JPH024837A - 重合体含有量の多いシリコーンエマルジョンの製造方法 - Google Patents

重合体含有量の多いシリコーンエマルジョンの製造方法

Info

Publication number
JPH024837A
JPH024837A JP1020936A JP2093689A JPH024837A JP H024837 A JPH024837 A JP H024837A JP 1020936 A JP1020936 A JP 1020936A JP 2093689 A JP2093689 A JP 2093689A JP H024837 A JPH024837 A JP H024837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
polymer content
particle size
weight
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1020936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064702B2 (ja
Inventor
Shedric O Glover
シェドリック オニール グローバー
Daniel Graiver
ダニエル グレイバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH024837A publication Critical patent/JPH024837A/ja
Publication of JPH064702B2 publication Critical patent/JPH064702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/005Processes for mixing polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、シリコーンミクロエマルジョンをシリコー
ンマクロエマルジョンと共に使用して、標準の粘度より
も低く、重合体含有量の多いエマルジョンを製造するこ
とに関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来技
術の方法のいずれにおいても、エマルジョンの固形分含
有量が多くなるにつれてエマルジョンの粘度は上昇する
。流動可能なエマルジョンを要求する用途については、
粘度の上昇することが達することのできる重合体含有量
を制限する。
〔課題を解決するための手段及び作用効果〕重合体含有
量が多くしかもなお粘度が比較的低いポリジオルガノシ
ロキサンのエマルジョンは、重合体含有量の多いポリジ
オルガノシロキサンマクロエマルジョン100重量部を
重合体含有量の多いポリジオルガノシロキサンミクロエ
マルジョン1〜70重量部と混合して製造される。
この発明は、重合体含有量が多く、40重量%を超えて
おり、且つ粘度が比較的低く、25℃において25Pa
−s未満であるポリジオルガノシロキサンエマルジョン
を製造する方法であって、重合体含有量が60重重量よ
り多く且つ粒径が0.14μより大きい高重合体含有量
のポリジオルガノシロキサンマクロエマルジョン100
重量部を、重合体含有量が20〜30重量%であり且つ
粒径が0.14廊より小さい高重合体含有量のポリジオ
ルガノシロキサンミクロエマルジョン1〜70重量部と
混合することを含んでいて、上記マクロエマルジョンの
平均粒度の上記ミクロエマルジョンの平均粘度に対する
比の値が5〜15であり、またもとのそれぞれのエマル
ジョンの粒度分布が幅広いことを特徴とする製造方法に
関する。
高重合体含有量のポリジオルガノシロキサンマクロエマ
ルジョンは、エマルジョンの重合体相がエマルジョンの
総重量の60重量%より多(を構成しているものと定義
される。このエマルジョンは、無剪断応力の下で高粘度
、例えば25℃において25Pa−sよりも高い粘度、
を有する。25Pa−sより高い粘度を有するエマルジ
ョンは、撹拌混合重合がまのような普通の工場の混合装
置において、またエマルジョンを他の処理装置又は貯蔵
容器へ移送する際に管を通してポンプで送る場合に、取
扱うのが困難になるようなエマルジョンである。好まし
い重合体含有量は60〜80重量%である。マクロエマ
ルジョンは、感知できる量の光を散乱させる粒子を有す
るエマルジョンである。
エマルジョン粒子の平均径は0.14mを上回る。好ま
