JPH02455A - シクロマルトデキストリングルセノトランスフェラーゼをコードするdna,それを含む組換えプラスミド及びそのプラスミドを含む形質転換微生物 - Google Patents

シクロマルトデキストリングルセノトランスフェラーゼをコードするdna,それを含む組換えプラスミド及びそのプラスミドを含む形質転換微生物

Info

Publication number
JPH02455A
JPH02455A JP10594588A JP10594588A JPH02455A JP H02455 A JPH02455 A JP H02455A JP 10594588 A JP10594588 A JP 10594588A JP 10594588 A JP10594588 A JP 10594588A JP H02455 A JPH02455 A JP H02455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
cgtase
plasmid
dna sequence
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10594588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671008B2 (ja
Inventor
Koki Horikoshi
堀越 弘毅
Tetsuo Hamamoto
浜本 哲郎
Takahiro Kaneko
隆宏 金子
Toshiaki Kudo
俊章 工藤
Kibou Sou
宋 基榜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP63105945A priority Critical patent/JP2671008B2/ja
Publication of JPH02455A publication Critical patent/JPH02455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671008B2 publication Critical patent/JP2671008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、アルカリ側に最適pHを有するシクロマルト
デキストリングルカノトランスフェラーゼ(以下r C
GTase Jという)をコードするD N A 。
そのDNAを含む組換えプラスミドDNA及びそのプラ
スミドDNAを含む形質転換微生物に関する。
(発明の背景) シクロデキストリン(CD)は、6個以上のグルコース
分子がα−1,4−グルコシド結合で環状に結合した非
還元性のマルトオリゴ糖である。これらのCDのうち、
工業的に生産可能で最も有用と考えられているのは、構
成するグルコースの数が、6.7.8個のα、β、r−
CDである。これらのCDは、特異的な包接化合物形成
能や酵素類似(触媒)機能を有することから医薬品や食
品への利用、あるいは一般化学工業用途に関する報告が
多くなされている。ところで、CDが化学的試薬として
比較的安価に供給されるようになったのは最近のことで
ある。本発明者ろは、先に、好アルカリ性微生物を土壌
中から分離し、それらの中かろアルカリ側においてβ−
CDをデンプンから慶先的に生成する特性を有するC 
GTase生童閃、バチルス属No、 38−2菌(A
TCC21783)及びl 7−1閑(ATCC310
07、微工研閑寄第612号)を単離し、該CGTas
e生産菌を利用したアルカリ発酵法によるβ−CDの生
産法を確立した(N、  Nakamura and 
K、Horikosh+、  Agriq。
B+ol、 Chem、、40  (4) 、753 
(1976)  ;特公昭53 31223号及び特公
昭52−93号参照)っ (発明の目的) 本発明の目的は、CGTaseをコードするD N A
配列、そのDNAを含む組換えプラスミドD N A及
びそのプラスミドDNAを含む形質転換微生物を提供す
ることである。
(発明の構成) 本発明は、アルカリ側に最適pHを有するCGTase
をコードするDNA配列に関し、丈だ、本発明は、CG
TaseをコードするD N A配列とベクター・プラ
スミドの全部又は1部のDN、へとが結合してなるプラ
スミドD N 、A、に関し、さらに、本発明は、CG
TaseをコードするDNA配列とベクター・プラスミ
ドの全部又は1部のD N Aとが結合してなるプラス
ミドDNAによって形質転換された微生物に関する。
本発明に使用するC GTaseをコードするD N 
