JPH0243306Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243306Y2
JPH0243306Y2 JP1982017754U JP1775482U JPH0243306Y2 JP H0243306 Y2 JPH0243306 Y2 JP H0243306Y2 JP 1982017754 U JP1982017754 U JP 1982017754U JP 1775482 U JP1775482 U JP 1775482U JP H0243306 Y2 JPH0243306 Y2 JP H0243306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
liquid
auxiliary
pouring
spouting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982017754U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58119332U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1775482U priority Critical patent/JPS58119332U/ja
Publication of JPS58119332U publication Critical patent/JPS58119332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243306Y2 publication Critical patent/JPH0243306Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はポンプ注液式液体容器に関するもので
ある。
(従来技術) 従来のポンプ注液式液体容器においては、液体
注出管に連続して注出補助管を配設したものがあ
るが、この注出補助管は液体注出管とは別体でし
かも液体注出管に対して遊嵌状態で連通せしめら
れているため、その組立作業、洗浄等の際には液
体注出管と注出補助管とをそれぞれ個別に取り扱
わなければならずその取り扱いが面倒であつた。
又、従来のこの種のポンプ注液式液体容器で
は、液体注出管の装着状態が外部から見えないた
め、使用時において該液体注出管が正常姿勢で装
着されているか否かを外部から検知することが困
難であつた。
(考案の目的) 本考案は、上記した従来のポンプ注液式液体容
器の問題点に鑑み、注出補助管は液体注出管に対
して取り外すことができるよう連結して、液体注
出管と注出補助管とを一体的に取り扱うことがで
きるようにするとともに、液体注出管が正常に装
着されているか否かを外部から確認でき、特に注
出補助管を上下2箇所で保持し得るようにして、
注出補助管の保持を確実なものとしたポンプ注液
式液体容器を提供することを目的としてなされた
ものである。
(目的を達成するための手段) 本考案は、外ケース内に収容した液容器内の液
体をポンプ装置によつて前記液容器内と連通する
液体注出管と該液体注出管に連設された注出補助
管を通して外部へ注出し得るようにしたポンプ注
液式液体容器において、前記注出補助管を前記液
体注出管に対して取外しできるように連結し、前
記注出補助管の外側に、該注出補助管を被覆する
底壁を形成したカバー部材を設け、該カバー部材
内に設けた支承部材で前記注出補助管の上部を支
承し、且つ該カバー部材の底壁に形成した穴から
前記注出補助管の下端注出口を挿入して外部に臨
ませたことを特徴としている。
(実施例) 以下、添付の図面を参照して本考案のいくつか
の実施例を説明すると、第1図及び第2図には本
考案の第1実施例、第3図及び第4図にはそれぞ
れ本考案の第2及び第3実施例にかかるポンプ注
液式液体容器が示されている。
第1図及び第2図に示す第1実施例のポンプ注
液式液体容器において、符号1は液体容器本体、
2は該液体容器本体1の上部に蝶番3によつて枢
着されている蓋体、4は外ケース、5は外ケース
内に収容された真空二重瓶製の液容器、6は外ケ
ース4の上部に載置固定された合成樹脂製の肩部
材、7は肩部材6のほぼ中央部に形成された給液
口、8は液容器5内外を連絡する一連の導液管ユ
ニツト、9は蓋体2内に収容されたベローズ式の
ポンプ装置を示している。
導液管ユニツト8は、液容器5内に差し込まれ
る縦長の液体汲上管11と液容器5外において横
向きに延びる液体注出管12とを栓13で接続し
て構成している。なおこの両管11,12は栓内
液通路14を介して連通させている。
この導液管ユニツト8は、その栓13部分を給
液口7に嵌装させることによつて液体容器本体1
に対して着脱自在に装着し得るようになつてい
る。
栓13には縦方向に貫通する空気通路15が形
成されていて、閉蓋時には該空気通路15を介し
てポンプ装置9と液容器5内とを連通させるよう
にしている。
肩部材6の前部には外ケース4の外面より前方
に突出する前方突出部26が形成されている。こ
の前方突出部26には開口部27が形成されてい
る。又該前方突出部26の下面には開口部27の
開口縁を囲むようにして後述する注出補助管17
を支承するための支承部材20となるガイドパイ
プ28が下向きに一体形成されている。
前記導液管ユニツト8の液体注出管12の先端
12aは下向きに開口させている。この液体注出
管先端12aには下向きに延びる注出補助管17
の上端17aを着脱自在にネジ結合している。従
つて、導液管ユニツト8を液体容器本体1対して
装着または離脱するときには注出補助管17も一
体的に着脱されることになる。
なお、導液管ユニツト8と注出補助管17とに
よつて液容器5内の液体を外部に案内するための
一連の液体注出通路10を構成している。
前記注出補助管17は、導液管ユニツト8の装
