JPH0243062B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243062B2
JPH0243062B2 JP23320482A JP23320482A JPH0243062B2 JP H0243062 B2 JPH0243062 B2 JP H0243062B2 JP 23320482 A JP23320482 A JP 23320482A JP 23320482 A JP23320482 A JP 23320482A JP H0243062 B2 JPH0243062 B2 JP H0243062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
input shaft
continuously variable
sleeve
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23320482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59126163A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP23320482A priority Critical patent/JPS59126163A/ja
Publication of JPS59126163A publication Critical patent/JPS59126163A/ja
Publication of JPH0243062B2 publication Critical patent/JPH0243062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、Vベルト式無段変速機を用いた横置
き式エンジン用の車両用無段変速機に関するもの
である。
[従来の技術] エンジンが車体に対して横置きされた横置き用
式エンジンに使用される車両用無段変速機は、入
力軸に設けられサーボ機構により実効径が可変と
される入力プーリ、該入力軸に対して平行な出力
軸に設けられたサーボ機構により実効径が可変と
される出力プーリ、およびこれらの入力プーリと
出力プーリとの間を伝動するVベルトからなるV
ベルト式無段変速機と、クラツチ機構と、前進後
進切換機構とデイフアレンシヤル機構と、これら
を収納するケースである変速機ケースとから構成
されており、Vベルト式無段変速機の入力軸およ
び出力軸はベアリングにより変速機ケースに回転
自在に支持されている(たとえば、特開昭57−
29845号公報参照)。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来の車両用無段変速機にあつて
は、その組付順序において入力軸のエンジン反対
がわを支持するベアリングの固定が外部からでき
ないことから、変速機ケースのベアリング嵌着部
の側壁を別体で製造して変速機ケースに締結する
方法を採つており、このため変速機ケースの構造
の複雑化と、組付工程における工数の増大とを招
き、製造コストの上昇原因となつていた。
本発明は、従来の技術が有するこのような事情
に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、入力軸を変速機ケースに回転自在に支持
するためのベアリングが、変速機構を内包する変
速機ケースの外部から固定できるとともに、変速
機ケースの構造の単純化と、組付工程の合理化が
可能な車両用無段変速機を提供しようとするもの
である。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、変速機
ケースにベアリングを介して回転自在に支持され
た入力軸と、該入力軸に設けられサーボ機構によ
り実効径が可変とされる入力プーリ、前記入力軸
と平行して配列された出力軸と、該出力軸に設け
られサーボ機構により実効径が可変とされる出力
プーリ、および前記入力プーリと前記出力プーリ
との間を伝達するVベルトからなるVベルト式無
段変速機を有する車両用無段変速機において、前
記入力軸を支持するベアリングのアウターレース
を変速機ケースに形成されたベアリング座にその
外周および一方の側面が当接するように配置する
ともに、前記変速機ケースの前記ベアリング座外
周に形成された孔に挿通され先端に前記アウター
レースの他方の側面に当接する係止爪を備えたレ
バーより前記アウターレースの他方の側面を前記
一方の側面の方向に押圧して固定してなることを
特徴とするものである。
[作用および発明の効果] 上記のように構成された本発明の車両用無段変
速機によれば、入力軸のエンジンと反対がわを支
持するベアリングのアウターレースを変速機ケー
スに形成されたベアリング座にその外周および一
方の側面が当接するように配置するともに、係止
爪を備えたレバーにより前記アウターレースの他
方の側面を前記一方の側面の方向に押圧して固定
するようにしたので、組付に際して入力軸を支持
するベアリングのアウターレースを変速機ケース
の外側から固定することができ、また、変速機ケ
ースのベアリング固定部を分割して別体で製造す
る必要がないので構造の単純化と組付工程の合理
