JP2014506956A - 二峰性エマルション - Google Patents

二峰性エマルション Download PDF

Info

Publication number
JP2014506956A
JP2014506956A JP2013556891A JP2013556891A JP2014506956A JP 2014506956 A JP2014506956 A JP 2014506956A JP 2013556891 A JP2013556891 A JP 2013556891A JP 2013556891 A JP2013556891 A JP 2013556891A JP 2014506956 A JP2014506956 A JP 2014506956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
cup
water
silicone
bimodal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013556891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014506956A5 (ja
Inventor
ダニエル べケマイアー トーマス
ジョンソン ベサニー
ライルス ドナルド
バンドルト ハイディ
リー ジマーマン ブレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2014506956A publication Critical patent/JP2014506956A/ja
Publication of JP2014506956A5 publication Critical patent/JP2014506956A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/022Emulsions, e.g. oil in water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/33Free of surfactant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

I)以下のA及びBを含む混合物を形成する工程と、A)100重量部の疎水性油、B)1〜1000重量部の、少なくとも1つの界面活性剤を有する水連続エマルション、II)更なる量の水連続エマルション及び/又は水を工程I)で得られた混合物と混合して二峰性エマルションを形成する工程、を含む二峰性水エマルションを調製する方法が開示される。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2011年3月3日出願の米国特許出願第61/448849号の利益を主張する。
エマルションの分野では多くの進歩がみられるが、幾つかの長年にわたる要求が依然として存在する。例えば、エマルションの固形分パーセントを増加させると、ほとんどのエマルションでは、粘度も増加する。75重量%超の固形分レベルを有するエマルションは、粘度が高すぎて注ぐことができなくなる場合がある。このような粘稠な組成物の取り扱いが難しいことから、多くの用途でこのようなエマルション製品が事実上使用できなくなっている。
この分野における別の長年にわたる要求は、最低量の界面活性剤でエマルションを安定化させることである。これは、特に、エマルションを用いて建築用保護コーティング等のコーティングを形成する場合に必要である。エマルションから形成されるコーティング上に残留する界面活性剤は、疎水性の低下及び/又は低耐汚性等のコーティングの物理的特性プロファイルに対して幾つかの有害な影響をもたらす場合がある。また、最低量の界面活性剤を含むエマルションを使用することは、パーソナルケア製品、特に、残留界面活性剤が皮膚の炎症を引き起こす場合がある皮膚用及び化粧品製剤における用途にとって非常に望ましい。
シリコーンエマルション中の溶剤、未反応シロキサン、触媒残渣、環状重合副生成物、及び他の不純物の存在を減らすことは、当該技術分野での現在進行中の課題である。他の理由の中でも、このような不純物を減少させる必要性は、このような不純物の存在がエマルションの安定性を低下させるか、又は規制要件がそれらの存在の除去若しくは低減を要求する下流の用途(例えば、医療、美容、及びパーソナルケア用途)と、このような不純物が不適合であるときに生じる場合がある。特に、シリコーンエマルション中のオクタメチルシクロテトラシロキサン及びデカメチルシクロペンタシロキサンなどのシクロシロキサンの存在を減らすことに関心がある。
したがって、引き続き注ぐことが可能な高固形分を有するエマルション製品を提供する方法を発見することが必要とされている。更に、特に、高固形分エマルションにおいて、エマルション製品中の界面活性剤の濃度を低下させることが必要とされている。更に、シクロシロキサン濃縮物の含量が少ないシリコーンエマルションを提供することが必要とされている。
本発明者らは、他の方法によって調製された同様の固形分のエマルションよりも低い粘度を有する高固形分エマルションを提供する方法を見出した。本開示は、二峰性水エマルション、すなわち、少なくとも2つの別個の分散相を含有する水連続エマルションを調製する方法に関する。
本開示は、
I)以下のA及びBを含む混合物を形成する工程と、
A)100重量部の疎水性油、
B)1〜1000重量部の、少なくとも1つの界面活性剤を有する水連続エマルション、
II)更なる量の水連続エマルション及び/又は水を、工程I)で得られた混合物と混合して、二峰性エマルションを形成する工程と、を含む、二峰性水連続エマルションの製造方法を提供する。
本発明者らは、本方法は、高固形分を有する広範囲にわたる二峰性エマルションを調製するための多用途性から有利であると考える。開示される方法を用いて、2つの別個の分散相を有する多様な二峰性エマルションを調製することができる。各別個の相は、有機油又はシリコーンオイルのいずれかを含有してよい。
本開示は、
I)以下のA及びBを含む混合物を形成する工程と、
A)100重量部の疎水性油、
B)1〜1000重量部の、少なくとも1つの界面活性剤を有する水連続エマルション、
II)更なる量の水連続エマルション及び/又は水を、工程I)で得られた混合物と混合して、二峰性エマルションを形成する工程と、を含む、二峰性水連続エマルションを製造する方法を提供する。
本開示は、二峰性エマルションを提供する。二峰性エマルションは、2つの別個の分散相を有する水連続エマルションである。本明細書で使用するとき、「分散相」は、エマルションの連続水相中に懸濁している水不溶性粒子を指す。第1の分散相は、疎水性油を含有するが、一方、独立した第2の分散相も疎水性油を含有し、これは、第1の分散相中の疎水性油と同じであっても異なっていてもよい。各分散相は、エマルション中におけるその独自の平均粒径分布を特徴とし得る、換言すれば、2つの独立した分散相の平均粒径は、「二峰性」分布を示す。
本方法の第1の工程は、以下のA及びBを含むか、本質的にA及びBからなるか、又はA及びBからなる、混合物を形成する工程である;
A)100重量部の疎水性油、
B)1〜1000重量部の、少なくとも1つの界面活性剤を有する水連続エマルション。
A)疎水性油
本エマルションの成分A)は、疎水性油を含有する。疎水性油は、a)有機油、b)シリコーン、又はこれらの組み合わせから選択してよい。
疎水性油は、様々な有機化合物又は有機ポリマーから選択してよい。この実施形態では、疎水性油相は、有機油相であると考えられ、これは、この分散相の大部分が有機化合物又は有機ポリマーを含むことを意味する。有機油は、炭化水素、天然の脂肪又は油に由来する油、有機ポリマー、又はこれらの混合物から選択してよい。
好適な有機油成分としては、ココナツ油等の天然油;鉱油及び水素添加ポリイソブテン等の炭化水素;オクチルドデカノール等の脂肪族アルコール;C12〜C15アルキルベンゾエート等のエステル;プロピレンジペラルゴネート等のジエステル;並びにグリセリルトリオクタノエート等のトリエステルが挙げられるが、これらに限定されない。
有機油の組成は、以下の構造を有するエステルから選択してよい:
RCO−OR’(式中、RCOは、カルボン酸ラジカルを表し、OR’は、アルコール残基である)。これらエステル有機油の例としては、イソトリデシルイソノナノエート、PEG−4ジヘプタノエート、イソステアリルネオペンタノエート、トリデシルネオペンタノエート、セチルオクタノエート、セチルパルミテート、セチルリシノレエート、セチルステアレート、セチルミリステート、ココ−ジカプリレート/カプレート、デシルイソステアレート、イソデシルオレエート、イソデシルネオペンタノエート、イソヘキシルネオペンタノエート、オクチルパルミテート、ジオクチルマレート、トリデシルオクタノエート、ミリスチルミリステート、オクトドデカノール、又はオクチルドデカノールの混合物、アセチル化ラノリンアルコール、セチルアセテート、イソドデカノール、ポリグリセリル−3−ジイソステアレート、又はこれらの混合物が挙げられる。
好適な天然油としては、ヒマシ油、ラノリン及びラノリン誘導体、トリイソセチルシトレート、ソルビタンセスキオレエート、C10〜18トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸/トリグリセリド、ココナツ油、コーン油、綿実油、グリセリルトリアセチルヒドロキシステアレート、グリセリルトリアセチルリシノレエート、グリセリルトリオクタノエート、水素添加ヒマシ油、亜麻仁油、ミンク油、オリーブ油、パーム油、ヒマシ油、イリッペ脂、菜種油、大豆油、ヒマワリ種子油、松根油、タロー、トリカプリン、トリヒドロキシステアリン、トリイソステアリン、トリラウリン、トリリノレイン、トリミリスチン、トリオレイン、トリパルミチン、トリステアリン、クルミ油、コムギ胚芽油、コレステロール、又はこれらの混合物が挙げられる。
1つの実施形態では、有機油は、ポリブテン又はポリイソブチレン、ポリアクリレート、ポリスチレン、ポリブタジエン、ポリアミド、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリウレタン、ポリスルホン、ポリスルフィド等の有機ポリマー、並びにこれら有機ポリマーを含有するコポリマー又はターポリマー、及びこれらの任意の混合物を含有する。本方法において成分A)として用いるのに適した有機ポリマーの代表的な非限定例としては、商品名Indopol(登録商標)及びPanalane(登録商標)としてINEOS Oligomersによって販売されているポリブテンが挙げられる(INEOS Oligomers,League City,Texas)。
疎水性油は、様々なシリコーンポリマーから選択してよい。この実施形態では、疎水性油相は、シリコーン油相であると考えられ、これは、この分散相の大部分がシリコーンポリマーを含むことを意味する。本明細書で使用するとき、「シリコーン」は、少なくとも1つのオルガノポリシロキサンを含有する組成物を指す。オルガノポリシロキサンは、(RSiO1/2)、(RSiO2/2)、(RSiO3/2)、又は(SiO4/2)シロキシ単位から独立して選択されるシロキシ単位を含有するポリマーであり、式中、Rは任意の有機基であってよく、あるいはRは1〜30個の炭素を含有する炭化水素基であり、あるいはRは1〜12個の炭素原子を含有するアルキル基であり、あるいはRはメチル又はフェニルである。これらのシロキシ単位は一般に、それぞれM、D、T、及びQ単位と呼ばれる。これらの分子構造は下記の通りである:
Figure 2014506956

