JPH0240364A - 新規ベンズアセピン誘導体 - Google Patents

新規ベンズアセピン誘導体

Info

Publication number
JPH0240364A
JPH0240364A JP1150662A JP15066289A JPH0240364A JP H0240364 A JPH0240364 A JP H0240364A JP 1150662 A JP1150662 A JP 1150662A JP 15066289 A JP15066289 A JP 15066289A JP H0240364 A JPH0240364 A JP H0240364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
formula
benzazepine
hydrogen atom
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1150662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2769718B2 (ja
Inventor
Frederik Christian Gronwald
フレデリック・クリスチアン・クレンバルト
Peter H Andersen
ペーテル・ヘンガールド・アンデルセン
Peter Faarup
ペーテル・フアールプ
Erling Guddal
エルリング・グートダール
Kristian T Hansen
クリステイアン・ターゲ・ハンセン
Louis B Hansen
ルウイス・ブラマー・ハンセン
Erik B Nielsen
エリック・バルドウム・ニールセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Novo Industri AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novo Nordisk AS, Novo Industri AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JPH0240364A publication Critical patent/JPH0240364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769718B2 publication Critical patent/JP2769718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規2.3.4.5−テトラヒドロ−1■−3
−ベンズアゼピンおよびその薬学的に容認できる酸付加
塩、その製造方法、それを含む薬学的組成物、および中
枢神経系のある障害を治療する際にそれを使用する方法
に関する。
(従来の技術) ここlO年間、ベンズアゼピンに関する徹底的な薬理学
的研究が行われている。ベンズアゼピンの薬理学的特性
は大部分は置換基によって決まる。
例えば神経弛緩、抗攻撃、抗パーキンソンおよびある血
管作用を示す置換されたベンズアゼピンが知られている
米国特許明細書第3,393.192号(Scheri
ng)には特に、7−および/または8−位にヒドロキ
シ基、低級アルコキシ基またはハロゲン原子を持つ5−
フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−IH−3−
ベンズアゼピン誘導体が開示されている。
ヨーロッパ特許出願公告第5.298号および同5゜2
99号(Scherico)には対応する7−ヒドロキ
シ誘導体が開示されている。
ヨーロッハ特許出願公告第200.455(NOVO)
号には、5−位にヘテロ環式またはオルト縮合したヘテ
ロ環式環系を有する2、3,4.5−テトラヒドロ−I
 11−3−ベンズアゼピンが開示されている。これら
の化合物は抗神経病および抗抑うつ作用を有することが
記載されている。
さらに、Eurj、Pharmacol、  91 (
1983) 153〜には、(R)−8−クロロ−7−
ヒドロキシ−2,3,4,5−テトラヒドロ−3−メチ
ル−5−フェニル−IH−3−ベンズアゼピン(SCH
23390と称する)が選択的D1ドパミン拮抗薬であ
ることが報告されている(ヨーロッパ特許出願公告第5
 、300 (Scher 1co)号を同様に参照の
こと)。
上述のベンズアゼピンの用途を非常に限定する共通の欠
点は経口投与後の低いバイオアベイラビリティである。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、本発明の1つの目的はドパミン拮抗薬である化
合物を提供することである。
本発明の第2の目的は神経弛緩薬として有用な化合物を
提供することである。
本発明の第3の目的は種々の精神障害、例えば繰うつ病
障害の治療に使用され得る化合物を提供することである
本発明の第4の目的は経口摂取後に順調なバイオアベイ
ラビリティを有する置換されたベンズアゼピンを提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは一般式I 〔式中83はII 、Cl−3−アルキル基またはC1
−1−シクロアルキル基を表し、 R4は水素原子また
はR4はRloと一緒になってR4とRloが連結され
ている位置を結ぶ架橋を意味し、当該架橋は、架橋はへ
テロ原子を含む場合という条件づきで、−CHz−C1
h−、CH=CH−1−o−cnz−または−S−、C
H2−であり、; R7はヒドロキシ基、低級アルコキシ基を意味し;R1
(1、IllおよびR12は互いに無関係に水素原子、
ハロゲン原子、アルキル基を表しまたはR11lはR4
と一緒になってR4の定義と関連して記述した架橋を表
し;またはRIGはR11と−緒になって架橋を表しま
たはR11はRI2と一緒になって架橋を表し、当該架
橋は両方の場合−0−CH2−CH2−−0−CH2−
CH2−CH2−−0−CI(=C)I−−CH2−C
H2−CH2、−C11□−CH,CH−または−CH
z−CHz−C1h−CHz の中から選択され; RI3は水素原子、ハロゲン原子または低級アルキル基
を表す。〕 で表される新規2,3.4.5−テトラヒドロ−IH−
3−ベンズアゼピンおよびその薬学的に容認できる酸付
加塩が、有用な薬理学的特性を、特に中枢神経系につい
て示すことならびにそれらが経口投与後に非常に順調な
バイオアベイラビリティを有していることを見出した。