A配列とは、例えば、バチルス属No、 38−2又は
17−1由来のアルカリ側に最適pHを存するCGTa
seをコードするD N A配列である。
本発明のD N A配列によりコードされるアルカリ側
に最適pHを有するC GTaseであって、N053
82由来のCGTaseのアミノ酸配列を以下に示す。
明細書の浄t1:(内容に変更なし) また、本発明のDNA配列によりコードされるアルカリ
側に最適pHを有するC GTaseであって、Nα1
7−1由来のCGTaseのアミノ酸配列を以下に示す
テ  −  ’t   ;   L   i   < 
  a:   V   ¥  −μ  −−以下、上記
D NAA配列これを含む組換えDNA 。
およびこれによって形質転換された微生物の製造法につ
いて説明する。
く(☆色1本D N Aの調製〉 本発明のCGTase生産菌として、例えば、バチルス
属No、 3 ”3−2菌(以下1″38−2株」とい
う。)及び17−1菌(以下N7−1株」という。)を
挙けることができ、これらの株は、アメリカン・り・イ
ブ・カルチュア・コレクション(TheAmeriCa
n Type Cu1ture Co11ection
)  に寄託番号、へTCC21′1′83及び310
07てそれぞれ寄託されてず)す、何人も人手可能であ
る〔The八mへrlcan  Type  Cu1t
ure  C1)11eCtlOn  Cata+og
ueOf 5trains、 13th Editio
n  l 973、p41]参照)。
上記38−2株又は17−1株をアルカリ性培地で、3
7℃で好気的に撹拌培Iする。対数増殖後期の菌体を遠
心分離等により、集菌後、例えば、フェノール法による
DNA抽出法〔サイトウろ、バイオキミカ・バイオフイ
ジカ・アクタ(Sa i to。
H,& Miura、に、  Biochim+ca 
et Biophysica Acta)72.619
−629  (1963>参照)によって、38−2株
又は17−1味の染色体D N Aを抽出、M製して得
る。
< D :’J 、A、断片のベクター・プラスミドへ
の挿入及び形質転換〉 本発明に使用するベクター・プラスミドD N Aとし
ては、大QAeを宿主とするクローニング・ベクターの
ほとんどすべてを含む二とができ、例えば、p8R32
2、pCR1、pUc l 9、p 15.41系のI
)ACYCl 7了、p A CY (、184であり
、好ましくは、pBR322,及びpUC19である。
これらのベクターに上記CGTaseをコードするD 
N A配列、または、y D N A配列にハイブリッ
ドするD N A配列を導入し、徂換えD N 、=〜
分子を形成する。
この組換えD N A分子は、上記したC G丁ase
活性を有するポリペプチドをコードするいずれかのD 
N A配列が発現コントロール配列に発現可能に結合さ
れているものである。
(イ)プラスミドpc3110の構築 ベクター・プラスミドpBR322は、例えば、メイヤ
ーズらの方法によって調製することもできるが(J、 
入(eyers et at、  J、8acteri
ol、  νol、 127゜1529−1537 (
1976)参照〕、市販のものも使用できる(例えば、
ベセスダ・リサーチψラボラトリーズ(Bethesd
a Re5earch Laborat−or+es)
社製)。次に、上記染色体D N 、A、に制眼酵N 
S a u 3 A Iを作用させ切断するっ−5プラ
スミドpBR322をBam旧で切断し、上記切断した
染色f、k D N AをjyuえD N Aリカーゼ
j二よってD N A鎖の結合反応を行うユ得ろれた結
合混合物を、常法(例えば、レーヂルベルグら、ジャー
ナル・イブ・バクテリオロジー(Lederderg、
 Ej(、、& lこohen。
S、N、 Jourr+al Of Bacter+o
lo)By)119.10’: 2−1074 (19
74)参照)により大腸菌:こ形質転換を行って、1μ
g D N A当り、約30、 l) f) 0株の形
質転換株を得る。
これら形質転換株のうち、アンビンリン及び殿粉を含ん
だLB寒天プレート上で、コロニーを形成し、ヨード呈
色法等jこより殿粉を分解しているコロニーを選択し得
る。得られた形質転換株を増殖させ、常法によりプラス
ミドを抽出・精製し、約3.IKb(キロベース)のB
amH1/5au3Al断片を含むプラスミドpcs 
110を得る。
(3g −2CGTaseをコードするDNA配列及び
アミノ酸配列) ブーyスミドpcs110のCGTaseは、3.1K
bBamHI/5au3AI断片上に、少なくとも発現
に必要な部位が存在する。
pcs 110の制限酵素切断地図を第1図に示す。