これらのシロキシ単位は、様々な方法で組み合わせて、環状、直鎖状又は分枝状構造を生成することができる。結果として得られるポリマー構造の化学的及び物理的性質は、オルガノポリシロキサン中のシロキシ単位の数及び種類に応じて変化する。
シリコーン組成物は、単一のオルガノポリシロキサン、又は様々なオルガノポリシロキサンの混合物を含有してよい。シリコーン組成物は、シリコーン流体、シリコーンガム、シリコーンゴム、シリコーンエラストマー、シリコーン樹脂、又はこれらの任意の組み合わせを含有してよい。
1つの実施形態では、オルガノポリシロキサンは、ポリジメチルシロキサンから選択される。ポリジメチルシロキサンは、トリメトキシ又はヒドロキシ(SiOH)末端ポリジメチルシロキサンであってよい。トリメトキシで末端がブロックされているポリジメチルシロキサンは、式MeSiO(MeSiO2/2dpSi Me(式中、重合度(dp)は1超であるか、あるいはdpは、25℃で1〜1,000,000mm/s、又は25℃で100〜600,000mm/s、又は25℃で1000〜600,000mm/sの範囲であってよい動粘性率を提供するのに十分である)を有する。代表的な市販のポリジメチルシロキサンとしては、25℃で1〜600,000mm/sの様々な粘度で入手可能なDow Corning 200 Fluids(登録商標)(Dow Corning Corporation,Midland MI)が挙げられる。
別の実施形態では、シリコーン組成物は、互いに反応してより高分子量のオルガノポリシロキサンを形成することができるオルガノポリシロキサンの混合物を含有する。より高分子量のオルガノポリシロキサンを形成する反応は、オルガノポリシロキサンの縮合又はヒドロシリル化によって行われ得る。
1つの実施形態では、シリコーン組成物は、ヒドロシリル化を介して反応し得るオルガノポリシロキサン成分を含有する。この実施形態では、シリコーン成分は、以下を含有する:
)1分子当たり少なくとも2つのケイ素結合アルケニル基を有するオルガノポリシロキサン、
)1分子当たり少なくとも2つのSiH基を有するオルガノヒドロジェンシロキサン、及び
)ヒドロシリル化触媒。
1分子当たり少なくとも2つのケイ素結合アルケニル基を有するオルガノポリシロキサンは、式RSiO(4−m)/2(式中、Rは、1〜30個の炭素原子を含有する炭化水素基であり、Rは、2〜12個の炭素原子を含有するアルケニル基であり、mは、0〜2である)によって表される少なくとも2つのシロキシ単位を含む。成分b)のRアルケニル基は、ビニル、アリル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、6−ヘプテニル、7−オクテニル、8−ノネニル、9−デセニル、10−ウンデセニル、4,7−オクタジエニル、5,8−ノナジエニル、5,9−デカジエニル、6,11−ドデカジエニル、及び4,8−ノナジエニルによって例示される。
アルケニル基は、オルガノポリシロキサンにおける任意のモノ、ジ、又はトリシロキシ単位、例えば;(RSiO1/2)、(RRSiO2/2)、又は(RSiO3/2)に存在してよく;また、(RSiO1/2)、(RSiO2/2)、(RSiO3/2)、又は(SiO4/2)シロキシ単位(式中、Rは、1〜20個の炭素を含有する炭化水素、又は1〜12個の炭素を含有するアルキル基、又は1〜6個の炭素を含有するアルキル基、又はメチルであるが、ただし、オルガノポリシロキサン中には少なくとも2つのR置換基が存在する)等のR置換基を含有しない他のシロキシ単位と合わせて存在してもよい。1〜20個の炭素原子を有する一価の炭化水素基Rは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル、オクチル、及びデシル等のアルキル基;シクロヘキシル等の脂環式基;フェニル、トリル、及びキシリル等のアリール基;並びにベンジル及びフェニルエチル等のアラルキル基によって例示される。
成分b)は、トリメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン−ポリメチルビニルシロキサンコポリマー、ビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン−ポリメチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン−ポリメチルヘキセニルシロキサンコポリマー、ヘキセニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサン−ポリメチルヘキセニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ末端ポリメチルビニルシロキサンポリマー、トリメチルシロキシ末端ポリメチルヘキセニルシロキサンポリマー、ビニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサンポリマー、ヘキセニルジメチルシロキシ末端ポリジメチルシロキサンポリマー、又はこれらの任意の組み合わせから選択してよく、これらはそれぞれ、10〜300の重合度を有するか、又は25℃で10〜1000mPa・sの粘度を有する。
成分b)は、1分子当たり平均2超のケイ素結合水素原子を有するオルガノヒドロジェンシロキサンである。本明細書で使用するとき、オルガノヒドロジェンシロキサンは、ケイ素結合水素原子(SiH)を含有する任意のオルガノポリシロキサンである。
オルガノヒドロジェンシロキサンは、少なくとも1つのSiH含有シロキシ単位を有するオルガノポリシロキサンであり、すなわち、オルガノポリシロキサン中の少なくとも1つのシロキシ単位は、式(RHSiO1/2)、(RHSiO2/2)、又は(HSiO3/2)を有する。したがって、本発明において有用なオルガノヒドロジェンシロキサンは、任意の数の(RSiO1/2)、(RSiO2/2)、(RSiO3/2)、(RHSiO1/2)、(RHSiO2/2)、(HSiO3/2)又は(SiO4/2)シロキシ単位を含んでよいが、ただし、分子中に平均して少なくとも2つのSiHシロキシ単位が存在する。成分b)は、単一の直鎖又は分枝状オルガノヒドロジェンシロキサンであってもよく、又は以下の特性のうちの少なくとも1つが異なる2以上の直鎖又は分枝状オルガノヒドロジェンシロキサンを含む組み合わせであってもよい:構造、粘度、平均分子量、シロキサン単位、及び配列。オルガノヒドロジェンシロキサンの分子量に関して特に制限はないが、典型的には、25℃におけるオルガノヒドロジェンシロキサンの粘度は、3〜10,000mPa・s、又は3〜1,000mPa・s、又は10〜500mPa・sである。
オルガノヒドロジェンシロキサン中に存在するSiH単位の量は、変動してよいが、ただし、オルガノヒドロジェンシロキサン1分子当たり少なくとも2つのSiH単位が存在する。オルガノヒドロジェンシロキサン中に存在するSiH単位の量は、本明細書では、オルガノヒドロジェンシロキサン中の水素の重量パーセントである%SiHとして表される。典型的に、%SiHは、0.01〜10%、又は0.1〜5%、又は0.5〜2%で変動する。
オルガノヒドロジェンシロキサンは、以下の平均式を含んでよい;
(R SiO1/2(R SiO2/2(RHSiO2/2(式中、
は、水素又はRであり、
は、1〜10個の炭素原子を有する一価炭化水素基であり、a≧2、
b≧0、あるいはb=1〜500、あるいはb=1〜200、
c≧2、あるいはc=2〜200、あるいはc=2〜100である)。
は、置換又は非置換の脂肪族又は芳香族ヒドロカルビルであってよい。一価の非置換脂肪族ヒドロカルビルは、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、オクチル、ウンデシル、及びオクタデシルなどのアルキル基、並びにシクロヘキシルなどのシクロアルキル基によって例示されるが、これらに限定されない。一価の置換脂肪族ヒドロカルビルは、クロロメチル、3−クロロプロピル、及び3,3,3−トリフルオロプロピルなどのハロゲン化アルキル基によって例示されるが、これらに限定されない。芳香族炭化水素基は、フェニル、トリル、キシリル、ベンジル、スチリル、及び2−フェニルエチルによって例示されるが、これらに限定されない。
用いられる成分b)及びb)の量は、変動してよいが、典型的には、成分b)及びb)の量は、組成物中のアルケニル基とSiHのモル比が1超になるように選択される。
成分b)は、ヒドロシリル化触媒である。ヒドロシリル化触媒は、白金、ロジウム、イリジウム、パラジウム、又はルテニウムから選択される任意の好適な第VIII族金属系触媒であってよい。本組成物の硬化を触媒するのに有用な第VIII族金属を含有する触媒は、ケイ素結合水素原子とケイ素結合不飽和炭化水素基との反応を触媒することが知られているもののいずれであってもよい。ヒドロシリル化によって本組成物の硬化を行う触媒として使用するための好ましい第VIII族金属は、白金系触媒である。本組成物を硬化するための幾つかの好ましい白金系ヒドロシリル化触媒は、白金金属、白金化合物、及び白金錯体である。好適な白金触媒は、米国特許第2,823,218号(一般的に「Speier触媒」と呼ばれている)及び米国特許第3,923,705号に記載されている。白金触媒は、Karstedtの米国特許第3,715,334号及び同第3,814,730号に記載されている「Karstedt触媒」であってもよい。Karstedt触媒は、典型的に、トルエン等の溶媒中に約1重量パーセントの白金を含有する白金ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体である。あるいは、白金触媒は、米国特許第3,419,593号に記載の通り、塩化白金酸と末端脂肪族不飽和を含有するオルガノシリコン化合物との反応産物であってもよい。あるいは、ヒドロシリル化触媒は、米国特許第5,175,325号に記載の通り、塩化白金とジビニルテトラメチルジシロキサンとの中和錯体である。
用いられる触媒b)の量は、変動してよいが、典型的には、ヒドロシリル化反応を行うために用いられる量である。触媒がPt化合物である場合、典型的に、十分な量の化合物を添加して、シリコーン組成物中のPtを2〜500ppmにする。