着時には前記支承部材20となるガイドパイプ2
8内に挿通されるようになつている。このガイド
パイプ28は注出補助管17が前後、左右方向に
グラつかないように支承するためのもので、注出
補助管17の上方部分の比較的長い範囲に亘つて
上下方向に重合させるようにしている。なお注出
補助管17はガイドパイプ28内で上下動自在と
なつており、又液体注出管12に対して必要に応
じて分離することができるようになつている。
肩部材前方突出部26の下方にはガイドパイプ
28及び注出補助管17をカバーする有底のカバ
ー部材21が取付けられている。このカバー部材
21はビス22によつて外ケース4の前面に固定
させている。又このカバー部材21の底壁21a
には注出補助管17の下端(注出口)17bを下
方に臨ませるための穴23が形成されていて、導
液管ユニツト8の装着時には注出補助管17の下
端17bがカバー部材底壁21aの穴23から下
方に臨むようになつている。このように導液管ユ
ニツト8の装着時に注出補助管17の下端17b
がカバー部材底壁21aより下方に露出するよう
にしておくと、注出補助管17の外側がカバー部
材21で保護されたものであつても、注出補助管
17の下端17bが外部からよく見えるようにな
り、液体注出時に受液容器(コツプなど)を注出
補助管の下端17b直下に位置させる作業が容易
に行えるようになる。又、注出補助管17は、そ
の下端17bをカバー部材底壁21aの穴23か
ら下方に臨ませることにより、該穴23の口縁で
位置決めされるようになつており、このようにす
ると、簡単な構成で注出補助管17の下部の位置
決めができる。さらに、このカバー部材21は、
液体注出管12と注出補助管17との連結部(ネ
ジ結合部)から間隙をもつて設置されており、こ
のようにすると、例えばカバー部材21に物品が
衝突したときのように、該カバー部材21に大き
な衝撃が加わつたときでも、その衝撃が直接上記
連結部に影響しなくなり、該連結部が不用意に分
離されることがなくなる。
このポンプ注液式液体容器では、ポンプ装置9
の上部に配置したポンプ操作部材30を押圧する
と、ポンプ装置9からの加圧空気が液容器5内に
吹き込まれ、該加圧空気によつて液容器5内の液
体を導液管ユニツト8及び注出補助管17を通し
てその下端17bから注出することができるよう
になつている。又給液時には導液管ユニツト8を
抜き出して給液口7を開放して行うが、その場合
は第2図に示すように注出補助管17も導液管ユ
ニツト8とともに取外される。そしてこの一連の
液体注出通路10は必要に応じて注出補助管17
を液体注出管12から螺解してそれぞれを個別に
洗浄することができるようになつている。
第3図に示す第2実施例では、注出補助管17
は、その上端17aにゴム等の弾性リング35を
取付けて該弾性リング35内に液体注出管12の
先端12aを圧入させ、該弾性リング35と液体
注出管12の先端との間の摩擦力によつて着脱自
在に連結するとともに、注出補助管17の中段部
に形成した環状の膨出部36を外ケース4の一部
を切起して形成した支承部材20となる支持台3
7に支承する如くして装着されている。外ケース
4の一部を切起してなる支持台37は、カバー部
材21内において外側に折曲されており、又該支
持台37には注出補助管17を挿通させるための
穴38が形成されている。又この支持台37の先
端37aはカバー部材21の前壁裏面に内方に向
けて突出形成した突出部39上に載置されてい
る。なお注出補助管17は、その下部を支持台3
7の穴38を通し、さらに膨出部36を該穴38
の口縁上に載置させることによつて支承されてい
る。又注出補助管17は液体注出管12の先端に
対して少し強く引つ張れば容易に分離できるよう
になつている。
第4図に示す第3実施例では、注出補助管17
は、その上端17a内面に設けたゴム等の弾性リ
ング41を液体注出管12の先端12aに圧入さ
せることによつて連結するとともに、カバー部材
21に係止されたガイドパイプ42によつて支承
する如くして装着されている。ガイドパイプ42
の上部外面には下向き鉤形の係止片43が形成さ
れ、他方カバー部材21の前壁裏面には該係止片
43を係止するための上向き鉤形の係止受部44
が形成されていて、該係止片43を係止受部44
に係止させることによつてガイドパイプ42を保
持させている。又、このガイドパイプ42は、カ
バー部材21を取付ける際に係止片43を係止受
部44で上方に押し上げることにより該ガイドパ
イプ42の上端を肩部材前方突出部26の下面に
圧接させるようにして固定されている。なおこの
ガイドパイプ42は注出補助管17の支承部材2
0として作用するものである。
(考案の効果) 続いて本考案の効果を説明すると、本考案のポ
ンプ注液式液体容器は次のような効果がある。
(1) 液体注出管12に注出補助管17を取り外し
できるように連結しているので、液体注出管1
2から注出補助管17を必要に応じて取り外す
ことができ、その取り扱いが便利なものとな
る。
(2) 注出補助管17の外側を被覆するカバー部材
21を設けているので、該注出補助管17に手
や外部の物品が直接衝突することがなくなり、
注出補助管17が液体注出管12に取り外し得
るように連結されているにもかかわらず該注出
補助管17を保護して火傷などを未然に防止す
ることができる。
(3) 注出補助管17は、その上部側を支承部材2
0で支承し、且つカバー部材底壁21aに形成
した穴23で該注出補助管17の下端注出口1
7b位置決めできるので、該注出補助管17を
上下2箇所で保持でき、それによつて注出補助
管17の保持が確実なものとなり、それと相俟
つて注出補助管17の先端側を単に穴23内に
挿入するだけで位置決めさせているので、該注
出補助管17の下端側の位置決めを簡単な構成
で達成できる。
(4) 注出補助管17は液体注出管12に連結され
ているため、注出補助管17と液体注出管12