シーフェンシングは、常法、例えば、pUc19を用い
たサンが−のジデオキシ瑣末端法(D+deo:<y 
chain termination method:
 Sangeret al、ブロシーヂインクス・イブ
・ヂ・ナンヨナル・アカデミ−・イブ・サイエンス(P
roceedingsof the National
 Academy of Sc+ences)、u、 
S、A、 。
74.5463−5467 (1967)参照コおよび
エキソヌクレアーゼ゛・テ′イレ:Iジョンγ去(ex
onuclease deletion method
) (S、Hen1koff。
Gene、  28.351  (1984)参照)に
より行う。このようにして得られたプラスミドpC51
10の38−2 CGTaseをコードするDNAの塩
基配列及びアミノ酸配列を第2図に示す。
第2図の塩基配列は、38−2 CGTaseに相当す
るシングル・オーブン・リーディング・フレームを示し
、この2139bl)のオープン・リーディング・フレ
ームから7.5にダルトンの分子量のたんばくが翻訳さ
れる。
菌体外38−2 CGTaseのN−末端アミノ酸の配
列は、ペプチド・シークエンサーによるとNH2Ala
−Pro −Asp−Thr −3er −Val−3
er−Asn −Lys−Gln −Asn−Phe−
3er −Thr −Asp−Val−11eである。
したがって、この結果は、N末端側の27個のアミノ酸
残基(アミノ酸残基−27から−1)が、CGTase
の分泌の際に除かれるシグナル・ペプチドであることを
示している。又、推定されるリポソーム結合部位(S、
  D、配列)、GAGGAGGは、開始コドンの6b
p上流に認められ枯草菌(Bacillus 5ubt
ilis) 16 SリボノーマルRNAの3′−末端
に相補している。
(38−2株の生産するC GTaseと形質転換株ニ
ジエリチア・コリHBIOI  (pcsllo))(
ε5cherichia coli  HB 101 
 (pC5110) )の生産するC GTaseの比
較) 上記で得られたポリペプチドは、例えば、382株の生
産する精製CGTaseより作製した抗体を用いて、そ
れぞれのCGTaseを免疫学的に確認し得る。この方
法によればニジエリチア・コリ(E、coli)  H
B I O1(pC3110)由来のCGTaseは、
38−2株由来のCGTase抗体と沈降線を生じ、菌
体外38−2株のCGTaseによるものと完全に1本
の沈降線で連結しており、同一のものであることが確認
される。
(ロ)プラスミドpUcPlの構築 一方、ベクター・プラスミドpUc19も上記メイヤー
ズらの方法によって調製することができるが(J、 M
eyers et at、 J、Bacteriol、
 VOI、127゜1529−1537  (1976
)参照〕、市販のものも使用できる(例えば、ベセスダ
・リサーチ・ラボラトリーズ(Bethesda Re
5earch Laborat−ories)社!り。
次に、上記染色体D N Aに制限酵素Pst Iを作
用させ切断する。一方プラスミドpUc19をPstI
で切断し、上記切断した染色体DNAを加えDNAIJ
ガーゼによってD N A 鎖の結合反応を行う。得ら
れた結合混合物を、常法(例えば、レーデルベルグら、
ジャーナル・イブ・バクテリオロジー(Lederde
rg、 E、M、、& Cohen。
S、N、Journal of Bacteriolo
gy)  l 19.1072−1074 (1974
)参照)により大腸菌に形質転換を行って、lμg D
 N A当り、約35.000株の形質転換株を得る。
これら形質転換株のうち、アンピシリン及び澱粉を含ん
だLB寒天プレート上で、コロニーを形成し、ヨード呈
色法等により澱粉を分解しているコロニーを選択し得る
。得られた形質転換株を増殖させ、常法によりプラスミ
ドを抽出・精製し、約5.6Kb(キロベース)のPs
tI断片を含むプラスミドpUcPlを得る。
(17−I CGTaseをコードするDNA配列及び
アミノ酸配列) プラスミドpUCP 1のCGTaseは、5.6Kb
Pst I断片上に、少なくとも発現に必要な部位が存
在する。
p[JcPlの制限酵素切断地図を第4図に示す。
シーフェンシングは、常法、例えば、pUc19を用い
たサンガーのジデオキシ鎖末端法(D+deoxy c
hain termination method: 
Sangeret al、ブロシーデインダス・イブ・
ザ・ナショナル・アカデミ−・イブ・サイエンス(Pr
oceed +ngsof the Najional
 Academy of 5ciences)、11.
