JPH0244072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244072B2
JPH0244072B2 JP58199579A JP19957983A JPH0244072B2 JP H0244072 B2 JPH0244072 B2 JP H0244072B2 JP 58199579 A JP58199579 A JP 58199579A JP 19957983 A JP19957983 A JP 19957983A JP H0244072 B2 JPH0244072 B2 JP H0244072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
pressure
rollers
paper
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58199579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6091377A (ja
Inventor
Nobuhiro Kasama
Mitsuru Kurata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58199579A priority Critical patent/JPS6091377A/ja
Priority to US06/662,502 priority patent/US4589758A/en
Priority to FR848416292A priority patent/FR2553908B1/fr
Priority to DE19843439132 priority patent/DE3439132A1/de
Priority to GB08426989A priority patent/GB2150499B/en
Publication of JPS6091377A publication Critical patent/JPS6091377A/ja
Publication of JPH0244072B2 publication Critical patent/JPH0244072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1638Means to access the interior of the apparatus directed to paper handling or jam treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2092Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using pressure only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1639Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the fixing unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • G03G2221/1675Paper handling jam treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば電子写真複写機等の画像記録
装置に使用する圧力定着器の改良、詳しくは、表
面に未定着トナー像が形成された転写紙を、相接
回転する一対のローラのニツプ部を通過させ、両
者ローラの相接圧力にてトナー像を転写紙に定着
させる圧力定着器の改良に関する。
従来より、複写機に代表される画像記録装置、
すなわち一定電位を乗せた光感光体上に原稿像を
光学系を介して露光し、その出来た潜像にトナー
を付着させ、そのトナー像を転写紙上に転写して
コピー原稿を得る方式電子写真複写機等は一般に
良く知られている。
そして、前記転写紙上に出来たトナー像を定着
させる方法としては、 (1) 主に熱によつてトナーを溶かして紙に定着さ
せる (2) 圧力によつてトナーを紙に強く押しつけ定着
させる の2つの方法が広く行われており、この中で(1)の
熱による定着(以下熱定着という)に比べ、(2)の
圧力による定着(以下圧力定着という)は、熱源
不要のため省エネルギーであること、使い始めに
熱定着方式では装置があたたまるまでの待ち時間
が必要であるのに対し、これが不要であること、
温度暴走による火災の危険がないこと等数々の利
点を有しているものとして知られている。
しかし反面において、この圧力定着方式では、
トナーを転写紙に定着させるために、一対の相接
回転するローラのニツプ部において通常25Kg/cm
以上の線圧力を必要とされ、ローラ自体の剛性確
保から鉄製ローラを用いるために重量が嵩むこと
になり、また更に、25Kg/cmの線圧力を例えば
B4サイズの転写紙に与える場合として、上下ロ
ーラ間では650Kg以上の相接圧力(総圧)が必要
になるために、前記ローラを支える定着器全体の
高い剛性も要求される結果重量も一層大となり、