化を図ることができる。
[実施例] つぎに、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
第1図は本発明に係る車両用無段変速機の一実
施例を示す断面図である。
第1図において、1はエンジン、10は変速機
ケース、11はエンジンの出力軸、12はその先
端に締結されたフライホイール、2はVベルト式
無段変速機、3はクラツチ機構であり、本実施例
では単板式の乾式摩擦クラツチを用いている。4
は前進後進切換機構、5はデイフアレンシヤル機
構である。
フライホイール12は中心部がボルト121で
エンジン出力軸11の端面111に締結されたデ
イスク123と、その外周に締結された環状ウエ
イト125とからなり、環状ウエイト125には
デイスクのエンジン1と反対がわ(他方がわ、以
下同じ)に内部にクラツチルームを形成するため
の筒状部127が延設され、筒状部127の他方
がわ端にはクラツチ面128を形成するための内
周縁129が形成されている。
Vベルト式無段変速機2は、前記エンジン出力
軸と同軸心上で直列して配されている中空の入力
軸21、入力軸と平行して並列されたVベルト式
無段変速機の中空の出力軸22、入力軸21上に
設けられた入力プーリ23、中空の出力軸22上
に設けられた出力プーリ24、入力プーリ23お
よび出力プーリ24の間を伝動するVベルト2
5、入力プーリ23の実効径を変化させるサーボ
機構26、出力プーリ24の実効径を変化させる
サーボ機構27、入力プーリに設けられたカム機
構28からなる。
入力軸21は、軸心は中空とされエンジンがわ
端21Aは入力プーリ23を介してベアリング2
11により変速機ケースに回転自在に支持され、
エンジンと反対がわ端21Bはベアリング212
により変速機ケース10に回転自在に支持され、
エンジンがわに段213、他方がわに外周スプラ
イン214および先端ねじ215が形成されてい
る。入力軸21のエンジンと反対側を支持するベ
アリング212のアウターレース212Aは、変
速機ケース10に形成されたベアリング座101
にその外周および一方の側面(他方がわ)が当接
するように配置されるとともに、変速機ケース1
0のベアリング座101外周に形成されたレバー
挿通孔102,103に挿入されかつ先端にアウ
ターレース212Aの他方の側面(エンジンが
わ)に当接する係止爪104,105を備えたレ
バー6,7によりアウターレース212Aの他方
の側面を一方の側面の方向に押圧して固定され
る。レバー6,7の他方がわ端にはねじ62,7
2が設けられており、組付時においては、第2図
に示す如く、アウターレース212Aがベアリン
グ座101に挿入可能なように係止爪104,1
05を斜め位置(点線の位置)に回転させてお
き、ベアリング嵌入後にアウターレス212Aの
他方の側面に当接する位置(実線の位置)に回転
させてからナツト64,74で締め付けて固定さ
れる。これによりベアリング座212Aはその外
周面および一方の側面が変速機ケースのベアリン
グ座101に当接するとともに、係止爪104,
105で他方の側面から一方の側面方向に押圧さ
れて変速機ケースに固定される。なお、係止爪1
04,105の位置合わせを行う一つの方法とし
て、図に示す如く、レバー6,7に対して回転せ
ずかつ係止爪104,105と同方向を向くよう
にされた狭圧板106,107をねじ62,72
の底部に挿入してナツト64,74により固定す
るようにすれば、係止爪104,105の位置を
外側から確認してアウターレース212Aを確実
に固定することができる。
出力軸22は、軸心は中空とされ、本実施例で
は後記する固定フランジのスリーブと一体に形成
されベアリング221および222によりVベル
ト式無段変速機ケース10に回転自在に支持され
ている。
入力プーリ23は、一端(図示右端)はスラス
トベアリング216を介して前記入力軸の段21
3に当接され、他端外周には外周スプライン23
1とキー溝232が設けられたスリーブ状部23
3と、スリーブ状部233と一体に形成され外周
に入力軸の回転速度検出のためのスリツト234
が周設されたフランジ部235とからなる固定フ
ランジ23A、該固定フランジ23Aのスリーブ
部233に軸方向に変位自在に外嵌され、内周壁
に前記固定フランジのキー溝232と対応するキ
ー溝236が形成されるとともに外周壁に第1の
ねじである被動ねじ237が設けられたスリーブ
状ハブ部278と、該ハブ部278と一体に形成
されたフランジ部239とからなる可動フランジ
23B、およびキー溝232および236内に入
れられ固定フランジ23Aと可動フランジ23B
との軸方向の変位を許容するとともに軸まわりの
回転を一体的に行なうためのボールキー230か
らなる。
出力プーリ24は、外周キー溝241、スプラ
イン242、ねじ243、およびスプライン24
9が形成され、出力軸22と一体に形成されたス
リーブ状部244と、該スリーブ状部244と一
体に形成されたフランジ部245とからなる固定
フランジ24Aと、該固定フランジ24Aのスリ
ーブ部244に軸方向への変位自在に外嵌され、
内周に前記キー溝241と対応するキー溝245
0が設けられ、外周に第1のねじである被動ねじ
246が形成されたスリーブ状ハブ部247と該