 S、^、+74.5463−5467 (1967)
参照〕およびエキソヌクレアーゼ・ディレッション法(
exonuclease deletion meth
od) (S、 Hen1koff。
Gene、28.351  (1984)参照)により
行う。このようにして得られたプラスミドpUCP1の
17− I CGTaseをコードするD N A (
7)塩基配列及びアミノ酸配列を第5図に示す。
箪5図の塩基配列は、17−1cGTaseに相当する
シングル・オープン・リーディング・フレームを示し、
この2142bρのオーブン・リーディング・フレーム
から7.5にダルトンの分子量のたんばくが翻訳される
又、推定されるリポソーム結合部位(S、  D。
配列) 、AGGAGGは、開始コドンの6bp上流に
認められ枯草菌(Bacillus 5ubtilis
) 16 SリボソーマルRNΔの3′−末端に相補し
ている。
(17−1株の生産するC GTaseと形質転換株ニ
ジエリチア・コリHBIOl  (pUcPl)>(E
scherichia coli  HB 101  
(p UCP l) )の生産するC GTaseの比
較) 上記で得られたポリペプチドは、例えば、17−1株の
生産する精製CGTaseより作製した抗体を用いて、
それぞれのCGTaseを免疫学的に確認し得る。この
方法によればニジエリチア・コリ(ε、col)  H
B l 01  (pUCP 1)由来のCGTase
は、17−1株由来のCGTase抗体止沈抗体全沈降
線菌体外17−1株のCGTaseによるものと完全に
1本の沈降線で連結しており、同一〇ものであることが
確S忍される。
実施例1 <1.染色体D N Aの調製〉 前記38−2株(ATCC21783)のCGTase
遺伝子を含む染色体DNAは、斉藤、三浦等の方法(B
iochem、 Biophys、 Acta Vol
、  72.619−629  (1963)に準じて
調製した。
すなわち、38−2株をアルカIJ II培地500m
A(1%可溶性殿殿粉0,5%イースト・エクストラク
ト、0.5%ポリペプトン、0.1%リン酸二カリウム
、0.02%硫酸マグネシウム、1%炭酸ナトリウム;
pH10,0)に接種し、37℃で一昼夜通気撹拌培養
した。培養液を遠心分離して集菌し、得られた菌体10
g(湿重量)をVSS緩衝液(0,15M NaC(1
,0,LM  EDTA、25%シュクロース; pH
8)に懸濁し、37℃で30分りゾチーム処理した。こ
れにTSS緩衝液(0,1Mトリス塩酸(pH9) 、
0.1M NaCj’、1%5DS)を加えた後、TE
(10mMトリス塩酸(pl(7,5)、1mM  E
DTA)飽和フェノールを加え、氷水中で撹拌、更にク
ロロホルム−イソアミルアルコール混[(24/ 1、
v/v )を加え、氷水中で撹拌した。これを遠心分離
して得られた上清に冷エタノールを加えて染色体DNA
を回収しく約15mg)、SSC緩衝液(0,i 5 
M NaCl、0.015Mクエン酸ナトリウム)に溶
解後、リボヌクレアーゼ及びプロテアーゼで処理した。
処理液を、再度フェノール及ヒクロロホルムーイソアミ
ルアルコールで処理後、水層を回収し、精製染色体D 
N A溶液とした。
< 2.  CGTase遺伝子を含む組換えDNAの
作成〉ベクター・プラスミドとして使用するpBR32
2は、J、メイヤーズ等の方法(J、8acter+o
l、 。
Vol、 127.1529−1537  (1976
))に準じて大腸菌から分離、調製した。
上記染色体DNAに、制限酵素5au3AIを加え、3
7℃で1時間作用させ、DNA断片が、1〜20Kbと
なるよう部分分解した。一方、前記プラスミドpBR3
22は、制限酵素13amHI を加えて、37℃で1
時間作用させて完全に切断し、更にこれをアルカリフォ
スファターゼで処理してベクター断片とした。その後、
切断した染色体DNA 3μgとベクター・プラスミド
D N A 1Mgを混合し、T4ファージ由来のD 
