JPH024846A - ポリエチレン系プラスチックフィルム - Google Patents

ポリエチレン系プラスチックフィルム

Info

Publication number
JPH024846A
JPH024846A JP63155623A JP15562388A JPH024846A JP H024846 A JPH024846 A JP H024846A JP 63155623 A JP63155623 A JP 63155623A JP 15562388 A JP15562388 A JP 15562388A JP H024846 A JPH024846 A JP H024846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
ethylene
meth
film
acrylate copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63155623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2560430B2 (ja
Inventor
Haruo Hayashida
林田 晴雄
Koji Kubo
幸治 久保
Ryoichi Nomura
良一 野村
Satoru Koyama
悟 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP63155623A priority Critical patent/JP2560430B2/ja
Priority to CA000602948A priority patent/CA1317718C/en
Priority to EP89306137A priority patent/EP0348115B1/en
Priority to DE68918009T priority patent/DE68918009T2/de
Priority to US07/369,976 priority patent/US4987191A/en
Publication of JPH024846A publication Critical patent/JPH024846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560430B2 publication Critical patent/JP2560430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は絹布状感触を有するポリエチレン系プラスチッ
クフィルムに関する。更に詳しくは表面光沢がなく不透
明でしなやかな絹布状の感触を有するポリエチレン系プ
ラスチックフィルムに関し、該フィルムは、サニタリー
用品の包装、使い捨て雨具等に好適に使用される。
〈従来の技術〉 ポリエチレンやエチレン酢酸ビニール共重合体などのエ
チレン系プラスチックは、各種の成形が容易であり、特
に包装フィルム分野では耐薬品性、透明性、ヒートシー
ル性などの物性面で比較的汎用性を有しているため大量
に使用されている。近年、包装フィルムの用途が多様化
するにつれ本来ポリエチレンが持つ多くの固有物性のう
ち、特定の性質のみポリエチレン固有の性質と反対の性
質を有するフィルムの要求が高まっている。従来のポリ
エチレン系フィノeムの多くは、フィルム表面が平滑で
反射光沢があり又、良好な透明性を有し比較的剛性が高
いものが好まれていた。
しかし、特定の包装分野2例えばサニタリー用品などの
包装では非包装品の商品価値を高めるため、又特定の用
途9例えば使い捨ての雨具や医療用シーツでは従来のフ
ィルムとは反対の性質、即ち表面反射光沢がなく不透明
でしなやかな感触を有し、フィルムの手もみ音の小さい
フィルムが求められるようになってきている。
このような独特の感触と性質を有するフィルムを製造す
ることは、従来の成形技術やポリエチレン系原料樹脂で
は困難とされていた。例えば、エチレン−酢酸ビニル共
重合体とポリエチレンとの混合物を原料とした絹布状感
触を有するポリエチレン系プラスチックフィルムは公知
であり、特開昭61−106645号公報にも記載され
ているが、この系ではフィルム加工機を一旦停止し再稼
働させた時のクリーンアップ時間が長く良好な成形物を
得るまでに多くの樹脂を廃棄しなければならない等の成
形加工上の問題があった。又、240°C以上の加工温
度ではエチレン酢酸ビニル共重合体が熱分解し事実上加
工が出来ない等の欠点を有していた。
又、従来よりエチレンとビニルエステル、たとえば酢酸
ビニル、あるいはエチレンと不飽和カルボン酸のエステ
ル化物、たとえばメチルアクリレート、エチルアクリレ
ート、との共重合体とポリエチレンとの混合物を原料と
した成形物は公知であり、特開昭50−10838号、
特公昭40−24913号などに記載されている。しか