更なる成分をヒドロシリル化反応に添加してもよい。例えば、ヘプタメチルトリシロキシシランを末端ブロッカーとして添加して、オルガノポリシロキサン生成物の分子量を制御することができる。
1つの実施形態では、シリコーン組成物は、縮合を介して反応し得るオルガノポリシロキサン成分を含有する。この実施形態では、シリコーン組成物は、縮合を介して反応し得る置換基と共に少なくとも2つのシロキシ単位を有するオルガノポリシロキサンを含有する。オルガノポリシロキサンのシロキシ単位における好適な置換基としては、シラノール、アルコキシ、アセトキシ、オキシム官能基が挙げられる。この実施形態では、シリコーン組成物は、スズ又はチタン触媒等のオルガノポリシロキサンの縮合硬化を促進するために当該技術分野において公知である触媒を更に含有する。更なる実施形態では、オルガノポリシロキサンは、25℃で1〜100,000mm/s又は25℃で1〜10,000mm/sの範囲であってよい動粘性率を有するシラノールで末端がブロックされているポリジメチルシロキサンである。代表的な市販のシラノールで末端がブロックされているポリジメチルシロキサンとしては、XIAMETER(登録商標)OHX−4000 2000cs、XIAMETER(登録商標)OHX−4010 4000cs、XIAMETER(登録商標)OHX−4012 6000cs、XIAMETER(登録商標)OHX−4040 14000cs、XIAMETER(登録商標)PMX−0930シラノール流体、DOW CORNING(登録商標)3−0133ポリマー、DOW CORNING(登録商標)3−0213ポリマー、DOW CORNING(登録商標)3−0113ポリマー、DOW CORNING(登録商標)3−0084ポリマー、及びDOW CORNING(登録商標)2−1273流体が挙げられる。
1つの実施形態では、シリコーン組成物は、オルガノ官能基で置換されている少なくとも1つのシロキシ単位を有するオルガノポリシロキサンを含有する。本方法で有用なオルガノ官能性オルガノポリシロキサンは、式RSiO(4−n)/2におけるR基のうちの少なくとも1つがオルガノ官能基であるであることを特徴とする。代表的な非限定的オルガノ官能基としては、アミノ、アミド、エポキシ、メルカプト、ポリエーテル(ポリオキシアルキレン)基、及びこれらの任意の混合物が挙げられる。オルガノ官能基は、R置換基を有する任意のシロキシ単位に存在してよく、すなわち、これらは、任意の(RSiO0.5)、(RSiO)、又は(RSiO1.5)単位に存在してよい。
更なる実施形態では、オルガノ官能基は、アミノ基である。アミノ官能基は、本明細書における式ではRと示されている場合があり、また、式−RNHR、−RNR 、又は−RNHRNHR(式中、Rは、独立して、少なくとも2つの炭素原子を有する二価炭化水素基であり、Rは、水素又はアルキル基である)を有する基によって示される。各Rは、典型的に、2〜20個の炭素原子を有するアルキレン基である。好適なアミノ官能性炭化水素基の幾つかの例は、−CHCHNH、−CHCHCHNH、−CHCHCHNH、−CHCHCHCHNH、−CHCHCHCHCHNH、−CHCHCHCHCHCHNH、−CHCHNHCH、−CHCHCHNHCH、−CH(CH)CHCHNHCH、−CHCHCHCHNHCH、−CHCHNHCHCHNH、−CHCHCHNHCHCHNH、−CHCHCHNHCHCHCHNH、−CHCHCHCHNHCHCHCHCHNH、−CHCHNHCHCHNHCH、−CHCHCHNHCHCHCHNHCH、−CHCHCHCHNHCHCHCHCHNHCH、及び−CHCHNHCHCHNHCHCHCHCHである。
代表的な市販のアミノ官能性オルガノポリシロキサンとしては、XIAMETER(登録商標)OFX−8040流体、XIAMETER(登録商標)OHX−8600流体、XIAMETER(登録商標)OHX−8630流体、XIAMETER(登録商標)OHX−8803流体、DOW CORNING(登録商標)AP−8087流体、DOW CORNING(登録商標)2−8040ポリマー、DOW CORNING(登録商標)8566ポリマー、DOW CORNING(登録商標)8600親水性柔軟剤、及びDOW CORNING(登録商標)8803ポリマーが挙げられる。
B)水連続エマルション
本方法における成分B)は、水連続エマルションである。成分B)は、単一の水連続エマルションであっても、水連続エマルションの組み合わせであってもよい。
本方法において成分B)として有用な水連続エマルションは、少なくとも1つの界面活性剤を含有する。界面活性剤は、変動してよいが、典型的には、水連続エマルションの形成を促進する界面活性剤から選択される。界面活性剤は、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、又はこれら界面活性剤の任意の混合物であり得る。
好適なアニオン性界面活性剤の代表的な例としては、高級脂肪酸のアルカリ金属、アミン、又はアンモニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアルキルアリールスルホネート、長鎖脂肪族アルコールサルフェート、オレフィンサルフェート及びオレフィンスルホネート、硫酸化モノグリセリド、硫酸化エステル、スルホン酸化エトキシ化アルコール、スルホサクシネート、アルカンスルホネート、リン酸エステル、アルキルイセチオネート、アルキルタウレート、及びアルキルサルコシネートが挙げられる。
好適なカチオン性界面活性剤の代表的な例としては、アルキルアミン塩、四級アンモニウム塩、スルホニウム塩、及びホスホニウム塩が挙げられる。好適な非イオン性界面活性剤の代表的な例としては、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコール又は脂肪酸(例えばC12〜C16アルコール)との縮合物、エチレンオキシドとアミン又はアミドとの縮合物、エチレンとプロピレンオキシドとの縮合生成物、グリセロール、スクロース、ソルビトールのエステル、脂肪酸アルキロールアミド、スクロースエステル、フルオロ界面活性剤、及び脂肪族アミンオキシドが挙げられる。好適な両性界面活性剤の代表的な例としては、イミダゾリン化合物、アルキルアミノ酸塩、及びベタインが挙げられる。
好適な市販の非イオン性界面活性剤の代表的な例としては、Croda(ICI Surfactants),Wilmington,Delawareによって商品名BRIJ(登録商標)として販売されているポリオキシエチレン脂肪族アルコールが挙げられる。その幾つかの例は、BRIJ(登録商標)35 Liquid(ポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテルとして知られるエトキシ化アルコール)、及びBRIJ(登録商標)30(ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテルとして知られる別のエトキシ化アルコール)である。幾つかの更なる非イオン性界面活性剤としては、The Dow Chemical Company(Midland、Michigan)から商標名TERGITOL(登録商標)として販売されているエトキシ化アルコールが挙げられる。その幾つかの例は、TERGITOL(登録商標)TMN−6(エトキシ化トリメチルノナノールとして知られるエトキシ化アルコール)、及び様々なエトキシ化アルコール、すなわち、商標名TERGITOL(登録商標)15−S−5、TERGITOL(登録商標)15−S−12、TERGITOL(登録商標)15−S−15、及びTERGITOL(登録商標)15−S−40として販売されているC12〜C14第二級アルコールエトキシレートである。エトキシ化C10−Guerbetアルコールとして知られるLutensol XPのシリーズのBASFによって供給されているLutensol(登録商標)、及びエトキシ化イソC13アルコールとして知られるLutensol TOを用いてもよい。
非イオン性界面活性剤を含有する混合物を用いる場合、2つの非イオン性界面活性剤が、11〜15の合計低親水性−親油性バランス(HLB)、あるいは12.5〜14.5の合計HLBを有するように、1つの非イオン性界面活性剤が、低HLBを有してよく、他の非イオン性界面活性剤が、高HLBを有してよい。
水連続エマルションは、当該技術分野において「マクロ」又は「マイクロ」エマルションであると考えられるものから選択してよい。換言すれば、水連続エマルションの平均粒径は、0.001〜1000μm、あるいは0.01〜20μm、あるいは0.02〜10μmで変動してよい。
1つの具体的な実施形態では、水連続エマルションは、100nm未満の平均粒径を有するマイクロエマルションである。
1つの実施形態では、水連続エマルションは、「機械的エマルション」から選択してよい。本明細書で使用するとき、機械的エマルションは、(高剪断力等に由来する)機械的エネルギーを用いることによって生成される、当該技術分野におけるエマルションを指す。機械的エマルションは、有機であってもシリコーンであってもよい。
1つの実施形態では、水連続エマルションは、「エマルションポリマー」と考えてよく、換言すれば、乳化重合技術によって形成されるエマルションである。エマルションポリマーは、有機であってもシリコーンであってもよい。
更なる実施形態では、有機エマルションは、当該技術分野において「ラテックス」であると考えられるエマルションから選択してよい。ラテックスは、ポリマー又はポリマーの混合物の安定なエマルションであり、これは、天然であっても合成であってもよい。ラテックスは、有機であってもシリコーンであってもよい。
1つの実施形態では、水連続エマルションは、有機エマルションである。この実施形態では、エマルション中の分散相は、成分A)として上記したもの等の少なくとも1つの有機油を含有する。
