロ−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾビラン−6
−イル)フロベニル1フェノキシ]−N、N−ジメチル
エチルアミンが無色の油として得られた。
実施例67 2.5mQのヨウ化メチルを30rr+Qのエーテル中
に溶解し、そしてわずかの還流下に15+nf2のエー
テル中の972mgのマグネシウム削りくずの溶液に滴
々添加した。マグネシウムのすべてが溶解した後、15
m0.のエーテル中の6.2gの1.2,3.4−テト
ラヒドロ−1,4−トリメチル−6−ホルミルキノリン
の溶液をわずかに氷冷しながら嫡々添加し、引き続いて
この反応混合物をエーテルで抽出した。有機抽出液を乾
燥および蒸発させた後、粗生成物をフラッシュクロマト
グラフィー(ンリカゲノ呟溶離剤、ヘキサン/酢酸エチ
ルl : l)でさらに精製すると、6gの黄色油が得
られた。
この油を300mQのアセトニトリル中に溶解し、そし
てl1gのトリフェニルホスフインノ\イドロブロミド
を添加した。16時間撹拌後、この混合物を蒸発し、残
留物を300mQのエタノール/水(8: 2)中に溶
解し、そして数回ヘキサンで抽出した。水性相を蒸発し
、塩化メチレン中に溶解し、再び蒸発し、再び塩化メチ
レンで取り、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして蒸発した
。12゜4gの緑がかった、きわめて吸湿性のホスホニ
ウム塩が非晶質粉末として得られた。
10.3gのこのホスホニウム塩を200mffのテト
ラヒドロフラン中に溶解し、そして−78℃において1
9mQのヘキサン中の1.6モルの°n−ブチルリチウ
ム溶液で処理した。−78°Cにおいて1時間撹拌した
後、30m12のテトラヒドロフラン中の5.1gのメ
チル4−ホルミルベンゾエートの溶液を嫡々添加した。
この混合物を室温になるまで放置し、そしてさらに2時
間撹拌した。実施例3におけるようにして仕上げた後、
粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ンリカゲル
、溶離剤、ヘキサン/エーテル4:1)により精製し、
そしてヘキサンから再結晶化した。3゜6gのメチルp
−[(E)−2−(1,2,3゜4−テトラヒドロ−1
,4−ジメチル−6−キラキサリニル)プロペニル1ベ
ンゾエートが黄色結晶、融点91−93°C1の形態で
得られた。
600mgのこのエステルを、25m12のエタノール
およびlom(2の水中の1.5gの水酸化カリウムの
溶液と、50°Cにおいて4時間、反応させて遊離酸に
転化した。酢酸エチル/ヘキサンから再結晶化後、45
0mgのp−[(E)−2−(1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−1,4−ジメチル−6−キラキサリニル)プロ
ペニル]安息香酸が、オレンジ色の結晶、融点203−
205℃、の形態で得られた。
実施例68 実施例43におけるようにして、次の化合物を調製した
: p−(2,3,4,5−テトラヒドロ−5−メチル−1
−ベンゾチエビン−8−カルボキシアミド)安息香酸、
融点〉270°C1 p−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H−1
,5−ペンゾジチェピン−7−カルポキシアミド)安息
香酸、融点〉250°C1p−(2,3,4,5−テト
ラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−カルボキシアミド
)安息香酸、融点249−251’C!。
実施例69 グリニヤール化合物を、標準の手順に従い、アルゴン雰
囲気下に、30m(2のテトラヒドロフラン中の473
mgのマグネシウム削りくずおよび2.12g塩化ベン
ジルから調製した。2.12gの未希釈の3,4−ジヒ
ドロ−3,3−ジメチル−2H−1,5−ベンゾジチェ
ピン−7−イルメチルケトンを0°Cにおいて添加し、
そしてこの混合物を室温において1時間反応させた。こ
の混合物を塩化アンモニウム溶液で加水分解し、エーテ
ルで抽出し、水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発した。こ
うして得られた粗生成物を20m(2のトルエン中に取
り、500mgのp−トルエンスルホン醜で処理し、そ
して75°Cにおいて一夜撹拌した。次いで、脱水およ
び異性化を実施した。溶媒を真空除去し、そして残留物
をシリカゲルのカラムクロマトグラフィー(石油エーテ
ル)により精製した。ヘキサンから再結晶化すると、最
終的に、1.75gの3.4−ジヒドロ−3,3−ジメ
チル−7−[(E)−α−メチルスチリル]−2H−1
.5−ペンゾジチェピンが白色結晶、融点7ロー77°
C1として得られた。
3.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−7−[(E) 
−a−メチルスチリル]−2H−1.5−ペンゾジオキ
セビン、融点45−48°c1は同様な方法で得られた
実施例70 次ぎは式■の化合物の他の例である: 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−6−[(E)−
α−メチル−p−[2−(テトラヒドロ)−47H−1
,4−チアジン−4′−イル)エトキシ]スチリル] 
−2H−1−ベンゾチエビン1.1−ジオキシド、融点
153−154℃、メチルp −[(E) −2−(2
−メチル−1゜3−ベンゾチオール−5−イル)プロペ
ニル1ベンゾエート、融点72−73 (ヘキサン)℃
、p −[(E) −2−(2−メチル−1,3−ベン
ゾチオール−5−イル)プロペニル]安息香酸、融点1
93−195°0(AcOEt)、エチルp−(2,2
−ジメチル−1,3−ベンゾキサゾール−6−カルボキ
シアミド)ベンゾエート、融点137.−138°C1 p−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾキサゾール−
6−カルボキシアミド)安息香酸、融点284−286
℃、 エチルp−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジオキ
ソール−6−カルボキシアミド)ベンゾエート、融点1
43−144℃、 2− [(E)−3,4−(インプロピリデンジオキシ
)−β−メチルヌチリル]フェノキシ1−N、N−ジメ
チルエチルアミン、融点54−56℃、 6− [(E)−p−(3,3−ジメチルブトキ/)−
α−メチルスチリル]−3,4−ジヒドロ−4,4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾチオピラン、融点116−1
17℃、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−4゜4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6−イル)フロ
ベニル]フェノール、ld点84−85°C1 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−4゜4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾチオピラン−61ル)フロベ
ニル]フェノール1.  ■−ジオキシド、融点182
℃、 メチルp −[(E)−2−(1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−1,2,3,4−テトラメチル−キノキサリン
−6−イル)プロペニル1ベンゾエート、融点90−9
3°C1 p −[(E) −2−(1,2,3,4−テトラヒド
ロ−1,2,3,4−テトラメチル−キノキサリン−6
−イル)プロペニル]安息香酸、融点199−200°
C1 p   [(E)  2  (2,2−ジメチル−1゜
3−ペンツジオキソ−ルー5−イル)プロペニル]安息
香酸、融点185−196°C1 p−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾジオキソール
−5−カルボキンアミド)安息香酸、融点28+−28
3°C1 エチルp −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−4,
4−ジメチル−28−1−ベンゾチオピラン−6−イル
)プロペニル] フェニルヵーポ不−1・、融点1 ]
 3−11.4℃、 エチルp −[(E) −2−(3,4−ジヒドロ−4
,4−ジメチル−28−1−ベンゾチオピラン−6−イ
ル)プロペニル]フェニルカーボネート1.l−ジオキ
ンド、融点130°c16−[(E)−p−メトキシ−
α−メチルスチリル]−3,4−ジヒドロ−4,4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾチオピラン、融点99−10
0℃(メタノール)、 p−(!、4−ベンゾジオキサン−6−カルポキシアミ
ド)安息香酸およびそのエチルエステル、p−(1,2
,3,4−テトラヒドロ−1,4−ジメチル−6−キラ
リンカルホキシアミド)安息香酸およびそのエチルエス
テル、 p −(1,2,3,4−テトラヒドロ−1,2゜3.
