JPH0244854A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0244854A
JPH0244854A JP63194575A JP19457588A JPH0244854A JP H0244854 A JPH0244854 A JP H0244854A JP 63194575 A JP63194575 A JP 63194575A JP 19457588 A JP19457588 A JP 19457588A JP H0244854 A JPH0244854 A JP H0244854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
reception
information
operator
notice list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63194575A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Taniguchi
谷口 克美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63194575A priority Critical patent/JPH0244854A/ja
Publication of JPH0244854A publication Critical patent/JPH0244854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリ受信時に、オペレタの介在によ
って上記ファクシミリ受信の受信結果を送信側オペレー
タに通知する機能を有したファクシミリ装置に関する。
(従来の技術) 従来、ファクシミリ通信において送信側端末は、所定の
通信手順が誤りなく終了したか否かによってファクシミ
リ送信が正常に行なわれたか否かを判断するものとなっ
ている。
そして、所定の通信手順が誤りなく終了すれば原稿が受
信側に届いているとみなし、通信手順に誤りか生じれば
原稿が受信側に正確に届いていないとみなしている。
このような送信結果は、送信日時や宛先、送信モード、
枚数等といった情報と共にメモリに保持され、例えば所
定通信量毎または所定時間毎に第6図に示すような通信
管理記録として、または、−通信終了毎に第7図に示す
ような送信結果票として記録紙に記録出力される。オペ
レータはこの通信管理記録または送信結果票を見ること
によってファクシミリ送信が正常に行なわれたか否か(
送信先に原稿が届いたか否か)を知ることがてきる。
ところが、所定の通信手順が誤りなく終了しても、送信
側端末の読取走査部や符号化部等の故障あるいは回線の
異常等によって本来の画データが送られなかったり、画
データは正しく送られ、受信側端末が正しく受信してい
ても、記録出力の際に画質が劣化してしまい、内容が読
取れない等の不具合が生じるおそれがある。
そこで、重要な原稿の送信時においては、原稿の送信を
行なったのちに送信側オペレータが受信側オペレータに
対して電話をして確認を行なったり、受信原稿が異常で
あったときに、受信側オペレータが送信側オペレータに
対して電話をして再送を要求する等して上記不具合に対
処しているが、これらの方法では、余計な手間がががっ
てしまう上に、送信元が分らない場合には再送を要求す
ることができず、その正しい原稿を得ることが不可能と
なってしまう。
(発明が解決しようとする課題) 上述の如〈従来のファクシミリ装置では、送信側端末は
、所定の通信手順が誤りなく終了した場合には原稿が受
信側に届いているであろうという考えに基いて、送信側
端末が独断的に原稿が受信側に届いたか否かを予測して
いるため、原稿が受信側に届いているか否かを確実に判
断することができない。従って、送信側オペレータも原
稿が受信側に届いているか否かを確実に知ることができ
ず、場合によっては電話等による確認を行なわなければ
ならない。
そこで本発明は、受信時には、原稿が届いたが否かを容
易かつ確実に送信側オペレータに伝えることのできるフ
ァクシミリ装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、ファクシミリ受信時に、少なくともファクシ
ミリ受信情報と送信元情報とを記録した受信通知票をフ
ァクシミリ受信原稿とは別に出力する手段を設け、この
出力された受信通知票がセットされたとき、前記受信通
知票に記録された送信元情報を読取り、この送信元情報
が示すファクシミリ端末に対して前記受信通知票に記載
された画情報をファクシミリ送信するようにした。
(作用) このような手段を講じたことにより、ファクシミリ受信
時には、少なくともファクシミリ受信情報と送信元情報
とを記録した受信通知票がファクシミリ受信原稿とは別
に出力される。そして、この出力された受信通知票がセ
ットされると、この受信通知票に記録された送信元情報
