JPH02299050A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH02299050A
JPH02299050A JP11953189A JP11953189A JPH02299050A JP H02299050 A JPH02299050 A JP H02299050A JP 11953189 A JP11953189 A JP 11953189A JP 11953189 A JP11953189 A JP 11953189A JP H02299050 A JPH02299050 A JP H02299050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
storage means
access
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11953189A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nomura
晃一 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11953189A priority Critical patent/JPH02299050A/ja
Publication of JPH02299050A publication Critical patent/JPH02299050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置の入出力処理装置に利用する。
特に、複数のアクセス経路の中の一つを選択するアクセ
ス経路選択方式に関するものである。
〔概要〕
本発明は情報処理装置において、 入出力装置の起動時に無応答があったアクセス経路につ
いて入出力処理装置内で記憶しておき、アクセス経路選
択時に無応答であったアクセス経路は優先順位を下げて
選択することにより、プログラム手段の負担を軽くし、
かつ無応答状態が復旧したアクセス経路を選択できるよ
うにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、情報処理装置は、ある入出力動作の起動に際し、
たとえば入出力装置の電源切断状態またはオフライン状
態等により無応答のアクセス経路が存在した場合に、そ
の旨を入出力割込によりプログラム手段に通知し、プロ
グラム手段により無応答を検出したアクセス経路を選択
不可として次の入出力動作の起動を指示することにより
、入出力処理装置が無応答を検出したアクセス経路を選
択しないよう制御されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来の情報処理装置では、ある入出
力動作に対する無応答のアクセス経路をプログラム手段
が認識し、そのアクセス経路を選択不可として指示して
いたために、プログラム手段の負担が増加し、後に無応
答手段が復旧された場合でも、ある契機によりプログラ
ム手段が過去に無応答であったアクセス経路を選択可と
して入出力動作を指示しない限り、無応答状態が復旧し
たアクセス経路を入出力装置が選択することができない
欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、プログラム手段
の負担を軽くし、かつ無応答状態が復旧したアクセス経
路を選択できる情報処理装置を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、中央処理装置と、入出力処理装置と、この入
出力処理装置に複数のアクセス経路を介して接続された
1以上の個数の入出力装置とを備え、上記入出力処理装
置は、上記各アクセス経路の使用状態情報が格納された
使用状態記憶手段と、上記中央処理装置の入出力命令に
基づいて上記複数のアクセス経路の一つを介して該当す
る入出力装置を起動して入出力動作を実行し上記使用状
態記憶手段の内容を更新する入出力起動手段を含む情報
処理装置において、上記入出力処理装置は、上記各入出
力装置の起動時に無応答であったか否かを示す情報を上
記各入出力装置ごとに使用したアクセス経路に対応して
格納する第一の無応答状態記憶手段と、この第一の無応
答状態記憶手段および上記使用状態記憶手段の内容に基
づいて無応答であったアクセス経路は優先順位を下げて
上記複数のアクセス経路の一つを選択する経路選択手段
とを含み、上記入出力起動手段は、上記選択されたアク
セス経路を介して起動しその起動結果に従って上記第一
の無応答状態記憶手段の内容を更新する手段を含むこと
を特徴とする。
また、本発明は、中央処理装置と、入出力処理装置と、
この入出力処理装置に複数のアクセス経路を介してそれ
ぞれ接続された複数の入出力制御装置と、この複数の入
出力制御装置に接続された1以上の個数の入出力装置と
を備え、上記入出力処理装置は、上記各アクセス経路の
使用状態情報が格納された使用状態記憶手段と、上記中
央処理装置の入出力命令に基づいて上記複数のアクセス
経路の一つおよびそれに接続された入出力制御装置を介
して該当する入出力装置を起動して入出力動作を実行し
上記使用状態記憶手段の内容を更新する入出力起動手段
を含む情報処理装置において、上記入出力処理装置は、
上記各入出力装置の起動時に無応答であったか否かを示
す情報を上記各入出力制御装置ごとに格納する第二の無
応答状態記憶手段と、この第二の無応答状態記憶手段お
よび上記使用状態記憶手段の内容に基づいて無応答であ
った入出力制御装置に対応するアクセス経路は優先順位
を下げて上記複数のアクセス経路の一つを選択する経路