先行技術は、特別の薬理学的長所が本発明のベンズアゼ
ピンの構造中に存在する特定の置換パターンの結果とし
て予期され得ることを示唆していない。
式Iの化合物は強い抗ドパミン効果を示す。従って、当
該化合物はメチルフェニダートによって誘発されたマウ
スの常同噛行為(s tereo typedgnaw
ing behaviour)を強く阻害しくActa
 Parmacol。
Toxicol、 31 (1972) 488に記載
されているように行われる試験)、かつラットの条件回
避反応およびアンフェタミンキューをも阻害する。
ベンズアゼピン誘導体SCH23390は経口投与後に
低いバイオアベイラビリティと短い作用時間を示す(旦
堕以ハ匙り旦(1984) 1529)ことが報告され
ている。弐■で表される化合物は順調なバイオアベイラ
ビリティを示す。
式Iで表される化合物は、個々の純粋な異性体に分離さ
れ得る光学異性体の混合物として存在し得る。この分離
は、通常、式■の化合物の塩を、適当な溶剤から光学的
に活性な酸を用いて分別結晶することによって通常行わ
れ得る。光学異性体が分離された時、所望の薬理学的活
性は通常それらの1つにおいて顕著である。従って、当
該発明は分離した全ての異性体またはそれらの混合物を
包含する。
本明細書を通じて、単独でまたはアルコキシ基のように
組み合わせて使用した場合のアルキル基という術語は、
せいぜい4個の炭素原子を持つ直鎖または分枝鎖、例え
ばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基お
よび【−ブチル基を表す。アルコキシ基という術語によ
って好ましくはメトキシ基およびエトキシ基が意図され
る。ハロゲン原子はフッ素、塩素、臭素およびヨウ素、
好ましくは塩素および臭素である。
上記定義ニ従ッテ、R4、RIO、R11およびRI2
と称した置換基は架橋の形成において必要とされ得る。
従って、R4がRIOと一緒になって架橋を形成する場
合、テトラ環式、オルト縮合環系が、R1+が同時にR
I2と一緒になって架橋を形成しその結果オルト縮合環
のペンタ環式系が生ずる場合を除いて得られる。
本発明の特に重要な実施態様は、式Iのベンズアゼピン
の毒性のない薬学的に容認できる酸付加塩である。この
ような塩には無機および有機酸例えば塩酸、臭化水素酸
、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、酢酸、乳酸、マレ
イン酸、フタル酸および酒石酸から誘導される塩を包含
する。これらの塩は一般的方法によって、例えば塩基の
アセトンまたは低級アルコール溶液と化学量論量の酸と
を溶剤例えばアセトンまたは低級アルコールの中で混合
しそして溶剤を蒸発させて所望の塩を残留物として残す
ことによって、製造されることができる。
式Iの好ましいベンズアゼピンの1つの基において、R
3はメチル基である。
式■の好ましいベンズアゼピンの第二の基において、R
4は水素であるかまたはR4はR111と−緒になって
炭素原子がベンズアゼピン核に連結されるように向けら
れた式−0−CH,−で表される架橋であるかまたはR
4は1171+1と一緒になって式−CH2−CH2で
表される架橋である。
式■の好ましいベンズアゼピンの第三の基において、R
7はヒドロキシ基である。
式Iの好ましいベンズアゼピンの第4の基において、R
IOはR目と一緒になって式−0−CH2−CH2−ま
たは−0−C1l=C11−で表される架橋(該基は架
橋の両方の可能な方向を含む)である。
式■の好ましいベンズアゼピンの第5の基において、R
IGはR11と−緒になって式−0−CHz−CHz−
CHz−または−CHz−CHz−CHz−CH□−で
表される架橋(原基は酸素原子を含む架橋の両方の可能
な方向を含む)である。
式■で表される好ましいベンズアゼピンの第6の基にお
いて、R111はR11と−緒になって式C82−CH
z −Cl tまたは一〇82〜CH=C11−で表さ
れる架橋(原基は二重結合の両方の可能な方向を含む)
である。
式Iの好ましいベンズアゼピンの第7の基において、R
lr は水素原子である。
式Iの好ましいベンズアゼピンの第8の基において、R
12は水素原子である。
式Iの好ましいベンズアゼピンの第9の基において、R
目はR12と一緒になって式−0−CHz−CHz−0
−CII=CH−、−CI□−cut−cuz−または
−CH2−C)I=CI−で表される架橋(原基は不均
整の架橋の両方の可能な方向を含む)である。
式■で表される好ましいベンズアゼピンの第10の基に
おいて、R13は水素原子または塩素原子である。
−m式■の2.3,4.5−テトラヒドロベンズアゼピ
ンは以下の方法A−Dの1またはそれ以上によって製造
されることができる。
製法が本明細書において記載されていない出発原料は、
既知の化合物あるいは、既知化合物の製法と類似してま
たは既知の方法と[41して製造され得る化合物のいず
れがである。
五ユへ 一般弐■ CR中R’、R4、R′。、 Rlr 、Rrz オヨ
ヒRrz バー数式Iで表される化合物で定義した通り
でありそしてR7″はアルコキシ基でありそしてR1は
水素原子または塩素原子または臭素原子である。〕で表
される化合物を、酸性媒体例えば硫酸またはトリフルオ
ロ酢酸および硫酸(1〜10%)の混合物またはメタン
スルホン酸中で反応媒体に依り一10°C〜50°Cの
温度で閉環することにより弐■で表されるベンズアゼピ
ンに変換され得る。
により、かつ高められた圧力はもちろん大気圧でも脱ハ
ロゲン化され得る。同様に、出発原料に場合により存在
する別のハロゲン原子は同時に特定の化合物におよび反
応条件に依って水素原子に交換され得る。
好ましい溶剤は高いp)I(pH9〜13)の水または
ジメチルホルムアミドまたは酢酸および酢酸ナトリウム
であるが、別の溶剤も使用し得る。脱ハロゲン化化合物
は一数式■ この方法はヨーロッパ特許出願公告第200.455号
に記載の方法と類似している。弐■で表される化合物全
ては式■で表されるベンズアゼピンの合成の際の中間体
として使用されることができる。
方ユ旦 R411がハロゲン原子でありかつR?+ がヒドロキ
シ基またはアルコキシ基でありそして残りの置換基が上
記定義通りである一般弐■で表される化合物は、8位で
接触水素化例えば炭素上パラジウム〔式中、置換基R2
、R4およびR’11 は上記定義通りでありそして置
換基1171011、R11’l、R12”およびR1
j#はそれぞれ互いに無関係に、水素原子、アルキル基
またはアルコキシ基を表す。ただし、出発物質中の任意
