JPH0260946B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0260946B2
JPH0260946B2 JP61210377A JP21037786A JPH0260946B2 JP H0260946 B2 JPH0260946 B2 JP H0260946B2 JP 61210377 A JP61210377 A JP 61210377A JP 21037786 A JP21037786 A JP 21037786A JP H0260946 B2 JPH0260946 B2 JP H0260946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
bath reheating
temperature mode
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61210377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365250A (ja
Inventor
Shigeki Myatsuji
Yasuo Kaji
Yasuo Sasaki
Kazuo Sunakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP61210377A priority Critical patent/JPS6365250A/ja
Publication of JPS6365250A publication Critical patent/JPS6365250A/ja
Publication of JPH0260946B2 publication Critical patent/JPH0260946B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は風呂追焚き機能を備えた給湯装置に関
し、詳しくは給湯設定温度モードをランプ表示で
きると共に、風呂追焚き運転が開始されたときに
は、給湯温度モードが最高温度モードに切換えら
れ、かつそれを点滅ランプ表示することができる
風呂追焚き機能付給湯装置に関する。
<従来技術とその問題点> 給湯器の貯湯部の加熱と風呂追焚き用の熱交換
パイプの加熱を同じバーナによる燃焼によつて行
う1缶2水路の風呂追焚き機能付給湯装置におい
ては、給湯温度モードが低く設定されている場合
であつても、風呂追焚き運転が行われる際には、
貯湯部の温度(給湯温度)が高く設定された状態
でバーナによる燃焼が行われないと、追焚きが効
果的に行われない。このため、本出願人は追焚き
運転が開始される時には給湯温度モードが自動的
により高温モードに変更されるようになされた給
湯装置を提案した(実願昭61−53401号)。しかし
ながらこの従来の給湯装置は、給湯温度モードが
自動的に変更された場合において、それを給湯使
用者に知らせる十分な手段が講じられていなかつ
た。このため使用者が気付かず熱湯を注いでしま
うという不都合があつた。この不都合を解消する
手段として本出願人は、設定された給湯温度モー
ドの表示の他に、現実の貯湯部内の湯温に対応す
る温度表示を温調ランプの点滅信号として表示す
ることができる装置を提供した(特願昭61−
134507号(特開昭62−293042号公報))。しかしこ
の装置は、給湯使用による給湯部の温度変化によ
つて、点滅信号が左右に変動することから、風呂
追焚き運転が開始され、最高温度モードへの切換
がなされたということを表示する手段としては十
分でなかつた。
<目的> そこで本発明は上記従来技術の欠点を解消し、
設定された給湯温度モードの表示の他に、風呂追
焚き運転の開始により給湯温度モードが最高温度
モードに切換つた時には、そのこともランプ表示
し、使用者に注意を促すことのできる風呂追焚き
機能付給湯装置の提供を目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、給湯用の貯湯部の加熱と風呂追焚き
用の熱交換パイプの加熱を同じバーナによる燃焼
によつて行う1缶2水路の風呂追焚き機能付給湯
装置であつて、風呂追焚き運転が開始されると設
定された給湯温度モードにかかわらず最高温度モ
ードに前記貯湯部の湯温が制御されるものにおい
て、給湯温度モードの設定により温調ランプのう
ち前記設定された給湯温度モードに対応するラン
プを固定的に点灯すると共に、加えて、前記風呂
追焚き運転が開始されると、その間、前記固定的
点灯の他に、前記温調ランプのうち最高温度モー
ドに対応するランプを点滅して表示することを特
徴としている。
<作用> 設定された給湯温度モードに対応する温調ラン
プが固定的に点灯され、また風呂追焚き運転が開
始されると、その追焚き運転が停止するまで、前
記温調ランプの固定的点灯の他に最高温度に対応
する温調ランプが点滅せられることになる。よつ
て給湯使用者は前記最高温度に対応する温調ラン
プの点滅により、風呂追焚き運転がなされている
か否かを容易に知ることができると共に、その場
合の高温給湯の危険性も同時に予知することがで
きる。勿論風呂追焚き運転停止後に復帰する給湯
温度モードも固定的点灯により予め熟知すること
ができる。
<実施例> 第1図は本発明の実施例を示す風呂追焚き機能
付給湯装置の構成図、第2図は制御部の構成を示
すブロツク図である。
給湯器1には、バーナ2による燃焼部3と、該
燃焼部3の天井部隔壁4を介して設けられる給湯
用の貯湯部5と、前記隔壁4の中央部筒状体4a
に巻回された風呂追焚き用の熱交換パイプ6等が
設けられている。外部水源から入水管7を通つて
貯湯部5へ低温水が供給され、貯湯部5で加熱さ
れた温水が出湯管8を通つて出湯される。追焚き
は、浴槽9から循環路10を通つてポンプ11に
よつて送られてくる湯が前記熱交換パイプ6で熱
交換され、加熱されて浴槽9に戻ることにより行
われる。給湯回路と追焚き回路を1缶でまかなつ
ているので1缶2水路と称されている。給湯及び
風呂追焚き運転等は遠隔操作盤20を操作するこ
とにより制御部30を介して行われる。前記遠隔
操作盤20には、運転スイツチ21、風呂追焚き
運転スイツチ22、及びそれらのパイロツトラン