4−テトラメチル−6−キラリンカルホキシアミド)安
息香酸およびそのエチルエステル、4− [2−[p−
[(E)−2−(1,2,3゜4−テトラヒドロ−1,
4,4−)ツメチル−キノキサリン−6−イル1プロペ
ニル1フエノキシ1エチル1 4− [2− [p− [(E)−2− (・3.4−
ジヒドロ−4.4−ジメチル−28−1−ベンゾチオピ
ラン−7一イル]プロペニル1フエノキシ1エチル]モ
ルホリン、 p −  [(E)−2 − (3.4−ジヒドロ−4
4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−7−イル
]フロベニル]フエノール、 1、2,3.4−テトラヒドロ−i 4,4−トリメチ
ル−4’−(2−モルホリノエトキシ)−6−キツリン
カルポキンアミド、 4 − [2−CI) − [(E) −2 − (3
. 4−ジヒドロ−4.4−ジメチル−2H−1−ベン
ゾビラン−7一イル]フロベニル1フエノキシ]エチル
]モルホリン、 p−[2−(3.4−ジヒドロ−4.4.6−ドリメチ
ルー2H−1−ベンゾビラン−7ーイル)プロペニル1
安息香酸、 p− [1.2,3.4−テトラヒドロ−1.4。
4−トリメチル−7−キラリニル)カルバモイル1安息
香酸、 p−[2−(3.4−ジヒドロ−4.4−ジメチル−6
−メドキ/−2H−1−ベンゾビラン−7ーイル)プロ
ペニル1安息香酸、 l−メチル−4 − [2 − [p − [(E) 
−2 −(3.4−ジヒドロ−4.4−ジメチル−28
−1−ベンゾビラン−6ーイル)フロベニル17工ノキ
シ]エチル] ピペラジン。
実施例A 硬質カプセル剤は、次のようにして製造することができ
る: 成分             mg/カプセル117
5%の化合物■を含有 する噴霧乾燥粉末       2002、ジオクチル
スルホコハク 酸ナトリウム            0,23、ナト
リウムカルボキンメ チルセルロース           4.84、微結
晶質セルロース     86.05、タルク    
         8.06・           
      1.8合計   300 活性成分、ゼラチンおよび微結晶質セルロースに基づき
、そして< l mμの活性成分の平均粒子サイズ(自
己相関分光光度測定により決定した)を有する、噴霧乾
燥粉末を、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよ
びジオクチルスルホコハク酸ナトリウムの水溶液で湿潤
し、そして混練した。得られる塊を造粒し、乾燥し、篩
がけし、そして得られる粒体を微結晶質セルロース、タ
ルクおよびステアリン酸マグネシウムと混合する。粉末
ヲサイズ0のカプセル中に充填する。
実施例B 錠剤は、次のようにして製造することができる成分  
           mg/錠剤1、微粉砕した化合
物I    5002、ラクトース粉末      1
003、白色トウモロコシ澱粉    604、Pov
idone  K2O8 5、白色トウモロコシ澱粉   1126、タルク  
           167、ステアリン酸ナトリウ
ム −−1 合計   800 微粉砕しt;活性成分を、ラクトースおよびトウモロコ
シ澱粉の一部と混合する。この混合物をPovidon
e  K2Oの水溶液で湿潤化し、そして得られる塊を
造粒し、乾燥し、そして篩がけする。粒体を残りのトウ
モロコシ澱粉、タルクおよびステアリン酸マグネシウム
と混合し、そして適当な大きさの錠剤に圧縮する。
実施例C 軟質カプセル剤は、次のようにして製造することができ
る: 区旦              mg/カプセル11
化合物t           502、トリグリセリ
ド       450合計   500 1ogの化合物■を90gの中程度の鎖のトリグリセリ
ド中に撹拌し、不活性ガスを通じかつ光から保護しなが
ら溶解する。この溶液をカプセル充填塊として処理して
、50mgの活性成分を含有する軟質ゼラチンカプセル
剤を得る。
実施例り 溶液は次のようにして調製できるニ ス旦 11微粉砕した化合物1      3.0g2、Ca
rbopol   934    0.6g3、水酸化
ナトリウム    pH6とする量4.94%のエタノ
ール     50.0g5、脱イオン水      
  100.0g活性成分を、光から保護しながら、9
4%エタノール/水混合物に処理する。Carbopo
1934をゲル化が完結するまで撹拌して入れ、そして
pH値を水酸化ナトリウムで調節する。
本発明の主な特徴および態様は、次の通りである。
11一般式 式中%R’は水素、アシル、低級−アルキルまたは基−
CH0,−CH2OR”、−COR’またはo R13
であり、R2、R3およびR6は水素、低級−アルキル
、低級−アルコキシまたはハロゲンであり、R8および
R6は水素または低級−アルキルであり、R5およびR
1は水素まt;は低級−アルキルであり R7はヒドロ
キシ、低級−アルコキシまたはNR’R’であり、Ra
およびR9は水素または低級−アルキルであり、Xおよ
びYは) c R14RI 8、−0−1−S−1>S
Ol>SO,または) N R1aであり、RIGおよ
びR18は水素、低級−アルキルまたはアシルであり、
Mは−C(R皇’) −C(R”) −1−CONH−
または−NH−C○−であり、H1lSR+4、R14
およびRISは水素または低級−アルキルであり、R1
3は水素、低級−アルキル(これはアミノ、モノ−アル
キルアミノ、ジ−アルキルアミノ、モルホリノ、チオモ
ルホリノまたはピペラジノにより置換されていてもよい
)、または低級−アルコキシカルボニルであり、モして
nは1.2.3または4であり、ただし記号XおよびY
の少なくとも1つは異種原子からなり、モしてXが異種
原子を含有し、Yが)C(CH3)であり、そしてR’
が低級−アルキルまたは基−CH,○R”または−C○
R7であるとき、nはl、3またぼ4である、の化合物
およびR1がカルボキシ基である式■の化合物の塩。
2、R13は水素または低級−アルキルであり、前記低
級−アルキルはアミン、七ノーアルキルアミノ、ジ−ア
ルキルアミノ、モルホリノ、チオモルホリノまたはピペ
ラジノにより置換されていてもよく、そして残りの記号
は上記第1項記載の意味を有する、上記第1項記載の化
合物。
3、Mは−C(R’リ−C(R12)−である、上記第
1または2項記載の化合物。
4、Mは−CONH−である、上記第1または2項記載
の化合物。
5、Yは一〇−1−S−1)50.)So、または>N
R”である、上記第1〜4項のいずれかに記載の化合物
6、xhよびYは一〇−1−S−1>SOl〉SOlま
たは>NR”である、上記第1〜5項のいずれかに記載
の化合物。
7、XおよびYは−5−である、上記第1〜6項のいず
れかに記載の化合勢。
8、エチルp−[2−(3,4−ジヒドロ−4゜4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾビラン−7−イル)プロペニ
ル]ベンゾエート、 エチルp−[2−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチ
ル−2H−1−ベンゾチオビラン−7−イル)プロペニ
ル]ベンゾエート、 p−[2−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2
H−1−ベンゾチオビラン−7−イル)プロペニル]安
息香酸、 エチルp −[2−(3’、4’−ジヒドロ−4″。
4゛−ジメチル−2’H−1−ベンゾチオビラン−7′
−イル)フロベニル1ベンゾエート1″。
1゛ −ジオキシド、 p −[2−(3’  、4’  −ジヒドロ−4’、
4’−ジメチル−2’H−1−ベンゾチオピラン−7′
−イル)プロペニル]安息#酸1’、l’ −ジオキシ
ド、 エチルp−[2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1
,4,4−トリメチル−2H−7−キラリニル)プロペ
ニル]ベンゾエート、 p−[2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4,
4−トリメチル−2H−7−キラリニル)プロペニル]
安息香酸、 メチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−5−メチル−1−ベンゾチエピン−8−イル)フ
ロベニル1ベンゾエート、エチルp−[(E)−2−(
2,3,4,5−テトラヒドロ−1−ペンフキセビン−
8−イル)プロペニル]ベンゾエート、 メチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−3,3−ジメチル−2H−1−ベンゾチエピン−
8−イル)プロペニル]ベンゾエート、 エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル)プロペニル]ベ
ンゾエート、 エチルp−[(E)−2−(2’ 、3’ 、4’ 。
5″ −テトラヒドロ−1−ベンゾチエピン−8′−イ
ル)フロベニル]ベンゾエート、 p −[(E) −2−(2°、3″ 、4’ 、5’
−テトラヒドロ−1−ベンゾチエピン−8゛ −イル)
プロペニル1安息香酸1’ 、l’ −ジオキシド、 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
1−ベンゾチエピン−8−イル)プロペニル]安息香酸
、 エチルp−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1−ベン