ハブ部247と一体に形成されたフランジ部24
8とからなる可動フランジ24B、およびキー溝
241および2450内に入れられ固定フランジ
24Aと可動フランジ24Bとの軸方向の変位を
許容すると共に軸まわりの回転を一体的に行なう
ためのボールキー240からなる。
Vベルト25は、それぞれ前記入力プーリ23
および出力プーリ24の固定フランジ23Aおよ
び固定フランジ24Aと可動フランジ23Bおよ
び可動フランジ24BのなすV字形の作用面に当
接し摩擦面を形成する作用面251および252
が両側に設けられている。
入力プーリのサーボ機構26は、前記入力プー
リの可動フランジ23Bの被動ねじ237に螺合
する第2のねじである駆動ねじ261が内周に形
成され、一端はスラストベアリング265を介し
て後記するカム機構の他方のカムレース287に
当接された可動フランジの駆動子であるスリーブ
262、該スリーブ262のケース10との間に
設けられスリーブ262を制動する湿式多板電磁
式のダウンシフトブレーキ263、スリーブ26
2の外周に配された筒状のスプリングガイド26
4、該スプリングガイド264とスリーブ262
との間に配され可動フランジ23Bにエンジンが
わ端が連結され、他方がわ端は筒状のスプリング
ガイド264の他方がわ端に連結された第1のア
ツプシフト用トーシヨンコイルスプリング26
6、スプリングガイドの外周に配され、エンジン
がわ端はスプリングガイド264のエンジンがわ
端に連結され、他方がわ端はスリーブ262の他
方がわ端に連結された第2のアツプシフト用トー
シヨンコイルスプリング267からなる。
出力プーリのサーボ機構27は、前記可動フラ
ンジ24Bの被動ねじ246に螺合する第2のね
じである駆動ねじ271が内周に形成された駆動
子であるスリーブ272と、該スリーブ272と
ケース10とを固定する湿式多板電磁式アツプシ
フト用ブレーキ273と、スリーブ272と可動
フランジ24Bとの間に両端が連結されて取付け
られたダウンシフト用トーシヨンコイルスプリン
グ274と、出力軸のスプライン242と嵌合す
るスプラインが形成され、可動フランジ24B側
である一方の面はベアリング275を介してスリ
ーブ272の端面に当接され他方の面はベアリン
グ221のインナレースを介してナツト276で
係止され、前記スリーブ272を軸方向に支持す
る支持リング277とからなる。
カム機構28は、第3図にも示す如く入力軸2
1に外嵌されたスナツプリング218と入力軸端
に形成された前記ねじ215に螺合されたナツト
217により軸方向に固定されるとともに入力軸
21のスプライン214とスプライン嵌合した内
周スプライン281が形成された一方のカムレー
ス282と、前記他方のカムレース287と、こ
れらカムレース間に介在されたテーパードローラ
ー288と、該ローラー288のカバーリングと
からなり、ローラー288はレース282と28
7の作用面292と286との間にはさまり、入
力軸21と固定フランジ23Aとの回転方向の変
位に対応して可動フランジ23Bを図示右方向に
押圧力を変化させる。
つぎにこのVベルト式無段変速機の作用を説明
する。
(イ) 定速走行時はブレーキ263および273が
共に解放される。
トルクの伝動は、入力軸21→カム機構の一
方のレース282→テーパードローラー288
→他方のレース287→入力プーリ23→Vベ
ルト25→出力プーリ24→出力軸22の順で
なされる。Vベルト25による伝達トルクの大
きさはVベルト25に加わる挟圧力に比例し、
該挟圧力は可動プーリ23Bおよび該可動プー
リと螺合したスリーブ262を介して他方のカ
ムレース287に当接され、カム機構の原理に
より入力プーリは回転方向に微動し、テーパー
ドローラー288により軸方向に作用するる挟
圧力Fcは、伝達トルクに対し、第4図に示す
如く比例して変化し、Vベルト25を挟む可動
フランジ23Bに加わる挟圧力を伝達トルクに
対応して変化させ、これによりVベルト25の
作用面と可動フランジ23Bおよび固定フラン
ジ23Aの作用面との面圧が変化して当接面の
挾圧力を変化させる。第4図においてはF1は
最高変速比のときにVベルトがスリツプしない
必要挟圧力、F2は最低変速比のときにVベル
トやスリツプしない必要挟圧力、F0は従来の
油圧サーボを用いたときの挾圧力、Fsはスプ
リングによる挾圧力を示す。第4図のグラフか
らカム機構28を用いたVベルト式無段変速機
では伝達トルクが5Kgm以下でも挾圧力と伝達
トルクが正比例し、Vベルトとプーリとの不必
要な挾圧力の発生を低減できることが判る。
(ロ) アツプシフトはブレーキ273を係合させて
なされる。
スリーブ262および272は可動フランジ
のスリーブ部278および247と相対回転
し、可動フランジ23Bは入力プーリ23の有
効径を増大させる方向(図示右方)に変位し、
可動フランジ24Bは出力プーリ24の有効径
を減少させる方向(図示右方)に変位し、変速
比の低減が行われる。変速比が制御設定値にな
つた時点でブレーキ263および273は解放
される。
このアツプシフト時出力プーリのサーボ機構
のトーシヨンスプリング274は捩られてエネ
ルギーの蓄積がなされる。
(ハ) ダウンシフトはブレーキ263を係合させて
なされる。
ブレーキ263が係合するスリーブ262を
固定し可動フランジ23Bを入力プーリ23の
有効径の減少方向(図示左方)に変位させ、ト
ーシヨンスプリング274はスリーブ272を
回転駆動して戻り、可動フランジ24Bを出力
プーリの有効径の増大方向(図示左方)に変位
させる。この入力プーリ23の可動フランジ2
3Bの変位はカム機構による可動フランジ23
Bの押圧力に逆らつてなされる。変速比が制御
設定値になつたときブレーキ263を解放す
る。このダウンシフト時、入力プーリサーボ機
構26の第1および第2のアツプシフトスプリ
ング266および267は捩れてエネルギーの
蓄積がなされる。
このVベルト式無段変速機においてはブレーキ
263,273の電磁ブレーキが故障してブレー
キが係合不能になつた場合においては故障前の変
速比のまま走行できる。よつて油圧サーボにより
変速比を変更するVベルト式無段変速機の場合の
油圧洩れの如く不用意に変速比が変更することが
防止でき安全性に優れる。
クラツチ機構3は、入力プーリ23とエンジン
1との間に設けられた係合部31、入力プーリの
他方がわに設けられ前記係合部31を操作する操
作部33、および入力軸21の中空に挿通された
プツシユロツド35からなる。係合部31は、中
心に前記プツシユロツド35のエンジンがわ端3
51に当接したハブ311が固着され、前記クラ
ツチルームのエンジンがわ部に配されたダイヤフ
ラムスプリング313、該ダイヤフラムスプリン
グ313の外周に係合された環状のプレツシヤプ
レート315、該プレツシヤプレート315と、
前記フライホイールの環状ウエイト125との間
に配され両面にクラツチフエーシング317およ
び319が貼着されたクラツチプレート323、
入力プーリ23とダイヤフラムスプリング313
の間に配され、中心にVベルト式無段変速機の入
力軸のエンジン側部219にスプライン嵌合され
たハブ321、該ハブ321とクラツチプレート
323を連結するダンパスプリング325とから
なる。操作部33は、変速機ケース10に枢着さ
れたプツシユレバー331、変速機ケースに設け
られた摺動キヤツプ333、エンジンがわはプツ
シユロツド35の他方がわ端352に当接され、
他方がわ端はレリースベアリング335を介して
前記摺動キヤツプ333の内壁に回転自在に支持
されたベアリングレース337からなり、プツシ
ユレバー331が手動または自動操作により支点
まわりに図示反時計方向に回転駆動されたとき摺
動キヤツプはエンジンがわに摺動されてプツシユ
レバー35をエンジンがわに押圧し、ダイヤフラ
ムスプリング313の中心をエンジン方向に移動
させてプレツシヤプレートをエンジン方向に引つ
ぱり、第1および第2のクラツチフエーシング3
17と319との間に挟接されていたクラツチプ
レート323を解放しフライホイール12とVベ
ルト式無段変速機入力軸21との連結を解除す
る。
前進後進切換機構4は、ドツグクラツチ41
(ブレーキ装置)、第1のシンプルプラネタリギア
セツト43、第2シンプルプラネタリギアセツト
45からなる。
ドツグクラツチ41は操作レバーにリンクされ
たフオーク411、該フオークに係合され軸方向
にスライドされるブレーキ用スリーブ413、第
1のギア415(スプラインピース)、第2のギ
ア417(スプラインピース)、スリーブ413
と第2ギア417との間に設けられたシンクロギ
ア419(シンクロナイザリング)からなる。
第1のプラネタリギアセツト43はVベルト式
無段変速機の出力軸22に設けられた前記スプラ
イン249にスプライン嵌合したサンギア軸43
0上に形成されたサンギア431、ドツグクラツ
チ41の第2ギア417に連結されるとともに第
2プラネタリギアセツト45のサンギア451に
連結されたリングギア433、ドツグクラツチ4
1の第1ギア415に連結されるとともに第2リ
ングギア453に連結されたキヤリヤ435、お
よびプラネタリギア437からなり、第2プラネ
タリギアセツト45は前記サンギア451、リン
グギア453とデフアレンシヤル機構のギアボツ
クスに連結された出力スリーブ450に設けたス
プライン459にスプライン嵌合されたキヤリヤ
455およびプラネタリギア457からなる。そ
して前進後進切換機構4は、手動または自動によ
りドツグクラツチ41のスリーブ413が第2ギ
ア417と歯合されリングギア433およびサン
ギア451がケース101に固定されたとき設定
変速比前進運動がなされ、スリーブ413が第1
ギア415に歯合されキヤリヤ435とリングギ
ア453がケース10に固定されたとき設定変速
比の後進運動となる。
デフアレンシヤル機構5は、前記前進後進切換
機構4の出力軸である出力スリーブ450を入力
軸とし、該入力軸450に一体的に連結されてギ
アボツクス52、差動小ギア53,54、該差動
小ギアに歯合した差動大ギア55,56、該差動
大ギアにスプライン嵌合された一方の出力軸57
および前記Vベルト式無段変速機の出力軸22、
第1および第2のサンギア431,451、およ
び出力スリーブ450を挿貫して配された他方の
出力軸58からなる。
13および14はデイフアレンシヤル機構5の
出力軸57および58の端に設けられた等速ジヨ
イントである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用無段変速機の断面図、
第2図はベアリングの固定機構を示す断面図、第
3図はカム機構の拡大図、第4図はカム機構の機
能を説明するためのグラフである。 1……エンジン、2……Vベルト式無段変速
機、101,102……ベアリング座、104,
105……係止爪、6,7……レバー、10……
変速機ケース、21……入力軸、212……ベア
リング、212A……アウターレース、22……
出力軸、23……入力プーリ、24……出力プー
リ、25……Vベルト、26……(入力プーリ
の)サーボ機構、27……(出力プーリの)サー
ボ機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 変速機ケースにベアリングを介して回転自在
    に支持された入力軸と、該入力軸に設けられサー
    ボ機構により実効径が可変とされる入力プーリ、
    前記入力軸と平行して配列された出力軸と、該出
    力軸に設けられサーボ機構により実効径が可変と
    される出力プーリ、および前記入力プーリと前記
    出力プーリとの間を伝動するVベルトからなるV
    ベルト式無段変速機を有する車両用無段変速機に
    おいて、 前記入力軸を支持するベアリングのアウターレ
    ースを変速機ケースに形成されたベアリング座に
    その外周および一方の側面が当接するように配置
    するともに、前記変速機ケースの前記ベアリング
    座外周に形成された孔に挿通され先端に前記アウ
    ターレースの他方の側面に当接する係止爪を備え
    たレバーにより前記アウターレースの他方の側面
    を前記一方の側面の方向に押圧して固定してなる
    ことを特徴とする車両用無段変速機。
JP23320482A 1982-12-30 1982-12-30 車両用無段変速機 Granted JPS59126163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23320482A JPS59126163A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 車両用無段変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23320482A JPS59126163A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 車両用無段変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126163A JPS59126163A (ja) 1984-07-20
JPH0243062B2 true JPH0243062B2 (ja) 1990-09-27

Family

ID=16951378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23320482A Granted JPS59126163A (ja) 1982-12-30 1982-12-30 車両用無段変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126163A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700165B2 (ja) * 2000-05-26 2011-06-15 富士重工業株式会社 ベルト式無段変速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59126163A (ja) 1984-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733761A (en) Power delivery system
US4673071A (en) Power delivery system
JP2581965B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0243062B2 (ja)
JPS5997357A (ja) Vベルト式無段変速機
JPH0320619B2 (ja)
JPH037824B2 (ja)
JPH0326292B2 (ja)
JPH0320618B2 (ja)
JPS59126164A (ja) 車両用変速機
JPH039340B2 (ja)
JPH0320621B2 (ja)
JPH0343093B2 (ja)
JPH076560B2 (ja) 車両用伝動装置
JPH0316540B2 (ja)
JPH0320620B2 (ja)
JP2744038B2 (ja) ベルト式無段変速装置
JPS59124436A (ja) 車両用無段変速機
JPH037823B2 (ja)
JPS59137656A (ja) 車両用無段変速機
JPH0473008B2 (ja)
JPH0473009B2 (ja)
JPH0457900B2 (ja)
JPH0617697B2 (ja) 伝動装置
JPS59197653A (ja) Vベルト式無段変速機