プ21a,22a、温調ランプ23、給湯温度モ
ード調節スイツチ24が設けられている。給湯温
度モード調節スイツチ24を押すと、複数個のラ
ンプからなる温調ランプ23のうち対応するラン
プが点灯する。実施例の場合は低温から高温への
7段階の給湯温度モードに対応して7個のランプ
から温調ランプ23がなつている。前記給湯温度
モード調節スイツチ24はアツプスイツチ24a
とダウンスイツチ24bとからなり、アツプスイ
ツチ24aを押すと、温度モードが高温側へ移行
し、それにつれて前記温調ランプ23の点灯位置
が高温側(図面右方向)へ移行する。またダウン
スイツチ24bを押すと、温度モードが低温側へ
移行する。実施例の度合はランプ23aの位置に
給湯温度モードが設定されている。
前記制御部30は入水管7や出湯管8の開閉、
ポンプ11の作動、バーナ2の操作等を、前記遠
隔操作盤20からの指令および貯湯部5の温度セ
ンサ12等からの情報によつて制御する。13は
バーナ2の点火装置、14は炎感知センサであ
る。前記制御部30及び遠隔操作盤20による前
記温調ランプ23への表示について、第2図に沿
つてさらに説明する。給湯温度モード調節スイツ
チ24からの信号は給湯温度モード設定回路31
に入力され、そこで所定の給湯温度モードが決定
されて、その給湯温度モードに対応する制御信号
が表示回路32及びバーナ制御回路33に出力さ
れる。前記表示回路32は回路31からの制御信
号に応じて対応するランプを点灯する(実施例の
場合はランプ23aが点灯されている)。前記バ
ーナ制御回路33は前記給湯温度モード設定回路
31からの制御情報と前記貯湯部5の温度センサ
12から温度検知回路34を経て入力されてくる
実際の温度情報とを比較して、バーナ2の燃焼を
開始するか停止するかの判断を行う。一方、風呂
追焚き運転スイツチ22が押されると(第2図で
は風呂追焚き運転スイツチ22がオンの状態を示
している)、最高モード設定回路35が作動状態
となり、給湯温度モードを最高モードとする制御
信号がバーナ制御回路33に出力される。この最
高モード設定回路35からの命令は前記給湯温度
設定回路31からの命令に優先する。よつて風呂
追焚き運転スイツチ22がオンすると、給湯温度
設定回路31で設定された温度モードにかかわら
ず、最高温度モードでバーナ2の運転が行われ
る。さらに風呂追焚き運転スイツチ22がオンと
なると、前記最高モード設定回路35からの信号
がランプ点滅回路36を経て表示回路32に入力
され、温調ランプ23のうち最高温度に対応する
ランプ23cが点滅される。すなわち表示回路2
2による温調ランプ23の点灯は、風呂追焚き運
転中には固定的に点灯れる温調ランプ23aの他
に最高温度に対応する温調ランプ23cの点滅が
加わることになる。風呂追焚き運転が停止される
と温調ランプ23aの点灯だけに戻る。なお最高
温度に対応する温調ランプ23cの点滅は、風呂
追焚き運転が開始され、給湯温度モードが最高モ
ードに切換えられることによつて点滅を開始する
もので、実際の温度が最高の温度になつたことを
示すものではない。
<効果> 本発明は以上の構成よりなり、風呂追焚き運転
が開開始されると、設定された給湯温度モードに
かかわらず、最高温度モードに貯湯部の湯温が制
御されるものにおいて、設定給湯温度モードを対
応する温調ランプの固定的な点灯で表示すると共
に、風呂追焚きが行われると、その間、前記固定
的な温調ランプの点灯に加えて、温調ランプのう
ち最高温度モードに対応するランプをも点滅して
表示するようにしたので、給湯使用者は追焚き運
転の開始に伴う温度モード変更による熱湯注出の
危険性等を、前記最高温度に対応する温調ランプ
の点滅から視覚にて明白に知ることができる。よ
つて本発明によれば給湯装置の安全性を高めるこ
とができると共に、風呂の追焚きも効果的に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す風呂追焚き機能
付給湯装置の構成図、第2図は制御部の構成を示
すブロツク図である。 1:給湯部、2:バーナ、5:貯湯部、6:熱
交換パイプ、20:遠隔操作盤、22:風呂追焚
き運転スイツチ、23:温調ランプ、24:給湯
温度モード調節スイツチ、30:制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 給湯用の貯湯部の加熱と風呂追焚き用の熱交
    換パイプの加熱を同じバーナによる燃焼によつて
    行う1缶2水路の風呂追焚き機能付給湯装置であ
    つて、風呂追焚き運転が開始されると設定された
    給湯温度モードにかかわらず最高温度モードに前
    記貯湯部の湯温が制御されるものにおいて、給湯
    温度モードの設定により温調ランプのうち前記設
    定された給湯温度モードに対応するランプを固定
    的に点灯すると共に、加えて、前記風呂追焚き運
    転が開始されると、その間、前記固定的点灯の他
    に、前記温調ランプのうち最高温度モードに対応
    するランプを点滅して表示することを特徴とする
    風呂追焚き機能付給湯装置。
JP61210377A 1986-09-05 1986-09-05 風呂追焚き機能付給湯装置 Granted JPS6365250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210377A JPS6365250A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 風呂追焚き機能付給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210377A JPS6365250A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 風呂追焚き機能付給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365250A JPS6365250A (ja) 1988-03-23
JPH0260946B2 true JPH0260946B2 (ja) 1990-12-18