選択手段とを含み、上記入出力起動手段は、上記選択さ
れたアクセス経路を介して起動しその起動結果に従って
上記第二の無応答状態記憶手段の内容を更新する手段を
含むことができる。
〔作用〕
各入出力装置の起動時に無応答であったか否かを示す情
報を各入出力装置ごとに使用したアクセス経路に対応し
て格納した第一の無応答記憶手段を設ける。経路選択手
段はこの第一の無応答記憶手段および使用状態記憶手段
の内容に基づいて無応答であったアクセス経路は優先順
位を下げて複数のアクセス経路の一つを選択する。入出
力起動手段はこの選択されたアクセス経路を介して入出
力装置を起動し起動結果に従って無応答記憶手段の内容
を更新する。以上の動作によりプログラム手段の負担を
軽くし、かつ無応答状態が復旧したアクセス経路を選択
できる。
また、アクセス経路と入出力装置の間に入出力制御装置
が挿入された場合には、各入出力装置の起動時に無応答
であったか否かを示す情報を各入出力制御装置ごとに格
納する第二の無応答状態記憶手段を設け、経路選択手段
でこの第二の無応答状態記憶手段および使用状態記憶手
段の内容に基づいて無応答であった入出力制御装置に対
応するアクセス経路は優先順位を下げて複数のアクセス
経路の一つを選択して入出力処理装置に与えてプログラ
ム手段の負担を軽くし、かつ無応答状態が復旧したアク
セス経路を選択できる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例情報処理装置のブロック構成図であ
る。第1図において、情報処理装置は、中央処理装置1
0と、入出力処理装置20と、入出力処理装置20に複
数のアクセス経路40..40□を介して接続された1
以上の個数の入出力装置301.30□とを備え、入出
力処理装置20は、各アクセス経路40..402の使
用状態情報が格納された使用状態記憶手段24と、中央
処理装置10の入出力命令に基づいてアクセス経路40
..40□の一つを介して該当する入出力装置を起動し
て入出力動作を実行し使用状態記憶手段24の内容を更
新する入出力起動手段23を含む。
ここで本発明の特徴とするところは、入出力処理装置2
0は、各入出力装置30..30□の起動時に無応答で
あったか否かを示す情報を各入出力装置30、.302
 ごとに使用したアクセス経路に対応して格納する第一
の無応答状態記憶手段として無応答状態記憶手段21と
、この第一の無応答状態記憶手段21および使用状態記
憶手段24の内容に基づいて無応答であったアクセス経
路は優先順位を下げてアクセス経路40..40□の一
つを選択する経路選択手段22とを含み、入出力起動手
段23は、上記選択されたアクセス経路を介して起動し
その起動結果に従って第一の無応答状態記憶手段21の
内容を更新する手段を含むことにある。
このような構成の情報処理装置について説明する。第1
表は本発明の情報処理装置の無応答記憶手段の内容を示
す表である。第2図は本発明の情報処理装置の動作を示
すフローチャートである。
第1図および第2図において、無応答状態記憶手段21
は、第1表に示すように入出力装置30単位の無応答情
報を持ち、各入出力装置30の各アクセス経路40..
40□に対して無応答を検出したか否かをそれぞれ「1
」、「0」で表示する。無応答状態記憶手段21の内容
は入出力処理装置30の初期設定時に消去されるために
、初期時にはすべて「0」すなわち無応答状態を検出し
ていない旨を表示している。
第   1   表 経路選択手段22は、従来技術により管理されている使
用状態記憶手段24に格納されたアクセス経路40..
40□の使用中状態等および無応答状態記憶手段21の
内容を参照し、入出力動作を行いアクセス経路40..
40□の一つを選択する。
入出力起動手段23は、入出力装置30とアクセス経路
40..40□を介して接続され経路選択手段22によ
り選択されたアクセス経路を用い入出力動作の起動を行
うとともに、その入出力動作の起動成功か否か、無応答
状態の検出の有無を無応答状態記憶手段21に通知する
いま入出力処理装置20より入出力装置30へのアクセ
ス経路40.がオフライン状態であり、中央処理装置1
0より入出力装置30への入出力命令の発行がなされる
と、入出力処理装置20へそれが通知され無応答選択手
段23はアクセス経路40..40□のいずれかを選択
するために、無応答状態記憶手段21を参照するが、こ
こでは入出力装置30に対する無応答状態を記憶してい
ないために任意のアクセス経路を選択する(Sl、S2
.311)。ここでアクセス経路401を選択したとす
ると、入出力起動手段23によりアクセス経路401 
を用い入出力装置30への入出力動作の起動が試みられ
る(S12)。
しかし、アクセス経路4しはオフライン状態のために、
この入出力動作の起動は無応答を検出する。
これにより無応答状態記憶手段21は、入出力装置30
がアクセス経路401 に対し無応答であった旨を記憶
する(S13.514)。次に、経路選択手段22はア
クセス経路40□を選択し、入出力起動手段23は入出
力装置30への入出力動作の起動を試みる。
この起動が成功すればアクセス経路402を用い、入出
力動作が実行し使用状態記憶手段24の内容を更新する
(39.510)。
入出力動作の実行が終了し、中央処理装置10により入
出力装置30に対する次の入出力命令が発行されると、
経路選択手段22は、無応答記憶手段21の内容を参照
するが、入出力装置30に対しアクセス経路40.が依
然無応答が検出されている旨が記憶されているために、
無応答を検出していないアクセス経路402を選択しく
