JPH024833Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024833Y2
JPH024833Y2 JP10349283U JP10349283U JPH024833Y2 JP H024833 Y2 JPH024833 Y2 JP H024833Y2 JP 10349283 U JP10349283 U JP 10349283U JP 10349283 U JP10349283 U JP 10349283U JP H024833 Y2 JPH024833 Y2 JP H024833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
parcel
parcel box
bottom plate
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10349283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6011250U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10349283U priority Critical patent/JPS6011250U/ja
Publication of JPS6011250U publication Critical patent/JPS6011250U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024833Y2 publication Critical patent/JPH024833Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車両用シートに係わり、更に詳し
くは車両用シートの背面に形成されたパーセルボ
ツクスの底部に補助用のパーセルボツクスを設け
た車両用シートの改良に関するものである。
一般にトラツク等の車両用シート、特に助手席
(センターシート)1は、例えば第1図〜第3図
に示すようにシートクツシヨン2に前倒れ機構3
を介してシートバツク4が折畳み自在に構成さ
れ、このシートバツク4の背面にはパーセルボツ
クス5(物入れ)が備えられている。
ところでこのようなセンターシート1のシート
バツク4には、一般にシート製造上、トリムカバ
ー6を取付ける都合上、更には乗員が寄り掛つた
場合の強度上、バツクフレーム7を介してバツク
プレート8が装着されている。
またシートバツク4に装着されるパーセルボツ
クス5は、取付けスクリユ9がパツド10を通し
て乗員の背中に感じない様にバツクフレーム7及
びバツクプレート8の後方で取付け処理するのが
好ましいとされている。
即ちシートバツク4の組付け時には、第3図及
び第4図に示すようにバツクフレーム7に溶接等
の手段で固定されたバツクプレート8と取付けブ
ラケツト11に固定されたパーセルボツクス5の
底板12との間に隙間Xが生じる。この隙間Xは
パーセルボツクス5を固定する取付けスクリユ9
がバツクプレート8より前方に突出することをさ
せ、かつ着座時のフイーリングを悪化させないた
めに有効とするものである。またバツクプレート
8は、着座時に乗員の背中のよりかかる力を支え
るためにも必要である。
なお13はパーセルリツドである。
然し乍ら上記のような隙間Xは、パーセルボツ
クス5の深さをシートバツク4の取付けスペース
上の制約によりあまり深くできず、またシートバ
ツク4が極めて厚くなる割にはパーセルボツクス
5の収容スペースが広くとれないと言う問題があ
つた。
この考案は、係る従来の問題点に着目して案出
されたもので、その目的とするところはシートバ
ツク内部のスペース有効利用を計り、かつ部品点
数を増加させることなくパーセルボツクスの容積
を拡大するように構成した車両用シートを提供す
るものである。
この考案は上記目的を達成するため、シートバ
ツクの背面にパーセルボツクスを設けた車両用シ
ートにおいて、前記パーセルボツクスの底板に開
閉自在なパーセルリツドを備えた開口部を形成
し、前記パーセルボツクスの底板と前記シートバ
ツクを構成するバツクプレートとで区画された空
間部に補助用のパーセルボツクスを設けたことを
要旨とするものである。
以下添付図面に基いて、この考案の実施例を説
明する。なお第1図〜第3図において説明した従
来例と同一構成要素は同一符号を付して説明は省
略する。
第5図〜第7図は、この考案を実施したセンタ
ーシート1を折畳んだ状態の斜視図と、断面図
と、平面図とを示し、2はシートクツシヨン、4
はシートバツクであつて、このシートバツク4は
バツクフレーム7に所定の間隔で配設された取付
けブラケツト11に取付けスクリユ9を介して固
定されている。
前記シートバツク4の背面にはパーセルボツク
ス5が形成され、このパーセルボツクス5におけ
る収容部5aの底板12の略中央部には、この底
板12と前記バツクプレート8とで区画された空
間部14と連通する開口部15が形成され、また
空間部14の周囲は前記底板12の周側縁部12
aを内側に折曲げて仕切壁にすると共に、底壁は
バツクプレート8が兼用している。
このようにして区画形成された空間部14は、
主パーセルボツクス5の補助用のパーセルボツク
スとして利用し、特に小物で重要な書類、例え
ば、車検証、取り扱い説明書、その他の書類等を
収容する場所として最適である。
前記開口部15の周側部16には、ヒンジ17
を介して開閉自在なパーセルリツド18が取付け
られ、主パーセルボツクス5の収容部5aと区画
するように構成している。
また10はバツクプレート8の前面側にトリム
カバー6を介して取付けられたパツド、13はパ
ーセルリツドである。
なお第8図は、パーセルボツクス5の底板12
に取り付けられたパーセルリツド18の他の実施