を読取り、この送信元情報が示すファクシミリ端末に対
して前記受信通知票に記載された画情報を送出するので
、受信側オペレータが前記出力された受信通知票に記載
されたファクシミリ受信情報を確認した上、例えばこの
受信通知票にファクシミリ受信情報の示す原稿を受取っ
た旨を書込んで本ファクシミリ装置にセットすることに
よって、前記受信通知票が受領証として自動的に送信元
に送信される。
従って、送信側オペレータは、この送られてきた受領証
を見ることによって原稿が受信側に届いたことを知るこ
とができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係るファクシ
ミリ装置につき説明する。
第1図は同ファクシミリ装置の構成を示すブロック図で
ある。図中、1は読取走査部であり、図示しない原稿台
にセットされた原稿を読取り、得られた画信号を符号化
部2へと入力する。符号化部2は入力された画信号を符
号化する。この符号化部2で符号化された画信号は制御
部3を介して送受信部4に導入され、変復調回路41で
変調されて画データとなり、網制御回路42がら回線5
へと送出される。
一方、回線5を介して到来した画データは、送受信部4
で受信復調されて符号化画信号とされたのち、制御部3
を介して復号化部6に入力される。
復号化部6は入力された符号化画信号を復号し、画信号
を再生して記録走査部7に入力する。記録走査部7は入
力された画信号を画像として記録紙に記録出力する。
なお、同図中において、8は電話□機、9は入力部91
および表示部92を備えた操作パネルである。
また、本装置はバーコード状符号のドツトパタンを記憶
したバーコードパターンメモリ10と、キャラクタコー
ドに対応付けて文字のドツトパタンを記憶したキャラク
タジェネレータ11と、後述する受信通知票14の固定
フォーマット部分のテキストファイルが登録されたテキ
ストファイルメモリ12と、読取走査部1でバーコード
状符号列を読取って得られた画信号を解析し、数字列を
再生するパターン解析部13とを備えている。
ところで、制御部3は例えばマイクロコンピュタを主制
御回路として有するものであり、送受信および読取記録
のための制御手段に加えて、ファクシミリ受信時に受信
原稿とは別に所定の受信通知表14を作成し、記録走査
部7によって出力させる受信通知票出力制御手段3aお
よびパターン解析部13から入力された数字列に基いて
自動発呼を行なう自動発呼手段3bとを備えている。
第3図は制御部3の受信通知票出力制御手段3aによっ
て作成されて記録走査部7て記録出力された受信通知票
14の一例を示す図であり、30は送信元の電話番号を
示すバーコード状符号列、3]はテキストファイルメモ
リ12にそのテキストファイルが登録された固定フォー
マット部分、32は受信情報である。
なお、ここで固定フォーマット部分31には、送信元オ
ペレータに対してのメツセージ31aおよび本ファクシ
ミリ装置のオペレータに対してのメツセージ31. b
等がそれぞれ登録されている。
次に、以上の如く構成された本ファクシミリ装置の動作
を制御部3の処理手順に従って説明する。
まず、制御部3は第4図に示す如くステップ4aおよび
ステップ4bにおいてそれぞれ発呼監視および着呼監視
を行なっている。ここで着呼が生じると、制御部3はス
テップ4Cにおいて、各種情報の送受および通信モード
の決定等といった画デタ受信準備処理を行なう。次に制
御部3はステップ4dにおいて、ステップ4Cでの情報
送受によって得られた通信相手端末の電話番号を、また
ステップ4fにおいて内蔵のタイマ(図示せず)の示し
ている時刻情報をそれぞれ制御部3に内蔵のRAM (
図示せず)に記憶する。そして制御部3はステップ4f
およびステップ4gにおいて、前述したような処理によ
って画データの受信およびその記録出力を行なう。
ここで制御部3は、ステップ4hにおいて画デ夕の受信
およびその記録出力か終了するのを待ち、終了したらス
テップ41において正常受信完了通知や回線開放手順等
の終話処理を行ない、その後受信通知票14の出力を行
なう。
この受信通知票14の出力は次のように行なわれる。す
なわち、制御部3は受信通知票出力制御手段3aによっ
て、まず、RAM (図示せず)に記憶された通信相手
端末の電話番号を読出し、この数字列の6数に対応する
バーコード状符号をバコードパターンメモリー0から読
出して記録走査部7に入力し、記録紙に記録させる。続
いてテキストファイルメモリー2に登録されたテキスト
ファイルおよびRAMに記憶した受信情報を続出し、こ
のテキストファイルに対応するドツトブタをキャラクタ
ジェネレータ11から順次読出しつつ、所定の位置で受
信情報に対応するドツトブタをキャラクタジェネレータ
1]から読出し、記録走査部7で記録紙に記録させる。
このようにして第3図に示す受信通知票14が出力され
、この受信通知票14の出力が終了すると制御部3は処
理を終了する。
一方、ステップ4aにおいて発呼が発生すると、制御部