N A !Jガーゼを加え、16℃で一哀反応させ、組
換えDNAを作成した。
<38組換えDNAによる形質転換〉 ニジエリチア・コリHB I Q l  (Esche
richiacoli  HB 101)  〔Gol
dfarb et al、 Proceedings 
 of  the  National  八cade
my  of  5ciences  ofthe  
United  5tates  of  八meri
ca 7 9  、5886−5890  (1982
)参照2 (遺伝形質:凹且、ヒB、 B、 l雇Y、
九−−R1肺止λl、nz14、m1Kl、 xyl−
5、mtl−15u2E44. Fendo I、 r
ecA、 Str’ ) ヲ用イ、レーテルヘルグらの
方法に従って形質転換を行った(Lederberg。
E、M、、 &Cohen、 S、N、  119.1
072−1074(1974参照)。すなわち、前記8
8101株をLB培地(トリプトン1%、酵母エキス0
.5%、NaCn1%:pH7,0)で37℃、4時間
培養後集菌し、l OmM NaCl 、次いで3 Q
mMCaCβ2で遠心洗浄、この菌体を30m!JCa
Cβ2に懸濁した。
(いずれも水冷下で操作した。これに、2で得られた組
換えD N Aを加え、氷水中で30分間静置後、42
℃で2分間処理し、細胞内にとり込ませた。その後LB
培地(トリプトン(Oifco> 10 g 。
酵母エキス5g、NaCj!Log、水II中:pl(
7)を加え、37℃で2時間保った後、アンピシリン及
びlを含むLB寒寒天平板培地−拡げ、更に37℃で2
4時間保ってコロニーを形成させ、約30、000株の
形質転換株を得た。本平阪から、ヨード呈色法により澱
粉を分解しているコロニーを選択し、これをLB培地で
液体培養後(37℃、16時間)超音波処理により菌体
を破砕し、CGTase活性をペーパー・クロマトグラ
フィー(溶媒;n−ブタノール:n−プロパツール:水
=3:5:4.3重展開、ヨード・スプレーにて発色)
で謂べCGT、ase活性を確認した。この結果を第3
図に示す。このようにして得られたプラスミドpC51
10を含む形質転換株をニジエリチア・コリH8101
(pcsllo)(ε5cherichia coli
HBIOI  (pcsllo)C微工研菌寄第942
0号(FERM  P−9420))と命名した。
上記形質転換株を次のように処理して、精製プラスミド
を得た。
菌体 10mC20%シ二クロース、50m?、(トリ[・、
1m、’J EDTA 、pH8、懸濁、水浴上aOI
Tllポリピロピレン製遠心管 2 ml、0.25M  EDTA i  I ml、リゾチーム<5mg/ ml 0.0
25 Ni1      トリス、ρN8) ’0.1+n7.リボヌクレアーゼ(l Omg/ml
)溶 菌 ゆるやかに混合、水浴上15分〜30分放置
5+mf、3xトリトン溶液(10%トリトンX−10
0:3 ml、0.25M  EDTAニア5mCIM
)リス塩M (p)18)  : 15 tri!。
水: 7 ml!、ゆるやかに混合、水浴上15分〜4
5分放置。
遠心分離 17. OOOr、11m、4℃、40分上
澄液 250m1 ガラスびん 2/3倍容量のDOII、0 2/3倍容量の冷飽和フェノール、ゆるやかに混合 遠心分#  6500r、p、m、  4℃、15分上
層 上記フェノールと等量のクロロホルム、ゆるやかに混合 遠心分離 6500r、p、m、4℃、15分■ 上層 l/25倍容量の5M  NaCf 2倍容、1のエタノール、−20℃で1晩放置遠心分離
 6500r、ρ、m、  −20℃、60分[ DNAベレット、過剰の液体を乾燥 5mj2A−50緩衝液50m!4)リス塩酸(pH8
)、5 Q QmM NaCj!、1mM NaN3に
再溶1合 A−50カラム(2X35cm、1フラクシヨンH=4
ml) DNA分画(A26゜ピーク) 12倍容量のエタノール、−20℃で1晩放置遠心分離