ゾチエピン−8−カルボキシアミド)ベンゾエート、 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−7−(σ−メチ
ルスチリル)−2H−1−ベンゾチオピラン、 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−7−(α−メチ
ルスチリル)−2H−1−ベンゾチオピランl、1−ジ
オキシド、 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−7−(a−メチ
ルスチリル)−2H−1−ベンゾピラン、3.4−ジヒ
ドロ−1,4,4−トリノチルー7−(α−メチルスチ
リル)−キノリン、6−[(E)−p−メトキシ−α−
メチルスチリル]−3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチ
ル−2H−1−ベンゾチオピラン、 である、上記第5項記載の化合物。
9、エチルp−[(E)−2−(1,4−ベンゾジオキ
サン−6−イル)プロペニル]ベンゾエート、 p−[(E)−2−(1,4−ベンゾジオキサン−6−
イル)プロペニル]安息香酸、エチルp−[(E)−2
−(1,4−ベンゾジチアン−6−イル)プロペニル]
ベンゾエート、p−[(E)−2−(1,4−ベンゾジ
チアン−6−イル)プロペニル1安息香酸、 メチルp−[(E)−2−(2,2−ジメチル−1,3
−ベンツジオキソ−ル−5−イル)プロペニル]ベンゾ
エート、 エチルp−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3,3
−ジメチル−2H−1,5−ペンゾジオキセピン−7−
イル)プロペニル]ベンゾエート、エチルp −[(E
)−2−(3,4−ジヒドロ−3−メチル−2H−1,
5−ペンゾジチェピン−7−イル)フロベニル]ベンゾ
エート。
エチルp−[(E) −2−(3,4−ジヒドロ−2H
−1,5−ペンゾジチェピン−7−イル)プロペニル]
ベンゾニー牡、 エチルp −[(E) −2−(3″ 、4′ −ジヒ
ドロ−3’ 、3’  −ジメチル−2″ H−1,5
−ペンゾジチェピンー72−イル)プロペニル]ベンゾ
エートl’ 、l’ 、5°、5″−テトラオキシド、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3−メチル
−2H−1,5−ペンゾジチェピン−7−イル)プロペ
ニル1安息香酸。
p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3゜3−ジ
メチル−2H−1,5−ペンゾジオキセピン−7−イル
)プロペニル1安息香a、メチルp−[(E)−2−(
3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2H−1,5−
ペンゾジチェピン−7−イル)プロペニル]ベンゾエー
ト、エチルp−[(E)−2−(2,3−ジヒドロ−3
,3−ジメチル−2H−1,4−ベンゾキサチイン−7
−イル)プロペニル]ベンゾエート、メチルp−[(E
)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1,3,3
,5−テトラメチル−IH−1,5−ベンゾジアゼピン
−7−イル)プロペニル]ベンゾエート、 4−[2−p−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3
,3−ジメチル−2H−1,5−ペンゾジチェピン−7
−イル)フロベニル1フエノキシ】エチル1モルホリン
、 4−  [2−p −[(E) −2−(3,4−ジヒ
ドロ−3,3−ジメチル−2H−1,5−ペンゾジオキ
セピン−7−イル)プロペニル]フェノキシ1エチル]
モルホリン、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3゜3−ジ
メチル−2H−1,5−ペンゾジオキセピン−7−イル
)プロペニル]フェニルエチルカーボネート、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3゜3−ジ
メチル−2H−1,5−ペンゾジオキセビン−7−イル
)プロペニル]フェノール、メチルp−[(E)−2−
(3,4−ジヒドロ−5−メチル−2,H−1,5−ベ
ンゾジアゼピン−8−イル)プロペニル]ベンゾエート
、メチルp−[(E)−2−、(3,4−ジヒドロ−3
,5−ジメチル−2H−1,5−ベンゾチアゼピン−8
−イル)プロペニル]ベンゾエート、N、N−ジメチル
−2−p −[(E)−2−(3゜4−ジヒドロ−3,
3−ジメチル−2H−1,5−ベンソシチエビン−7−
イル)プロペニル1フエノキシ]エチルアミン、 p −[(E)−2−(2,3−ジヒドロ−3゜3−ジ
メチル−2H−1,4−ベンゾキサチイン−7−イル)
プロペニル1安息香酸、 p−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−2H−1,5
−ペンソシチェピン−7−イル)プロペニル]安息香酸
、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3゜3−ジ
メチル−2H−1,5−ペンゾジオキセビン−7−イル
)プロペニルj安息香酸、p −[(E)−2−(3,
4−ジヒドロ−5−メチル−2H−1,5−ベンゾチア
ゼピン−8−イル)プロペニル1安息香酸、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3゜5−ジ
メチル−2H−1,5−ベンゾチアゼピン−8−イル)
プロペニル]安息香酸、 メチルp−[(E)−2−(2,2−ジメチル−1,3
−ペンフジジチオール−5−イル)プロペニル]ベンゾ
エート、 4−  [2−p −[(E) −2−(2,2−ジメ
チル−1,3−ペンフジジチオール−5−イル)プロペ
ニル1フエノキシ]エチル]モルホリン、2.2−ジメ
チル−5−[(E)−α−メチルスチリル]−1,3−
ベンゾジチオール、p−[(E)−2−(2,2−ジメ
チル−1゜3−ペンソシシチオールー5−イル)フロベ
ニル]フェニルカーボネート、 p−[(E)−2(2,2−ジメチル−1゜3− ヘア
 ソ’; ジチオール−5−イル)フロベニル]フェノ
ール、 p−[(E)−2−(2,2−ジメチル−1゜3−ペン
ソシシチオールー5−イル)プロペニル]安息香酸、 メチルp−[(E)−2−(1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−1,4−ジメチル−6−キラキサリニル)プロペ
ニル]ベンゾエート、 p−[(E)−2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−
1,4−ジメチル−6−キラキサリニル)プロペニル]
安息香酸、 3.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−7−[(E)−
α−メチルスチリル]−2H−1.5−ペンゾジチェピ
ン、 3.4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−7−[(E)−
α−メチルスチリル]−2H−1.5〜ペンゾジオキセ
ピン、 メチルp−[(E) −2−(2−メチル−1゜3−ベ
ンゾジチオール−5−イル)プロペニル]ベンゾエート
、 p −[(E) −2−(2−メチル−1,3−ベンゾ
ジチオール−5−イル)プロペニル]安息香酸、メチル
p−[(E)−2−(1,2,3,4−テトラヒドロ−
1,2,3,4−テトラメチル−キノキサIJンー6−
イル)プロペニル1ベンゾエート、 である、上記第6項記載の化合物。
l01p−[2−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチ
ル−2H−1−ベンゾピラン−7−イル)プロペニル]
安息香酸、 エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−1−ペンゾキセピン−7−イル)プロペニル]ベ
ンゾエート、 エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−3,3−ジメチル−■−ベンゾチエピン−7−イ
ル)プロペニル]ベンゾエート、エチルp−[(E)−
2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−5−メチル−1
−ベンゾチエピン−7−イル)プロペニル]ベンゾエー
ト、エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テト
ラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−イル)プロペニル
1ベンゾエート、 エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−5,5−ジメチル−ベンゾチエピン−7−イル)
ズロペニル]ベンゾエート、エチルp−[(E)−2−
(2’ 、3° 、4″ 。
5′ −テトラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7′−イ
ル)プロペニル1ベンゾエート、 エチルp −[(E)−2−(2’  、3’  、4
’  。
5′−テトラヒドロ−5′、5−ジメチル−1−ベンゾ
チエピン−7″−イル)プロペニル]ベンゾエートl’
、1″ −ジオキシド、 メチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−■−メチルー1−ペンザゼピン−7−イル)プロ