3はステップ4kにおいて受領証送信か否かの判断を行
なう。ここで、受領証送信でない場合には、制御部3は
ステップ4I!で通常の発呼処理を行なう。
一方、受信通知票14が読取走査部1にセットされ、入
力部91から受領証送信スタート指示がなされた場合は
、制御部3はステップ4にで受領証送信であると判断し
、次にステップ4mにおいて、セットされた受信通知票
14に記載されたバーコード状符号列30を読取走査部
1に読取らせる。この読取りによって得られた画信号は
パタン解析部13に入力され、解析されて数字列(電話
番号)が再生される。制御部3はステップ4nにおいて
、再生された数字列を入力し、ステップ4oにおいて、
自動発呼手段3bによって数字列に対応したダイヤル信
号を網制御回路42から送出させる。そして回線が接続
されたら、制御部3はステップ4pにおいて受信通知票
14のバーコード状符号列30以外の部分を読取り、ス
テップ4qにおいて、この読取で得られた画信号のうち
の所定部分(ここでは、本ファクシミリ装置のオペレー
タに対するメツセージ)に斜線を合成する。
制御部3は、このようにして得られた画データをステッ
プ4rで送受信部4から送出させる。これにより、第5
図に示す如き「受領証」が送信元に送られる。
そして制御部3はステップ4sにおいて画デタの送出が
終了するのを待ち、終了したらステップ4tにおいて画
データ送出終了通知および回線切断手順等の終話処理を
行なって処理を終了する。
このように本実施例によれば、ファクシミリ受信時には
第3図に示す受信通知票14が作成されて出力される。
本ファクシミリ装置のオペレータが上記受信通知票14
を確認し、受信通知票14に記載された原稿枚数と実際
受信した原稿枚数とが一致し、かつ受信原稿に問題がな
いときにはそのままで、また、受信原稿枚数が違ってい
たり、受信原稿に異常があるときにはその旨を書込んで
、上記受信通知票14を読取走査部1にセットし、受領
証送信指示を行なう。そうすると、上記受信通知票14
に記載されたバーコード状符号列30から送信元の電話
番号を判別してこの電話番号を自動的に発呼し、前記受
信通知票14記載された画データを一部(例えば本ファ
クシミリ装置のオペレータに対するメツセージ等の不要
データ)消去して送り出す。これにより、前記ファクシ
ミリ受信の際の送信元には第5図に示す受領証が送られ
、送信元のオペレータは送信原稿が届いたか否かを確実
に知ることができる。
また、本ファクシミリ装置のオペレータはファクシミリ
受信があった際に必ず受信原稿に目を通すことになるの
で、正確に受信されていない場合にはこの事に素早く気
付くことができ、送信元に対していち早く再送を要求で
きることになる。
また更に、受領証送信の場合の発呼は、受信通知票14
に記載されたバーコード状符号列30の示す電話番号に
基いて自動的に行なわれるため、容易かつ確実に送信が
行なえる上、送信元が分らずに、再送を要求することが
できないということがない。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
たとえば、受信通知票にはバーコード状符号列および受
信情報のみを示しておき、送信元に対するメツセージは
本ファクシミリ装置のオペレータが書込むようにしても
良い。また、上記実施例では送信元情報は、バーコード
状符号列で示すものとしているが、数字列をそのまま記
録しておき、画像処理によって判別するようにしても良
い。また更に、受領証送信の際に不要部分を消去する方
法として斜線を合成するようにしているが、白信号でマ
スクをかける等の手段を用いることも可能である。また
、受信通知票は、第3図に示すものに限定されない。
[発明の効果コ 本発明によれば、ファクシミリ受信時に、少なくともフ
ァクシミリ受信情報と送信元情報とを記録した受信通知
票をファクシミリ受信原稿とは別に出力する手段を設け
、この出力された受信通知票がセットされたとき、前記
受信通知票に記録された送信元情報を読取り、この送信
元情報が示すファクシミリ端末に対して前記受信通知票
に記載された画情報をファクシミリ送信するようにした
ので、ファクシミリ受信時には、原稿が届いたか否かを
容易かつ確実に送信側オペレータに伝えることのできる
ファクシミリ装置となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例に係るファクシミ
リ装置を説明する図であり、第1図は同装置の構成を示
すブロック図、第2図は制御部の機能ブロック図、第3
図は受信通知票の一例を示す図、第4図は制御部の処理
手順を示すフローチャート、第5図は受領証の一例を示
す図、第6図および第7図はそれぞれ従来の技術を示す
図である。 1・・・読取走査部、3・・・制御部、3a・・・受信
通知票出力制御手段、3b・・・自動発呼手段、7・・
・記録走査部、10・・・バーコードパターンメモリ、
11・・・キャラクタジェネレータ、12・・・テキス