更なる実施形態では、有機エマルションは、ラテックスから選択してよい。代表的で非限定的な好ましい合成有機ラテックスとしては、スチレン、スチレン−ブタジエン、アクリロニトリル、アクリロニトリル−ブタジエン、アクリル、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリレート、ポリウレタン、エポキシ、及びアルキドが挙げられる。本方法において水連続エマルションとして有用な市販のラテックスの代表的な非限定例としては、Joncryl(登録商標)77(BASF)等のJoncryl(登録商標)の商品名でBASFによって販売されているラテックスのシリーズが挙げられる。
別の実施形態では、有機エマルションは、松根油等の天然油のエマルションである。本方法において水連続エマルションとして有用な市販の天然油エマルションの代表的な非限定例としては、Pinesol(登録商標)が挙げられる。また、有機エマルションは、Michem(登録商標)ワックスエマルション等のワックスのエマルションであってもよい。有機エマルションは、PTFE分散液であってもよい。
1つの実施形態では、水連続エマルションは、シリコーンエマルションである。この実施形態では、エマルション中の分散相は、成分A)として用いるために上記したオルガノポリシロキサン等の少なくとも1つのオルガノポリシロキサンを含有する。
更なる実施形態では、シリコーンエマルションは、機械的エマルションである。機械的技術によって製造される好適なシリコーンエマルションの代表的で非限定的な好ましい例は、米国特許第6,395,790号に教示されており、これは、参照することによって本明細書に援用される。
更なる実施形態では、エマルションポリマーは、シリコーンエマルションポリマーである。シリコーンエマルションポリマー。本方法において用いるのに好適な乳化重合技術によって製造される好適なシリコーンエマルションの代表的で非限定的な好ましい例は、米国特許第2,891,920号、同第3,294,725号、同第5,661,215号、同第5,817,714号、及び同第6,316,541号に教示されており、これらは、参照することによって本明細書に援用される。乳化重合技術によって製造されるシリコーンエマルションとして好適な代表的で非限定的な市販品としては、Dow Corning(登録商標)HV−490、Dow Corning(登録商標)929、Dow Corning(登録商標)939、Dow Corning(登録商標)949、Dow Corning(登録商標)1391、Dow Corning(登録商標)2−1865、Dow Corning(登録商標)2−1870、Dow Corning(登録商標)2−1938、DC 2−8194、及びDow Corning(登録商標)2−8194(Dow Corning Corporation、Midland MI)が挙げられる。
1つの実施形態では、水連続エマルションは、懸濁重合技術を用いて調製することができる。懸濁エマルションは、有機であってもシリコーンであってもよい。
更なる実施形態では、懸濁重合技術を用いて調製される水連続エマルションは、シリコーンエマルションポリマーである。本方法において用いるのに好適な懸濁重合技術によって製造される好適なシリコーンエマルションの代表的で非限定的な例は、米国特許第4,618,645号、同第6,248,855号、及び同第6,395,790号に教示されている。懸濁重合技術によって製造されるシリコーンエマルションとして好適な代表的で非限定的な市販品としては、Dow Corning(登録商標)1997、Dow Corning(登録商標)HMW 2220、Xiameter(登録商標)MEM 1785 Emulsion、Dow Corning(登録商標)1788 Emulsion(Dow Corning Corporation,Midland MI)が挙げられる。
工程(I)の混合は、高粘度材料の混合を行うために、当該技術分野において既知の任意の方法によって達成され得る。混合は、バッチ法、半連続法、又は連続法としていずれかで行うことができる。混合は、例えば、チェンジカンミキサー、ダブルプラネタリーミキサー、コニカルスクリューミキサー、リボンブレンダー、ダブルアーム又はシグマブレードミキサーを含む中間/低剪断のバッチ混合装置;Charles Ross & Sons(NY)、Hockmeyer Equipment Corp.(NJ)により製造されるものを含む高剪断及び高速分散機を有するバッチ装置;Banbury型(CW Brabender Instruments Inc.,NJ)及びHenschel型(Henschel mixers America,TX)を含む高剪断作用を有するバッチ装置を用いて行うことができる。連続ミキサー/配合機の例示的な例としては、Krupp Werner & Pfleiderer Corp(Ramsey,NJ)、及びLeistritz(NJ)により製造されるもの等の、一軸スクリュー押出機、二軸スクリュー押出機、及び多軸スクリュー押出機、共回転押出機;二軸スクリュー逆回転押出機、二段式押出機、双回転連続ミキサー、動的若しくは静的ミキサー、又はそれらの装置の組み合わせが挙げられる。
工程Iの混合を行う温度及び圧力は重要ではないが、一般的に、周囲温度及び圧力で実施される。典型的に、混合の温度は、このような高粘度物質を剪断するときに伴われる機械的エネルギーに起因して、混合プロセス中に上昇する。
典型的に、工程Iの混合物における成分A)100重量部当たり1〜1000重量部、あるいは工程Iの混合物における成分A)100重量部当たり5〜500部、あるいは工程Iの混合物における成分A)100重量部当たり5〜100部の水連続エマルションが混合される。
本開示の1つの実施形態では、工程Iは、本質的に以下のA及びBからなる混合物の形成を含む;
A)100重量部の疎水性油、
B)1〜1000重量部の、少なくとも1つの界面活性剤を有する水連続エマルション。この実施形態では、工程I)で形成される混合物は、成分A)及びB)以外の任意の他の界面活性剤化合物又は成分を「本質的に含まない」。本明細書で使用するとき、「本質的に含まない」とは、B)水連続エマルション中に存在する界面活性剤以外に、工程I)で形成される混合物に他の界面活性剤化合物が添加されないことを意味する。
本方法の工程II)は、更なる量の水連続エマルション及び/又は水を、工程I)で得られた混合物と混合して、二峰性エマルションを形成することを含む。
工程II)で用いられる更なる量の水連続エマルション及び/又は水の量は、成分A)及びB)の選択に応じて変動してよい。典型的に、本方法の工程II)で混合される更なる水連続エマルション及び/又は水の量は、工程Iの混合物の1〜1000重量部、あるいは100重量部当たり5〜500部、あるいは100重量部当たり5〜100部で変動してよい。
本方法の工程II)では、更なる量の水連続エマルションは、単独で用いてもよく、あるいは、様々な量の水と組み合わせてもよい。あるいは、更なる量の水を、任意の更なる量の水連続エマルションなしで単独で添加してもよい。更なる量の水連続エマルションを単独で用いるか、様々な量の水と組み合わせるか、又は水単独で用いるかの選択は、水連続エマルションの初期選択、及び得られる二峰性エマルションの所望の物理的特性に依存する。例えば、高固形分二峰性エマルションは、水連続エマルションの添加のみで調製することができる。逆に、低固形分二峰性エマルションは、同様に水の添加が必須である場合がある。
水連続エマルション及び/又は水は、更に混合しながら、工程Iの混合物のエマルションが形成される速度で、工程Iで得られた混合物に添加される。工程Iで得られる混合物に添加される水連続エマルションは、漸増させながら添加してよく、各増加分(incrementalportion)は、工程Iで得られた混合物の50重量%未満、あるいは工程Iで得られる混合物の25重量%を含み、また、水連続エマルションの各増加分は、水連続エマルションの前の増加分が分散した後、前のものに順次添加され、ここでは、十分な増加分の水連続エマルションを添加して二峰性エマルションを形成する。
工程Iで得られる混合物に添加される水連続エマルション及び/又は水の増加分の数は、変動してよいが、典型的には、少なくとも2、あるいは少なくとも3の増加分が添加される。
工程(II)における混合は、高粘度材料の混合を行う及び/又はエマルションの形成を行うために当該技術分野において公知の任意の方法によって行うことができる。混合は、バッチ法、半連続法、又は連続法としていずれかで行うことができる。工程(I)について記載した混合法のうち任意のものを、工程(II)で混合を行うために用いてよい。あるいは、工程(II)における混合は、また、エマルションの形成を行うために高剪断混合を提供する当該技術分野において公知の技術を介して行ってよい。代表的なこのような高剪断混合技術としては、高速攪拌機、ホモジナイザー、Sonolators(登録商標)、マイクロ流動化装置、Rossミキサー、Eppenbachコロイドミル、Flacktekスピードミキサー、及び他の類似の剪断装置が挙げられる。
所望により、工程(II)で形成されるエマルションを工程(III)によって更に剪断し、粒径の低下、及び/又は長期保存安定性の改善を行ってよい。剪断は、任意の上記混合技術により行ってよい。
本発明は、更に、本方法を用いて得られる二峰性水連続エマルションに関する。
本開示の方法によって調製される水連続エマルションは、二峰性粒径分布を特徴とし得る。粒径は、エマルションのレーザー回折により決定できる。適切なレーザー回折法は、当該技術分野において周知である。粒径は、粒径分布(PSD)から得られる。PSDは、体積、表面積、長さを基準に決定できる。容量粒径は、所与の粒子と同じ容量を有する球体の直径と等しい。用語Dvは、本明細書で使用するとき、分散粒子の平均体積粒径を表す。Dv 50は、累積粒子集団の50%に相当する体積で測定された粒径である。換言すれば、Dv 50=10μmの場合、粒子の50%が10μmを下回る平均体積粒径を有し、粒子の50%が10μmを上回る体積平均粒径を有する。Dv 90は、累積粒子集団の90%に相当する体積で測定された粒径である。モード1は、二峰性粒子分布内の第1の集団の粒子の分布の中央値であり、モード2は、第2の集団の粒子の分布の中央値である。
場合によっては、特に、得られる二峰性エマルションが広い粒径偏差を示す場合、粒径を2回別々に評価することが必要になる場合もある。これらの例では、Malvern−Mastersizer(登録商標)2000を用いて、0.5〜1000μmの範囲の粒径分布を得ることができ、一方、Microtrac−Nanotrac(登録商標)を用いて、0.5μm未満の範囲の粒径分布を測定することができる。