Family

ID=16588336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210377A Granted JPS6365250A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 風呂追焚き機能付給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046853U (ja) * 1990-05-01 1992-01-22

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2639003B2 (ja) * 1988-10-17 1997-08-06 松下電器産業株式会社 給湯機付風呂装置
JP2773769B2 (ja) * 1994-11-29 1998-07-09 日本電気株式会社 携帯電話機及び携帯電話機の盗難防止システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104043A (ja) * 1982-12-03 1984-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機付風呂釜の制御回路
JPS6155644B2 (ja) * 1983-09-14 1986-11-28 Tokyo Shibaura Electric Co

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334595Y2 (ja) * 1984-09-17 1991-07-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59104043A (ja) * 1982-12-03 1984-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機付風呂釜の制御回路
JPS6155644B2 (ja) * 1983-09-14 1986-11-28 Tokyo Shibaura Electric Co

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046853U (ja) * 1990-05-01 1992-01-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365250A (ja) 1988-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0260946B2 (ja)
JP3510781B2 (ja) 給湯装置
JP3816435B2 (ja) 給湯システム
JPH0689928B2 (ja) 風呂追焚き機能付給湯装置
JPH0260945B2 (ja)
JPS5875660A (ja) ガス風呂釜の自動制御装置
JPH063333Y2 (ja) 給湯付風呂リモコン
JP3050905B2 (ja) ガス給湯器などにおける湯温制御方法
JPS62206330A (ja) 給湯装置
JP3834415B2 (ja) 給湯器
JP3461118B2 (ja) 給湯器の制御装置
JP2000304350A (ja) 給湯機
JPH01312326A (ja) 燃焼器の制御装置
JP2687888B2 (ja) リモートコントローラ
JP3727465B2 (ja) 給湯装置
JPS604732A (ja) 点火タイマ−表示装置
JPH086958B2 (ja) 遠隔制御装置
JPS6126832Y2 (ja)
JPH01256718A (ja) 調理器の制御装置
JPH10153344A (ja) 給湯設備
JP2001311550A (ja) 風呂給湯装置
JPH11281156A (ja) 給湯装置
JPH09105660A (ja) 浴槽の水位検出装置
JP4029247B2 (ja) 風呂用給湯機
JPH01210755A (ja) 暖房器の制御装置