JPH02303976A - 自動車用ストラットハウジング補強構造 - Google Patents

自動車用ストラットハウジング補強構造

Info

Publication number
JPH02303976A
JPH02303976A JP12516589A JP12516589A JPH02303976A JP H02303976 A JPH02303976 A JP H02303976A JP 12516589 A JP12516589 A JP 12516589A JP 12516589 A JP12516589 A JP 12516589A JP H02303976 A JPH02303976 A JP H02303976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper link
strut housing
support member
hood ridge
ridge panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12516589A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakade
中出 敬士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12516589A priority Critical patent/JPH02303976A/ja
Publication of JPH02303976A publication Critical patent/JPH02303976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Cmm上上利用分野〕 この発明は、自動車用ストラットハウジングの補強構造
、特に、サスペンションのアッパーリンク取付部が形成
された補強構造に関するものである。
[従来技術] 従来のこの種のものとしては、例えば第3図に示すよう
なものがある0図中符号1はエンジンルームの側壁を形
成するフードリッジパネルで、このフードリッジパネル
1の下部1aには、車両前後方向に沿ってフロントサイ
ドメンバ2および図示省略のクロージングプレートが配
設されている。
また、このフードリッジパネル1には、ダブルウィツシ
ュボーンタイプのサスペンションを支持するストラット
ハウジング3が配設されている。
そして、このストラットハウジング3の近傍には、その
サスペンションのアッパーリンクを支持するレインフォ
ース4が配設されている。具体的には、このレインフォ
ース4は、下端部4aが前記フロントサイドメンバ2の
上面ffB 2 a jこ固定さ枳・側部4bがフード
リッジパネル1に固定されている、このレインフォース
4には、アッパーリンク取付用の取付部4cが設けられ
ている。
なお、このかnのものとしては、例えば特開昭62−1
81978号公報に記載されたようなものがある。
[発明が解決しようとする課1ffl しかしながら、このような従来のものにあっては、レイ
ンフォース4の下端部4aは車体強度部材たるフロント
サイドメンバ2に固定されているが、上部側は剛性の低
いフードリッジパネル1に固定されているため、このレ
インフォース4はいわゆる片持ちとなり、アッパーリン
クの支持剛性が弱く、走行が不安定になる虞がある。ま
た、このレインフォース4は予めフロントサイドメンバ
2に固定され、ここにフードリッジパネル1をスポット
溶接するようにしているため、このレインフォース4と
フードリッジパネル1との接合部位を、車内側と車外側
から挟むのに大がかりなりtWiが必要となると共に、
レインフォース4.フロントサイドメンバ2.フードリ
ッジパネル1との相互の位置関係にパラ付きが生じ易く
、レインフォース4とフードリッジパネルlとの接合不
良が発生する虞がある。さらに、ストラットハウジング
3には広範な板面を有しているため、サスペンションか
らの入力により、膜振動を起こす虞があり、こもり音等
の発生原因となる、という間層がある。
[課題を解決するための手段] この発明は、かかる従来の課題に着目してなされたもの
で、エンジンルームの側壁を形成するフードリッジパネ
ルに、上部にスプリングサポートを有するストラットハ
ウジングが設けられ、前記フードリッジパネルおよび前
記ストラットハウジングの下部に車両前後方向に沿って
車体強度部材が配設され、該ストラットハウジングに]
Z 7’方向に沿ってアッパーリンク支持メンバが接合
され、該アッパーリンク支持メンバの上端部が、前記ス
トラットハウジングのスプリングサポートに固定され、
該アッパーリンク支持メンバの下端部が、前記車体強度
部材に固定され、該アッパーリンク支持メンバには、サ
スベンジジンのアッパーリンクを支持するアッパーリン
ク取付部を設けた自動車用ストラットハウジング補強構
造としたことを特徴としている。
[作 用] かかる手段によれば、アッパーリンク支持メンバは、下
端部が車体強度部材に、又、上端部がストラットハウジ
ング上部の所定の強度を有するスプリングサポートにそ
れぞれ固定されているため、従来の片持ちのもの比較す
ると、このアッパーリンク支持メンバの取付は強度が向
上し、走行安定性が向上する。また、このアッパーリン
ク支持メンバを、ストラットハウジングの側壁に[−下
方向に沿って配設することにより、このストラットハウ
ジング自体の強度も向上させることができるため、サス
ペンションから入力されるロードノイズを抑制すること
も可能となる。
さらに、上記車体構造の建付けは、アッパーリンク支持
ブラケットをストラットハウジングに同定し、その後、
ストラットハウジングが設けられたフードリッジパネル
を、車体強度部材に接合することができるため、従来の
ように、フードリッジパネルを車体強度部材に固定する
際に、レインフォースをフードリッジパネルに接合する
必要がないことから、大型の溶接装置を用意する必要が
ないと共に、フードリッジパネルや車体強度部材の位置
関係のバラ付きにより、アッパーリンク支持ブラケット
の取付けが不可能となるようなこともない。
[実施例] 以下、この発明を実施例に基づいて説明する。
第1図および第2図は、この発明の一実施例を示す図で
ある。
まず、構成を説明すると、図中符号11はエンジンルー
ムの側壁を形成するフードリッジパネル、図中符号12
はエンジンルームの後壁を形成するダッシェロアパネル
で、そのフードリッジパネル11の所定位置には、ダブ
ルウィツシュボーンタイプのサスペンションを支持する
ストラットハウジング15が設けられている。
このストラットハウジング15は、水下断面が大略U字
状を呈するハウジング本体16を有し、このハウジング
本体16のフランジ部16aが、フードリッジパネル1
1の図示省略の開口部の周縁部11bにスポット溶接さ
れて配設されると共に、このハウジング本体16の上部
周縁部16bには所定の強度を有するスプリングサポー
ト17のフランジ部17aが接合されて配設されること
により、このスプリングサポート17にてハウジング本
体16に上部開口が閉成されている。なお、図中符号1
8は、ハウジング本体16とスプリングサポート17ど
の間に架設された補強パネルである。
そして、そのフードリッジパネル11の下部11aおよ