し。
それらは応力亀裂抵抗や耐衝撃性を改良することを目的
にしたもので本発明とは全く目的を異にしている。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的とするところは、成形加工性に優れ、従来
の成形技術やポリエチレン系原料樹脂では困難とされて
いた表面反射光沢がなく不透明でしなやかな感触を有し
、フィルムの手もみ音の小さいフィルムを効率よく得る
ことにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは、かかる問題を解決すべく鋭意検討を行な
った結果、特定のエチレン−(メタ)アクリレート共重
合体とポリエチレンの混合物を押出原料樹脂として使用
することにより2表面反射光沢がなく不透明でしなやか
な感触を有しフィルムの手もみ音の小さいフィルムを効
率よく得るに至った。
すなわち1本発明は、 (メタ)アクリレート含有11
0〜40重量%、VFRが0.5〜40g/10分のエ
チレン−(メタ)アクリレート共重合体A)及びMFR
が0.02〜5.0 g /’10分のポリエチレンC
B+の混合物からなり、 (メタ)アクリレート含有量
が7〜25重量%で且つ(Al成分/(B)成分のMF
R比が005〜120であるように混合された該混合物
をフィルム状に押出成形してなることを特徴とする絹布
状感触を有するポリエチレン系プラスチックフィルムに
関するものである。
本発明において、 (メタ)アクリレートとは。
次の一般式で示される化合物をいう。
CH2=C−C−0−R’ ○ (式中、Rは水素もしくはメチル基、R′は炭素数1〜
4のアルキル基を表わす。) 具体的な化合物基としては、メチルメタクリレート、エ
チルアクリレート、ブチルアクリレート等が挙げられる
本発明に用いられる特定のエチレン−(メタ)アクリレ
ート共重合体とポリエチレンの混合物とは、 (メタ)
アクリレート含有量10〜40重量%、MFRが0.5
〜40 g / 10分のエチレン−(メタ)アクリレ
ート共重合体’A+及びMFRが002〜5.0g/1
0分のポリエチレン(B)の混合物からなり、該混合物
の(メタ)アクリレート含有量は、7〜25重量%で且
つ(A)成分/(B)成分のMFR比は、0.05〜1
20であるように混合されたものである。該混合物をフ
ィルム状に押出成形することにより絹布状感触を有する
ポリエチレン系プラスチックフィルムを効率よく得るこ
とができる。
本発明の(A+酸成分して用いられるエチレン−(メタ
)アクリレート共重合体としては、エチレン−メチルメ
タクリレート共重合体、エチレン−アクリレート共重合
体としては、エチレンエチルアクリレート共重合体及び
/またはエチレン−ブチルアクリレート共重合体から選
ばれ、一種或は二種以上混合して用いられる。
これらの共重合体は(メタ)アクリレート含有量が10
〜40重量%、好ましくは15〜30重量%で、VFR
(メルトフローレート 2710分:JIS K721
0試験温度190°C試験荷重2,16kgfによる)
05〜40.好ましくは1〜20ものが用いられる。
共重合体中の(メタ)アクリレート含有量が10重量%
より低いと絹布状の感触のものが得られず、40重量%
より高いとフィルムの成形時にフィッシュ・アイやピン
ホールが多く発生し。
又ブロッキング値が高くなり好ましくない。MFRが0
.5g/’10分より低いと、やはり絹布状の感触のも
のが得られず、40g/10分より高いとフィルムの成
形時にフィッシュ費アイやピンホールが多く発生し、又
ブロッキング値が高くなり好ましくない。
エチレン−(メタ)アクリレート共重合体は。
エチレンと(メタ)アクリレートとを有機過酸化物や酸
素等の遊離ラジカル発生剤を使用して共重合することに
よって得られ、共重合反応は通常130°Cないし30
0°Cの重合温度下、500k g /’ cm2ない
し3000 kg /’cm2の重合圧力下で実施され
る。
本発明の(Bl成分として用いられるポリエチレンとし
ては。
(1)  エチレン−(メタ)アクリレート共重合体と
同様にエチレンを遊離ラジカル発生剤を使用して重合す
ることによって得られ2重合反応は通常130°Cない
し300°Cの重合温度下。
500kg/an2ないし3000kg/an2 cD
重合圧力下で実施されるいわゆる高圧ラジカル重合法低
密度ポリエチレンおよび (2)  エチレンと炭素数3ないし18のα−オレフ
ィンを遷移金属触媒を使用して重合することによって得
られ1重合反応は通常30°Cないし300℃の重合温
度下、常圧ないし3000 k g/気−固、液−固ま
たは均一液相下で実施されるいわゆるイオン重合法低密
度ポリエチレンから選ばれ、一種或は二種以上混合して
用いられる。
(Bl成分のポリエチレンはMFRが0.02〜5、0
 g /’10分、好ましくは0.1〜3.02710
分、密度(g/cm3 :JIS K7112)が0.