のさらに別のハロゲン原子が水素原子で交換された場合
弐V中の対応する二重プライム符号のついた置換基は水
素原子を示す。] を有する。
去悲旦 R7”がヒドロキシ基またはアルコキシ基である一i式
Vで表される化合物(但しR3が水素原子である場合ア
ミンはアクリル化によって保護されなければならない)
は一般に知られた方法によって(例えばJerry M
arch:八dvanced Or anic堕咀ln
第3版、McGraw−Hill、 New York
1985参照)例えば一般弐■の化合物を酢酸または酢
酸と塩化メチレンとの混合物に溶解した溶液を発煙硝酸
で一10〜10°Cで処理することによりニトロ化され
得る。得られる生成物は主としてモノニトロ化され8位
にニトロ基を持つ。R3が水素原子の場合保護されたア
ミンはそれ自体で脱アクリル化により弐Vで表される化
合物に変換され得る。
ニトロ化された化合物は治療目的のためにまたは別のベ
ンズアゼピンの合成のための中間体として使用されるこ
とができる。
立汰旦 置換基R7”がアルコキシ基である一般弐■またはVで
表される化合物は一般的に知られた方法によって例えば
基質の塩化メチレン溶液を臭化ホウ素を用いて、低温例
えば−70〜30°C2好ましくは一25°C〜0°C
で処理することによって〇−説アルキル化され対応する
7−ヒドロキシ化合物を生じ得る(例えば、Theod
ora W、 Greene: Protective
Grou s rn Or anic S nthes
is、 John Wiley、 i4ewYork、
 1981)。
ある場合には反応の順序はここに記載されたものと異な
り得る。例えば〇−説アルキル化はニトロ化前に行われ
得る。
式Iで表されるベンズアゼピンは、その薬理学的活性の
ため有用である。特に、式Iで表される化合物は抗精神
病薬として有用であり得る。式Iで表されるベンズアゼ
ピンは治療に必要な宿主に有効量で投与される。
式Iで表される化合物は記載された方法を用いてラット
線条からのホモシュネート中のドパミンD1受容体に結
合するかどうかを試験され(LifeScience 
 第37巻、第1971頁(1985) P、 And
ersenら)そして結果は第1表から明らかである(
試験した式Iで表される化合物は(+)鏡像体またはラ
セミ混合物である)。Kiは試験した化合物の、ドパミ
ンDI受容体に対する親和性である。
茅上表 試験化合物       Kr nM ′バミンD1 例1          42 例328 例413 例511 例688 例7169 既に記載したように、R8がハロゲン原子を表す−i式
1で表されるベンズアゼピンは低経ロバイオアベイラビ
リティを有している。R11がハロゲン原子である対応
するベンズアゼピンに比べて本発明によるベンズアゼピ
ンの増大したバイオアベイラビリティは、ラットにおい
てアンフェタミンを阻害する際の経口および静脈投与に
よるEDs。の間の比を比較することによりまたは雑種
犬において測定される当該化合物の絶対経ロパイオアベ
イラビリティを比較することにより証明されることがで
きる。いくつかの試験結果を以下に示す。
1理学力実里 Pedersen、 V、およびChristense
n、 A、V、:rAntagonism of me
thylphenidate−inducedsLer
eotyped  gnawing  in  m1c
e   J  、   ActaPharmacol、
 et Toxjcol、31: 488−496.1
972の方法に従って、マウスのドパミン依存性メチル
フェニダート誘発噛行動の拮抗作用が当該D−1拮抗約
の効力を評価するために使用された。さらに静脈内(i
、v、)投与および経口(p、o、)投与を用いて得ら
れるEDS。値の比はそれぞれ試験薬物のバイオアベイ
ラビリティの指標として理解される。8位のニトロ基の
存在はp、o、/静注i、v、効力比に対して従ってバ
イオアベイラビリティに対して決定的な役割を果たす。
以下の値が得られた: absoluteパイオアベイービ − のベンズアゼ
ピンを経口でイヌに投与し次いでその血漿の試料を特定
のHPLC法によって当該化合物について分析する。時
間に対する経口血漿濃度を示す曲線下の面積を計算する
。この面積をAUCi。
ν、と称する。
絶対経口バイオアベイラビリティFは、経口投与量を表
す面積と静脈内投与量に対する面積の間の比として式 により計算される。
結果を第■表に示す。
芽」L友 絶対バイオアベイラビリティF(χ) 物質 8−クロロ−7−ヒドロキシ−3−メ チル−5−(2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−イル
)−2,3,4,5−テトラヒドロ−IH−3−ベンズ
アゼピン F(χ) (+)−7−ヒドロキシ−3−メチル−8ニトロ−5−
(2,3−ジヒドロベン ゾフラン−7−イル)−2,3,4,5−テトラヒドロ
−IH−3−ベンズアゼピ ン(記2)65 記1:参考物質、米国特許第4.751,222号(N
OVO)の例5の化合物g) 記2:本願明細書の例5による化合物 調査した化合物の急性毒性は低い。
治療において使用される本発明の化合物の投薬量は当該
式Iで表される個々のベンズアゼピンに、投与方式にそ
して所望の療法によって決まる。しかしながら、一般に
、満足な結果は体重1 kgあたりo、oos■〜約5
■の一日量を、通常−日あたり2〜5回に分割してまた
は持続放出形で得られることができる。通常、経口投与
に適した剤形は薬学的基剤または希釈剤と混合した弐■
のベンズアゼピン約0.5■〜約250■からなる。
式Iで表されるベンズアゼピンは薬学的に容認できる酸
付加塩の形で投与され得る。本発明はまた式■のベンズ
アゼピンまたはその薬理学的に容認できる塩からなる薬
学的組成物に関し、通常、このような組成物は薬学的基
剤または希釈剤をも含む。本発明の組成物は慣用の技術
により製造されて慣用の形に例えばカプセル剤または錠
剤になり得る。
使用される薬学的基剤は慣用の固体または液体基剤であ
ることができる。固体基剤の例はラクトヤシ 。
−ス、白土、サッカロース、タルク、セラチン、寒天、
ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウムお
よびステアリン酸である。液体基剤の例はシロップ、落
花生油、オリーブ油および水である。同様に、基剤また
は希釈剤はいつでも当業者によく知られた遅延原料(d
elay material)、たとえばグリセリルモ