油/水エマルション中の分散粒子の平均体積粒径は、0.001μm〜1000μm;又は0.01μm〜20μm;又は0.02μm〜10μmである。
あるいは、独特の分散相(すなわち、第1の分散相及び第2の分散相)のそれぞれの平均体積粒径を報告してもよい。油/水エマルション中の第1の分散粒子の平均体積粒径は、0.1μm〜500μm;又は0.1μm〜100μm;又は0.2μm〜30μmである。油/水エマルション中の第2の分散粒子の平均体積粒径は、0.1μm〜500μm;又は0.1μm〜100μm;又は0.2μm〜30μmである。
理論に縛られるものではないが、本発明者らは、第2の分散相の粒径分布は、疎水性油の乳化に起因するが、一方第1の分散相の粒径分布は、本方法で用いられる水連続エマルションに由来する粒子に起因すると考える。しかし、二峰性分布が上記粒径測定技術を用いて観察不可能である、2つが十分に重なっている特定の例が存在する場合もある。
また、二峰性粒径分布は、光学顕微鏡技術を用いて観察することもできる。
別の実施形態では、二峰性エマルションは、二峰性エマルションが少なくとも75重量%の成分A)及びB)を含有する、あるいは二峰性エマルションが少なくとも80重量%の成分A)及びB)を含有する、あるいは二峰性エマルションが少なくとも85重量%の成分A)及びB)を含有する、あるいは二峰性エマルションが少なくとも90重量%の成分A)及びB)を含有する、「高固形分」エマルションであると考えてよい。
更なる実施形態では、「高固形分」二峰性エマルションは、引き続き注ぐことができる。したがって、二峰性エマルションは、25℃で測定したとき、600,000cP未満、あるいは200,000cP未満、あるいは100,000cP未満の粘度を有してよい。
別の実施形態では、二峰性エマルション中の総界面活性剤濃度は、4.0重量%未満、あるいは1.0重量%未満、あるいは0.2重量%未満である。
別の実施形態では、本方法によって製造される二峰性シリコーンエマルションは、1.0重量%未満のシクロシロキサン、あるいは0.5重量%未満のシクロシロキサン、あるいは0.1重量%未満のシクロシロキサンを含有する。
本二峰性エマルションは、高固形分含量を有する、注ぐことができる水系有機又はシリコーン物質を提供することが望ましい様々な用途で有用である。このような用途としては、様々なコーティング用途が挙げられる。本エマルションは、パーソナルケア用途においても有益であり得る。
以下の実施例は、本発明の好ましい実施形態を例証するために含まれる。以下に続く実施例に開示される技術は、本発明者により本発明の実践において良好に機能することが見出された技術を示し、したがって、その実践のために好ましい態様を構成すると考えられ得ると、当業者により理解されるであろう。しかしながら、当業者は、本開示を考慮すれば、開示される具体的な実施形態において多くの変更を行うことができ、それでもなお本発明の趣旨及び範囲から逸脱せずに同様の又は類似の結果をもたらし得ることを理解すべきである。すべての百分率は、重量%単位である。すべての測定は、特に記載のない限り、23℃にて行った。
実施例1 100K PDMSと949エマルションとの乳化
20gの100,000センチストークス(cSt.)Dow Corning(登録商標)200流体、ポリジメチルシロキサン(PDMS)流体をMax 40カップに量りとり、続いて、35%シリコーンアミノ官能性ポリマーを含有する水性エマルションであるDow Corning(登録商標)949カチオン性エマルションを2.5g量りとった。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で30秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。3gの949カチオン性エマルションをカップに量りとり、カップを約2500RPMで30秒間回転させた。4.5gの949カチオン性エマルションを添加し、カップを再度約2500RPMで30秒間回転させた。得られたエマルションは、総シリコーン含量が約78.3パーセントであるシリコーンポリマーの水性水中油型(o/w)エマルションからなっていた。乾燥重量基準で、このエマルションは、約85パーセントのPDMSと15パーセントのアミノ官能性PDMSとを含有していた。エマルションの粒径をMalvern Mastersizer(登録商標)2000及びMicrotrac Nanotrac(登録商標)を用いて測定したところ、結果は以下の通りであった:
Dv50=22.24μm、Dv90=54.27μm、モード1=0.122μm、モード2=22.24μm。
実施例2 600K PDMSと8170マイクロエマルションとの乳化
43.1g 100,000センチストークス(cSt.)Dow Corning(登録商標)200流体、ポリ(ジメチルシロキサン)流体をMax 40カップに量りとり、続いて、20%シリコーンアミノ官能性ポリマーを含有する水性エマルションであるDow Corning(登録商標)CE−8170 AFマイクロエマルション6.99gを量りとった。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で30秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとった。カップを再度30秒間最高速度で回転させた。6.59gの8170カチオン性エマルションをカップに量りとり、カップを約2500RPMで30秒間回転させた。得られたエマルションは、総シリコーン含量が約80.78パーセントであるシリコーンポリマーの水性水中油型(o/w)エマルションからなっていた。乾燥重量基準で、このエマルションは、約91パーセントのPDMSと9パーセントのアミノ官能性PDMSとを含有していた。エマルションの粒径をMalvern Mastersizer(登録商標)2000及びMicrotrac Nanotrac(登録商標)を用いて測定したところ、結果は以下の通りであった:
Dv50=22.894μm、Dv90=52.195μm、モード1=0.0941μm、モード2=22.984μm。
実施例3 100K PDMSと1785エマルションとの乳化
20gの100,000センチストークス(cSt.)Dow Corning(登録商標)200流体、ポリ(ジメチルシロキサン)流体をMax 40カップに量りとり、続いて、高分子量OH官能性ポリ(ジメチルシロキサン)の60%水性エマルションであるXiameter(登録商標)MEM 1785エマルションを5g量りとった。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で30秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。3gの1785エマルションをカップに量りとり、カップを約2500RPMで30秒間回転させた。4.5gの1785エマルションを添加し、カップを再度約2500RPMで30秒間回転させた。得られたエマルションは、総シリコーン含量が約86.7パーセントであるシリコーンポリマーの水性水中油型(o/w)エマルションからなっていた。乾燥重量基準で、このエマルションは、大きな粒子として約77パーセントの100,000cSt PDMSと、より小さな粒子として23パーセントの高分子量OH官能性PDMSとを含有していた。Malvern Mastersizer(登録商標)を用いて、エマルションの粒径を測定した。粒径曲線は、2つの別個のピークを示し、1つは中心が6.5μmであり、もう1つは、中心が35μmであった。機器によって計算された粒径は、以下の通りであった:Dv50=21.66μm、Dv90=85.31μm、モード1=0.67μm、モード2=33.877μm。
実施例4 939エマルションとの逐次乳化重合
約55,000cStの動粘性率を有するジメチルビニル末端ポリジメチルシロキサンポリマー20.0gをMax 40カップに量りとり、続いて、ヘプタメチルトリシロキサン0.729gを、0.18重量パーセントのケイ素結合水素含量を有し、且つ約10cStの動粘性率を有するトリメチルシロキシ末端ジメチルメチルヒドロジェンポリシロキサンコポリマー24.721gに添加することによって作製した混合物0.41gを量りとった。これに続いて、Syloff(登録商標)4000触媒(Pt触媒)を小さなピペット(約0.1g)から1滴添加した。カップを閉じ、カップを最高速度で20秒間DAC−150 SpeedMixer(登録商標)にて回転させた。次に2.0gのDow Corning(登録商標)939カチオン性エマルションを添加し、カップを閉じ、最高速度で30秒間回転させた。カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。5.0gの水を2回に分けて等量ずつ添加し、各添加後にカップを最高速度で25秒間回転させた。Malvern Mastersizer(登録商標)2000及びMicrotrac Nanotrac(登録商標)で粒径を測定した。機器によって計算された粒径は、以下の通りであった:
Dv50=13.39μm、Dv90=25.70μm、モード1=0.301μm、モード2=11.314μm。
この組成物は、約77パーセントのシリコーン水性エマルションからなっていた。このエマルション中のシリコーン相は、約97パーセントの高粘度ポリジメチルシロキサン(大きな粒子)及び3パーセントのアミノ官能性ポリジメチルシロキサン(より小さな粒子)で構成されていた。
実施例5 939エマルションとの逐次乳化重合