トファイルメモリ、13・・・パターン解析部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ受信時に、少なくともファクシミリ受信情
    報と送信元情報とを記録した受信通知票をファクシミリ
    受信原稿とは別に出力する手段と、この出力された受信
    通知票がセットされたとき、前記受信通知票に記録され
    た送信元情報を読取り、この送信元情報が示すファクシ
    ミリ端末に対して前記受信通知票に記載された画情報を
    ファクシミリ送信する手段とを具備したことを特徴とす
    るファクシミリ装置。
JP63194575A 1988-08-05 1988-08-05 ファクシミリ装置 Pending JPH0244854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194575A JPH0244854A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194575A JPH0244854A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0244854A true JPH0244854A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16326817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63194575A Pending JPH0244854A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975059B2 (en) 2002-07-18 2005-12-13 Mitsuba Corporation Electric motor
JP2006198889A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および内容確認方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975059B2 (en) 2002-07-18 2005-12-13 Mitsuba Corporation Electric motor
JP2006198889A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および内容確認方法
JP4670362B2 (ja) * 2005-01-20 2011-04-13 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および内容確認方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829262A (ja) 送信済み原稿へのファクシミリ通信相手先記録方式
US5808751A (en) Method and apparatus for messaging of binary files
JPH0244854A (ja) ファクシミリ装置
JP3591684B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH06133138A (ja) ファクシミリの伝送制御方式
JP2628797B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3183923B2 (ja) テレマティーク端末装置の制御方法
JP2792567B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2618076B2 (ja) ファクシミリ端末装置およびファクシミリ通信システム
JPS58179048A (ja) フアクシミリ同報通信方式
JP2921693B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2680873B2 (ja) 画像通信装置
JPH0537766A (ja) フアクシミリ装置
JPH02146854A (ja) ファクシミリ装置
JP2750885B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH02186772A (ja) 画像通信装置
JPH0241071A (ja) データ通信装置
JPH10215340A (ja) ファクシミリにおける通信情報記録方法
JP2000151953A (ja) ファクシミリ装置
JPH02210965A (ja) ファクシミリ装置
JPH04207858A (ja) 画像通信装置
JPH04336842A (ja) ファクシミリ装置
JPS6330068A (ja) デ−タ送信装置
JPH0614172A (ja) ファクシミリ装置
JPS63308469A (ja) ファクシミリ装置