びハウジング本体16の下端部16cには、車両前後方
向に沿ってフロントサイドメンバ13およびクロージン
グプレート14が配設されている。
具体的には、第1図および第2図に示すように、このフ
ロントサイドメンバ13は断面がハツト型を呈する一方
、クロージングプレート14は平板状を呈し、このクロ
ージングプレート14がフロントサイドメンバ13の」
−下フランジ部13aにスポット溶接されて閉断面が構
成されている。このフロントサイドメンバ13およびク
ロージングプレート14にて車体強度部材が構成されて
いる。
一方、このストラットハウジング15には、上下方向に
沿ってアッパーリンク支持メンバ19が配設されている
。詳しくは、このアッパーリンク支持メンバ19は、水
平断面がハツト形状を呈し、周縁部に形成されたフラン
ジ部19aがrffffトストラットハウジング15合
され、下端部19bがハウジング本体16の下端部16
cと共に前記クロージングプレート14に接合されてい
る。また、このアッパーリンク支持メンバ19の−1−
一部19cは、前記ストラットハウジング15のスプリ
ングサポート17に接合されている。そして、このアッ
パーリンク支持メンバ19には% 筒状のアッパーリン
ク取付部20が設けられている。このアッパーリンク取
付部20に図示省略のサスペンションのアッパーリンク
を支持するブラケットが装着されるようになっている。
次に、かかる構成より成るストラットハウジング補強構
造の作用について説明する。
アッパーリンク支持メンバ19は、上下端部19e、1
9bがそれぞれ所定の強度を有するクロージングプレー
ト14およびストラットハウジング15のスプリングサ
ポート17に固定されているため、従来の片持ちのもの
比較すると、このアッパーリンク支持メンバ19の取付
は強度が向上し、このアッパーリンク支持メンバ19の
アッパーリンク取付部20に、サスペンションのアッパ
ーリンクを支持することにより走行安定性が向」;する
また、このアッパーリンク支持メンバ19は、ストラッ
トハウジング15の側壁に上下方向に沿って配設するこ
とにより、このストラットハウジング15自体の面剛性
も向上させることができるため、サスベンジ蕗ンからこ
のストラットハウジング15に入力されるロードノイズ
を抑制することも可能となる。
さらに、上記車体構造の建付けは、アッパーリンク支持
ブラケット19をストラットハウジング15に固定し、
その後、ストラットハウジング15が設けられたフード
リッジパネル11を、クロージングプレート14等に接
合することができるため、従来の゛ように、フードリッ
ジパネル1をフロントサイドメンバ2に固定する際にレ
インフォース4をフードリッジパネル1に接合する必要
がないことから、大型の溶接装置を用意する必要がない
と共に、フードリッジパネル11やクロージングプレー
ト14等の位置関係のバラ付きにより。
アッパーリンク支持ブラケット19の取付けが不可能と
なるようなこともない。
なお、上記実施例では、アッパーリンク支持メンバ19
の下端部19bを、クロージングプレート14に接合し
たが、これに限らず、フロントサイドメンバ13に接合
することもできる。
[5a明の効果] 以上説明してきたように、この発明によれば、アッパー
リンク支持メンバは、下端部が車体強度部材に、又、上
端部がストラットハウジング上部のスプリングサポート
にそれぞれ固定されてストラットハウジング側壁に配設
されているため、従来の片持ちのもの比較すると、この
アッパーリンク支持メンバの取付は強度が向上し、走行
安定性を向上させることができる。また、このアッパー
リンク支持メンバは、ストラットハウジングの側壁に上
下方向に沿って配設することにより、このストラットハ
ウジング自体の面剛性も向上させることができるため、
ロードノイズを抑制することも可能となる。さらに、上
記車体構造の建付けは。
アッパーリンク支持ブラケットをストラットハウジング
に固定し、その後、ストラットハウジングが設けられた
フードリッジパネルを、車体強度部材に接合することが
できるため、従来のように、フードリッジパネルを車体
強度部材に固定する際に、レインフォースをフードリッ
ジパネルに接合する必要がないことから、大型の溶接装
置を用意する必要がないとノtに、フードリッジパネル
や車体強度部材の位置関係のバラ付きにより、アッパー
リンク支持ブラケットの取付けが不可能となるようなこ
ともない、という実用上有益な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、この発明の自動車用ストラット
ハウジング補強構造の一実施例を示す図で、第1図は同
構、造の要部を示す斜視図、第2図はl1図のH−II
線に沿う断面図、第3図は従来例を示す第1図に相当す
る斜視図である。 11・・・フードリッジパネル  lla・・・下部1
5・・・ストラットハウジング lフ・・・スプリングサポート 19・・・アッパーリンク支持メンバ 19b・・・下端部 19e・・・上端部 20・・・アッパーリンク取付部 11・・・フードリッジパネル 11a・・・下部 15・・・ストラットハウジング 17・・・スプリングサポート 19・・・アッパーリンク支持メンバ 19b・・・下端部 19c・・・上端部 20・・・アッパーリンク取付部 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンルームの側壁を形成するフードリッジパネルに
    、上部にスプリングサポートを有するストラットハウジ
    ングが設けられ、前記フードリツジパネルおよび前記ス
    トラットハウジングの下部に車両前後方向に沿って車体
    強度部材が配設され、該ストラットハウジングに上下方
    向に沿ってアッパーリンク支持メンバが接合され、該ア
    ッパーリンク支持メンバの上端部が、前記ストラットハ
    ウジングのスプリングサポートに固定され、該アッパー
    リンク支持メンバの下端部が、前記車体強度部材に固定
    され、該アッパーリンク支持メンバには、サスペンショ
    ンのアッパーリンクを支持するアッパーリンク取付部を
    設けたことを特徴とする自動車用ストラットハウジング
    補強構造。
JP12516589A 1989-05-18 1989-05-18 自動車用ストラットハウジング補強構造 Pending JPH02303976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12516589A JPH02303976A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 自動車用ストラットハウジング補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12516589A JPH02303976A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 自動車用ストラットハウジング補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02303976A true JPH02303976A (ja) 1990-12-17