ノステアラードまたはグリセリルジステアラードを単独
でまたはワックスと一緒に含むことができる。
経口投与用の固体基剤を使用する場合、調製物を錠剤に
するか、硬ゼラチンカプセルの中に粉末またはベレット
形で入れるかまたはトローチまたは薬用ドロップ形にす
ることができる。固体基剤の量は広範囲で変動し得るが
通常約25■〜約1gである。液体基剤を使用する場合
、調製物は、例えばシロップ、エマルション、軟ゼラチ
ンカプセル、無菌注射用溶液または水性もしくは非水性
液体サスペンションの形にすることができる。
本発明の薬学的組成物は薬剤師の慣用の技術(成分の混
合、顆粒化および圧縮または種々の混合および溶解を包
含する)に従って適当に製造され所望の最終製品とする
ことができる。
投与経路は、活性化合物を所望の場所に効果的に輸送す
るいかなる経路(例えば経口または非経口)でもよく、
経口経路が好ましい。
本明細書全体で使用された命名はIUPAC命名法従っ
ているが、主な逸脱の1つは、本明細書を読む速度を促
進するために、本明細書では置換基RIG〜R11を持
つフェニル基が連結されているベンズアゼピン核の位置
を常に数5としていることである。IUPAC命名法に
よれば、この位置はベンズアゼピン核にあるさらに別の
置換基によって数1または5である。さらに、置換基パ
ターンの異なる系の比較を促進するために、置換基は化
合物の名前において必ずしもアルファベット順で配列さ
れているとは限らない。
前述の記載におよび以下の例に開示した特徴は、個々に
だけでなくそれらのいかなる組み合わせにおいても、多
様な形で本発明を理解するために不可欠である。
(実施例) 以下、本゛発明を実施例により説明するが、本発明はこ
れに限定されるものでない。
製法が本明細書に記載されていない出発物質は、ヨーロ
ッパ特許出願公告第200.455号(NOVO)およ
びヨーロッパ特許出願公告第0230270号に記載さ
れている。
N1 5−(2−フルオロフェニル)7−ヒドロキシ−3−メ
チル−8−ニトロ−2,3,4,5−テトラヒドロ−I
H−3−ベンズアゼピン A) 5−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ
−3−メチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1+1
−3−ベンズアゼピン: 8−クロロ−5−(2−フルオロフェニル)−7−ヒド
ロキシ−3−メチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−
IH−3−ベンズアゼピン10.0gを酢酸ナトリウム
を含む酢酸500−に溶解する。炭素上パラジウム(p
alladiumon−carbon)を添加しそして
このサスペンションを60℃に加熱する。激しい撹拌下
に水素をサスペンションに導くと、48時間後に結晶化
合物7.9gが得られる。収率72%。
NMR!  それぞれ、>CB−OH4,45dd、 
CbH5,95d。
CeH6,45d、 C1OH8,75s ppm 。
この化合物はさらに精製することなく次の段階で使用さ
れる。
B) 5−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ
−3−メチル−8−ニトロ−2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−1■−ベンズアゼピン: 5−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−3−
メチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−1ト3−ベン
ズアゼピン5.Ogを酢酸の混合物90m1に溶解しそ
して0°Cの氷水浴で冷却する。攪拌下に発煙硝酸1.
7 mを添加しそしてこの混合物を冷所で1時間攪拌す
る。
この反応混合物を中和しくpH7,9)そして沈澱物を
酢酸エチルで抽出し、乾燥しそして蒸発させる。
カラムクロマトグラフィー(シリカゲル(kiesel
gel)/CllCl、:CHzOH95:5)後、黄
色の結晶が単離される。融点90〜94°C(分解)。
NMR:それぞれ、CsH4,61d; c、Hg 4
1%6sおよびC47,88s ppm。
倒」2 7−ヒドロキシ−3−メチル−8−ニトロ−5−(3−
)リフルオロメチルフェニル)−2,3,4,5−テト
ラヒドロ−IH−3−ベンズアゼピン A)  7−ヒドロキシ−3−メチル−5−(3−)リ
フルオロメチルフェニル)−2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−1ト3−ベンズアゼピンを例1の方法Aと同様に
して製造する。収量2.5g 81%。
NMR:それぞれ、Cs!j 4.25 dd:c、j
l 5.9d: CsH6,5dd; CJ 7.Od
 ppm。
この化合物をさらに精製することなく次の段階に使用す
る。
B)  7−ヒドロキシ−3−メチル−8−ニトロ−(
3−トリフルオロメチルフェニル)−2,3,4,5−
テトラヒドロ−18−3−ベンズアゼピンを例1の方法
Bと同様にして製造すると0.4g(14%)得られる
。融点205〜210″C(分解) 、 NMR:  
それぞれ、C這5.08d:CbH6,5s:  C9
JL 7.883 ppa+ *貫主 7−ヒドロキシ−3−メチル−8−ニトロ−5(2−メ
チル−フェニル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−I
H−3−ベンズアゼピン A)  ?−メトキシー3−メチルー5−(2−メチル
−フェニル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−IH−
3−ベンズアゼピン1gを酢酸(5m)および無水酢酸
(5d)の混合物に溶解する。この混合物に発煙硝酸を
添加しそしてこの反応混合物を室温で2時間攪拌する。
砕いた氷を反応混合物に添加しそして水酸化ナトリウム
溶液(6N)をゆっくりと添加してpH1,5とする。
この混合物を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を乾
燥しそして蒸発させると固体が得られる。
この固体をカラムクロマトグラフィーによって精製する
(シリカゲル: CH2Cl!/CH30)198/2
)。収量:300■(27%)。NMR:  それぞれ
、C5旦4.58d:Cb旦6.115: C9且7.
64s ppm。
この化合物を次の段階に直接使用する。
B)  7−メドキシー3−メチル−8〜ニトロ−5(
2゛−メチル−フェニル)−2,3,4,5−テトラヒ
ドロ−IH−3−ベンズアゼピン300■をMeOII
に溶解しそして一70″Cに冷却する。BBr31gを
ゆっくりと添加しそしてこの混合物を1時間−70°C
で攪拌しそして攪拌を1時間続ける。メタノールをゆっ
くりと添加して過剰のBar、を破壊しそしてこの混合
物を乾燥するまで蒸発させる。この原料をカラムクロマ
トグラフィーによって精製する(シリカゲル、 (It
ch/CHsOH: 9B/2)と所望の化合物110
■が得られる。
融点59〜61°C,NMR:それぞれ、C逮5.10
d: C&j16.20S: C9H8,053ppm
皿土 (R)−7−ヒドロキシ−3−メチル−8−ニトロ−5
−フェニル−2,3,4,5−テトラヒドロ−IH−3
−ベンズアゼピン (R)−7−ヒドロキシ−3−メチル−5−フェニル−
2,3゜4.5−テトラヒドロ−IH−3−ベンズアゼ
ピンを例IBに記載の方法と同様にして製造すると1.
5g (42χ)得られる。融点90〜92°C,NM
R:それぞれ、C5jlL4.37d: C61’+ 
6.463: C9且7.88s ppm *汎l (+)−5〜(2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−イ
ル)−7−ヒドロキシ−3−メチル−8−ニトロ−2,
3,4,5−テトーヒドローIH−3−ベンズアゼピン ^) (+)−5−(2,3−ジヒドロベンゾフラン−
7−イル)−7−ヒドロキシ−3−メチル−2,3,4
,5−テトラヒドロ−1ト3−ベンズアゼピン (+) −5−(ベンゾフラン−7−イル)−8−クロ
ロ−7ヒドロキシー3−メチル−2,3,4,5−テト
ラヒドロ−IH−3−ベンズアゼピン°6.55g (
0,020モル)をINの水酸化ナトリウム(100d
、o、iooモル)および水(100d)に溶解する。
10%炭素上パラジウム(10χpalladium−
on−carbon) (3,0g)を添加しそして結
果として得られるサスペンションを水素下に20゛Cで
かつ100kPaで5日間攪拌する。反応混合物を濾過
しそして濾過ケーキを徹底的に0.3Nの塩酸(70m
l)およびメタノール(135d)で洗浄する。
合わせた濾液および洗液のpHを8.0にしそして結果
として得られるサスペンションを濾過する。濾過ケーキ
を水/メタノール(1/1)で洗浄しそして減圧下に4
0°Cで乾燥すると所望の化合物3.45gが白色結晶
として得られる(理論収量の76%)。
融点227−30℃。
B)  (+)−5−(2,3−ジヒドロベンゾフラン
−7−イル)−7−ヒドロキシ−3〜メチル−2,3,
4,5−テトラヒドロ−1ト3−ベンズアゼピン3.0
g(3,03ミリモル)を塩化メチレン(25rail
”)および酢酸(75m)の混合物に10°Cで溶解し
そして発煙硝酸(0,5d”)を添加する。反応混合物
を2時間lO〜15℃で攪拌する。
次いで反応混合物を約20−になるまで蒸発させてそし
て水(IOM)で希釈する。pl+を8.5に合わせそ
して水層を2回塩化メチレンで抽出する。合わせた有機
層を乾燥しそして蒸発させると粗生成物2、1gが得ら
れる。
カラムクロマトグラフィーによる精製(塩化メチレン/
メタノール9/1)により(+) −5−(2,3−ジ
ヒドロベンゾフラン−7−イル)−7−ヒドロキシ−3
−メチル−8−ニトロ−2,3,4,5−テトラヒドロ
−1ト3−ベンズアゼピン1.9gが白色結晶として得
られる。
融点122−3℃。
計算値:  67.0%C,5,9%H,8,2%N実
測値:  66.8%C,6,1%H,8,1%N劃」
− 7−ヒドロキシ−5−(5−インダニル)−5−メチル
−8−ニトロ−2,3,4,5−テトラヒドロ−IH−
3−ベンズアゼピン A) 7− ヒドロキシ−5−(5−インダニル)−3
−メチル−2゜3.4.5−テトラヒドロ−IH−3−
ベンズアゼピンを例IAと同様にして製造する。
収量: 1.05g (92%)。融点213−22°
C(分解)。
NMR:それぞれ、C6■4.6 d: C61L 5
.65d: CJL6.4dd: Cqtl 6.9 
ppm。
B)  ?−ヒドロキシー5−(5〜インダニル)−3
−メチル−8−ニトロ−2,3,4,5−テトラヒドロ
−IH−3−ベンズアゼピンを例IBと同様にして製造
する。
収量: 0.45g (39%)。融点58−63℃。
NMR:それぞれCs1l 4.66d: Ci、fi
 6.06s、 CqH7,8s ppm。
計算値:  70.99%C,6,55%II、 7.