31、S2.511)、入出力起動手段23により入出
力動作の起動が試みられる(312)。ここで起動が成
功すればアクセス経路2により入出力動作が実行される
が(S12、S13、S9.510)、ここで何らかの
原因で起動が成功しなかった場合に(S9)、経路選択
手段22はアクセス経路402の他に無応答を検出して
いないアクセス経路がないために、無応答を検出したア
クセス経路40.を選択しくS2、S3、S4、S5)
入出力起動手段23により入出力動作の起動が試みられ
る(S6)。
ここでまだアクセス経路401 のオフライン状態が解
除されていなければ、再び無応答状態を検出し、入出力
動作の起動はアクセス経路401のオフライン状態が解
除されるか、アクセス経路40□が使用可能状態になる
まで保留される。
ここでもし、アクセス経路40.のオフライン状態が解
除されていれば、入出力起動手段23による入出力動作
の起動は成功するために、アクセス経路40□により入
出力動作の実行を行うとともに(S6、S7、S9.5
10)無応答状態記憶手段21により記憶されている入
出力装置30のアクセス経路40□に対する無応答であ
った旨の記憶を消去する(S8)。
第2図は本発明性の実施例情報処理装置のブロック構成
図である。第2図において、50.はアクセス経路4し
 と入出力装置30. 、302 との間に挿入された
入出力制御装置、50□はアクセス経路40゜と入出力
装置30..30□との間に挿入された入出力制御装置
および21Aは各入出力装置30..30□の起動時に
無応答であったか否かを示す情報を各入出力制御装置ご
とに格納する無応答状態記憶手段である。第2表は本発
明性の実施例情報処理装置の無応答状態記憶手段の内容
を示す表である。
第2表 第2図および第3図において、いま、入出力制御装置5
しが電源切断状態であり、中央処理装置lOより入出力
装置30!への入出力命令の発行がなされると、入出力
処理装置20へそれが通知され経路選択手段22はアク
セス経路40..40□のいずれかを選択するために、
無応答状態記憶手段21Aを参照するが、ここでは入出
力制御装置50..50□に対する無応答状態を記憶し
ていないために任意のアクセス経路を選択する(Sl、
S2.311)。
ここでアクセス経路40.を選択したとすると入出力起
動手段23によりアクセス経路40.を用い入出力装置
30.への入出力動作の起動が試みられる(S12)。
しかし、アクセス経路40.より入出力装置301 に
接続する入出力制御装置50、は電源切断状態のために
この入出力動作の起動は無応答を検出する。これにより
無応答状態記憶手段2LAは、入出力制御装置501 
がアクセス経路40.に対し無応答であった旨を記憶す
る(S13.514)。次に経路選択手段22はアクセ
ス経路402を選択し、入出力起動手段23は入出力装
置30、への入出力動作の起動を試みる。この起動が成
功すればアクセス経路40□を用い、入出力動作を実行
し、使用状態記憶手段23の内容を更新する(S9、S
 10)。
入出力動作の実行が終了し、中央処理装置10により入
出力装置30□に対する入出力命令が発行されると経路
選択手段22は無応答状態記憶手段21Aを参照するが
、アクセス経路40□より入出力装置30□に接続され
る入出力制御装置50.の無応答を検出している旨が記
憶されているために、無応答を検出していないアクセス
経路40□を選択しくSl、S2.511)、入出力起
動手段23は入出力動作の起動を試みる(S12)。こ
こで起動が成功すればアクセス経路402により入出力
動作を実行するが(S12、S13、S9.510)、
ここで何らかの原因が起動が成功しなかった場合には(
S8)、経路選択手段22はアクセス経路40□の他に
無応答を検出していないアクセス経路がないために無応
答を検出した入出力制御装置50.を介するアクセス経
路40□を選択しく32、S3、S4.35)、入出力
起動手段23は入出力動作の起動を試みる(S6)。
ここでまだ入出力制御装置50.の電源切断状態が復旧
されていなければ、再び無応答状態を検出し、入出力動
作の起動は入出力制御装置501の電源切断状態が復旧
されるかアクセス経路40□が使用可能状態になる゛ま
で保留される。
ここでもし入出力制御装置501 の電源切断状態が復
旧されていれば、入出力起動手段23は入出力動作の起
動を成功するために、アクセス経路40゜により入出力
動作の実行を行うとともに(S6、S7、S9.510
)、無応答状態記憶手段21により記憶されている入出
力制御装置501のアクセス経路40.に対する無応答
であった旨の記憶を消去する (S8)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、無応答のアクセス経路
をプログラム手段が認識する必要がなくなり、プログラ
ム手段の負担が軽くなるとともに、無応答状態が復旧し
たアクセス経路でも入出力動作の起動を行うことができ
る優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例情報処理装置のプロッり構成図
。 第2図は本発明の他の情報処理装置のブロック構成図。 第3図は本発明の情報処理装置の動作を示すフローチャ
ート。 10・・・中央処理装置、20・・・入出力処理装置、
30□、302・・・入出力装置、21.21^・・・
無応答状態記憶手段、22・・・経路選択手段、23・
・・入出力起動手段、401.40□・・・アクセス経
路、24・・・使用状態記憶手段、501.502・・
・入出力制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中央処理装置と、入出力処理装置と、この入出力処
    理装置に複数のアクセス経路を介して接続された1以上
    の個数の入出力装置とを備え、上記入出力処理装置は、
    上記各アクセス経路の使用状態情報が格納された使用状
    態記憶手段と、上記中央処理装置の入出力命令に基づい
    て上記複数のアクセス経路の一つを介して該当する入出
    力装置を起動して入出力動作を実行し上記使用状態記憶
    手段の内容を更新する入出力起動手段を含む情報処理装
    置において、 上記入出力処理装置は、上記各入出力装置の起動時に無
    応答であったか否かを示す情報を上記各入出力装置ごと
    に使用したアクセス経路に対応して格納する第一の無応
    答状態記憶手段と、この第一の無応答状態記憶手段およ
    び上記使用状態記憶手段の内容に基づいて無応答であっ
    たアクセス経路は優先順位を下げて上記複数のアクセス
    経路の一つを選択する経路選択手段とを含み、 上記入出力起動手段は、上記選択されたアクセス経路を
    介して起動しその起動結果に従って上記第一の無応答状
    態記憶手段の内容を更新する手段を含む ことを特徴とする情報処理装置。 2、中央処理装置と、入出力処理装置と、この入出力処
    理装置に複数のアクセス経路を介してそれぞれ接続され
    た複数の入出力制御装置と、この複数の入出力制御装置
    に接続された1以上の個数の入出力装置とを備え、 上記入出力処理装置は、上記各アクセス経路の使用状態
    情報が格納された使用状態記憶手段と、上記中央処理装
    置の入出力命令に基づいて上記複数のアクセス経路の一
    つおよびそれに接続された入出力制御装置を介して該当
    する入出力装置を起動して入出力動作を実行し上記使用
    状態記憶手段の内容を更新する入出力起動手段を含む 情報処理装置において、 上記入出力処理装置は、上記各入出力装置の起動時に無
    応答であったか否かを示す情報を上記各入出力制御装置
    ごとに格納する第二の無応答状態記憶手段と、この第二
    の無応答状態記憶手段および上記使用状態記憶手段の内
    容に基づいて無応答であった入出力制御装置に対応する
    アクセス経路は優先順位を下げて上記複数のアクセス経
    路の一つを選択する経路選択手段とを含み、 上記入出力起動手段は、上記選択されたアクセス経路を
    介して起動しその起動結果に従って上記第二の無応答状
    態記憶手段の内容を更新する手段を含む ことを特徴とする情報処理装置。
JP11953189A 1989-05-12 1989-05-12 情報処理装置 Pending JPH02299050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11953189A JPH02299050A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11953189A JPH02299050A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02299050A true JPH02299050A (ja) 1990-12-11

Family

ID=14763592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11953189A Pending JPH02299050A (ja) 1989-05-12 1989-05-12 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02299050A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02299050A (ja) 情報処理装置
JPH06208525A (ja) 処理装置の動作モード切替え方法
JPH021014A (ja) 電子機器
JP3560762B2 (ja) 計算機の表示占有ユーザ切換装置
JPH0383195A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS6329861A (ja) Ipl制御方式
JPH04361328A (ja) 処理モード切り替え方式
JPH0235548A (ja) 電子計算機
JP2851039B2 (ja) ワークステーションバックアップシステム
JPH0644163A (ja) 回線切り替え方式
JPH03282756A (ja) 非同期入出力方式
JPH01246635A (ja) タスク切替方式
JP2508690B2 (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JPS6349952A (ja) メモリ管理方式
JPS636640A (ja) 文書編集装置
JPH03135628A (ja) 端末装置
JPH0895773A (ja) プログラム動作制御方法及び装置
JPS62248052A (ja) 端末処理システム
JPH0540588A (ja) ウインドウを用いたユーザインタフエースの方法及びその情報処理装置
JPS6249463A (ja) 入出力制御装置のパツチ方式
JPH04246729A (ja) I/oアダプタにおけるメモリ選択制御方法
JPH05158646A (ja) ウィンドウ切換装置
JPS63254891A (ja) ボタン電話装置
JPH02129745A (ja) コンピュータ
JPH0573261A (ja) 携帯端末装置