約55,000cStの動粘性率を有するジメチルビニル末端ポリジメチルシロキサンポリマー20.0gをMax 40カップに量りとり、続いて、ヘプタメチルトリシロキサン0.729gを、0.18重量パーセントのケイ素結合水素含量を有し、且つ約10cStの動粘性率を有するトリメチルシロキシ末端ジメチルメチルヒドロジェンポリシロキサンコポリマー24.721gに添加することによって作製した混合物0.41gを量りとった。これに続いて、Syloff(登録商標)4000触媒(Pt触媒)を小さなピペット(約0.1g)から1滴添加した。カップを閉じ、カップを最高速度で20秒間DAC−150 SpeedMixer(登録商標)にて回転させた。次に1.0gのDow Corning(登録商標)939カチオン性エマルションを添加し、カップを閉じ、最高速度で30秒間回転させた。カップの内容物を調べたところ、組成物が反転していなかったことが明らかになった。換言すれば、シリコーンポリマーは、連続相であった。1.0gの更なるDowCorning(登録商標)939カチオン性エマルションを添加し、カップを閉じ、最高速度で30秒間回転させた。カップ内の組成物は、この段階で外側が水であるエマルションに反転した。カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。8.0gのDow Corning(登録商標)939エマルションを3回に分けて等量ずつ添加し、各添加後にカップを最高速度で25秒間回転させた。Malvern Mastersizer(登録商標)2000及びMicrotrac Nanotrac(登録商標)で粒径を測定した。機器によって計算された粒径は、以下の通りであった:Dv50=10.94μm、Dv90=19.61μm、モード1=0.30μm、モード2=10.41μm。
この組成物は、約78パーセントのシリコーン水性エマルションからなっていた。このエマルション中のシリコーン相は、約85パーセントの高粘度ポリジメチルシロキサン(大きな粒子)及び15パーセントのアミノ官能性ポリジメチルシロキサン(より小さな粒子)で構成されていた。
実施例6 1788エマルションとの逐次乳化重合
約55,000cStの動粘性率を有するジメチルビニル末端ポリジメチルシロキサンポリマー20.0gをMax 40カップに量りとり、続いて、0.729gのヘプタメチルトリシロキサンを、0.18重量パーセントのケイ素結合水素含量を有し、且つ約10cStの動粘性率を有するトリメチルシロキシ末端ジメチルメチルヒドロジェンポリシロキサンコポリマー24.721gに添加することによって作製した混合物0.40gを量りとった。これに続いて、Syloff(登録商標)4000触媒(Pt触媒)を小さなピペット(約0.1g)から1滴添加した。カップを閉じ、カップを最高速度で20秒間DAC−150 SpeedMixer(登録商標)にて回転させた。次に2.0gのDow Corning(登録商標)1788エマルション(高粘度OH官能性ポリジメチルシロキサンの49パーセントエマルション)を添加し、カップを閉じ、最高速度で30秒間回転させた。カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。8.0gのDow Corning(登録商標)1788エマルションを2回に分けて等量ずつ添加し、各添加後にカップを最高速度で25秒間回転させた。Malvern Mastersizer(登録商標)2000及びMicrotrac Nanotrac(登録商標)で粒径を測定した。機器によって計算された粒径は、以下の通りであった:Dv50=16.87μm、Dv90=32.21μm、モード1=0.30μm、モード2=11.01μm。
この組成物は、約83パーセントのシリコーン水性エマルションからなっていた。このエマルション中のシリコーン相は、約81パーセントの大きな粒子の形態の高粘度ポリジメチルシロキサン及び19パーセントのより小さな粒子の形態の高粘度ポリジメチルシロキサンで構成されていた。
実施例7 1785シリコーンエマルションを含む有機油
630cSt(100C)の動粘性率を有するIndopol(登録商標)H−300ポリブテン20.0gをMax 40カップに量りとり、続いて、高分子量OH官能性ポリジメチルシロキサンの60%水性エマルションであるXiameter(登録商標)MEM 1785エマルション2gを量りとった。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3500RPM)で30秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。4gの1785エマルションをカップに量りとり、カップを約2500RPMで30秒間回転させた。別の4gの1785エマルションを添加し、カップを再度約2500RPMで30秒間回転させた。得られたエマルションは、ポリブテン及び約86.7パーセントの総ポリマー含量を有する高粘度ポリジメチルシロキサンの水性水中油型(o/w)エマルションからなっていた。乾燥重量基準で、このエマルションは、より大きな粒子である約77パーセントのポリブテンと、より小さな粒子である23パーセントの高分子量OH官能性PDMSとを含有していた。Malvern Mastersizer(登録商標)2000を用いて、エマルションの粒径を測定した。粒径曲線は、2つの別個のピークを示し、1つは中心が約0.7μmであり、もう1つは、中心が約10μmであった。機器によって計算された粒径は、以下の通りであった:Dv50=5.57μm、Dv90=18.02μm、モード1=0.768μm、モード2=11.601μm。
実施例8 Pinesol(登録商標)有機油エマルションを含むシリコーン油
50,000mPa−secの粘度を有するOH官能性ポリジメチルシロキサンポリマー20gをMax 40カップに量りとり、続いて、界面活性剤及び他の成分を含む水中8.7パーセントの松根油のマイクロエマルションであるPinesol(登録商標)Cleaner 0.5gを量りとった。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で30秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。得られたエマルションは、各希釈後に最高速度で20秒間カップを回転させながら、2.5gずつ2回、更なるPinesol(登録商標)Cleanerで希釈した。このエマルションは、シリコーン及び松根油の分散相を約80パーセント含有していた。分散相は、約98パーセントのシリコーンポリマー及び2パーセントの松根油で構成されていた。Malvern Mastersizer(登録商標)2000及びMicrotrac Nanotrac(登録商標)を用いて、エマルションの粒径を測定した。機器によって計算された粒径は、以下の通りであった:
Dv50=3.03μm、Dv90=4.29μm、モード1=0.102μm、モード2=3.02μm。
実施例9 600K PDMS及びJoncryl(登録商標)77の乳化
42.83gの600,000センチストークス(cSt.)Dow Corning(登録商標)200流体、ポリジメチルシロキサン(PDMS)流体をMax 40カップに量りとり、続いて、不揮発性含量が46重量%である水性アクリルエマルション(BASF)であるJoncryl(登録商標)77 8.60gを量りとった。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で45秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度45秒間最高速度で回転させた。更なる8.60gのJoncryl(登録商標)77カチオン性エマルションをカップに量りとり、カップを約3450RPMで45秒間回転させた。カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度約3450RPMで45秒間で回転させた。得られたエマルションは、それぞれ約71及び13パーセントの総シリコーン及びアクリル含量を有するシリコーン及びアクリルポリマーの水性水中油型(o/w)二峰性エマルションからなっていた。乾燥重量基準で、このエマルションは、約84パーセントのPDMSと16パーセントのアクリルポリマーとを含有していた。Malvern Mastersizer(登録商標)を用いてエマルションの粒径を測定したところ、結果は以下の通りであった:
Dv50=10.917μm、Dv90=26.833μm、モード1=0.0751μm、モード2=10.226μm。
実施例10 88% Siの二峰性エマルション−600K PDMSと1785エマルションとの乳化
42.87gの600,000センチストークス(cSt.)Dow Corning(登録商標)200流体、ポリ(ジメチルシロキサン)流体をMax 40カップに量りとり、続いて、高分子量OH官能性ポリ(ジメチルシロキサン)の60%水性エマルションであるXiameter(登録商標)MEM 1785エマルション8.55gを量りとった。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で30秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。8.57gの1785エマルションをカップに量りとり、カップを約2500RPMで30秒間回転させた。得られたエマルションは、総シリコーン含量が約88.6パーセントであるシリコーンポリマーの水性水中油型(o/w)エマルションからなっていた。得られたエマルションは、混合後の歯科用カップ内に流動する不透明な物質を含んでいなかった。
比較例1 88%シリコーンの単峰性エマルション
53.22gの100,000センチストークス(cSt.)Dow Corning(登録商標)200流体、ポリ(ジメチルシロキサン)流体をMax 40カップに量りとり、続いて、1.2gのBrij 30、1.45gのBrij 35L、及び4.26gの水を量りとった(漸増式に添加した)。カップを閉じ、DAC−150 SpeedMixer(登録商標)内に置き、最高速度(3450RPM)で30秒間カップを回転させた。カップを開け、カップの壁をスパチュラで掻きとり、カップを再度30秒間最高速度で回転させた。得られたエマルションは、総シリコーン含量が約88パーセントであるシリコーンポリマーの水性水中油型(o/w)エマルションからなっていた。得られたエマルションは、ゲル状であり、混合後の歯科用カップ内では物質の固体錐体が形成されていた。