850〜0.945 、好ましくは0.900〜0.9
30 ノものが用いられる。MFRがこれ以外の範囲の
ものを使用すると、絹布状の感触を有するものが得られ
ない。
又、密度がこれより高いと絹布状の感触のものが得られ
ず、又低いと、ブロッキング値が高くなり好ましくない
これら(A+酸成分よびCB)成分からなる混合物は。
(メタ)アクリレート含有量が、7〜25重量%。
好ましくは10〜20重量%で且っ(A+成分/(B)
成分のMFR比が、0.05〜120.好ましくは1〜
80の範囲内であるように混合して用いられる。
これよりより低いと、絹布状の感触のものが得られず、
高いとフィルムの成形時にフィッシュ・アイやピンホー
ルが多く発生し、ブロッキング値が高くなり好ましくな
い。
又、MFR比がこれより小さいと目的とする絹布状感触
のものが得られず、大きいとフィルムの成形時にフィッ
シュ・アイやピンホールが多く発生し、ブロッキング値
が高くなり好ましくない。
本発明の混合物の調製は、各成分を均一に混合すること
によって得られ、混合方法としては。
各成分を前記範囲で種種公知の方法例えばヘンシェルミ
キサー タンブラーブレンダーのごとき混合機を用いて
トライブレンドする方法、混合後更に単軸押出機、多軸
押出機で溶融混練造粒する方法、あるいはバンバリーミ
キサ−、ニーダ−ロールミル等で溶融混練造粒する方法
等で得られる。
本発明の混合物は、他の公知の配合剤例えば酸化防止剤
、滑剤、帯電防止剤、アンチブロッキング剤1着色剤な
どを必要に応じて加えることもできる。
本発明の調製された混合物の成形加工は1種種公知の方
法例えば空冷インフレーション成形機、T−ダイフィル
ム成形機等で行なわれ通常0.02m〜0.25 mm
の厚みで行なわれる。
成形加工は、該混合物を単独で成形加工してもよいし、
他の熱可塑性樹脂組性物と積層成形加工してもよい。た
だし積層成形加工においては。
本発明の混合物が最外層の両側又は1片側になるよう積
層成形加工することが好ましい。
〈実施例〉 以下に本発明をより具体的に説明するために実施例を示
すが9本発明の要旨をこえない限りこれらの例に限定さ
れるものではない。
実施例1 高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレン(密度0.92
2 g/cm32MF R0,3g/’10分)30重
量%とエチレン−メチルメタクリレート共重合体(メチ
ルメタクリレート含有量25重量%2MF R7,0g
/’10分)70重量%とを65mm径単軸押出機を使
用し180°C,30rpmの条件で溶融混練造粒した
。この混合物のMFRは3.7g/10分でメチルメタ
クリレート含有量は18重量%であった。この混合物を
5Qmm径のスクリューを有するインフレーション成形
機を使用し樹脂温度140°C,ブロー比1.8の条件
で厚さ0.03 mmのインフレーションフィルムラ成
形した。
実施例2 実施例1の高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレンをイ
オン重合法線状低密度ポリエチレン(密度0.919 
g /am”、 M F R0,8g /10分)にか
え実施例1と同様にしてインフレーションフィルムを成
形した。この時の混合物のMFRは4.2g/10分で
メチルメタクリレート含有量は18重量%であった。
比較例1 実施例1のエチレン−メチルメタクリレート共重合体を
エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含有量28
重量%、MFR7,Og/10分)にかえ実施例1と同
様にしてインフレーションフィルムを成形した。この時
の混合物のMFRは3.7g/10分で酢酸ビニル含有
量は20重量%であった。
比較例2 高圧ラジカル重合法低密度ポリエチレン(密度0.92
2 g 7cm3. M F R3,’5 g /’1
0分)単独を用い実施例1と同様にしてインフレーショ
ンフィルムを成形した。
比較例3 エチレン−メチルメタクリレート共重合体(メチルメタ
クリレート含有量25重量%、MFR7、Og /’1
0分)単独を用い実施例1と同様にしてインフレーショ
ンフィルムを成形シた。
これら実施例および比較例の成形フィルムについて物性
測定等を行なった。
その結果を表−1に示す。
評価方法は、下記の規格または方法に準拠して行なった
表面反射率   : JIS−Z8741Ha Z e
        :  ASTM−Dl 003ブロッ
キング強度 : ASTM−D3354ヤング率   
  : ASTM−D638クリーンアップ時間:良好
なフィルムを成形加工中に加工機の運転を一旦停止し一
定時間後(1時間)再び成形加工を開始した時、熱酸化
架橋物が完全になくなり再び良好なフィルムが得られる
までの時間(分)。
〈発明の効果〉 以上説明したように2本発明によるポリエチレン系プラ
スチックフィルムは面反射光沢がなく不透明でしなやか
な感触を有し、フィルムの手もみ音の小さい絹布状感触
を有するフィルムを効率よく得ることができ、サニタリ
ー用品などの包装では非包装品の商品価値を高め、又特
定の用途2例えば使い捨ての雨具や医療用シーツなど(
ζ好適に使用される。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(メタ)アクリレート含有量10〜40重量%、
    MFRが0.5〜40g/10分のエチレン−(メタ)
    アクリレート共重合体(A)及びMFRが0.02〜5
    .0g/10分のポリエチレン(B)の混合物からなり
    、(メタ)アクリレート含有量が7〜25重量%で且つ
    (A)成分/(B)成分のMFR比が0.05〜120
    であるように混合された該混合物をフィルム状に押出成
    形してなることを特徴とする絹布状感触を有するポリエ
    チレン系プラスチックフィルム。
  2. (2)エチレン−(メタ)アクリレート共重合体(A)
    がエチレン−メチルメタクリレート共重合体である特許
    請求の範囲第(1)項記載のポリエチレン系プラスチッ
    クフィルム。
  3. (3)エチレン−アクリレート共重合体(A)がエチレ
    ン−エチルアクリレート共重合体及び/またはエチレン
    −ブチルアクリレート共重合体である特許請求の範囲第