Family

ID=14903492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12516589A Pending JPH02303976A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 自動車用ストラットハウジング補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02303976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240747B2 (en) 2009-11-19 2012-08-14 Hyundai Motor Company Mounting structure of front body frame in vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8240747B2 (en) 2009-11-19 2012-08-14 Hyundai Motor Company Mounting structure of front body frame in vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539063A (ja) 自動車の側部車体構造
JP2006327284A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH11348826A (ja) 車体構造
KR950701282A (ko) 서스펜션 프레임 브래킷(suspension frame bracket)
JPH07179180A (ja) 自動車のサブフレーム構造
JPH02303976A (ja) 自動車用ストラットハウジング補強構造
JPH11115810A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0622594Y2 (ja) 自動車のエンジンマウント取付け体構造
JP2005112175A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH02293276A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0316308B2 (ja)
JPH07257435A (ja) 自動車の車体構造
JPH03213472A (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JPH0426305Y2 (ja)
JPH08169360A (ja) 車両用サブフレーム構造
JPH1129063A (ja) 自動車のリヤフレーム構造
JPS6346301Y2 (ja)
JP4108309B2 (ja) 自動車のサスペンションロッド支持構造
JPH01269678A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0249170Y2 (ja)
JPH0649499Y2 (ja) 車両用ドアおよびステアリングサポートロッドの支持構造
JPH078370Y2 (ja) 車体構造
JP2572013Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH05155359A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0347027Y2 (ja)