しくは、これらの粒子は0.25−より大きい直径であ
って、好ましくは0.25〜0.5 trmの範囲の直
径を有する。高重合体含有量のポリジオルガノシロキサ
ンマクロエマルジョンは、公知の方法のうちのいずれに
より調製することもできる。マクロエマルジョンの例は
、米国特許第3294725号、同第4221688号
、同第4244844号及び同第4244849号明細
書に見られ、それらは全て、ポリジオルガノシロキサン
マクロエマルジョン及びそれらの調製方法を示す。
高重合体含有量のポリジオルガノシロキサンマクロエマ
ルジョンは、米国特許第3294725号明細書に見ら
れる方法に従って好ましく調製される。
界面活性スルホン酸の存在下に水性媒質中でオルガノシ
ロキサンを分散状態のまま重合させる。シロキサン及び
界面活性スルホン酸触媒は、水に分散して安定なエマル
ジョンを形成する。次いで、シロキサンが所望の分子凝
集状態に達するまで、所望の温度で撹拌しながら又は撹
拌せずにエマルジョンを放置する。
高重合体含有量のポリジオルガノシロキサンミクロエマ
ルジョンは、エマルジョンの総重量に基づき20〜30
重量%の重合体相を有するエマルジョンである。エマル
ジョン粒子は、0.14amの直径を超えない。好まし
いのは0.1s未満の粒径を有するエマルジョンであり
、0.05.n未満の直径であることが最も好ましい。
高重合体含有量のポリジオルガノシロキサンミクロエマ
ルジョンは、米国特許第3433780号、同第397
5294号、同第4052331号、同第414649
9号及び同第4620878号明細書に見られる方法に
従って調製することができ、それらは全て、ミクロエマ
ルジョン製造方法及びミクロエマルジョンヲ示す。
ポリジオルガノシロキサンのミクロエマルジョンは、水
及び有効量の重合触媒からなる重合媒質へ、シクロポリ
ジオルガノシロキサン、界面活性剤及び水からなる前駆
エマルジョンを、混合を行ないながら継続的に加えて調
製してもよい。前駆エマルジョンを添加する速度は、直
径0.14煎未満のポリジオルガノシロキサン液体粒子
を有し且つ界面活性剤のポリジオルガノシロキサンに対
する重量比の値が0.15〜0.65である、透明な安
定ミクロエマルジョンを形成するのに有効である速度で
ある。上記の重量比の値は、すなわち界面活性剤の重量
を重合体の重量で除した値が0.15〜0.65になる
ことである。
この発明で使用するマクロエマルジョン及びミクロエマ
ルジョンは、カチオン型、アニオン型、又は非イオン型
のものでよい。これらのエマルジョンは、重合体の混合
物に強度の剪断作用を及ぼして形成される標準の機械式
エマルジョンでよ(、あるいは、重合体がエマルジョン
の形態で調製されるタイプのものでよい。重要な点は、
マクロエマルジョン粒子の平均の大きさのミクロエマル
ジョン粒子の平均の大きさに対する比が5:1から15
:1までの範囲にあるということであって、この比はお
およそ10:1であることが好ましい。
理想的には、もとのエマルジョンのそれぞれは程度の強
い多分散の粒度分布を有するべきである。
この発明の混合物の目的は粘度の低い高重合体含有量の
エマルジョンを製造することであるから、マクロエマル
ジョンの粘度はこのことに関して十分高くなければなら
ない。マクロエマルジョンの重合体含有量は、分散相が
連続相の流動を有意に妨げ、かくして高粘性を生じさせ
るのに十分な表面を作り出すように、十分多くなければ
ならない。
これは、平均粒径や粒径分布を含めたいくつかの因子に
依存する。例えば、マクロエマルジョンの平均粒度及び
重合体含有量のある組合わせで使用者の要望するよりも
高い粘度になる場合には、このマクロエマルジョンをミ
クロエマルジョンで希釈してより粘度の低いエマルジョ
ンを作ることができる。例を挙げれば、平均径が0.3
〜0.4−の範囲であり重合体含有量が62%の範囲で
あるシリコーンエマルジョンは、静止時又は低剪断応力
下でこのエマルジョンが流動せず又は非常にゆっくりと
流動するような粘度を有する。このようなマクロエマル
ジョンにある分量のミクロエマルジョンを加えることに
よって、粘度がはるかに低い新しいエマルジョンを作る
ことができる。
重合体含有量が多く且つ粘度が比較的低いこの発明のポ
リジオルガノシロキサンエマルジョンは、エマルジョン
の一方を他方のエマルジョンへかき混ぜながらゆっくり
と混入することによって製造される。粒子の平均径と粒
度分布とに大きな違いのある二つのエマルジョンをこう