    (1)項記載のポリエチレン系プラスチックフィルム。
  4. (4)ポリエチレン(B)の密度が0.850〜0.9
    45g/cm^3である特許請求の範囲第(1)項記載
    のポリエチレン系プラスチックフィルム。
  5. (5)ポリエチレン(B)が高圧ラジカル重合法により
    製造された低密度ポリエチレンである特許請求の範囲第
    (1)項記載のポリエチレン系プラスチックフィルム。
  6. (6)ポリエチレン(B)がイオン重合法により製造さ
    れた線状低密度ポリエチレンである特許請求の範囲第(
    1)項記載のポリエチレン系プラスチックフィルム。
JP63155623A 1988-06-22 1988-06-22 ポリエチレン系プラスチックフィルム Expired - Fee Related JP2560430B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155623A JP2560430B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 ポリエチレン系プラスチックフィルム
CA000602948A CA1317718C (en) 1988-06-22 1989-06-15 Silk-like film
EP89306137A EP0348115B1 (en) 1988-06-22 1989-06-16 Silk-like films
DE68918009T DE68918009T2 (de) 1988-06-22 1989-06-16 Seideähnliche Filme.
US07/369,976 US4987191A (en) 1988-06-22 1989-06-22 Silk-like film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155623A JP2560430B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 ポリエチレン系プラスチックフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024846A true JPH024846A (ja) 1990-01-09
JP2560430B2 JP2560430B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=15610050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63155623A Expired - Fee Related JP2560430B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 ポリエチレン系プラスチックフィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4987191A (ja)
EP (1) EP0348115B1 (ja)
JP (1) JP2560430B2 (ja)
CA (1) CA1317718C (ja)
DE (1) DE68918009T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01141382U (ja) * 1988-03-21 1989-09-28
JPH02112277U (ja) * 1988-03-21 1990-09-07
JP2002105252A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系樹脂組成物及び低光沢性ポリエチレンフィルム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4125857A1 (de) 1991-08-03 1993-02-04 Roehm Gmbh Mattierte polymethacrylat-folie
US6827807B2 (en) * 2002-04-09 2004-12-07 Eastman Chemical Company Process for producing multilayer structures having a layer formed from a blend of an ethylene-alpha-olefin interpolymer and an ethylene-alkyl acrylate interpolymer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966437A (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 Asahi Chem Ind Co Ltd フイルム用樹脂組成物
JPS6031508A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Daicel Chem Ind Ltd 包装材料用組成物
JPS61106645A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム
JPS63297442A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Nippon Petrochem Co Ltd 熱可塑性重合体組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE579533A (ja) * 1958-06-16
BE606040A (ja) * 1960-07-12
US3248359A (en) * 1961-04-27 1966-04-26 Du Pont Polyolefin compositions
US3663663A (en) * 1968-09-13 1972-05-16 Dow Chemical Co Polyolefin-ethylene/ester copolymer blend compositions
JPS5615423B2 (ja) * 1973-06-04 1981-04-10