Claims (12)

  1. I)以下のA及びBを含む混合物を形成する工程と、
    A)100重量部の疎水性油、
    B)1〜1000重量部の、少なくとも1つの界面活性剤を有する水連続エマルション、
    II)更なる量の前記水連続エマルション及び/又は水を、工程I)で得られた混合物と混合して、二峰性エマルションを形成する工程と、
    を含む、二峰性水連続エマルションの製造方法。
  2. 工程I)の混合物が、本質的に成分A)及びB)からなる、請求項1に記載の方法。
  3. 工程IIにおいて、更なる量の前記水連続エマルション及び/又は水を、漸増させながら、工程Iで得られた混合物に添加し、各増加分が、工程Iで得られた混合物の50重量%未満を含み、水連続エマルションの各増加分が、水連続エマルション及び/又は水の前の増加分の分散後に前のものに順次添加され、十分な増加分の水連続エマルション及び/又は水を添加して、二峰性エマルションを形成する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記疎水性油が、シリコーンである、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記疎水性油が、有機油である、請求項1又は2に記載の方法。
  6. 前記水連続エマルションが、シリコーンエマルションである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記水連続エマルションが、有機エマルションである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記混合物に添加される前記水連続エマルション及び/又は水の量が、少なくとも75重量%の成分A)及びB)を含有する二峰性エマルションを与える量である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記エマルションが、100,000cP未満の粘度を有する、請求項21に記載の方法。
  10. 前記二峰性エマルション中の界面活性剤濃度が、1重量%未満である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記二峰性エマルションが、1重量%未満のシクロシロキサンを含有する、請求項4又は6に記載の方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法によって製造される、二峰性エマルション。
JP2013556891A 2011-03-03 2012-03-02 二峰性エマルション Pending JP2014506956A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161448849P 2011-03-03 2011-03-03
US61/448,849 2011-03-03
PCT/US2012/027448 WO2012119062A2 (en) 2011-03-03 2012-03-02 Bi-modal emulsions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014506956A true JP2014506956A (ja) 2014-03-20
JP2014506956A5 JP2014506956A5 (ja) 2015-02-05