これらのことから定着器ユニツト単独で20Kg以上
の重量となつて、小型複写機等では装置全体重量
の1/3〜1/2を占めるほどにもなつていた。
なお近時においては、定着性のよいトナーが開発
され、線圧で12Kg/cm程度、B4サイズを対象と
した総圧で300Kg程度、したがつて定着器のユニ
ツトの重量も10Kg程度と出来るものも可能となつ
ているが、それにしても圧力がかなり大きくなる
ことは避け難い。
そして、従来一般的な圧力定着器は、前記した
ような大きな圧力を相接ローラ間に与える構造を
なし、かつこれに耐える充分な剛性をもつ必要性
等から、一つのユニツト化されたものとして構成
され、例えば第1図に示す形式によつて形成され
ている。同第1図において、1,2は上下に対設
された一対の定着ローラであり、ステー5′を含
む下側支持ケース5と、ステー6′を含む上側支
持ケース6とによつてそれぞれ回転できるように
支持され、更に上下の支持ケース5,6の間にバ
ネ力を作用させる加圧バネ3,4により所定のロ
ーラ相接圧力が加えられるようになつているのが
普通である。
ところで、このような大きな圧力に耐えるよう
にした構造であるために、圧力定着器では次のよ
うな難点を招いていた。その一つは、圧力定着器
は強い圧力がローラ間にかけられる構造となつて
いるために、圧力の加圧・解除が自由に出来ず、
それ故、定着ローラに転写紙がはさまれたままジ
ヤムしたときに圧力の解除ができないため紙を破
つてもローラ間の紙片は取り除くことが出来ず、
再び動かした際にその紙片が複写機内に残り続け
てジヤムをする等の不具合となることである。こ
の問題は、オーバヘツドプロジエクター用のポリ
エステルフイルム等の硬いフイルムに複写中に定
着部でジヤムをした場合は特に問題となり、手で
引つ張つても破れない為にジヤム紙の処理が事実
上不可能で、更にアコーデイオン状のジヤムの場
合は重負荷の為に定着器を回すモーターが起動せ
ず、定着器を分解しなければジヤム処理が行えな
いという致命的な欠陥ともなる。また前記難点の
他の一つは、圧力定着器では相接ローラのためみ
に基づく圧力分布の不均一化を防ぐために、ロー
ラ同志でごくわずかの交叉角を持たせるのが普通
であるが、このためにユニツト内で圧力をかけた
時にその圧力をかけている反対の方向にユニツト
がねじれようとする力が働く。一般に定着器を軽
量化するためにローラ直径を小さくすればするほ
どローラのたわみに対する剛性がなくなり、した
がつてこれに基づく圧力不均一を補正するために
は交叉角は大きくしなければならないが、反面に
おいて同じ圧力であれば交叉角が大きいほどこの
反対方向のねじれる力は強くなるからユニツトの
ステー類の剛性は大きくしなければならず、結局
装置の軽量化はそのままでは難かしいという問題
である。
本発明は、これらの種々の問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的の一つは、圧力定着器に
おいて転写紙がはさまれたままジヤムしたときの
取出しを容易とすることにある。
また本発明の別の目的は、圧力定着器をユニツ
ト化せずに、例えば複写機の本体装置内に直接組
込み型とすることにより、重量のあるステー類を
削減して充分な剛性を確保することを目的とす
る。
また本発明の更に別の目的の一つは、複写機等
の本体装置を、下側の基台(以下下ユニツトとい
う)と、上側の揺動開閉構造部分(以下上ユニツ
トという)との分割している型(一般にワニ口構
造と称されることが多い)とした場合に、前記上
ユニツトの開放時にこれを支えるために付設する
ことが普通である支持バネを、圧力定着器の加圧
バネと共用することを可能とすることにある。
而してかかる目的を達成するための本発明の要
旨とするところは、トナー像を支持する支持材を
挟持搬送するローラ対を有し、回動支点を中心に
第1ユニツトと第2ユニツトに開放可能な画像形
成装置において、上記ローラ対は上記回動支点側
に設けられ、第1ユニツトと第2ユニツトの加圧
部材と、ローラ対の加圧部材を兼用し、第1ユニ
ツトと第2ユニツトが閉じているときは、ローラ
対が加圧され、第1ユニツトと第2ユニツトが開
放されるとローラ対の圧力が軽減乃至解除される
ことを特徴とする画像形成装置にある。
以下本発明を複写機に適用した実施例について
図面に基づいて説明する。
第2図〜第4図は、下ユニツト8に対して上ユ
ニツト7がヒンジ9を中心として一端側において
上方に揺動開放できるように設けられた所謂ワニ
口型複写機の概要と圧力定着器の位置関係を示し
ており、第2図は上ユニツト7が閉じられた通常
の状態、第3図は上ユニツトの開放停止時の状
態、第4図は上ユニツトを開放停止位置から更に
持ち上げた状態をそれぞれ示している。
10は上ユニツト7のフレームの揺動端側に取
付けられたフツク、11は下ユニツト8に前記フ
ツク10と対応して設けられたピンであり、前記
フツク10がピン11に掛け合うことで上ユニツ
ト7は第2図の閉状態に維持される。
次に圧力定着器について述べると、本例の圧力
定着は、上下ユニツト7,8の相対的開放揺動の
根元側に配置されていて、上ローラ12およびこ
れと対をなす下ローラ13を基本部材として構成