して混合することによって、双峰の粒度分布を有するエ
マルジョンが作り出される。第1表に示すように、高粘
度のマクロエマルジョン及び高粘度のミクロエマルジョ
ンは、このようにして−緒にした場合には、どちらか一
方単独の粒度よりもはるかに低い粘度になることができ
る。粘度470Pa−s (470,000cP)のマ
クロエマルジョン及び粘度L900Pa−s(1、90
0、000cP)のミクロエマルジョンは、最終エマル
ジョンの高い固形分含有量を維持しながら、わずか23
 Pa−5(23,0OOcP)の粘度を有する混合物
を与える。
この発明のエマルジョンは、低剪断速度での低粘度に高
い重合体含有量を組合わせることが望ましい用途に特に
有用である。これらのエマルジョンは、流動して滑らか
な表面に広がって、しかも重合体含有量が多いため良好
なコーティングを与える塗料として用いることができる
。充填剤を添加することによって、保管チューブから押
出しすることができ、しかも、重合体含有量が多いため
、すなわち揮発分の含有量が少ないため、乾燥による収
縮がほとんどないシーラントとして使用するための、ペ
ーストに似た粘性を有するエマルジョンを製造すること
が可能である。
この発明の方法は、重合体含有量が多く粘度が高いマク
ロエマルジョンを製造業者が工場で実際的に使用するの
を可能にする。例を挙げれば、粘度が例えば25Pa−
sより低いミクロエマルジョンをまず混合重合がまに入
れ、次いで撹拌しながら高粘度のマクロエマルジョンを
この重合がまヘポンプで送り込むことによって、重合が
ま内の混合物の粘度は低いまま、すなわち25Pa−s
未満である。重合体含有量の多いマクロエマルジョンは
静置した場合には非流動物に近づきかねないので、この
手順は、同時に、重合体含有量が多く且つ粘度が低いエ
マルジョンの製造を可能にする。
〔実施例] 以下に掲げる例は、例示のみを目的として提供するもの
であって、本発明を限定するものと解釈すべきではない
。本発明は、特許請求の範囲に正確に示されている。以
下の例において、部数は全て重量による部数である。
±−上 高重合体含有量のポリジオルガノシロキサンマクロエマ
ルジョンを調製した。最初に、3部の界面活性剤(WA
QE、これは水に30%のラウリル硫酸ナトリウムを分
散させたものである)を22部の蒸留水と一緒にした。
次に、25℃における粘度が約0.08Pa−sである
ヒドロキシル基により末端をブロックされたポリジメチ
ルシロキサンを75部、かき混ぜながらゆっくりと加え
た。ポリジメチルシロキサンの全部を加えた後、粗分散
液を単段の実験室用ホモジナイザーでもって6000p
s i(422kg/ctfl)で2回均質化処理した
。その結果得られたエマルジョンは、重合体含有量が7
5.0%であって平均粒度が約0.35塵である安定な
エマルジョンであった。それの粘度は、is−’の剪断
速度でおよそ470Pa−s (470,000Pa−
s )であった。
高重合体含有量のポリジオルガノシロキサンミクロエマ
ルジョンを調製した。最初に、7.5部のドデシルベン
ゼンスルホン酸と142.5部の水とを一緒にし、次い
で100部のジメチルシクロシロキサンをゆっくり混合
し、そして7500psi(527kg/cffl)で
2回均質化処理して、ジメチルシクロシロキサンのマク
ロエマルジョン(エマルジョン(A))を作った。次に
、ミクロエマルジョンを次のようにして作った。すなわ
ち、88部の水と12部のドデシルベンゼンスルホン酸
とを入れた反応フラスコへ100部のマクロエマルジョ
ン(A)l)つくり加え、そしてそれを85〜90℃に
加熱し、十分なだけの時間重合させて、重合体含有量が
約20重量%であって平均粒度が約0.03部mである
ミクロエマルジョン(ミクロエマルジョン(a))を作
った。このエマルジョンの粘度は、is−+の剪断速度
でおよそ1,900Pa−s (1,900,0OOc
P)であった。
同様の方法により同様の高重合体含有量のポリジオルガ
ノシロキサンミクロエマルジョンを調製して、重合体含
有量約30重量%及び平均粒度約0.05−のミクロエ
マルジョン(b)を得た。それの粘度は、l s −1
の剪断速度でおよそ2.000Pa−s(2,000,
0OcP)であった。
先に説明したマクロエマルジョンへ重合体含有lを75
%から70.5%へ低下させるのに十分なだけの希釈剤
を混入させて、一連の混合物を調製した。これらの希釈
剤は、蒸留水、10%のラウリル硫酸ナトリウムを加え
た蒸留水、ミクロエマルジョン(a)、そしてミクロエ
マルジョン(b)であった。次いで、各混合物の粘度を
18−1の剪断速度で測定した。その結果を第1表に示
す。
第1表 これは、粘度が約500Pa−s (500,000c
P)であるマクロエマルジョンに粘度が約2,0OOP
a Hs(2、000、00cP)であるミクロエマル
ジョンを少量混入させることの結果を示す。これらのエ
マルジョンは全て、混合前は非流動性であった。ミクロ
エマルジョンの添加後は、結果として得られたエマルジ
ョン混合物は非常に流動性であった。
■−」− 例1のマクロエマルジョンは、剪断応力下にない場合に
は非流動性のエマルジョンであった。例1のミクロエマ
ルジョン(a)は、剪断応力下にない場合には非流動性
のエマルジョンであった。
5部のミクロエマルジョン(a)を95部のマクロエマ
ルジョンに混入させた場合、この混合物は容易に流動す
るエマルジョンであった。
炎−主 粗エマルジョンを次に述べるようにして調製した。蒸留
した脱イオン水352.31g (19,573モル)
を秤量してビーカーに入れ、ドデシル硫酸ナトリウムの
1.04モル溶液45.19gを加え、そしてかき混ぜ
ながら均質になるまで混合した。次いで、粘度が約0.
08Pa−sであるヒドロキシル基により末端をブロッ
クされたポリジメチルシロキサン1102.5 g (
0,402モル)をゆっくりと加え、高速で30分間か
き混ぜた。
この粗エマルジョンを、6000psi (422kg
/ aa )で実験室用単段ホモジナイザーを2回通過
させて均質化した。このマクロエマルジョンの重合体含
有量は約76%であり、平均粒度は約0.35−であっ
た。このエマルジョンの粘度は、0.1380 s −
’の剪断速度で519Pa−sであった。
ミクロエマルジョンを、最初にマクロエマルジョンを作
り、次いでそれをミクロエマルジョンに変えて調製した
環状のポリジオルガノシロキサンを使ってマクロエマル
ジョンを調製した。蒸留した脱イオン水570 g (
31,76モル)をビーカーに入れ、30g(0,86
1モル)のドデシルベンゼンスルホン酸を加え、そして
均質溶液が得られるまで混ぜ合わせた。
次に、400g (1,3514モル)のオクタメチル
シクロテトラシロキサンを加え、30分間がき混ぜた。
次いでこの混合物を、実験室用の単段ホモジナイザーを
2回通過させて均質化して、平均粒度が約0.23廁で
あり重合体含有量が約40重量%であるエマルジョンを
得た。
次に、ミクロエマルジョンを調製した。最初に、539
.5 g (29,97モル)の蒸留した脱イオン水を
反応フラスコに入れ、110.5g (0,3171モ
ル)のドデシルベンゼンスルホン酸を混合し、それから
温度を90℃に上昇させた。次いで、この反応フラスコ
へ滴下漏斗を通して650 gの先に調製したマクロエ
マルジョンを、澄んだ透明エマルジョンを維持する速度
でゆっくり加えた。添加を完了したならば、反応を1時
間続けさせ、この時点でフラスコを冷却し、そしてエマ
ルジョンを壜に移した。
このミクロエマルジョンは、20重量%の重合体を含有
していて、平均粒度が約0.05.mであり、25℃で
の粘度が約1927Pa −sであった。
その後、第2表に示したグラム数のマクロエマルジョン
とミクロエマルジョンとを一緒に混合し、脱気し、そし
て低い剪断速度で剪断作用にさらした。次いで、各試料
の粘度を0.1380 s −’の剪断速度で測定した
。得られた結果を第2表に示す。
第2表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重合体含有量が多く、40重量%を超えており、且
    つ粘度が比較的低く、25℃において25Pa・s未満
    であるポリジオルガノシロキサンエマルジョンを製造す
    る方法であって、重合体含有量が60重量%より多く且
    つ粒径が0.14μmより大きい高重合体含有量のポリ
    ジオルガノシロキサンマクロエマルジョン100重量部
    を、重合体含有量が20〜30重量%であり且つ粒径が
    0.14μmより小さい高重合体含有量のポリジオルガ
    ノシロキサンミクロエマルジョン1〜70重量部と混合
    することを含んでいて、上記マクロエマルジョンの平均
    粒度の上記ミクロエマルジョンの平均粒度に対する比の
    値が5〜15であり、またもとのそれぞれのエマルジョ
    ンの粒度分布が幅広いことを特徴とする、上記の製造方
    法。 2、前記マクロエマルジョンが60〜80重量%の重合
    体を有し且つ平均粒度が0.25〜0.5μmであるポ
    リジメチルシロキサンのエマルジョンであり、前記ミク
    ロエマルジョンが20〜30重量%の重合体を有し且つ
    粒径が0.05μm未満である1〜50重量部のポリジ
    メチルシロキサンエマルジョンであって、結果として得
    られるポリジオルガノシロキサンエマルジョンの重合体
    含有量が60重量%より多く且つ粘度が25℃において
    25Pa・sより低い、請求項1記載の方法。
JP1020936A 1988-02-02 1989-02-01 重合体含有量の多いシリコーンエマルジョンの製造方法 Expired - Lifetime JPH064702B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/151,686 US4824877A (en) 1988-02-02 1988-02-02 High polymer content silicone emulsions
US151686 1988-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024837A true JPH024837A (ja) 1990-01-09
JPH064702B2 JPH064702B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=22539834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1020936A Expired - Lifetime JPH064702B2 (ja) 1988-02-02 1989-02-01 重合体含有量の多いシリコーンエマルジョンの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4824877A (ja)
EP (1) EP0327321B1 (ja)
JP (1) JPH064702B2 (ja)
KR (1) KR960011753B1 (ja)
AU (1) AU605405B2 (ja)
BR (1) BR8900441A (ja)
CA (1) CA1339432C (ja)
DE (1) DE68911703T2 (ja)
MX (1) MX165296B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506956A (ja) * 2011-03-03 2014-03-20 ダウ コーニング コーポレーション 二峰性エマルション
JP2014515042A (ja) * 2011-03-03 2014-06-26 ダウ コーニング コーポレーション 二峰性エマルジョン
JP2016500078A (ja) * 2012-11-21 2016-01-07 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 二峰性エマルションを含む化粧品組成物

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1328139C (en) * 1985-12-12 1994-03-29 Daniel Graiver Methods for making polydiorganosiloxane microemulsions
US5973061A (en) * 1988-08-31 1999-10-26 Rhone-Poulenc Chimie Aqueous silicone dispersions crosslinkable into elastometric state by dehydration
DE3836830A1 (de) * 1988-10-28 1990-05-17 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung waessriger emulsionen von hochmolekularen organopolysiloxanen
FR2658094A1 (fr) * 1990-02-14 1991-08-16 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation d'emulsions, du type huile dans eau, monodisperses.