例を示し、この実施例は底板12とパーセルリツ
ド18とを一体的に射出成形した物であつて、ヒ
ンジ部21と反対側には開口部15の周縁部に係
止するフツク22が設けられている。
この考案は上記のように構成され、通常の荷物
等はパーセルボツクス5の収容部5aに収容し、
また特に小物で重要な書類、例えば、車検証、取
り扱い説明書等を収容する場合には、パーセルボ
ツクス5の底板12に取り付けられたパーセルリ
ツド18を開いて補助用のパーセルボツクスであ
る空間部14に収容するようにしたものである。
この考案は上記のように、シートバツクの背面
にパーセルボツクスを設けた車両用シートにおい
て、前記パーセルボツクスの底板に開閉自在なパ
ーセルリツドを備えた開口部を形成し、前記パー
セルボツクスの底板と前記シートバツクを構成す
るバツクプレートとで区画された空間部に補助用
のパーセルボツクスを設けたため、シートバツク
内の使用されていない空間部を有効に利用するこ
とが出来、またシートバツクの形状及び大きさを
変形させることなく従来の構成部品をそのまま適
用出来るので部品点数増加によるコストアツプと
ならず、更に重要書類等の収容場所を備えた車両
として商品性を高めることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両用シートの斜視図、第2図
は第1図のシートを折畳んだ状態を示す斜視図、
第3図は第1図の−線に沿う断面図、第4図
は従来の車両用シートの分解斜視図、第5図はこ
の考案を実施した車両用シートの斜視図、第6図
は第5図の−線に沿う断面図、第7図は車両
用シートを折畳んだ際の平面図、第8図はパーセ
ルリツドの他の実施例を示す断面図である。 4・・シートバツク、5・・パーセルボツク
ス、8・・バツクプレート、12・・底板、1
5・・開口部、18・・パーセルリツド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートバツクの背面にパーセルボツクスを設け
    た車両用シートにおいて、前記パーセルボツクス
    の底板に開閉自在なパーセルリツドを備えた開口
    部を形成し、前記パーセルボツクスの底板と前記
    シートバツクを構成するバツクプレートとで区画
    された空間部に補助用のパーセルボツクスを設け
    たことを特徴とする車両用シート。
JP10349283U 1983-07-05 1983-07-05 車両用シ−ト Granted JPS6011250U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349283U JPS6011250U (ja) 1983-07-05 1983-07-05 車両用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349283U JPS6011250U (ja) 1983-07-05 1983-07-05 車両用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011250U JPS6011250U (ja) 1985-01-25
JPH024833Y2 true JPH024833Y2 (ja) 1990-02-06

Family

ID=30243447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10349283U Granted JPS6011250U (ja) 1983-07-05 1983-07-05 車両用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011250U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6011250U (ja) 1985-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5720514A (en) Console assembly for an automotive vehicle combining armrest, article receiving tray and auxiliary seat features
US5730491A (en) Non-rotational ashtray for an automotive console
JPH024833Y2 (ja)
JPH0958333A (ja) 車載用キャンピングベッドの構造
JP3201571B2 (ja) 車両のルーフコンソール装置
JP3329213B2 (ja) ラゲージ収納ボックス
JP2764904B2 (ja) 自動車の小物入れ
JPH09301080A (ja) 車両用コンソールボックス
JP3707243B2 (ja) 自動車のトリム
JP2020157789A (ja) 車両用荷室構造
JPS6245985Y2 (ja)
JPS5943144Y2 (ja) 車両のグロ−ブボツクス装置
JPH02220936A (ja) 自動車用後部シート構造
JPS60244646A (ja) 自動車用トノボ−ド
JPH022672Y2 (ja)
JPH0529592B2 (ja)
KR0143922B1 (ko) 사물 수납용 용기가 내장된 스피커 장착실
JPH072321Y2 (ja) 自動車の小物収納装置
JP2007022167A (ja) グローブボックス内の箱入りティシュペーパーの収納構造
JP3072305B2 (ja) 小型トラックの後部座席装置
JPH0242527Y2 (ja)
JP4013316B2 (ja) 車両のヘッドレスト収納装置
JPH1035325A (ja) インストルメントパネル構造
JP2541183Y2 (ja) 自動車のドア構造
JPS5923636Y2 (ja) 車両用小物入れ