Family

ID=45922803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556891A Pending JP2014506956A (ja) 2011-03-03 2012-03-02 二峰性エマルション

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8980959B2 (ja)
EP (1) EP2681262B1 (ja)
JP (1) JP2014506956A (ja)
KR (1) KR101959904B1 (ja)
CN (1) CN103391961B (ja)
BR (1) BR112013022310A2 (ja)
WO (1) WO2012119062A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013022302A2 (pt) 2011-03-03 2016-12-06 Dow Corning emulsões bimodais
CN104736131A (zh) * 2012-11-21 2015-06-24 道康宁公司 包含双峰乳液的化妆品组合物
KR20170090435A (ko) * 2014-12-03 2017-08-07 다우 코닝 코포레이션 이중모드 에멀젼
USD765134S1 (en) 2014-12-31 2016-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024837A (ja) * 1988-02-02 1990-01-09 Dow Corning Corp 重合体含有量の多いシリコーンエマルジョンの製造方法
JPH10279685A (ja) * 1996-12-30 1998-10-20 General Electric Co <Ge> ポリシロキサンの多モード水性分散液の合成方法
JP2006515383A (ja) * 2003-01-16 2006-05-25 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン樹脂エマルジョンの製造方法
WO2009148902A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Dow Global Technologies Inc. A composite dispersion, method of producing the same, and articles made therefrom

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891920A (en) 1955-01-26 1959-06-23 Dow Corning Polymerization of organopolysiloxanes in aqueous emulsion
BE553159A (ja) 1955-12-05
GB1024024A (en) 1963-04-08 1966-03-30 Dow Corning Improvements in or relating to polymerising or co-polymerising organosilicon compounds
NL131800C (ja) 1965-05-17
US3814730A (en) 1970-08-06 1974-06-04 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
US3715334A (en) 1970-11-27 1973-02-06 Gen Electric Platinum-vinylsiloxanes
US3923705A (en) 1974-10-30 1975-12-02 Dow Corning Method of preparing fire retardant siloxane foams and foams prepared therefrom
US4874547A (en) 1985-04-02 1989-10-17 Dow Corning Corporation Bi-modal silicone emulsions, silicone emulsification process and emulsions therefrom
US4618645A (en) 1985-05-24 1986-10-21 Dow Corning Corporation Method of producing aqueous latex of crosslinked polydiorganosiloxane
CA1328139C (en) 1985-12-12 1994-03-29 Daniel Graiver Methods for making polydiorganosiloxane microemulsions
CA2041599A1 (en) 1990-06-01 1991-12-02 Michael Gee Method for making polysiloxane emulsions
GB9103191D0 (en) 1991-02-14 1991-04-03 Dow Corning Platinum complexes and use thereof
ES2139095T3 (es) * 1993-11-24 2000-02-01 Cytec Tech Corp Emulsiones multimodales y procedimientos para preparar emulsiones multimodales.
US5661215A (en) 1995-07-26 1997-08-26 Dow Corning Corporation Microemulsions of gel-free polymers
GB9826394D0 (en) 1998-12-02 1999-01-27 Dow Corning Sa Method of making silicone-in-water emulsions
GB9911840D0 (en) 1999-05-21 1999-07-21 Dow Corning Sa Siloxane emulsions
DE10011564C1 (de) 2000-03-09 2001-09-27 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von Polyorganosiloxanemulsionen
US20020108721A1 (en) 2001-02-13 2002-08-15 Wrolson Burt Michael Continuous method of making silicone emulsions having low residual volatile siloxane oligomer content
US7300648B2 (en) 2001-04-27 2007-11-27 Dowecorning Toray Silicone, Co., Ltd. Polyorganosiloxane emulsion composition and a cosmetic material made therefrom
US7144148B2 (en) * 2004-06-18 2006-12-05 General Electric Company Continuous manufacture of high internal phase ratio emulsions using relatively low-shear and low-temperature processing steps
US8652493B2 (en) 2006-04-05 2014-02-18 Elc Management, Llc Hydrophobic agents stably dispersed in oil-in-water emulsions
WO2009128883A1 (en) 2008-04-16 2009-10-22 Dow Corning Corporation Preparation of silicone microemulsions
US8729157B2 (en) * 2010-03-29 2014-05-20 Kenneth Lin Ultra-high solids emulsion pressure sensitive adhesives and their applications
BR112013022302A2 (pt) 2011-03-03 2016-12-06 Dow Corning emulsões bimodais

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024837A (ja) * 1988-02-02 1990-01-09 Dow Corning Corp 重合体含有量の多いシリコーンエマルジョンの製造方法
JPH10279685A (ja) * 1996-12-30 1998-10-20 General Electric Co <Ge> ポリシロキサンの多モード水性分散液の合成方法
JP2006515383A (ja) * 2003-01-16 2006-05-25 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン樹脂エマルジョンの製造方法
WO2009148902A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Dow Global Technologies Inc. A composite dispersion, method of producing the same, and articles made therefrom
JP2011522105A (ja) * 2008-06-03 2011-07-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 複合分散液、その製造方法、及びそれから製造された物品

Also Published As

Publication number Publication date
US8980959B2 (en) 2015-03-17
WO2012119062A2 (en) 2012-09-07
WO2012119062A3 (en) 2012-11-15
KR20140020889A (ko) 2014-02-19
EP2681262B1 (en) 2015-10-14
CN103391961A (zh) 2013-11-13
BR112013022310A2 (pt) 2019-09-24
KR101959904B1 (ko) 2019-03-19
EP2681262A2 (en) 2014-01-08
US20130345342A1 (en) 2013-12-26
CN103391961B (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143681B2 (ja) 二峰性エマルジョン
JP4280427B2 (ja) 安定なオルガノポリシロキサンゲル、その製造法、前記ゲルおよび不相溶性の親水性液体を含有するエマルジョン、および前記エマルジョンを含有する化粧品
JP5663558B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物及びその生成
US20120101227A1 (en) Microcapsules Containing Curable Siloxanes
US20110245374A1 (en) Multiple Emulsions Containing Silicone Resin
JP2013539485A (ja) シリコーンゴムエマルション
JP2012522032A (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョン及びその製造
JP2017523283A (ja) シリコーンエラストマー組成物
JP4160165B2 (ja) ポリオルガノシロキサンエマルジョンおよびそれを用いる化粧料
JP5608566B2 (ja) シリコーンポリマー分散物およびその形成方法
JP2014506956A (ja) 二峰性エマルション
JP3248709B2 (ja) 乳化組成物
CN111278419B (zh) 水包油型乳化组合物和化妆料
US20170258702A1 (en) Bi-modal emulsions
WO2023238715A1 (ja) 水中油型エマルション組成物
JP2009062553A (ja) エマルジョンおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160405

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160414