CA2042693A1 (en) * 1990-06-07 1991-12-08 Daniel J. Halloran Silicone mechanical emulsions for hair care
US5145898A (en) * 1990-10-31 1992-09-08 Dow Corning Corporation Aqueous siliocone-organic hybrids
US5556629A (en) * 1991-09-13 1996-09-17 General Electric Company Method of preparing microemulsions
US5914366A (en) * 1993-11-24 1999-06-22 Cytec Technology Corp. Multimodal emulsions and processes for preparing multimodal emulsions
US5763523A (en) * 1993-11-24 1998-06-09 Cytec Technology Corp. Stable emulsion blends and methods for their use
JP3240144B2 (ja) * 1993-11-24 2001-12-17 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン マルチモードエマルジョン及びマルチモードエマルジョンの製造法
US5518716A (en) * 1994-03-31 1996-05-21 General Electric Company Composition and method of preparing microemulsion blends
DE9419333U1 (de) * 1994-12-02 1995-01-26 Lefatex Chemie Gmbh Beschichtungsmittel für Papieroberflächen
JP3439860B2 (ja) * 1995-01-24 2003-08-25 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 オルガノポリシロキサンエマルジョンの連続的製造方法
EP0923391B1 (en) 1997-05-20 2006-08-09 Baxter International Inc. Needleless connector
DE10034831A1 (de) * 2000-07-18 2002-01-31 Ciba Sc Pfersee Gmbh Gemische von Polysiloxanemulsionen
US6465568B1 (en) 2000-09-11 2002-10-15 Dow Corning Corporation Anionic and cationic silicone emulsions
JP5393123B2 (ja) * 2007-12-12 2014-01-22 富士フイルム株式会社 皮膚外用剤及びその製造方法
US20110308240A1 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Applied Chemical Laboratories, Inc. Degradation of biomass by metal-catalyzed peroxide oxidation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1024024A (en) * 1963-04-08 1966-03-30 Dow Corning Improvements in or relating to polymerising or co-polymerising organosilicon compounds
NL133796C (ja) * 1965-01-21 1900-01-01
US4052331A (en) * 1972-11-03 1977-10-04 Rhone-Poulenc S.A. Surface active composition
FR2205358B1 (ja) * 1972-11-03 1976-04-23 Rhone Poulenc Ind
US3900617A (en) * 1973-11-27 1975-08-19 Gen Electric Method of rendering flexible sheet material non-adherent and article produced thereby
DE2601159C3 (de) * 1976-01-14 1982-02-04 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Verfahren zum Herstellen von klebrige Stoffe abweisenden Überzügen
US4146499A (en) * 1976-09-18 1979-03-27 Rosano Henri L Method for preparing microemulsions
FR2377982A1 (fr) * 1977-01-19 1978-08-18 Saint Gobain Compositions pour le revetement de fibres de verre et fibres ainsi obtenues
US4221688A (en) * 1978-04-28 1980-09-09 Dow Corning Corporation Silicone emulsion which provides an elastomeric product and methods for preparation
US4244849A (en) * 1979-08-06 1981-01-13 Dow Corning Corporation Silicone emulsion which provides an elastomeric product and methods for preparation
DE3017543A1 (de) * 1980-05-08 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Waessrige dispersionen auf basis von (meth)acrylsaeurealkylester-polymerisaten mit zwei ausgepraegten, praktisch sich nicht ueberlappenden maxima in der teilchengroessenverteilung innerhalb spezieller teilchengroessenbereiche, sowie verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3036969A1 (de) * 1980-10-01 1982-05-13 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Schutzkolloidfreie kunststoffdispersionen mit bimodaler partikelgroessenverteilung
US4620878A (en) * 1983-10-17 1986-11-04 Dow Corning Corporation Method of preparing polyorganosiloxane emulsions having small particle size
FR2600660B1 (fr) * 1986-06-24 1988-11-18 Rhone Poulenc Chimie Emulsions aqueuses de compositions organopolysiloxane polyaddition pour l'enduction de materiaux souples

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506956A (ja) * 2011-03-03 2014-03-20 ダウ コーニング コーポレーション 二峰性エマルション
JP2014515042A (ja) * 2011-03-03 2014-06-26 ダウ コーニング コーポレーション 二峰性エマルジョン
JP2016500078A (ja) * 2012-11-21 2016-01-07 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 二峰性エマルションを含む化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR890013093A (ko) 1989-09-21
EP0327321A2 (en) 1989-08-09
DE68911703D1 (de) 1994-02-10
KR960011753B1 (ko) 1996-08-30
MX165296B (es) 1992-11-04
CA1339432C (en) 1997-09-02
AU2950889A (en) 1989-08-03
EP0327321B1 (en) 1993-12-29
US4824877A (en) 1989-04-25
DE68911703T2 (de) 1994-07-07
BR8900441A (pt) 1989-09-26
EP0327321A3 (en) 1990-12-27
JPH064702B2 (ja) 1994-01-19
AU605405B2 (en) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024837A (ja) 重合体含有量の多いシリコーンエマルジョンの製造方法
US7385001B2 (en) Mechanical inversion process for marking silicone oil-in-water emulsions
DE602004001390T2 (de) Verfahren zur herstellung von silikonharzemulsionen
JPH0659401B2 (ja) シリコーンの乳化方法及び2モード、水中シリコーン型乳濁液組成物
JPH04277507A (ja) 核−殻−構造を有するエラストマー粒状コポリマー及びその製法
JP2008523229A (ja) 安定なシリコーンエマルジョンの製造
JPH06184315A (ja) シリコーンエマルジョンの製造方法
US5300667A (en) Water dispersible silicone composition
JPS61271353A (ja) シリコ−ンコ−キング材
Gee Emulsion polymerization of dimethylcyclosiloxane in cationic emulsion: mechanism study utilizing two phase liquid–liquid reaction kinetics
US5856402A (en) Process for the synthesis of multi-modal aqueous dispersions of polysiloxanes
JP2000204257A (ja) シリコ―ン重合体組成物中で現場生成された樹脂―充填材およびそのシリコ―ン重合体組成物の製造法
JP3154539B2 (ja) シリコ−ンゴムラテックスの製造方法
US20080242744A1 (en) Process for making silicone-in-water emulsions
US5900460A (en) Process for the synthesis of structured aqueous dispersions of polysiloxanes
US20040171726A1 (en) Stabilized aqueous dispersion of fluoropolymer
JPH05132566A (ja) ジオルガノポリシロキサンミクロエマルジヨンの製造方法
EP1186623A3 (en) Anionic and cationic silicone emulsions
CA1340036C (en) Silicone water based elastomers
JPH10265577A (ja) ポリオルガノシロキサンマイクロエマルジョンの製造方法
JP2002088243A (ja) シリコーンエマルション組成物、およびその製造方法
JP2000154318A (ja) アミノ官能性ポリオルガノシロキサンのマイクロエマルジョンおよびその製造法ならびにそれを用いてなる化粧料
JP3593462B2 (ja) ポリオルガノシロキサンラテックスの製造方法
US6559224B1 (en) Process for producing polyorganosiloxane latex
Steinmacher et al. Incorporation of high oil content in polyvinyl acetate nanoparticles produced by batch miniemulsion polymerization stabilized with a polymeric stabilizer