 650 Qr、p、m、  −20℃、60分■ DNAペレット 2.l mI!TEN緩II液(5ml硝酸セルロース
管) 2、2 g  CsCl混合 (暗状態に保持) 150μA  Pdl  (2mg/+++4’)よく
混合する。
2ml鉱物油 CsCI!グラジェント遠心分離、36000r、p、
m。
20℃、40時間 ダウエックス50W−X8カラム(UVで検出)1 (
明状態に保持) 透t/1−(10d)リス、1mM  E DT A、
 pH82〜41.4℃−晩) 30ml コルテックス遠心管 1725倍容量の5MNaCβ ゛ 2倍容量のエタノール、−20℃で一晩放置遠心分
離 6500r、p、m、  −20℃、60分DNA
沈殿 1〜2 +t+j2 TEN緩衝液 精製プラスミドDNA(1+ng/培養物1mβ−20
〜−70tで貯蔵 実施例2 〈1.染色体DNAの調製〉 前記17−1株(ATCC31007)のCGTase
遺伝子を含む染色体D N 、A、は、斉藤、三浦等の
方法CBiochem、 Biophys、Acta 
Vol、  72.619−629  (1963))
に準じて調製した。
すなわち、17−1株をアルカリ■培地500mN(1
%可溶性!粉、0.5%イースト・エクストラクト、0
.5%ポリペプトン、0.1%リン酸二カリウム、0.
02%硫酸マグネシウム、1%炭酸ナトリウム;pH1
0,0)に接種し、37℃で一昼夜通気撹拌培養した。
培養液を遠心分離して集菌し、得られた菌体10g(湿
重量)をVSs緩衝液(0,15M NaCl!、0.
1M  EDTA、25%シュクロース;p)18)に
懸濁し、37℃で30分りゾチーム処理した。これにT
SS榎暫液(0,1Mトリス塩酸(pH9) 、0.1
M〜acl、1%5DS)を加えた後、TE(10mM
)リス塩酸(pH7,5)、1mM  EDTA)飽和
フェノールを加え、氷水中テ撹拌、更ニクロロホルムー
イソアミルアルコール混液(24/Lv/v)を加え、
氷水中で撹拌した。これを遠心分離して得られた上清に
冷エタノールを加えて染色体DNAを回収しく約15f
l1g)、5SC4i衝液(0,15M NaC1,0
,OL5Mクエン酸ナトリウム)に溶解後、リボヌクレ
アーゼ及びプロテア−ゼで処理した。処理液を、再度フ
ェノール及びクロロホルム−イソアミルアルコールで処
理後、水層を回収し、精製染色体DNA溶液とした。
< 2.  CGTase遺伝子を含む組換えDNAの
作成〉ベクター・プラスミドとして使用するpUc19
は、J、メイヤーズ等の方法(J、Bacteriol
、、 Vol。
127.1529−153.7  (1976))に準
じて大腸菌から分離、調製した。
上記染色体DNAに、制限酵素Pst Iを加え、37
℃で1時間作用させ、DNA断片が、1〜20Kbとな
るよう部分分解した。一方、前記プラスミドpUc19
は、制限酵素Pstlを加えて、37℃で1時間作用さ
せて完全に切断し、更にこれをアルカリフォスファクー
ゼで処理してベクター断片とした。その後、切断した染
色1.t D N A 3Mgとベクター・プラスミド
DNA1μgを混合し、T4ファージ由来のDNA’J
ガーゼを加え、16℃で一夜反応させ、組換えDNAを
作成した。
<38組換えDNAによる形質転換〉 ニジエリチア・コリHB 101  (Escher+
chiacol+    HB  1 0  L  )
   [Goldfarb  et  at、  Pr
oceed−ngs  of  the  Natio
nal  八cademy  of  5cience
s゛ofthe  United  5tates  
or  八merica  7 9  、5886−5
890 (1982>参照〕 (遺伝形質:どμ、Le
i B、 0.1 ロ立Y、 全回R,h止M、  L
l14、(u−KZ、 XY l −5、mt 1−1
 、su2ε44、F阻組1、rec八、Sシr’ )
を用い、レーテ゛ルベルグらの方法に従って形質転換を
行ったCLederberg。
E、!J、、 &Cohen、 S、N、  119.