とを一体的に取り扱うことができ、組立作業、
洗浄その他、その取り扱いが便利なものとなる
とともに、液体注出管12が外部から見えない
場合であつても、注出補助管17の下端注出口
17bを確認することによつて液体注出管12
が正常に装着されているか否かを知ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図本考案第1実施例にかかるポンプ注液式
液体容器の上部縦断面図、第2図は第1図の液体
容器の作用説明図、第3及び第4図はそれぞれ本
考案の第2及び第3実施例にかかるポンプ注液式
液体容器の一部縦断面図である。 1……液体容器本体、2……蓋体、4……外ケ
ース、5……液容器、6……肩部材、8……導液
管ユニツト、9……ポンプ装置、12……液体注
出管、12a……液体注出管先端、17……注出
補助管、17a……注出補助管上端、17b……
注出補助管下端、20……支承部材、21……カ
バー部材、21a……底壁、23……穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外ケース4内に収容した液容器5内の液体をポ
    ンプ装置9によつて前記液容器5内と連通する液
    体注出管12と該液体注出管12に連設された注
    出補助管17を通して外部へ注出し得るようにし
    たポンプ注液式液体容器であつて、前記注出補助
    管17を前記液体注出管12に対して取外しでき
    るように連結し、前記注出補助管17の外側に、
    該注出補助管17を被覆する底壁21aを形成し
    たカバー部材21を設け、該カバー部材21内に
    設けた支承部材20で前記注出補助管17の上部
    を支承し、且つ該カバー部材21の底壁21aに
    形成した穴23から前記注出補助管17の下端注
    出口17bを挿入して外部に臨ませたことを特徴
    とするポンプ注液式液体容器。
JP1775482U 1982-02-08 1982-02-08 ポンプ注液式液体容器 Granted JPS58119332U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1775482U JPS58119332U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 ポンプ注液式液体容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1775482U JPS58119332U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 ポンプ注液式液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58119332U JPS58119332U (ja) 1983-08-15
JPH0243306Y2 true JPH0243306Y2 (ja) 1990-11-19

Family

ID=30030042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1775482U Granted JPS58119332U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 ポンプ注液式液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119332U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336759B2 (ja) * 1972-10-13 1978-10-04

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336759U (ja) * 1976-09-06 1978-03-31
JPS5920841Y2 (ja) * 1980-02-28 1984-06-18 タイガー魔法瓶株式会社 ポンプ注液式ポツト用注液補助具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5336759B2 (ja) * 1972-10-13 1978-10-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58119332U (ja) 1983-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243306Y2 (ja)
JPS588194Y2 (ja) 液体容器
JPS5920841Y2 (ja) ポンプ注液式ポツト用注液補助具
JPH019480Y2 (ja)
JPS588198Y2 (ja) 液体容器
JPS5817569Y2 (ja) 液体容器
JPS5817568Y2 (ja) 液体容器
JPH0437588Y2 (ja)
JPS608832Y2 (ja) 液体容器
JPS588199Y2 (ja) 液体容器
JPS6226038Y2 (ja)
JP3928759B2 (ja) 液体注出容器
JPS5845639Y2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JPS5934427Y2 (ja) 液体容器の注出口装置
JPH0131147Y2 (ja)
CN208610437U (zh) 一种新型直饮杯盖
JPS60833Y2 (ja) 液体保温容器
JPH0240927Y2 (ja)
JPS5817565Y2 (ja) 空気圧利用魔法瓶
JP2513661Y2 (ja) 液体容器
JPS635645Y2 (ja)
JPH0243308Y2 (ja)
JPS6110575Y2 (ja)
JPH0415143Y2 (ja)
JPS598654Y2 (ja) 空気圧利用魔法瓶