されている。前記上ローラ12は、その軸両端部
で図示しないベアリング機構を介して上ユニツト
7のフレームに支持され、また下ローラ13は、
軸両端部において図示しないベアリング機構を介
して下ローラ側板15により支持されている。
この下ローラ側板15は、一端において支点軸
16により上ユニツト7のフレームに枢支され、
かつ他端側において、バネ加圧支点軸17を介し
て上方へのバネ力を作用する加圧バネ14により
支持されている。18は加圧バネ18の下端を下
ユニツト8のフレームに軸支させる支点軸であ
る。
そして本例においては、前記構成と共に、下ロ
ーラ側板15の一端側支点軸が、他端側に比べて
上ユニツト7の揺動開放側に位置していることに
より、前記加圧バネ18を、圧力定着器の一対ロ
ーラの相接圧力を与える加圧バネとして用いるだ
けでなく、上ユニツト7を上方に開放揺動させた
ときの該上ユニツト7の支えバネとしても兼用し
ている特徴をもつ。
すなわち、ジヤム処理等機械内部のメンテナン
スが必要な時に、第2図の状態からフツク10を
ピン11より解除すると、加圧バネ14が下ロー
ラ13を持ち上げ、それに接している上ローラ1
2を介して、上ユニツト7がヒンジ9を中心に持
ち上げ揺動され、上ユニツトは圧縮バネ14が一
定長さ以上に伸びないようにしたストツパ(図示
せず)で止まる位置まで持ち上げられてその点で
停止することになる(第3図参照)。
この状態で上ユニツト7の落下揺動は、前記加
圧バネ14によつて支えられることになるからで
ある。
なお、上ユニツトを第3図の位置から更に上に
持ち上げると、下ローラ13は圧縮バネのストツ
パによつて第3図の位置より上にはいけない為上
ローラ12と下ローラ13の間にすきまが出来る
ことになり(第4図参照)、この上、下ローラ1
2,13の間にすきまを与えることが出来る点
は、後記するようにジヤム紙処理の上で大きな利
益をもたらす。
また、前記構成においては、上ローラ12、お
よび下ローラ13をベアリング機構を介してユニ
ツトのフレームに(又は下ローラ側板を介してユ
ニツトのフレームに)より支持させているため、
支持部のねじれ剛性は充分大きなものとなり、し
たがつて従来圧力定着器の軽量化の上で大さな問
題とされていたローラ間の交叉角に基づくねじれ
も、前記構造にて有効に規制され、したがつてロ
ーラの長尺方向に沿つて架設すべきステー等も、
個数の低減、薄肉化することが可能となり、軽量
化の上で有利となる。
また更に、前記した本例の特徴として定着器の
加圧バネと上ユニツトの支持バネを一つで兼用す
ることは、単に力の強い2種類のバネを1種類に
出来る為に構造が簡単になり、部品点数が大幅に
削減出来るという効果をもたらすだけでなく、上
ユニツト7の開放時に一対の上下ローラ12,1
3間の相接圧力を解除する構造として、これら一
対のローラ間にはさまれているジヤム紙の抜き出
しを容易とし、また第4図のように一対のローラ
を離間させることで前記抜き出しの抵抗を零とす
る顕著な効果をもたらすのである。
以下、複写動作途中でジヤムが発生した場合の
ジヤム紙の除去の操作について具体的に説明す
る。
第5図は前記第2図〜第4図に示した加圧機構
を持つた複写機の断面図を示したものである。
ここで、圧力定着器を除く各部の構成、作動は
既知のものと同じであるため、これを簡単に説明
すると、給紙カセツトに入れられた紙19は給紙
ローラ20によつてピツクアツプされ、Uターン
して搬送され、現像器22によつて現像された感
光ドラム21上の画像が転写帯電器23のチヤー
ジヤーによつて転写される。転写後の紙は搬送ベ
ルト24により定着ローラ12と13の間に送り
込まれ、圧力が加えられることによつてトナー像
が定着される。
定着後の紙は排紙ローラ25,26によつて排
紙トレー27上に排出される。
このような一連の複写動作中において、搬送中
の転写紙の搬送不良が生じた場合は、フツク11
をピン10から外して上ユニツト7を揺動開放さ
せることで内部を開き、ジヤム紙を取出せばよ
い。
第6図は上ユニツトを開けた状態の断面図であ
る。この状態において搬送通路中のジヤム紙は、
取り除くことが出来るけれども、圧力定着器には
さまれたジヤム紙28では、ローラ間の圧力は低
下しているにしても未だ取り除くことの抵抗(挟
圧力)が残つている。そこで第7図のごとく上ユ
ニツト7を手で少し持ち上げると、加圧バネ14
はバネストツパ30でそれ以上の伸びが押えられ
る為に、定着上ローラ12と下ローラ13の間に
すきまが生じ、ジヤム紙28を破損することなく
取り出せることになる。
なお、調整ボルト29は、加圧バネ14の圧調
整の為のネジである。
第8図は本発明の別の実施例を示すものであ
り、下ローラ13を支持する下ローラ側板の一端
を、下ユニツト8と上ユニツト7を枢支するヒン
ジ9に同軸支持させ、かつ他端側は、下ユニツト
8に設けた支軸33に枢支された傾斜姿勢のリン
ク32の上面に、コロ31を介して係合させ、更
に前記リンク32は、加圧バネ14のバネ力によ
りコロ31(すなわち下ローラ側板の他端側)を
上方に押し上げるように設けられた構成のもので
ある。
この場合にも前記実施例と同様の効果が得られ
ることは明らかであろう。