1072−1074(1974)参照〕。すなわち、前
記H8101株をLB培地(トリプトン1%、酵母エキ
ス0.5%、Na11’11%:p)17.0>で37
℃、4時間培養後集菌し、l Om!J NaCl 、
次いで30 mMCaCl 2で遠心洗浄、この菌体を
30 mMCaCI! 2 に懸濁した。
(いずれも水冷下で操作した。これに、2で得られた組
換えDNAを加え、氷水中で30分間静置後、42℃で
2分間処理し、細胞内にとり込ませた。その後LB培地
(トリプトン(Dlfco) 10 g、酵母エキス5
g、Nal:β10g1水1β中:pH7)を加え、3
7℃で2時間保った後、アンピシリン及び殿粉を含むL
B寒寒天平板培地−拡げ、更に37℃で24時間保って
コロニーを形成させ、約35、000株の形質転換株を
得た。本平板から、ヨード呈色法により澱粉を分解して
いるコロニーを選択し、これをLB培地で液体培養後(
37℃、16時間)超音波処理により菌体を破砕し、C
GTase活性をペーパー・クロマトグラフィー(溶媒
;n−ブタノール;n−プロパツール:水=3:5:4
.3重展開、ヨード・スプレーにて発色)で調べCGT
ase活性を確認した。この結果を第6図に示す。この
ようにして得ちれたプラスミドpUCP1を含む形質転
換株をニジエリチア・コIJHB101  (pLTc
Pl)(ε5cher+chra coli HB 1
01  (pUcPl)C微工研菌寄第10002号(
FERM  P−10002>)と命名した。
上記形質転換株を実施例1と同嘩に処理して、精製プラ
スミドを得た。
(発明の効果) 本発明の形質転換株は、LB平板上で約16時間培養後
もCGTase活性を示すことから、本発明の38−2
 CGTase遺伝子及び17− I CGTase遺
伝子は、それぞれ大傷菌体内で安定に保持され、かつ効
率よ< CGTaseへと翻訳されていることが認めら
れる。
したがって、本発明の形質転換株からCGTase活性
を有するポリペプチドを大量に取得することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のプラスミドpcs 110の制限酵
素切断地図を示す。第2図は、プラスミドpcs l 
10の3. l Kb BamH1/5an3AI −
5an3Al/BamH1断片中にエンコードされてい
るC GTase遺伝子のヌクレオチド配列及びアミノ
酸配列を示す。第3図は、CGTase活性を調べたペ
ーパー・クロマトグラフィーの結果を示す。第4図は、
本発明のプラスミドpUcP1の制限酵素切断地図を示
す。第5図は、プラスミドpUcPlの5.6KbPs
tl断片中にエンコードされているC GTase遺伝
子のヌクレオチド配列及びアミノ酸配列を示す。第6図
は、CQTase活性を調べたペーパー・クロマトグラ
フィーの結果を示すっ 38−2株由来の属人DNA 第1図 第2図−その3 eserThrI!、eGtuAsnGffiyIle
TyrLySAsnAr9AspAsnThrAspA
snMetTyrGZyLe第2図−その4

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ側に最適pHを有するシクロマルトデキ
    ストリングルカノトランスフェラーゼをコードするDN
    A配列。
  2. (2)シクロマルトデキストリングルカノトランスフェ
    ラーゼをコードするDNA配列とベクター・プラスミド
    の全部又は1部のDNAを結合してなるプラスミドDN
    A。
  3. (3)請求項2記載のプラスミドDNAによって形質転
    換された微生物。
JP63105945A 1987-07-10 1988-04-28 シクロマルトデキストリングルセノトランスフェラーゼをコードするdna,それを含む組換えプラスミド及びそのプラスミドを含む形質転換微生物 Expired - Fee Related JP2671008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105945A JP2671008B2 (ja) 1987-07-10 1988-04-28 シクロマルトデキストリングルセノトランスフェラーゼをコードするdna,それを含む組換えプラスミド及びそのプラスミドを含む形質転換微生物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-172722 1987-07-10
JP17272287 1987-07-10
JP63105945A JP2671008B2 (ja) 1987-07-10 1988-04-28 シクロマルトデキストリングルセノトランスフェラーゼをコードするdna,それを含む組換えプラスミド及びそのプラスミドを含む形質転換微生物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02455A true JPH02455A (ja) 1990-01-05
JP2671008B2 JP2671008B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=26446165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63105945A Expired - Fee Related JP2671008B2 (ja) 1987-07-10 1988-04-28 シクロマルトデキストリングルセノトランスフェラーゼをコードするdna,それを含む組換えプラスミド及びそのプラスミドを含む形質転換微生物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671008B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100363344C (zh) * 2005-05-25 2008-01-23 中国石油天然气股份有限公司 一种用于提纯过氧化氢异丙苯的活性组合物及其应用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOTECHNOL.BIOENG=1984 *