67%N実測値:  70.43%C,6,94%H,
7,77%N皿1 トランス−[6,7,7a、 8.9.13bl−へキ
サヒドロ−2−ヒドロキシ−7−メチル−3−ニトロ−
5H−ベンゾ[dl ナフ 21−b  ゼピン   
 ゛1 トランスー[6,7,7a、8.9.L3bl−ヘキサ
ヒドロ−2−ヒドロキシ−7−メチル−5H−ベンゾ[
dl ナツト[2,1−b] アゼピン(642■)を
酢酸40戚と水4dの混合物に溶解し、約5°Cに冷却
しそして濃硝酸0.5 dで処理する。1時間後反応混
合物をp)17.8に中和する。沈澱物を集めてそして
カラムクロマトグラフィーで精製する(シリカゲル(s
ilicagel)HTHF+1χTEA)と95■(
理論収量の15%)が得られる。
融点115−20°C,、NMR:  それぞれ、C+
t(: 6.06 s:C4H7,85: C+ffb
 H4,75d ppm。
倒」− 左プ−1zJIz((社)乱造 1カプセル た  の (+)−7−ヒドロキシ−3−メチル−8−ニトロ−5
−(2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−イル)−2,
3,4,5−テトラヒドロ−IH−3−ベンズアゼピン
ヒドロプロミド               125
ステアリン酸マグネシウム         2ラクト
ース                200上記成分
を徹底的に混合しそして硬ゼラチンカプセルの中に入れ
る。このようなカプセルは経口で治療の必要な被験者に
1日あたり1回またしまそれ以上投与される。
劃」− 益1図とl遺 1錠剤 、の (+3−7−ヒドロキシ−°3−メチルー8−ニトロー
5−(2,3−ジヒドロベンゾフラン−7−イル)−2
,3,4,5−テトラヒドロ−IH−3−ベンズアゼピ
ンヒドロプロミド                2
00コーンスターチ             46ポ
リビニルピロリドン          12ステアリ
ン酸マグネシウム         1ベンズアゼピン
を3分の2のコーンスターチと徹底的に混合してそして
顆粒化する。得られる顆粒を乾燥し残りの成分と混合し
そして圧縮して錠剤にする。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R^3はH、C_1_−_3−アルキル基または
    C_3_−_7−シクロアルキル基を表し;R^4は水
    素原子またはR^4はR^1^0と一緒になってR^4
    とR^1^0が連結されている位置を結ぶ架橋を表し、
    当該架橋は、架橋はヘテロ原子を含む場合という条件づ
    きで、−CH_2−CH_2−、CH=CH−、−O−
    CH_2−または−S−CH_2−であり、ベンズアゼ
    ピン核に連結した架橋構成員は常に炭素原子であり; R^7はヒドロキシ基、低級アルコキシ基を表し;R^
    1^0、R^1^1、R^1^2は互いに無関係に水素
    原子またはハロゲン原子またはアルキル基を表しあるい
    はR^1^0はR^4と一緒になってR^4の定義と関
    連して記述した架橋を表し;あるいはR^1^0はR^
    1^1と一緒になって架橋を表しあるいはR^1^1は
    R^1^2と一緒になって架橋を表し、当該架橋は両方
    の場合 −O−CH_2−CH_2−、−O−CH_2−CH_
    2−CH_2−、−O−CH=CH−、−CH_2−C
    H_2−CH_2−、−CH_2−CH=CH−または
    −CH_2−CH_2−CH_2−CH_2−の中から
    選択され; R^1^3は、R^1^0、R^1^1、R^1^2お
    よびR^1^3は同時に水素原子であることができない
    という条件づきで、水素原子、ハロゲン原子または低級
    アルキル基を表す。〕 で表される2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−3−
    ベンズアゼピン、および薬学的に容認できる酸付加塩。
  2. (2)R^4がR^1^0と一緒になってR^4とR^
    1^0が連結されている位置を結ぶ架橋を表し、当該架
    橋が−CH_2−CH_2−、−CH=CH−である、
    請求項1記載のベンズアゼピン。
  3. (3)R^7がヒドロキシ基である請求項1記載のベン
    ズアゼピン。
  4. (4)R^4が水素原子でありそしてR^1^0および
    R^1^1が架橋を表し、当該架橋が−O−CH_2−
    CH_2−または−O−CH=CH−、−CH_2−C
    H=CH−または−CH_2−CH_2−CH_2−で
    ある請求項1または3記載のベンズアゼピン。
  5. (5)R^1^2およびR^1^3が水素原子を表す請
    求項1、3または4記載のベンズアゼピン。
  6. (6)(+)−7−ヒドロキシ−3−メチル−8−ニト
    ロ−5−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−7−イル
    )−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−3−ベンズ
    アゼピンである請求項1記載の化合物。
  7. (7)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中R^3、R^4、R^7、R^1^0、R^1^
    2およびR^1^3は、R^3は水素原子である場合と
    いう条件づきで、請求項1に明示された意味を有し、 当該アミンはニトロ化の前にアクリル化によって保護さ
    れ次いでニトロ化後に脱アクリル化されなければならな
    い。〕 で表される化合物をニトロ化して式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R^3、R^4、R^7、R^1^0、R^1^
    1、R^1^2およびR^1^3は上述の意味を有する
    。〕 で表される化合物となし、そして場合によりR^7がヒ
    ドロキシ基である場合に当該化合物をアルキル化してR
    ^7がアルコキシ基である化合物となす、請求項1記載
    の化合物の製造方法。
  8. (8)請求項1記載のベンズアゼピンまたはその薬学的
    に容認できる酸付加塩を含む薬学的組成物。
  9. (9)1用量単位あたり0.1mg〜250mgの活性
    成分またはその薬学的に容認できる酸付加塩を含む請求
    項8記載の薬学的組成物。
  10. (10)ドパミンD1受容体に敏感な中枢神経系疾患を
    治療する方法において、ある量の式 I :▲数式、化学
    式、表等があります▼( I ) 〔式中R^3はH、C_1_−_3−アルキル基または
    C_3_−_7−シクロアルキル基を表し;R^4は水
    素原子またはR^4はR^1^0と一緒になってR^4
    とR^1^0が連結されている位置を結ぶ架橋を表し、
    当該架橋は、架橋はヘテロ原子を含む場合という条件づ
    きで、−CH_2−CH_2−、CH=CH−、−O−
    CH_2−または−S−CH_2−であり、ベンズアゼ
    ピン核に連結した架橋構成員は常に炭素原子であり; R^7はヒドロキシ基、低級アルコキシ基を表し;R^
    1^0、R^1^1、R^1^2は互いに無関係に水素
    原子またはハロゲン原子またはアルキル基またはアルコ
    キシ基あるいはR^1^0はR^4と一緒になってR^
    4の定義と関連して記述した架橋を表し;あるいはR^
    1^0はR^1^1と一緒になって架橋を表しあるいは
    R^1^1はR^1^2と一緒になって架橋を表し、当
    該架橋は両方の場合 −O−CH_2−CH_2−、−O−CH_2−CH_