なお、本発明はこれら実施例に限定されること
なく種々の変更した態様のものを考えることがで
き、上ユニツト開放時の支えのための支持バネ
と、圧力定着器の加圧バネを別に設け、上ユニツ
トのフレーム、又は下ユニツトのフレームに対し
て上下方向一定長移動可能に一方のローラを組付
け、このローラに対して加圧バネを作用させるよ
うにしてもよいし、また加圧バネも、圧縮型のも
のに特に限定されるものでもない。
以上述べた如く、本発明よりなる圧力定着器
は、従来簡単な取出しが難しかつたジヤム紙の取
出しを容易とし、またこれに併せて装置全体の軽
量化を実現する効果があり、その有用性は大なる
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は従来の圧力定着ユニツトを示す斜
視図、第2図〜第4図は本発明よりなる圧力定着
器をもつ複写機の全体と該圧力定着器の関係を示
す図であり、第2図は上ユニツトの閉じた状態、
第3図は開放状態、第4図はジヤム紙取出し操作
のときの状態である。第5図〜第7図はそれぞれ
前記第2図〜第4図に対応して複写機の内部構造
を示した図である。第8図は本発明の他実施例を
示す複写機全体と圧力定着器の関係を示す図であ
る。 1…下ローラ、2…上ローラ、3,4…加圧バ
ネ、5,6…支持ケース、5′,6′…ステー、7
…上ユニツト、8…下ユニツト、9…ヒンジ、1
0…フツク、11…ピン、12…上ローラ、13
…下ローラ、14…加圧バネ、15…下ローラ側
板、16,17,18…支持軸、19…転写紙、
20…給紙ローラ、21…感光ドラム、22…現
像器、23…転写帯電器、24…搬送ベルト、2
5,26…排紙ローラ、27…排紙トレイ、28
…ジヤム紙、29…調整ネジ、30…ストツパ、
31…コロ、32…リンク、33…支持軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トナー像を支持する支持材を挟持搬送するロ
    ーラ対を有し、回動支点を中心に第1ユニツトと
    第2ユニツトに開放可能な画像形成装置におい
    て、 上記ローラ対は上記回動支点側に設けられ、第
    1ユニツトと第2ユニツトの加圧部材と、ローラ
    対の加圧部材を兼用し、第1ユニツトと第2ユニ
    ツトが閉じているときは、ローラ対が加圧され、
    第1ユニツトと第2ユニツトが開放されるとロー
    ラ対の圧力が軽減乃至解除されることを特徴とす
    る画像形成装置。 2 上記第1ユニツトと第2ユニツトは、支持材
    の搬送路を境に開放される特許請求の範囲第1項
    記載の画像形成装置。
JP58199579A 1983-10-25 1983-10-25 画像形成装置 Granted JPS6091377A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199579A JPS6091377A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 画像形成装置
US06/662,502 US4589758A (en) 1983-10-25 1984-10-19 Image forming apparatus having a pair of openable housing sections
FR848416292A FR2553908B1 (fr) 1983-10-25 1984-10-24 Appareil de formation d'images
DE19843439132 DE3439132A1 (de) 1983-10-25 1984-10-25 Bilderzeugungsgeraet
GB08426989A GB2150499B (en) 1983-10-25 1984-10-25 Image forming apparatus with separable housing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199579A JPS6091377A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091377A JPS6091377A (ja) 1985-05-22
JPH0244072B2 true JPH0244072B2 (ja) 1990-10-02

Family

ID=16410186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199579A Granted JPS6091377A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4589758A (ja)
JP (1) JPS6091377A (ja)
DE (1) DE3439132A1 (ja)
FR (1) FR2553908B1 (ja)
GB (1) GB2150499B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3330290B2 (ja) * 1996-11-15 2002-09-30 京セラミタ株式会社 画像形成装置における上フレームの開閉機構