ペニル1ベンゾエート、p−[(E)−2−(2,3,
4,5−テトラヒドロ−5−メチル−1−ベンゾチエピ
ン−7−イル)プロペニル]安息香酸、 p−[(E)−2−(2’ 、3’ 、4’ 、5’−
テトラヒドロ−3′ 3″ −ジメチル−1−ベンゾチ
エピン−7゛−イル)プロペニル]安息香酸l″、1′
−ジオキシド、 p−[(E)−2−(2’ 、3’ 、4″、5″−テ
トラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7′−イル)プロペ
ニル]安息香酸1°、1゛−ジオキシド、 p −[(E)−2−(2’  、3’  、4″ 、
5′−テトラヒド口−5′、5−ジメチル−1−ベンゾ
チエピン−7′−イル)プロペニル1安息香酸1’ 、
l’ −ジオキシド、 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
1−ベンゾチエピン−7−イル)プロペニル]安息香酸
、 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
5,5−ジメチル−1−ベンゾチエピン−7−イル)プ
ロペニル]安息香酸、 エチルp−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−3−メチル−1−ベンゾチエビン=7−イル)プ
ロペニル]ベンゾエート、エチルp −(2,3,4,
5−テトラヒドロ−3,5,5−トリメチル−2H−1
−ベンゾチエピン−7−イル)プロペニル]ベンゾエー
ト、p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒド
ロ−3−メチル−1−ベンゾチエピン−7−イル)プロ
ペニル1安息香酸、 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
5,5−ジメチル−1−ベンゾチエピン−7−イル)プ
ロペニル1安息香酸、 p−[(E)−2−(2,3,4,5−テトラヒドロ−
3,5,5−トリメチル−2H−1−ベンゾチエピン−
7−イル)プロペニル]安息香酸、3.4−ジヒドロ−
4,4−ジメチル−6−[(E)−ff−メチルスチリ
ル]−2H−1−ベンゾチオピラン、 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−6−(α−メチ
ルスチリル)−2H−1−ベンゾチオピラン、 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−6−(α−メチ
ルスチリル)−2H−1−ベンゾチオピランl″  l
 l −ジオキシド、 1.2,3.4−テトラヒドロ−1,4,4−トリメチ
ル−6−(α−メチルスチリル)キノリン、 2− [p −[(E) −2−(3,4−ジヒドロ−
4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6−
イル)フロベニル〕フェノキシ] −N。
N−ジメチルエチルアミン、 4− [2−[p−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ
−4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6
−イル]プロペニル】フェノキシ]エチル]モルホリン
、 2m−[p−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−4,
4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6−イル
]フロベニル]フエノキシ] −N。
N−ジメチルエチルアミンl’ 、l’ −ジオキシド
、 2− [p −[(E) −2−(3,4−ジヒドロ−
4,4−ジメチル−2H−1−ベンゾビラン−6−イル
]グロペニル]フエノキシ]−N、N−ジメチルエチル
アミン、 3.4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−6−[(E)−
α−メチル−p−[2−(テトラヒドロ−4’  H−
1,4−ジメチル−4′−イル)エトキン1スチリル]
−2H−1−ベンゾチオピラン−1’ 、1’ −ジオ
キシド、 6− [(E)−p−(3,3−ジメチルブトキシ)−
α−メチルスチリル]−3,4−ジヒドロ−4,4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾチオピラン、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−4゜4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6−イル)プロ
ペニル1フエノール、 p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−4゜4−ジ
メチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6−イル)プロ
ペニル1フエノールl’ 、l’ −’;オキシド、 エチルp −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−4,
4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6−イル
)プロペニル1フエノールカーボネート、 エチルp −[(E) −2−(3,4−ジヒドロ−4
,4−ジメチル−2H−1−ベンゾチオピラン−6−イ
ル)プロペニル]フェニルカーボネート1’、1″ −
ジオキシド、 エチルp−[(E)−2−(2’ 、3’ 、4’ 。
5′ −テトラヒドロ−3″ 3′−ジメチル−1−ベ
ンゾチエピン−7′−イル)プロペニル]ベンゾエート
l’ 、l’ −ジオキシド、である、上記第3項記載
の化合物。
11、エチルp−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1
−ベンゾチエピン−8−カルボキシアミド)ベンゾエー
ト、 エチルp −(2,3,4,5−テトラヒドロ−5−メ
チル−1−ベンゾチエピン−8−カルボキシアミド)ベ
ンゾエート、 p−(2,3,4,5−テトラヒドロ−5−メチル−1
−ベンゾチエビン−8−カルボキシアミド)安息香酸、 エチルp−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2
H−1−ベンゾビラン−7−カルボキシアミド)ベンゾ
エート、 p−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1
−ベンゾビラン−7−カルボキシアミド)安息香酸、 エチルp−(3,,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−
2H−1−ベンゾチオピラン−7−カルボキシアミド)
ベンゾエート、 p−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1
−ベンゾチオピラン−7−カルボキシアミド)安息香酸
、 エチルp−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2
8−1−ベンゾチオピラン−7−カルボキシアミド)ベ
ンゾエート1″、1′−ジオキシド、 p−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1
−ベンゾチオピラン−7−カルボキシアミド)安息香酸
1’、l’ −ジオキシド、エチルp−(1,2,3,
4−テトラヒドロ−1,4,4−1−リメチル−7−キ
ノリンカルポキシアミド)ベンゾエート、 p −(1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4゜4−
トリメチル−7−キラリンカルホキシアミド)安息香酸
、 エチルp−(1−デシル−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−4,4−ジメチル−7−キラリンカルボキシアミド
)ベンゾエート、 p−(1−デシル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4
,4−ジメチル−7−キラリンカルボキシアミド)安息
香酸、 p −(2,3,4,5−テトラヒドロ−5−メチル−
1−ベンゾチエピン−8−カルポキシアミド)安息香酸
、 である、上記第5項記載の化合物。
12、p−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2
H−1,5−ペンゾジチェピン−7−力ルポキシアミド
)ベンゾエート、 工fルp−(1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキ
シアミド)ベンゾエート、 p−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1
,5−ペンゾジチェピン−7−カルポキシアミド)安息
香酸、 p−(3,4−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2H−1
,5−ペンゾジオキセピン−7−カルポキシアミド)安
息香酸、 エチルp−(2,,2−ジメチル−1,3−ベンゾジオ
キソール−5−カルボキシアミド)ベンゾエート、 p−(2,2−ジメチル−1,3−ベンゾキサチオール
−6−カルボキシアミド)安息香酸、エチルp−<2.