    2−CH_2−、−O−CH=CH−、−CH_2−C
    H_2−CH_2−、−CH_2−CH=CH−または
    −CH_2−CH_2−CH_2−CH_2−の中から
    選択され; R^1^3は水素原子、ハロゲン原子または低級アルキ
    ル基を表す。〕 で表される化合物を、当該被検者に投与する段階を含む
    治療方法。
  11. (11)疾患が精神分裂病または躁うつ病障害である請
    求項10記載の方法。
JP1150662A 1988-06-15 1989-06-15 新規ベンズアセピン誘導体 Expired - Lifetime JP2769718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK325188A DK325188D0 (da) 1988-06-15 1988-06-15 Hidtil ukendte benzazepinderivater
DK3251/88 1988-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240364A true JPH0240364A (ja) 1990-02-09
JP2769718B2 JP2769718B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=8120790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150662A Expired - Lifetime JP2769718B2 (ja) 1988-06-15 1989-06-15 新規ベンズアセピン誘導体

Country Status (15)

Country Link
US (2) US5010074A (ja)
EP (1) EP0347672B1 (ja)
JP (1) JP2769718B2 (ja)
AT (1) ATE102188T1 (ja)
AU (1) AU622911B2 (ja)
CA (1) CA1317938C (ja)
DE (1) DE68913367T2 (ja)
DK (1) DK325188D0 (ja)
ES (1) ES2061794T3 (ja)
FI (1) FI93354C (ja)
IE (1) IE891932L (ja)
IL (1) IL90533A (ja)
NO (1) NO173865C (ja)
NZ (1) NZ229521A (ja)
PT (1) PT90883B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501244A (ja) * 2002-08-29 2006-01-12 シェーリング コーポレイション 肥満およびcns障害の処置のための選択的d1/d5レセプターアンタゴニスト
JP2006526021A (ja) * 2003-05-22 2006-11-16 シェーリング コーポレイション 肥満およびcns障害を治療する選択的d1/d5レセプタアンタゴニストとしての5h−ベンゾ[d]ナフト[2,1−b]アゼピン誘導体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK67489D0 (da) * 1989-02-14 1989-02-14 Novo Industri As Nye benzazepinderivater
US5158948A (en) * 1990-11-16 1992-10-27 Abbott Laboratories Tetracyclic spirobenzazepine dopamine antagonists
DK23392D0 (da) * 1992-02-24 1992-02-24 Novo Nordisk As Heterocykliske forbindelser, deres anvendelse og fremstilling
US5470850A (en) * 1992-02-24 1995-11-28 Novo Nordisk A/S 2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepines
US6211173B1 (en) * 1997-03-12 2001-04-03 Cenes Limited Use of 2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepines for the manufacture of a pharmaceutical composition for the treatment of sleep disorders
US6277844B1 (en) 1998-09-14 2001-08-21 Sydney Spector Compound for selective treatment of malignant cells by inhibiting cell cycle progression, decreasing Bcl2, and increasing apoptosis
GB0130576D0 (en) * 2001-12-20 2002-02-06 Cenes Ltd Dopamine D1 receptor agonist pro-drug compounds & derivatives
BR0317483A (pt) 2002-12-20 2005-11-16 Glaxo Group Ltd Derivados de benzodiazepina para o tratamento de desordens neurológicas

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA974989A (en) * 1968-03-11 1975-09-23 Wallace And Tiernan Inc. Process for preparing 1,2,4,5-tetrahydro-3h,3-benzazepines and products obtained thereby
US4210749A (en) * 1974-11-12 1980-07-01 Pennwalt Corporation Substituted 1,2,4,5-tetrahydro-3H,3 benzazepines
ZA792042B (en) * 1978-05-08 1980-05-28 Scherico Ltd Substituted 8-hydroxy-1-phenyl-2,3,4,5-tetrahydro-1h-3-benzazepines,process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
US4327023A (en) * 1980-01-31 1982-04-27 Smithkline Corporation Intermediates for preparing 7,8-amino, hydroxy-1-phenyl-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepines
US4284556A (en) * 1980-01-31 1981-08-18 Smithkline Corporation 7,8-Amino, hydroxy-1-phenyl-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-benzazepines
DK180485D0 (da) * 1985-04-22 1985-04-23 Novo Industri As Nitrogenholdige forbindelser
KR900007781B1 (ko) * 1986-01-16 1990-10-20 쉐링 코포레이션 융합된 벤즈아제핀
EP0244088A3 (en) * 1986-04-03 1989-03-15 Smithkline Beecham Corporation 1-phenyl-3-benzazepine compounds and medicaments containing these compounds for treating gastrointestinal motility disorders

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501244A (ja) * 2002-08-29 2006-01-12 シェーリング コーポレイション 肥満およびcns障害の処置のための選択的d1/d5レセプターアンタゴニスト
JP2006526021A (ja) * 2003-05-22 2006-11-16 シェーリング コーポレイション 肥満およびcns障害を治療する選択的d1/d5レセプタアンタゴニストとしての5h−ベンゾ[d]ナフト[2,1−b]アゼピン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
FI892946A (fi) 1989-12-16
ES2061794T3 (es) 1994-12-16
US5025009A (en) 1991-06-18
NO892476D0 (no) 1989-06-14
DE68913367T2 (de) 1994-06-01
DK325188D0 (da) 1988-06-15
FI93354C (fi) 1995-03-27
ATE102188T1 (de) 1994-03-15
PT90883A (pt) 1989-12-29
US5010074A (en) 1991-04-23
DE68913367D1 (de) 1994-04-07
EP0347672B1 (en) 1994-03-02
IL90533A0 (en) 1990-01-18
AU622911B2 (en) 1992-04-30
IE891932L (en) 1989-12-15
PT90883B (pt) 1994-12-30
NO892476L (no) 1989-12-18
IL90533A (en) 1994-05-30
JP2769718B2 (ja) 1998-06-25
FI892946A0 (fi) 1989-06-15
EP0347672A1 (en) 1989-12-27
NO173865B (no) 1993-11-08
NZ229521A (en) 1991-12-23
FI93354B (fi) 1994-12-15
CA1317938C (en) 1993-05-18
AU3635989A (en) 1989-12-21
NO173865C (no) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756742B2 (ja) N−アシル−2,3−ベンゾジアゼピン誘導体、その製造法、それを含有する医薬組成物、およびその製造法
JPS6350354B2 (ja)
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
JPS62161764A (ja) ベンズアゼピン化合物
HU201553B (en) Process for producing tetrahydrofuro- and -thieno(2,3-c)pyridines and pharmaceutical compositions comprising same
JP2010508343A (ja) 薬理学的に活性なn,n’−置換型3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン類、それらに基づく医薬組成物、及びそれらの使用方法
US3405134A (en) Quinuclidyl esters of aromatic acids
GB1583352A (en) 1,2-dihydronaphthalene derivatives and production thereof
JPH0240364A (ja) 新規ベンズアセピン誘導体
Chapleo et al. Heteroaromatic analogs of the. alpha. 2-adrenoreceptor partial agonist clonidine
IE58883B1 (en) Nitrogen containing compounds
JP2527784B2 (ja) スルホニルデカヒドロ−8H−イソキノ[2,1−g][1,6]ナフチリジン化合物
JPS62185075A (ja) インデノ〔1,7−cd〕アゼピン類
US4073912A (en) Piperidylidene derivatives of benzo-fused xanthenes, thioxanthenes and dibenzoxepins and antipsychotic use thereof
KR20020030280A (ko) Nk-1 수용체 길항제인 결정질(2-벤즈하이드릴-1-아자비사이클로[2,2,2]옥트-3-일)-(5-이소프로필-2-메톡시벤질)-암모늄클로라이드의 다형체
FI113770B (fi) Menetelmä farmakologisesti aktiivisten 5-(2,3-dihydrobentsofuran-7-yyli)-7-hydroksi-3-metyyli-2,3,4,5-tetrahydro-1H-3-bentsatsepiinien valmistamiseksi
CA1137489A (en) Derivatives of 1,2,3,3a,8,8a-hexadydropyrrolo (2,3-b) indole
US4089961A (en) Antipsychotically useful quinolizidylidene derivatives of xanthenes, thioxanthenes and dibenzoxepins
Remy et al. A comparison of the antiserotonin, antihistamine, and anticholinergic activity of cyproheptadine with analogs having furan nuclei fused to the 10, 11-vinylene bridge
JPS611659A (ja) 4‐[2‐(ジアルキルアミノ)エチル]イサチン
DK163993B (da) 5,7,8-substituerede 2,3,4,5-tetrahydro-1h-3-benzazepiner, fremstilling af disse, samt farmaceutiske praeparater indeholdende disse
KR800001144B1 (ko) 2-(4-페닐-4-시아노부틸)-1,2,3,4-테트라하이드로-5(H)-피리도-[4,3-b]-인돌의 제조방법
HUT51275A (en) Process for producing ergolin derivatives and pharmaceutical compositions containing them
CZ279954B6 (cs) Ergolinové deriváty a způsob jejich přípravy
DK157925B (da) 2,3,4,5-tetrahydro-1h-3-benzazepinderivater og farmaceutiske praeparater indeholdende disse

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12