US4782359A (en) * 1975-11-18 1988-11-01 Mita Industrial Co. Ltd. Fixing unit for shell-type image formation apparatuses and a process for the placement and removal of the same
JPS6090453U (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 株式会社リコー 複写装置
JPH0446293Y2 (ja) * 1985-01-22 1992-10-30
GB2179005A (en) * 1985-08-06 1987-02-25 Konishiroku Photo Ind Electrostatic recording apparatus
JPS6279072A (ja) * 1985-09-30 1987-04-11 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボ−ル
JPS62106241U (ja) * 1985-12-25 1987-07-07
KR900009010B1 (ko) * 1986-02-28 1990-12-17 미다 고오교오 가부시기가이샤 복사기
JPS62249178A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Alps Electric Co Ltd 電子写真式プリンタ
JPH0425710Y2 (ja) * 1986-05-16 1992-06-19
US4756687A (en) * 1987-02-13 1988-07-12 International Business Machines Corporation Roll fuser jam clearance mechanism
JPS6477079A (en) * 1987-06-08 1989-03-23 Ricoh Kk Image processor
US5253013A (en) * 1988-10-17 1993-10-12 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus having releasable fixing device
JP3223628B2 (ja) * 1993-02-08 2001-10-29 キヤノン株式会社 定着装置
US5848331A (en) * 1997-04-11 1998-12-08 Xerox Corporation Fuser roll housing
DE10001452C2 (de) * 2000-01-15 2002-04-25 Schott Glas Vorrichtung zum Bedrucken von Papier oder plattenförmigen Werkstoffen
DE10008910A1 (de) * 2000-02-25 2001-08-30 Nexpress Solutions Llc Vorrichtung zum manuellen Öffnen und Schließen eines Gerätegehäuses
US6681090B2 (en) * 2002-02-13 2004-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. EP print media path actuated by insertion/removal of toner cartridge
KR100561431B1 (ko) * 2004-06-10 2006-03-17 삼성전자주식회사 적재부의 높이를 조절할 수 있는 복합기
US20080000973A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Wei-Jung Lin Casing structure for card reader
KR20080099514A (ko) * 2007-05-09 2008-11-13 삼성전자주식회사 간격조절유닛, 정착장치 및 이를 포함하는 화상형성장치
JP4932936B2 (ja) * 2009-11-17 2012-05-16 キヤノンファインテック株式会社 画像形成装置
JP5538866B2 (ja) * 2009-12-22 2014-07-02 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2011133524A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Canon Inc 画像形成装置
JP5879300B2 (ja) * 2013-04-26 2016-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 アーム装置及び画像形成装置
JP6160410B2 (ja) * 2013-09-30 2017-07-12 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
TWM480093U (zh) * 2014-02-18 2014-06-11 Avision Inc 可分離的定影裝置以及應用其之列印設備
WO2015182262A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 自動原稿搬送装置、及びそれを備えた画像形成装置
JP6256698B2 (ja) * 2014-10-27 2018-01-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び該定着装置を備えた画像形成装置
JP6680250B2 (ja) * 2017-03-15 2020-04-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN108575976B (zh) * 2018-04-25 2023-07-18 黄山力神日用品有限公司 电热蚊香液用保护外壳

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753595B2 (ja) * 1973-09-07 1982-11-13
US4128334A (en) * 1976-03-05 1978-12-05 Ricoh Company, Ltd. Anchorage for a moving body
JPS594704B2 (ja) * 1977-05-12 1984-01-31 富士ゼロツクス株式会社 複写機のロ−ラ型定着装置
JPS5836339B2 (ja) * 1978-09-19 1983-08-09 ミノルタ株式会社 電子写真複写機における定着装置
JPS55153975A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Picture image forming device
JPS56114976A (en) * 1980-02-15 1981-09-09 Canon Inc Picture forming device
JPS56161562A (en) * 1980-05-16 1981-12-11 Canon Inc Image recording device
JPS5814872A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Fuji Xerox Co Ltd 複写機のロ−ラ型定着装置
JPS5818859A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 Toshiba Corp けい光ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
GB8426989D0 (en) 1984-11-28
FR2553908A1 (fr) 1985-04-26
DE3439132C2 (ja) 1991-10-31
FR2553908B1 (fr) 1991-01-18
JPS6091377A (ja) 1985-05-22
GB2150499A (en) 1985-07-03
GB2150499B (en) 1987-10-21
US4589758A (en) 1986-05-20
DE3439132A1 (de) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0244072B2 (ja)
EP0195181B1 (en) Electrostatic copying apparatus
JP2005283921A (ja) 開閉装置及びシート搬送装置及び画像形成装置
JPH07309478A (ja) 用紙搬送装置
JPS63208460A (ja) 画像作成装置の再給紙装置
JPS5913247A (ja) 画像形成装置
JPH0614236Y2 (ja) 画像形成装置
JPH0521080Y2 (ja)
JPS61102658A (ja) 画像形成装置
US4856142A (en) Hinge structure with torsion bars
JP2001130789A (ja) 画像形成装置
JP2556382Y2 (ja) 機体ロック機構
JPH04329558A (ja) 画像形成装置
JPH07215536A (ja) 反転給紙装置
JP3215907B2 (ja) 画像記録装置の給紙装置
JP3023978B2 (ja) 画像形成装置
JPH0610368Y2 (ja) 画像形成装置
JPH11157699A (ja) 画像形成装置におけるシート搬送装置
JPH0750765Y2 (ja) 画像形成装置
JP3073225B2 (ja) 複写機
JP2998049B2 (ja) 画像記録装置
JP2571696B2 (ja) 電子写真装置
JP3278529B2 (ja) ロール紙の給紙装置
JP2916143B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0447724Y2 (ja)