2−ジメチル−1,3−ベンゾジオキソール−6−カル
リポキシアミド)ベンゾエート、 2− [p−[(E)−3,4−(ジイソプロピリデン
ジオキシ)−β−メチルスチリル]フェノキシ]−N、
N−ジメチルエチルアミン、p−(2,2−ジメチル−
1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボキシアミド)
安息香酸、である、上記第6項記載の化合物。
13、エチルp−(2,3,4,5−テトラヒドロ−1
−ベンゾチエピン−7−カルボキシアミド)ベンゾエー
ト、 エチルp−(3,4−ジヒドロ−3,3−ジメチル−2
H−1,5−ベンゾジアゼピン−7−カルボキシアミド
)ベンゾエート、 エチルp−(2,3,4,5−テトラヒドロ−3−メチ
ル−1−ベンゾチエピン−7−カルボキシアミド)ベン
ゾエートl″、l° −ジオキシド、p−(2,3,4
,5−テトラヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−カルボ
キシアミド)安息香酸、である、上記第4項記載の化合
物。
14、p −[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3,
3−ジメチル−2H−1,5−ベンゾジチェピン−7−
イル)プロペニル]安息香酸およびその低級−アルキル
エステル。
15、エチルp−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−
3,3−ジメチル−2H−1,5−ペンゾジチェピン−
7−イル)プロペニル1ベンゾエート。
16、薬物として使用するための上記第1−15項のい
ずれかに記載の化合物。
17、工程 a)一般式 の化合物を、一般式 式中、 Aは残基−CH(R”)P”(Q)、Z−または−CH
(R”)  P (0)  (OA I k) 2であ
り、そして Bは残基R”−CO−であるか、あるいはAはR”−C
O−であり、そして Bは残基−CH(R”)P”(Q)、2−または−CH
(R”) −P  (0)(OA I k)!であり、 Qはアリールであり、 Z−は有機または無機の酸のアニオンであり、Alkは
低級アルキル基であり、そしてRI′は残基R1であり
、ただしホルミル、カルボキシル、ヒドロキシおよびヒ
ドロキシメチル基を除外する、 の化合物と反応させるか、あるいは b)一般式 の化合物を、一般式 式中、 Dはカルボキシル基またはその反応性誘導体であり、そ
して Eはアミン基であるか、あるいは Dはアミン基であり、そしてカルボキシルまたはその反
応性誘導体であり、そして R11は残基R1であり、ただしカルポキシノベヒドロ
キシメチルおよびヒドロキシ基を除外する、 の化合物と反応させるか、あるいは C)一般式 の化合物を、一般式 式中、 Fは−CH(R11)MgHa ]であり、そして Gは残基R”−C(0)−4’あるか、あるいは FはR′2−C(0)〜であり、そしてGは残基−CH
C(R”)MgHa !であり、Halはハロゲンであ
り、そして R17は水素、低級−アルキルまたは−○R+3であり
、そして 残りの記号は式II〜VIIに才コいて前に与えた意味
を有する、 の化合物と反応させ、そして反応生成物を脱水し、次い
で、必要に応じて、得られる式1の反応生成物において
残基R1を官能的に変性するおよび/またはXおよび/
またはYが−S−である化合物I中のイオウ原子をスル
ホキシルまたはスルホニル酸化する、ことを特徴とする
、上記第1項記載の化合物を製造する方法。
18、上記第1項記載の一般式Iの化合物およびカルボ
キシル基を含有する前記化合物の製薬学的に許容され得
る塩類を含有することを特徴とする製剤。
19.5〜500mgの上記第1項記載の一般式Iの化
合物およびカルボキシル基を含有する前記化合物の製薬
学的に許容され得る塩類を含有することを特徴とする単
位admの形態の製剤。
20、新形成、皮膚病および老化する皮膚の処置のだめ
の製剤の製造における活性成分として上記第1項記載の
一般式Iの化合物およびカルボキシル基を含有する前記
化合物の製薬学的に許容され得る塩の使用。
2■、上記第17項記載の方法によるか、あるいはその
明らかな化学的同等の方法させることによって製造され
た上記第1−16項のいずれかに記載の化合物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中、R^1は水素、アシル、低級−アルキルまたは基
    −CHO、−CH_2OR^1^0、−COR^7また
    はOR^1^3であり、R^2、R^3およびR^4は
    水素、低級−アルキル、低級−アルコキシまたはハロゲ
    ンであり、R^5およびR^6は水素または低級−アル
    キルであり、R^5およびR^6は水素または低級−ア
    ルキルであり、R^7はヒドロキシ、低級−アルコキシ
    またはNR^8R^9であり、R^8およびR^9は水
    素または低級−アルキルであり、XおよびYは>CR^
    1^4R^1^5、−O−、−S−、>SO、>SO_
    2または>NR^1^5であり、R^1^0およびR^
    1^8は水素、低級−アルキルまたはアシルであり、M
    は−C(R^1^1)=C(R^1^2)−、−CON
    H−または−NH−CO−であり、R^1^1、R^1
    ^2、R^1^4およびR^1^5は水素または低級−
    アルキルであり、R^1^3は水素、低級−アルキル(
    これはアミノ、モノ−アルキルアミノ、ジ−アルキルア
    ミノ、モルホリノ、チオモルホリノまたはピペラジノに
    より置換されていてもよい)、または低級−アルコキシ
    カルボニルであり、そしてnは1、2、3または4であ
    り、ただし記号XおよびYの少なくとも1つは異種原子
    からなり、そしてXが異種原子を含有し、Yが>C(C
    H_3)であり、そしてR^1が低級−アルキルまたは
    基−CH_2OR^1^0または−COR^7であると
    き、nは1、3または4である、の化合物およびR^1
    がカルボキシ基である式 I の化合物の塩。 2、R^1^3は水素または低級−アルキルであり、前
    記低級−アルキルはアミノ、モノ−アルキルアミノ、ジ
    −アルキルアミノ、モルホリノ、チオモルホリノまたは
    ピペラジノにより置換されていてもよく、そして残りの
    記号は上記第1項記載の意味を有する、上記第1項記載
    の化合物。 3、Mは−C(R^1^1)=C(R^1^2)−であ
    る、上記第1または2項記載の化合物。 4、Mは−CONH−である、上記第1または2項記載
    の化合物。 5、Yは−O−、−S−、>SO、>SO_2または>
    NR^1^8である、上記第1〜4項のいずれかに記載
    の化合物。 6、XおよびYは−O−、−S−、>SO、>SO_2
    または>NR^1^8である、上記第1〜5項のいずれ
    かに記載の化合物。 7、XおよびYは−S−である、上記第1〜6項のいず
    れかに記載の化合物。 8、p−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3,3−
    ジメチル−2H−1,5−ベンゾジチエピン−7−イル
    )プロペニル]安息香酸およびその低級−アルキルエス
    テル。 9、エチルp−[(E)−2−(3,4−ジヒドロ−3
    ,3−ジメチル−2H−1,5−ベンゾジチエピン−7
    −イル)プロペニル]ベンゾエート。 10、薬物として使用するための上記第1〜9項のいず
    れかに記載の化合物。 11、工程 a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼II の化合物を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼III 式中、 Aは残基−CH(R^1^1)P^+(Q)_3Z^−
    または−CH(R^1^1)−P(O)(OAlk)_
    2であり、そして Bは残基R^1^2−CO−であるか、あるいはAはR
    ^1^1−CO−であり、そしてBは残基−CH(R^
    1^2)P^+(Q)_3Z^−または−CH(R^1
    ^2)−P−(O)(OAlk)_2であり、 Qはアリールであり、 Z^−は有機または無機の酸のアニオンであり、Alk
    は低級アルキル基であり、そしてR^1^8は残基R^
    1であり、ただしホルミル、カルボキシル、ヒドロキシ
    およびヒドロキシメチル基を除外する、 の化合物と反応させるか、あるいは b)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼IV の化合物を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼V 式中、 Dはカルボキシル基またはその反応性誘導体であり、そ
    して Eはアミノ基であるか、あるいは Dはアミノ基であり、そしてカルボキシルまたはその反
    応性誘導体であり、そして R^1^9は残基R^1であり、ただしカルボキシル、
    ヒドロキシメチルおよびヒドロキシ基を除外する、 の化合物と反応させるか、あるいは c)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼VI の化合物を、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼VII 式中、 Fは−CH(R^1^1)MgHalであり、そして Gは残基R^1^2−C(O)−であるか、あるいFは
    R^1^2−C(O)−であり、そしてGは残基−CH
    C(R^1^2)MgHa1であり、Halはハロゲン
    であり、そして R^1^7は水素、低級−アルキルまたは−OR^1^
    3であり、そして 残りの記号は式II〜VIIにおいて前に与 えた意味を有する、 の化合物と反応させ、そして反応生成物を脱水し、次い
    で、必要に応じて、得られる式 I の反応生成物におい
    て残基R^1を官能的に変性するおよび/またはXおよ
    び/またはYが−S−である化合物 I 中のイオウ原子
    をスルホキシルまたはスルホニル酸化する、ことを特徴
    とする、上記第1項記載の化合物を製造する方法。 12、上記第1項記載の一般式 I の化合物およびカル
    ボキシル基を含有する前記化合物の製薬学的に許容され
    得る塩類を含有することを特徴とする製剤。 13、新形成、皮膚病および老化する皮膚の処置のため
    の製剤の製造における活性成分として上記第1項記載の
    一般式 I の化合物およびカルボキシル基を含有する前
    記化合物の製薬学的に許容され得る塩の使用。
JP1181650A 1988-07-14 1989-07-13 複素環式化合物 Expired - Lifetime JPH0786094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH269488 1988-07-14
CH199489 1989-05-26
CH1994/89-1 1989-05-26
CH2694/88-9 1989-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0276862A true JPH0276862A (ja) 1990-03-16
JPH0786094B2 JPH0786094B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=25689211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1181650A Expired - Lifetime JPH0786094B2 (ja) 1988-07-14 1989-07-13 複素環式化合物

Country Status (19)

Country Link
US (3) US5037825A (ja)
EP (1) EP0350846B1 (ja)
JP (1) JPH0786094B2 (ja)
KR (1) KR900001672A (ja)
AT (1) ATE128974T1 (ja)
AU (1) AU626881B2 (ja)
CA (1) CA1319364C (ja)
DE (1) DE58909463D1 (ja)
DK (1) DK348189A (ja)
ES (1) ES2078905T3 (ja)
FI (1) FI96204C (ja)
GR (1) GR3018541T3 (ja)
HU (1) HU205084B (ja)
IE (1) IE70450B1 (ja)
IL (1) IL90912A (ja)
MC (1) MC2051A1 (ja)
NO (1) NO172644C (ja)
NZ (1) NZ229832A (ja)
PT (1) PT91158B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069616A (ja) * 1992-05-07 1994-01-18 F Hoffmann La Roche Ag 複素環化合物
JPH0971566A (ja) * 1995-06-30 1997-03-18 Eisai Co Ltd ヘテロ環含有カルボン酸誘導体及びそれを含有する医薬
JPH10158192A (ja) * 1996-10-03 1998-06-16 Eisai Co Ltd 移植片対宿主疾患(gvhd)の治療および臓器移植時の移植片拒絶反応抑制のための医薬組成物

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5602130A (en) * 1987-03-20 1997-02-11 Allergan Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5264578A (en) * 1987-03-20 1993-11-23 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heterobicyclic groups and heteroaromatic or phenyl groups having retinoid like activity
US5234926A (en) * 1987-03-20 1993-08-10 Allergan, Inc. Disubstituted acetylenes bearing heteroaromatic and heterobicyclic groups having retinoid like activity