J.BACTERIOL=1986 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100363344C (zh) * 2005-05-25 2008-01-23 中国石油天然气股份有限公司 一种用于提纯过氧化氢异丙苯的活性组合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP2671008B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cornet et al. Characterization of two cel (cellulose degradation) genes of Clostridium thermocellum coding for endoglucanases
JP3086249B2 (ja) 熱、酸及び/またはアルカリに高い安定性を有する細菌由来突然変異体α―アミラーゼ
DE69636475T2 (de) Alkalische verflüssigende alpha-amylase codierendes gen
HU195533B (en) Process for producing microorganisms modificated with genetical engineering for producing amilase
IE60769B1 (en) "Expression of the cloned lysostaphin gene"
US4695546A (en) Transforming Bacillus stearothermophilus with plasmid vector pTB 19
JPH05504462A (ja) 酵素に関する改良
JPH08500970A (ja) ヒストリチクス菌からのコラゲナーゼ産生に応答性の遺伝子の分子クローニング
US5290916A (en) Purified glucanase enzymes
JPH0669377B2 (ja) Dna塩基配列およびベクタ−
JP2657383B2 (ja) 新規な加水分解酵素とその製造方法
JPH02455A (ja) シクロマルトデキストリングルセノトランスフェラーゼをコードするdna,それを含む組換えプラスミド及びそのプラスミドを含む形質転換微生物
EP0349353A1 (fr) Séquences d'ADN comprenant la partie fonctionnelle du locus sacU et du locus sacUh de B.SUBTILIS, vecteurs contenant ces séquences, et leur utilisation dans des procédés de production de protéines
Nakabayashi et al. Structure of the gene encoding laminaripentaose-producing β-1, 3-glucanase (LPHase) of Streptomyces matensis DIC-108
JP4052605B2 (ja) α−1,3/4−フコシダーゼ遺伝子
DE19983297B3 (de) Gene, die für β-Agarasen kodieren, und ihre Verwendung zur Herstellung von Enzymen für den biologischen Abbau von Agar
JP2604365B2 (ja) 細菌酵素類
JPH0223872A (ja) 組換えプラスミド,それにより形質転換された枯草菌及びそれによる耐熱性プルラナーゼの製造法
JPH02286080A (ja) 新規シクロマルトデキストリングルカノトランスフェラーゼおよびそれをコードするdna配列
JP2913411B2 (ja) セルラーゼ遺伝子
FI75367C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en genetiskt manipulerad mikroorganism innehaollande en foer amylas kodande rekombinant-dna, och ett foerfarande foer framstaellning av amylas.
JPH0787790B2 (ja) 新規な遺伝子dnaおよびアルカリ性プロテア−ゼの製造法
JP3089287B2 (ja) う蝕ワクチンの製造法
WO2000031276A1 (fr) GENE CODANT POUR UNE α-AGARASE ET SON UTILISATION POUR LA PRODUCTION D'ENZYMES DE BIODEGRADATION DES AGARS
JPH0640826B2 (ja) 新規プラスミド及びその構築方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees