JPH0316308B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316308B2
JPH0316308B2 JP9688082A JP9688082A JPH0316308B2 JP H0316308 B2 JPH0316308 B2 JP H0316308B2 JP 9688082 A JP9688082 A JP 9688082A JP 9688082 A JP9688082 A JP 9688082A JP H0316308 B2 JPH0316308 B2 JP H0316308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outrigger
vehicle body
cross member
vehicle
body structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9688082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58214405A (ja
Inventor
Katsuo Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9688082A priority Critical patent/JPS58214405A/ja
Publication of JPS58214405A publication Critical patent/JPS58214405A/ja
Publication of JPH0316308B2 publication Critical patent/JPH0316308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/02Attaching arms to sprung part of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車体構造に係り、特に、リヤサスペ
ンシヨンリンクの支持部構造の改良に関する。
従来この種の車体構造は、第1図に示すよう
に、リヤのフロアパネル1の両側縁部で車体前後
方向に配設された一対のサイドシル2と、上記フ
ロアパネル1の前部下面に配設され上記サイドシ
ル2間において車幅方向に架設されたクロスメン
バ3と、一端が前記クロスメンバ3に結合され他
端がフロアパネル1の後部下面に配設したリヤエ
ンドクロスメンバ(図示せず)に結合されると共
に、上記サイドシル2間で車体前後方向に配設さ
れた一対のサイドシル4と、このサイドメンバ4
とサイドシル2との間に架設されたアウトリガー
5とから成つている。尚、第1図中、6はサイド
メンバ4間に車幅方向に架設されたリヤクロスメ
ンバ、7はサイドメンバ4間に車幅方向に架設さ
れリヤシート(図示せず)のシートベルトアンカ
部を備えてなるシートベルトアンカレインフオー
スである。
ところで、リヤサスペンシヨンの懸架方式の一
つとして、一対のアツパリンクと一対のロアリン
クでリヤサスペンシヨンを車体に懸架するように
した所謂4リンク式サスペンシヨンが知られてい
る。このようなタイプのリヤサスペンシヨンを上
述した車体構造に組付ける際には、レイアウト
上、リヤサスペンシヨンのロアリンク8は、第2
図及び第3図に示すように、リンクブラケツト9
及び防振ゴム10を介してアウトリガー5にピン
12結合されることになり、リヤサスペンシヨン
からの車体前後方向の入力Pは、ロアリンク8を
介してアウトリガー5で受け止められるようにな
つている。尚、13,14はリンクブラケツト9
取付用のボルト,ナツトである。
然しながら、このような従来の車体構造にあつ
ては、リヤサスペンシヨンからの車体前後方向の
入力Pは、車幅方向に延びるアウトリガー5に対
して横荷重として作用することになるため、上記
振動入力によりアウトリガー5が曲げ変形してし
まうという虞れがある。これを防止するために、
従来にあつては、アウトリガー5の曲げ剛性をあ
る程度大きくするため、アウトリガー5の板厚を
上げたり幅寸法を大きくしたり、更には、アウト
リガー5の内壁に第3図に二点鎖線で示すような
レインフオース11を固着するようにしなければ
ならなかつた。このため、アウトリガー5そのも
のが大型化し、更には別部品であるレインフオー
ス11が必要となるので、その分、車体重量が嵩
むという不具合を有するばかりか、チヤンネル状
のサイドメンバ4の側壁4aに同じくチヤンネル
状のアウトリガー5の端面接合フランジ5aを接
合させてサイドメンバ4にアウトリガー5を予め
組付けたものを、フロアパネル1に接合させる場
合に、サイドメンバ4とアウトリガー5の接合部
位置にあるサイドシル4のフロア接合フランジ4
bは、アウトリガー5の存在により袋状になつて
いることから、構造上フロアパネル1にはスポツ
ト溶接され得ない部分Aとなつてしまう、この場
合アウトリガー5が大型化するに伴つて、サイド
メンバとフロアパネル1とのスポツト溶接不可範
囲lが大きくなり、その分、両者の非溶接部にお
いて車体振動等に伴うきしみ音が発生する虞れが
生ずる。
本発明は以上の観点に立つて為されたものであ
つて、その目的とするところは、サスペンシヨン
リンクの支持部剛性を維持しながら、アウトリガ
ーの小型化を図り、もつて、車体重量の軽減化を
図ると共に、フロアパネルとの非溶接部でのきし
み音の発生を抑えるようにリヤサスペンシヨン支
持部の車体構造を提供することにある。
そして、本発明は、アウトリガーとクロスメン
バとの間に、車体前後方向に延び且つサスペンシ
ヨンリンクを支持するマウントメンバを架設して
なるリヤサスペンシヨン支持部の車体構造を要旨
とするものである。
以下、添付図面に示す実施例に基づいて本発明
を詳細に説明する。
第4図乃至第6図に示す実施例は、リヤ側の車
体構造の一部が表わされており、この車体構造の
基本的構成は、従来と同様に、フロアパネル1の
両側縁部に車体前後方向に配設されたサイドシル
(図示せず)と、フロアパネル1の前部下面にお
いて車幅方向に延びサイドシル間に架設された略
L型のクロスメンバ3と、端面接合フランジ4c
が前記クロスメンバ3の縦壁3a及び底壁3bに
跨がるように接合され上記サイドシルの内側にお
いて車体前後方向に配設されたチヤンネル状のサ
イドメンバ4と、このサイドメンバ4とサイドシ
ルとの間に架設されるチヤンネル状のアウトリガ
ー5とを備えているが、従来と異なり、アウトリ
ガー5の前壁5bとクロスメンバ3の縦壁3aと
の間には車体前後方向に延びるチヤンネル状のマ
ウントメンバ20が端面接合フランジ20a,2
0bを介して架設固定されている。尚、クロスメ
ンバ3、サイドメンバ4、アウトリガー5及びマ
ウントメンバ20は、夫々接合フランジ3c,4
b,5c及び20cを介してフロアパネル1にス
ポツト溶接により接合されている。
この実施例において、リヤサスペンシヨンのロ
アリンク8は、第4図及び第5図に示すように、
リンクブラケツト9及び防振ゴム10を介して上
記マウントメンバ20の底壁20dにピン12接
合されている。又、上記アウトリガー5及びマウ
ントメンバ20のチヤンネル幅lo及びlmは、第
5図及び第6図に示すように、夫々50乃至60mm程
度のものに設定されている。
従つて、この実施例に係る車体構造によれば、
リヤサスペンシヨンからの車体前後方向の入力P
は、ロアリンク8を介してマウントメンバ20に
伝達されることになる。このとき、マウントメン
バ20は車体前後方向に延びる部材であるので、
上記入力Pの荷重方向はマウントメンバ20の軸
方向に作用することになり、その分、マウントメ
ンバ20が曲げ変形する虞れはない。このため、
マウントメンバ20の曲げ剛性を不必要に大きく
する必要がなくなることから、マウントメンバ2
0の板厚や断面形状を不必要に大きく設定する必
要は全くない。又、マウントメンバ20に伝達さ
れたリヤサスペンシヨンからの入力Pは、アウト
リガー5を介してサイドメンバ4に伝達されると
共に、クロスメンバ3にも伝達されることになる
ので、入力Pは車体強度部材であるサイドメンバ
4とクロスメンバ3に分散されることになり、車
体への荷重伝達が極めて効率的に行なわれる。こ
の状態において、上記アウトリガー5には上記入
力Pによる横荷重が作用することになるが、アウ
トリガー5はマウントメンバ20を介してクロス
メンバ3に結合されているので、アウトリガー5
自体の曲げ剛性をそれ程大きくしなくても、比較
的大きな横荷重に対しても曲げ変形してしまう虞
れはない。このため、アウトリガー5の板厚や断
面形状を不必要に大きく設定する必要は全くな
い。それ故、この実施例に係る車体構造は、従来
の車体構造に比べて、マウントメンバ20分だけ
部品点数が増加することになるが、マウントメン
バ20及びアウトリガー5を夫々小型化できるの
で、全体としての車体重量は軽減されることにな
る。
又、この実施例においては、サイドメンバ4と
アウトリガー5との接合部位置にあるサイドメン
バ4のフロア接合フランジ4b、アウトリガー5
とマウントメンバ20との接合部位置にあるアウ
トリガー5のフロア接合フランジ5c及びマウン
トメンバ20とクロスメンバ3との接合部位置に
あるクロスメンバ3のフロア接合フランジ3c
は、フロアパネル1接合時において袋状になつて
しまう個所であり、フロアパネル1に直接スポツ
ト溶接され得ない部分A,B,Cになる。然しな
がら、アウトリガー5及びマウントメンバ20の
チヤンネル幅lo及びlmが50乃至60mm程度に設定
されているので、上記フロアパネル1にスポツト
溶接され得ない部分A,B,Cは略50乃至60mm程
度ということになるが、この寸法は大体スポツト
溶接ピツチのの範囲内に納まるものであることか
ら、フロアパネル1にスポツト溶接され得ない部
分A,B,Cがあるとしても、車体振動等に伴つ
て当該非溶接部分A,B,Cにおいてきしみ音が
生ずるというような事態は生じない。
更に、上記マウントメンバ20は、車幅方向に
延びるクロスメンバ3とアウトリガー5に架設さ
れているので、その分、車体のねじれ剛性も向上
することになる。
以上説明してきたように、本発明に係るリヤサ
スペンシヨン支持部の車体構造によれば、車幅方
向に延びるアウトリガーとクロスメンバとの間
に、車体前後方向に延び且つサスペンシヨンリン
クを支持するマウントメンバを架設したので、サ
スペンシヨンリンクからの車体前後方向の入力を
軸力として受け止めることができると共に、前記
入力をクロスメンバとアウトリガーを介してサイ
ドメンバに夫々分散させることができる。このた
め、サスペンシヨンリンクの支持部剛性を維持し
ながら、アウトリガー及びマウントメンバを小型
化することができ、その分、車体重量の低減を図
ることができるほか、アウトリガー、マウントメ
ンバの小型化に伴つて、各メンバのフロアパネル
との非溶接部範囲を狭めることができるので、車
体振動による当該非溶接部でのきしみ音の発生を
抑えることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリヤフロア部の車体構造の一例
を示す斜視図、第2図は第1図中部拡大斜視
図、第3図は第2図中―線断面図、第4図は
本発明に係る車体構造の一実施例を示す第2図と
同様の要部斜視図、第5図及び第6図は第4図中
―線及び―線断面図である。 1…フロアパネル、2…サイドシル、3…クロ
スメンバ、4…サイドメンバ、5…アウトリガ
ー、8…ロアリンク(サスペンシヨンリンク)、
20…マウントメンバ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体フロアの両側縁部で車体前後方向に延び
    る一対のサイドシルと、このサイドシル間に車幅
    方向に架設されたクロスメンバと、このクロスメ
    ンバに一端が結合され、上記サイドシル間で車体
    前後方向に延びる一対のサイドメンバと、このサ
    イドメンバとサイドシルとの間に架設されたアウ
    トリガーとから成る車体構造において、上記アウ
    トリガーとクロスメンバとの間には、車体前後方
    向に延び且つサスペンシヨンリンクを支持するマ
    ウントメンバを架設したことを特徴とするリヤサ
    スペンシヨン支持部の車体構造。
JP9688082A 1982-06-08 1982-06-08 リヤサスペンシヨン支持部の車体構造 Granted JPS58214405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9688082A JPS58214405A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 リヤサスペンシヨン支持部の車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9688082A JPS58214405A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 リヤサスペンシヨン支持部の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58214405A JPS58214405A (ja) 1983-12-13
JPH0316308B2 true JPH0316308B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=14176723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9688082A Granted JPS58214405A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 リヤサスペンシヨン支持部の車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214405A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427749Y2 (ja) * 1986-11-05 1992-07-03
JP2710054B2 (ja) * 1988-07-28 1998-02-10 スズキ株式会社 自動車の車体構造
JPH02117267U (ja) * 1989-03-09 1990-09-19
JPH10129533A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 Nissan Motor Co Ltd 自動車の車体後部構造
JP5966898B2 (ja) * 2012-12-10 2016-08-10 トヨタ車体株式会社 トレーリングアームの取付構造
JP6398746B2 (ja) * 2015-01-26 2018-10-03 スズキ株式会社 トレーリングアーム固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58214405A (ja) 1983-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3866176B2 (ja) 車体構造
JP3866415B2 (ja) 車体構造
JPH0333552B2 (ja)
JPH0316308B2 (ja)
JP3739976B2 (ja) 自動車の車体構造
JP2023150547A (ja) アンカユニット付き車両構造
JPH0622594Y2 (ja) 自動車のエンジンマウント取付け体構造
JP2001030949A (ja) 車両の前部車体構造
JPS6323027B2 (ja)
JP7312369B2 (ja) 車体後部構造
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3109297B2 (ja) 車体前部構造
JP7351252B2 (ja) 車両用差動装置取付構造
JP7491207B2 (ja) 車両用フロア構造
JP3304791B2 (ja) 自動車の車体後部構造
JP4466265B2 (ja) 車体の後方下部構造
JP2600452B2 (ja) 自動車の車体下部構造
JP3166548B2 (ja) フレーム装置
JPS632808B2 (ja)
JPH0249170Y2 (ja)
JP7409181B2 (ja) 車両用差動装置取付構造
JP2003011845A (ja) 車体構造
WO2021172241A1 (ja) キャブマウント構造
JPH0349985Y2 (ja)
JPH0751424Y2 (ja) 自動車の後部車体構造