US5183827A (en) * 1989-09-19 1993-02-02 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5248777A (en) * 1989-09-19 1993-09-28 Allergan, Inc. Process and intermediates for preparing compounds having a disubstituted acetylene moiety and retinoic acid-like biological activity
US5162546A (en) * 1989-09-19 1992-11-10 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a phenyl group and a 2-substituted chromanyl, thiochromanyl or 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5399561A (en) * 1989-09-19 1995-03-21 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a phenyl or heteroaryl group and a 2-oxochromanyl, 2-oxothiochromanyl or 2-oxo-1,2,3,4-tetrahydro-quinolinyl group having retinoid-like biological activity
US5272156A (en) * 1989-09-19 1993-12-21 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a heteroaromatic group and a 2-substituted 1,2,3,4-tetrahydroquinolinyl group having retinoid-like activity
US5264456A (en) * 1989-12-29 1993-11-23 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a furyl group and a substituted phenyl group having retinoid like activity
US5202471A (en) * 1990-02-06 1993-04-13 Allergan, Inc. Alkyl, alkoxy and thioalkoxy substituted diphenyl acetylenes having retinoid like activity
LU87821A1 (fr) * 1990-10-12 1992-05-25 Cird Galderma Composes bi-aromatiques,et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
CA2101160A1 (en) * 1991-02-13 1992-08-14 Roshantha A. Chandraratna Chroman and thiochromans with phenylethynyl substituents at the 7-position having retinoid-like biological activity
BR9200951A (pt) * 1991-03-21 1992-11-17 Hoffmann La Roche Compostos, processo para sua producao,preparacoes farmaceuticas e uso
WO1992017471A1 (en) * 1991-03-26 1992-10-15 Allergan, Inc. Chromans and thiochromans with heteroarylethynyl substituents at the 7-position having retinoid-like biological activity
US5134159A (en) * 1991-03-26 1992-07-28 Allergan, Inc. 7-chromanyl esters of phenols and benzoic acids having retinoid-like activity
WO1993016067A1 (en) * 1992-02-11 1993-08-19 Allergan, Inc. Heteroaryl substituted phenylethenyl compounds having retinoid-like biological activity
US5324840A (en) 1992-06-11 1994-06-28 Allergan, Inc. Method of treatment with compounds having retinoid-like activity and reduced skin toxicity and lacking teratogenic effects
US6172115B1 (en) 1993-02-11 2001-01-09 Allergan Sales, Inc. Method for preventing onset of restenosis after angioplasty employing an RXR-specific retinoid
US5455265A (en) * 1993-02-11 1995-10-03 Allergan, Inc. Method of treatment with compounds having selective agonist-like activity on RXR retinoid receptors
US5399586A (en) * 1993-03-11 1995-03-21 Allergan, Inc. Treatment of mammals afflicted with tumors with compounds having RXR retinoid receptor agonist activity
US5344959A (en) * 1993-05-18 1994-09-06 Allergan, Inc. Tetrahydronaphthyl and cyclopropyl substituted 1,3-butadienes having retinoid-like activity
US5475022A (en) * 1993-10-18 1995-12-12 Allergan, Inc. Phenyl or heteroaryl and tetrahydronaphthyl substituted diene compounds having retinoid like biological activity
US5470999A (en) * 1993-12-30 1995-11-28 Allergan, Inc. Cyclohexene and bicyclic aromatic substituted ethyne compounds having retinoid-like biological activity
US5426118A (en) * 1993-12-30 1995-06-20 Allergan, Inc. [4-(1,2-epoxycyclohexanyl)but-3-en-1-ynyl]aromatic and heteroaromatic acids and derivatives having retinoid-like biological activity
US5451605A (en) * 1993-12-30 1995-09-19 Allergan, Inc. 1,2-epoxycyclohexanyl and bicyclic aromatic substituted ethyne compounds having retinoid-like biological activity
US5498755A (en) * 1994-08-23 1996-03-12 Chandraratna; Roshantha A. Disubstituted aryl and heteroaryl imines having retinoid-like biological activity
PT781278E (pt) * 1994-09-13 2001-08-30 Monsanto Co Novas benzotiepinas com actividade inibidora do transporte de acido biliar ileal e da remocao do taurocolato
US6262277B1 (en) 1994-09-13 2001-07-17 G.D. Searle And Company Intermediates and processes for the preparation of benzothiepines having activity as inhibitors of ileal bile acid transport and taurocholate uptake
US6107494A (en) * 1994-09-13 2000-08-22 G.D. Searle And Company Substituted 5-aryl-benzothiepines having activity as inhibitors of ileal bile acid transport and taurocholate uptake
US5994391A (en) * 1994-09-13 1999-11-30 G.D. Searle And Company Benzothiepines having activity as inhibitors of ileal bile acid transport and taurocholate uptake
US5977125A (en) 1994-10-31 1999-11-02 Eisai Co., Ltd. Mono-or polyenic carboxylic acid derivatives
US5648514A (en) * 1994-12-29 1997-07-15 Allergan Substituted acetylenes having retinoid-like biological activity
US5543534A (en) * 1994-12-29 1996-08-06 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
US5618943A (en) * 1994-12-29 1997-04-08 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 OXO substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5514825A (en) * 1994-12-29 1996-05-07 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5599967A (en) * 1994-12-29 1997-02-04 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl of heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5534641A (en) * 1994-12-29 1996-07-09 Allergan Acetylenes disubstituted with 2-tetrahydropyranoxyaryl and aryl or heteroaryl groups having retinoid-like biological activity
US5489584A (en) * 1994-12-29 1996-02-06 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a 5-amino or substituted 5-amino substituted tetrahydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US5556996A (en) * 1994-12-29 1996-09-17 Allergan Oxiranyls disubstituted with a phenyl group and a substituted chromanyl or tetrahydroquinolinyl group having retinoid like activity
US5618931A (en) * 1994-12-29 1997-04-08 Allergan Acetylenes disubstituted with a 5 substituted dihydronaphthyl group and with an aryl or heteroaryl group having retinoid-like biological activity
US6025388A (en) * 1995-04-26 2000-02-15 Allergan Sales, Inc. Method for inhibiting gene expression promoted by AP1 protein with RARβ selective retinoids and method for treatment of diseases and conditions with such retinoids
US5616712A (en) * 1995-05-16 1997-04-01 Allergan Acetylenes disubstituted with a phenyl or heteroaryl group and a 2-thio-1,2,3,4-tetrahdroquinolinyl, 2-alkylthio-3,4-dihydroquinolinyl or 2-alkoxy-3,4-dihydroquinolinyl group having retinoid-like biological activity
US5917082A (en) 1995-06-06 1999-06-29 Allergan Sales, Inc. 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US5675033A (en) * 1995-06-06 1997-10-07 Allergan 2,4-pentadienoic acid derivatives having retinoid-like biological activity
US5952345A (en) 1995-09-01 1999-09-14 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US6218128B1 (en) 1997-09-12 2001-04-17 Allergan Sales, Inc. Methods of identifying compounds having nuclear receptor negative hormone and/or antagonist activities
US6008204A (en) * 1995-09-01 1999-12-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
DE19532311A1 (de) * 1995-09-01 1997-03-06 Basf Ag Benzoylderivate
US6942980B1 (en) 1995-09-01 2005-09-13 Allergan, Inc. Methods of identifying compounds having nuclear receptor negative hormone and/or antagonist activities
US5958954A (en) 1995-09-01 1999-09-28 Allergan Sales, Inc. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
AU7598596A (en) * 1995-11-01 1997-05-22 Allergan, Inc. Sulfides, sulfoxides and sulfones disubstituted with a tetrahydronaphthalenyl, chromanyl, thiochromanyl or tetrahydroquinolinyl and substituted phenyl or heteroaryl group, having retinoid-like biological activity
US5675024A (en) * 1995-11-22 1997-10-07 Allergan Aryl or heteroaryl amides of tetrahydronaphthalene, chroman, thiochroman and 1,2,3,4,-tetrahydroquinoline carboxylic acids, having an electron withdrawing substituent in the aromatic or heteroaromatic moiety, having retinoid-like biological activity
US5663357A (en) 1995-11-22 1997-09-02 Allergan Substituted heteroarylamides having retinoid-like biological activity
US5688957A (en) * 1995-12-29 1997-11-18 Allergan (3"-thioxacyclohex-1"-enyl)!-but-3'-ene-1'-ynyl!aryl and (3"-thioxacyclohex-1"-enyl)!-but-3'-ene-1'-ynyl!heteroaryl carboxylic acids and esters having retinoid-like biological activity
US5965606A (en) 1995-12-29 1999-10-12 Allergan Sales, Inc. Methods of treatment with compounds having RAR.sub.α receptor specific or selective activity
US20030219832A1 (en) * 1996-03-11 2003-11-27 Klein Elliott S. Synthesis and use of retinoid compounds having negative hormone and/or antagonist activities
US5763635A (en) * 1996-06-21 1998-06-09 Allergan Tetrahydronaphthalene derivatives substituted in the 8 position with alkyhidene groups having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5723666A (en) * 1996-06-21 1998-03-03 Allergan Oxime substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5747542A (en) * 1996-06-21 1998-05-05 Allergan Oxo-substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinold and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5773594A (en) 1996-06-21 1998-06-30 Allergan Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5741896A (en) * 1996-06-21 1998-04-21 Allergan O- or S- substituted tetrahydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US5808124A (en) * 1996-06-21 1998-09-15 Allergan O- or S-substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
US6555690B2 (en) * 1996-06-21 2003-04-29 Allergan, Inc. Alkyl or aryl substituted dihydronaphthalene derivatives having retinoid and/or retinoid antagonist-like biological activity
AU4080597A (en) * 1996-08-23 1998-03-06 Board Of Regents For Oklahoma State University, The Heteroarotinoids-anticancer agents with receptor specificity and tgase activity
FR2752837B1 (fr) * 1996-09-02 1999-11-12 Cird Galderma Nouveaux composes modulateurs des recepteurs hormonaux, les compositions les comprenant et leur utilisation en therapie
US5739338A (en) * 1996-11-05 1998-04-14 Allergan N-aryl substituted tetrahydroquinolines having retinoid agonist, retinoid antagonist or retinoid inverse agonist type biological activity
US5728846A (en) * 1996-12-12 1998-03-17 Allergan Benzo 1,2-g!-chrom-3-ene and benzo 1,2-g!-thiochrom-3-ene derivatives
US5760276A (en) * 1997-03-06 1998-06-02 Allergan Aryl-and heteroarylcyclohexenyl substituted alkenes having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US6037488A (en) 1997-04-19 2000-03-14 Allergan Sales, Inc. Trisubstituted phenyl derivatives having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
US5919970A (en) 1997-04-24 1999-07-06 Allergan Sales, Inc. Substituted diaryl or diheteroaryl methanes, ethers and amines having retinoid agonist, antagonist or inverse agonist type biological activity
WO1999020309A1 (fr) * 1997-10-22 1999-04-29 Eisai Co., Ltd. Agonistes de l'acide retinoique, agents preventifs et therapeutiques des nephrites
US6221897B1 (en) * 1998-06-10 2001-04-24 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Benzothiepine 1,1-dioxide derivatives, a process for their preparation, pharmaceuticals comprising these compounds, and their use
SK14192000A3 (sk) 1998-12-23 2001-07-10 Aventis Pharma Limited Dihydro-benzo(1,4)oxazíny a tetrahydrochinoxalíny, ich použitie a farmaceutický prostriedok obsahujúci tieto zlúčeniny
CA2377153A1 (en) 1999-06-16 2000-12-21 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education 1-(4-sulfamylaryl)-3-substituted-5-aryl-2-pyrazolines as inhibitors of cyclooxygenase-2
US6127382A (en) * 1999-08-16 2000-10-03 Allergan Sales, Inc. Amines substituted with a tetrahydroquinolinyl group an aryl or heteroaryl group and an alkyl group, having retinoid-like biological activity
US6380256B1 (en) 2000-08-29 2002-04-30 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6369225B1 (en) 2000-08-29 2002-04-09 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6313107B1 (en) 2000-08-29 2001-11-06 Allergan Sales, Inc. Methods of providing and using compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6252090B1 (en) 2000-08-29 2001-06-26 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6291677B1 (en) 2000-08-29 2001-09-18 Allergan Sales, Inc. Compounds having activity as inhibitors of cytochrome P450RAI
US6586460B1 (en) 2001-04-02 2003-07-01 The Board Of Regents For Oklahoma State University Heteroarotinoids containing urea or thiourea linker
BR0213678A (pt) * 2001-10-31 2004-10-26 Hoffmann La Roche Compostos retinóides heterocìclicos
US6740676B2 (en) * 2002-03-19 2004-05-25 Allergan, Inc. 4-[(8-ethynyl, 8-vinyl or 8-ethynyl-methyl)-6-chromanoyl]-benzoic and 2-[4-[(8-ethynyl, 8-vinyl or 8-ethynyl-methyl)-6-chromanoyl]-phenyl]-acetic acid, their esters and salts having cytochrome p450rai inhibitory activity
WO2004014388A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Warner-Lambert Company Llc 6,6-fused heteroaryl derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors
US6620963B1 (en) 2002-09-19 2003-09-16 Allergan, Inc. TRICYCLO[6.2.202,7]DODECA-2(7),3,5-TRIEN-4-CARBONYLAMINO-PHENYL AND TRICYCLO[6.2.202,7]DODECA-2(7),3,5-TRIEN-4-CARBONYLAMINO-HETEROARYL AND RELATED COMPOUNDS HAVING RARα RECEPTOR SELECTIVE BIOLOGICAL ACTIVITY
FR2846327B1 (fr) * 2002-10-25 2006-03-24 Merck Sante Sas Derives de n-benzodioxolyl, n-benzodioxanyl et n-benzodioxepinyl arylcarboxamides utilisables dans le traitement de dyslipidemies et compositions pharmaceutiques les contenant.
WO2005044814A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-19 F. Hoffmann-La Roche Ag BENZO [b][1,4] DIOXEPINE DERIVATIVES
WO2008116145A2 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Arete Therapeutics, Inc. Soluble epoxide hydrolase inhibitors
CA2779309A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Health Research, Inc. Method for treating androgen receptor positive cancers
PL3311666T3 (pl) 2010-08-18 2021-11-08 Biosplice Therapeutics, Inc. Diketony i hydroksyketony jako aktywatory szlaku sygnałowego kateniny
CA2825519A1 (en) 2011-02-03 2012-09-08 Lupin Limited Pyrrole derivatives used as modulators of alpha7 nachr
MX369466B (es) 2011-10-28 2019-11-08 Lumena Pharmaceuticals Inc Inhibidores de la recirculación de ácidos biliares para el tratamiento de enfermedades hepáticas colestásicas pediátricas.
JP6051660B2 (ja) * 2012-07-31 2016-12-27 ユーハ味覚糖株式会社 新規レスベラトロール誘導体
DK2968249T3 (en) 2013-02-22 2019-03-04 Samumed Llc GAMMA DIKETONS AS WNT / BETA-CATENIN SIGNAL ROAD ACTIVATORS
DK3206686T3 (da) 2014-08-20 2019-12-16 Samumed Llc Gamma-diketoner til behandling og forebyggelse af ældning af huden og rynker
WO2018052967A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 Arbutus Biopharma, Inc. Substituted chromane-8-carboxamide compounds and analogues thereof, and methods using same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987692A (ja) * 1972-12-08 1974-08-22
JPS58206567A (ja) * 1982-05-12 1983-12-01 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー 複素環式化合物
EP0130795A2 (en) * 1983-07-05 1985-01-09 Pfizer Inc. Carboxylic acid derivatives useful for inhibiting the degradation of cartilage
JPS6253981A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 Koichi Shiyudo 新規安息香酸誘導体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3635941A (en) * 1969-04-01 1972-01-18 Eastman Kodak Co Disperse mono azo dyes containing an acylamidotetrahydroquinoline group
EP0086259A3 (fr) * 1981-11-13 1985-06-12 Hamilton Bonaduz AG Procédé et dispositif pour déterminer un débit de gaz
US4808597A (en) * 1983-07-05 1989-02-28 Pfizer Inc. Method for inhibiting the degradation of cartilage
WO1985000806A1 (en) * 1983-08-08 1985-02-28 Sri International Benzonorbornenyl, benzopyranyl and benzothiopyranyl retinoic acid analogues
US4826984A (en) * 1984-04-09 1989-05-02 The Board Of Regents For The Oklahoma Agricultural And Mechanical College Acting For And On Behalf Of Oklahoma State University Heteroarotinoid compounds as anticancer agents
US4761424A (en) * 1985-10-01 1988-08-02 Warner-Lambert Company Enolamides, pharmaceutical compositions and methods for treating inflammation
LU86259A1 (fr) * 1986-01-21 1987-09-03 Rech Dermatologiques C I R D S Amides aromatiques,leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ou veterinaire et en cosmetique
FR2618437B1 (fr) * 1987-07-23 1989-11-17 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives du benzopyranne, leur preparation et les medicaments qui les contiennent
MX13485A (es) * 1987-10-19 1993-05-01 Pfizer Procedimiento para obtener tetralinas, cromados y compuestos relacionados, sustituidos
DE3830054A1 (de) * 1988-09-03 1990-03-15 Boehringer Mannheim Gmbh Phenylamide - verfahren zu ihrer herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987692A (ja) * 1972-12-08 1974-08-22
JPS58206567A (ja) * 1982-05-12 1983-12-01 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー 複素環式化合物
EP0130795A2 (en) * 1983-07-05 1985-01-09 Pfizer Inc. Carboxylic acid derivatives useful for inhibiting the degradation of cartilage
JPS6253981A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 Koichi Shiyudo 新規安息香酸誘導体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069616A (ja) * 1992-05-07 1994-01-18 F Hoffmann La Roche Ag 複素環化合物
JPH0971566A (ja) * 1995-06-30 1997-03-18 Eisai Co Ltd ヘテロ環含有カルボン酸誘導体及びそれを含有する医薬
JPH10158192A (ja) * 1996-10-03 1998-06-16 Eisai Co Ltd 移植片対宿主疾患(gvhd)の治療および臓器移植時の移植片拒絶反応抑制のための医薬組成物
US6258811B1 (en) 1996-10-03 2001-07-10 Eisai Co., Ltd. Methods for preventing, inhibiting or treating graft rejection reactions in graft-versus-host disease (GVHD) and organ transplantation

Also Published As

Publication number Publication date
US5037825A (en) 1991-08-06
HUT50786A (en) 1990-03-28
HU205084B (en) 1992-03-30
ATE128974T1 (de) 1995-10-15
NZ229832A (en) 1992-08-26
NO892894D0 (no) 1989-07-13
US5420273A (en) 1995-05-30
DE58909463D1 (de) 1995-11-16
AU626881B2 (en) 1992-08-13
IL90912A (en) 1994-01-25
EP0350846B1 (de) 1995-10-11
DK348189A (da) 1990-01-15
KR900001672A (ko) 1990-02-27
FI893433A0 (fi) 1989-07-14
FI893433A (fi) 1990-01-15
ES2078905T3 (es) 1996-01-01
IE892272L (en) 1990-01-14
AU3709789A (en) 1990-01-18
JPH0786094B2 (ja) 1995-09-20
DK348189D0 (da) 1989-07-13
IL90912A0 (en) 1990-02-09
GR3018541T3 (en) 1996-03-31
MC2051A1 (fr) 1990-07-17
US5300522A (en) 1994-04-05
PT91158A (pt) 1990-02-08
PT91158B (pt) 1995-03-01
EP0350846A3 (en) 1990-11-07
CA1319364C (en) 1993-06-22
NO892894L (no) 1990-01-15
NO172644B (no) 1993-05-10
FI96204B (fi) 1996-02-15
NO172644C (no) 1993-08-18
EP0350846A2 (de) 1990-01-17
IE70450B1 (en) 1996-11-27
FI96204C (fi) 1996-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0276862A (ja) 複素環式化合物
JP2549239B2 (ja) 複素環化合物
US4678793A (en) Heterocyclic compounds
EP1354878B1 (en) Tetrahydroquinoline derivatives having selective activity for retinoid x receptors
JPH01157934A (ja) 新規なベンゾシクロヘプテン誘導体
US4436748A (en) Benzo[b]thiophenes
PL175556B1 (pl) Pochodne benzopiranu, benzotiopiranu i benzofuranu oraz sposób ich wytwarzania
CA1241000A (en) 4h-1-benzopyran-4-ones and their sulfur containing analogs
JPH0680566A (ja) ロイコトリエンアンタゴニストとして有用な1,2,4−トリ酸素化ベンゼン誘導体
NL8001771A (nl) Nieuwe chinolonverbindingen en deze verbindingen bevattende farmaceutische preparaten.
IL95277A (en) History of the novel, their preparation and pharmaceutical preparations containing them
US4629734A (en) Benzopyrans
HU206204B (en) Process for producing benzopyranol derivatives and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient
HUT58726A (en) Process for producing chromane derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US5164387A (en) Condensed heterocyclic compounds
JPH0625186B2 (ja) 2−アリ−ルベンゾチアジン誘導体
JPH0446275B2 (ja)
CS214806B2 (en) Method of making the derivatives of the auron
US4528399A (en) Benzo[b]thiophenes intermediates
CA1048023A (en) 2-benzyl-3h, 7h-quino (8,1-cd) (1,5) benzoxazepin-3-one compounds
EP0138533A2 (en) 6H-dibenz(b,f)thiepin compounds
JP2000044568A (ja) 生理作用を有するジベンゾオキセピンおよびジベンゾチエピン誘導体の中間体
JPS62178581A (ja) ハロクロマン類
NL8002539A (nl) Nieuwe indoolderivaten, werkwijzen ter bereiding ervan, alsmede farmaceutische preparaten, die de nieuwe derivaten bevatten.