GB2007685B (en) * 1977-10-11 1982-05-12 Asahi Dow Ltd Composition for drawn film cold drawn film made of said composition and process for manufacture of said film
JPS5867736A (ja) * 1981-10-19 1983-04-22 Showa Denko Kk ポリオレフイン組成物
US4374882A (en) * 1981-12-18 1983-02-22 Union Carbide Corporation Compositions comprising low pressure ethylene polymers and alkylene-alkyl acrylate copolymers; and spiral wound hose products fabricated therefrom
US4678836A (en) * 1984-01-03 1987-07-07 The Dow Chemical Company Blends of ethylene/acrylic acid copolymers with linear low density polyethylene
EP0244982A3 (en) * 1986-04-25 1989-09-27 REXENE PRODUCTS COMPANY (A Delaware Corporation) Film compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966437A (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 Asahi Chem Ind Co Ltd フイルム用樹脂組成物
JPS6031508A (ja) * 1983-07-29 1985-02-18 Daicel Chem Ind Ltd 包装材料用組成物
JPS61106645A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 絹布状感触を有するプラスチツクフイルム
JPS63297442A (ja) * 1987-05-29 1988-12-05 Nippon Petrochem Co Ltd 熱可塑性重合体組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01141382U (ja) * 1988-03-21 1989-09-28
JPH02112277U (ja) * 1988-03-21 1990-09-07
JP2002105252A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系樹脂組成物及び低光沢性ポリエチレンフィルム
US6699934B2 (en) 2000-09-29 2004-03-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition and film thereof
KR100770195B1 (ko) * 2000-09-29 2007-10-25 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 수지 조성물 및 그의 필름

Also Published As

Publication number Publication date
EP0348115A2 (en) 1989-12-27
EP0348115A3 (en) 1992-01-08
JP2560430B2 (ja) 1996-12-04
US4987191A (en) 1991-01-22
CA1317718C (en) 1993-05-18
DE68918009T2 (de) 1995-01-05
EP0348115B1 (en) 1994-09-07
DE68918009D1 (de) 1994-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW459014B (en) Blends of graft-modified substantially linear ethylene polymers and other thermoplastic polymers
CA2288686A1 (en) Ethylene copolymer composition and use thereof
JPS6227438A (ja) 通気性フイルムの製造方法
JPH024846A (ja) ポリエチレン系プラスチックフィルム
JPH0899395A (ja) 多層樹脂容器
JPS5962117A (ja) 多孔性フイルムまたはシ−トの製造法
JP5096684B2 (ja) ポリエステル系熱収縮フィルム
JPS59202244A (ja) ポリオレフイン樹脂組成物
JP3721936B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなる成形体
JP3323862B2 (ja) ポリエステル系フィルム
JPH043785B2 (ja)
JP4065612B2 (ja) ポリプロピレン系フィルム
JP2560430C (ja)
JPS6367812B2 (ja)
KR100557566B1 (ko) 무광특성을 갖는 폴리올레핀 수지 조성물 및 이를 이용한필름의 성형방법
JP3261825B2 (ja) 透明性に優れるポリエチレン樹脂組成物およびその製造方法
JP3300997B2 (ja) 高速成形性にすぐれた自動充填包装用ポリエチレンフィルム
JPS5875706A (ja) 導電性材料
JP3579146B2 (ja) 溶融成形用樹脂組成物
JPH04314746A (ja) 非ブロッキング性絹布状合成樹脂フィルム
JPH0598089A (ja) ポリエチレン組成物
JPH0631803A (ja) エチレンビニルアルコールコポリマーをベースとする延伸された組成物の製造方法
JP2003055821A (ja) 合成樹脂製手袋
JP3232606B2 (ja) 直鎖状低密度ポリエチレン組成物
JPH0777755B2 (ja) ポリエチレン系フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees