JPH02292371A - 感熱転写記録用色素 - Google Patents

感熱転写記録用色素

Info

Publication number
JPH02292371A
JPH02292371A JP1112005A JP11200589A JPH02292371A JP H02292371 A JPH02292371 A JP H02292371A JP 1112005 A JP1112005 A JP 1112005A JP 11200589 A JP11200589 A JP 11200589A JP H02292371 A JPH02292371 A JP H02292371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
formula
membered ring
compd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1112005A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Chiba
千葉 純司
Hiroyuki Kato
裕之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKYO KAGAKU KK
Original Assignee
SANKYO KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKYO KAGAKU KK filed Critical SANKYO KAGAKU KK
Priority to JP1112005A priority Critical patent/JPH02292371A/ja
Publication of JPH02292371A publication Critical patent/JPH02292371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は惑熱転写記録用イエロー色素に関し、更に詳し
くは、昇華型感熱転写記録方法において有用な、転写性
、着色性、諸堅牢性に優れた鮮明なイエロー色の色素を
提供することを目的とする.(従来の技術) 現在、テレビ、ビデオ、スチルビデオカメラなどの一遇
性の画像からハードコピーを得る方法の一つに昇華型悪
熱転写記録方式がある.この方法は熱により色素を昇華
させて、被記録体上に像を形成させるものであり、熱源
として発熱素子又は半導体レーザが用いられる.この熱
源を与えるエネルギーを変化させることにより色素の昇
華転写量を制御することができ、階調性の良い画像が得
られるので、この方式は特にビクトリアルカラー記録に
は有利な方法と考えられる。
(発明が解決しようとする問題点) 滅色法によりフルカラー画像を得る場合、色相表現の基
本となる三原色は、イエロー、マゼンタ、シアンである
。このうちイエローはブルーの補色であり、澄んだ黄色
で、その極大吸収波長が420〜480nmであること
が要求される。現在昇華型感熱転写記録用として用いら
れているイエロー色の分散染料は、彩度が不足しており
色再現性の優れたカラー画像は得られない。
又最近の記録方法の進歩に伴い、低エネルギーで十分に
濃度のある鮮明な画像を与えることのできる高速記録用
材料が望まれているが、この点でも現在用いられている
分散染料は十分満足のいく性能を有していない。
本発明は、このような状況に鑑み、従来技術の問題点を
解決すべく、鋭意研究の結果、アリーリデンビス型色素
およびアゾメチンビス型色素が極めて転写性に優れ、又
鮮明なイエロー色を呈し、マゼンタ色素、シアン色素h
’tR合した際すぐれた色再現性を示すことを見出し発
明を完成することに至った. (問題点を解決するための手段) 即ち、本発明は一般式(1) 一般式(5)で示ぎ五るアニリン化合物と一般弐(4)
で示される活性メチレン化合物を塩化銀、過硫酸アンモ
ニウム、赤血塩などの酸化剤の存在丁、アルカリ性で酸
化力ノブリングすることにより容易に製造することがで
きる。
で示される感熱転写記録用色素をその要旨とするもので
ある。
一般式(1)で示される色素は、公知の方法、例えば−
i式(2)で示されるアルデヒド化合物あるいは一般式
(3)で示されるニトロソ化合物と、゛一般式(4)で
示される活性メチレン化合物を酸、塩基あるいは酸塩基
触媒の存在下、脱水縮合するか、または(1) − 1
 (Z=CI+) (1) − 2 (Z=N) (1) − 2 (Z=N) (式中、R1、R.SR,、R4、AI% A!、X及
びm, nはいずれも前記した基と同一で弗る) 前記一般式(1)で示されるR,及びR2としては同一
又は異なってもよく、水素原子;メチル基、エチル基、
プロビル基、プチル基等のアルキル基;メトキシエチル
基、エトキシェチル基等のアルコキシアルキル基;ヒド
ロキシエチル基、β−ヒドロキシフ口ピル基等のヒドロ
キシアルキル基;クロロエチル基等σスロゲノアルキル
基;シアノメチル基、シアノエチル基等のシアノアルキ
ル基;シクロヘキサン基等のシクロアルキル基;ベンジ
ル基、フエネチル基等のアラルキル基;フェニル基、ト
リル基、ハロゲノフェニル基、アルコキシフェニル基等
のアリール基であるか、あるいはXと一緒に5貝環また
は6員環を形成する原子または原子団が挙げられる. R,及びR4としては同一又は異なってもよ《、水素原
子;フッ素、臭素、ヨウ素等のハロゲン原子;シアノ基
;メチル基、エチル基、プロビル基、プチル基等のアル
キル基;メトキシエチル基、エトキシエチル基等のアル
コキシアルキル基;ヒドロキシエチル基、β−ヒドロキ
シプロビル基等のヒドロキシアルキル基;クロロエチル
基等のハロゲノアルキル基;シアノメチル基、シアノエ
チル基等のシアノアルキル基;シクロヘキサン基等のシ
クロアルキル基;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、プトキシ基等のアルコキシ基;フェニル基、トリル
基、ハロゲノフェニル基、アルコキシフェニル基等の了
りール基;ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基
;アセチルアミノ基、ペンゾイルアミノ基等のアシルア
ミノ基;メタンスルホニルアミノ基、エタンスルホニル
アミノ基、ベンゼンスルホニルアミノ基等のスルホニル
アミノ基;メチルウレイド基、1.3−ジメチルウレイ
ド基、エチルウレイド基等のウレイド基;メチルカルバ
モイル基、エチル力ルバモイル基、フェニルカルバモイ
ル基等のカルバモイル基;メチルスルファモイル基、エ
チルスルファモイル基、フェニルスルファモイル基等の
スルファモイル基;アセチル基、プロパノイル基、ベン
ゾイル基等のアシル基;メチルアミノ基、エチルアミノ
基、プロピルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジェチルア
ミノ基等のアミノ基が挙げられる. 八1及びAIとしては同一又は異なってもよくシアノ基
;カルボキシル基;アセチル基、プロバノイル基、ベン
ゾイル基等のアシル基;メタンスルホニル基、エタンス
ルホニル基等のアルキルスルホニル基;フェニルスルホ
ニル基、p−クロロフェニルスルホニル基等の7リール
スルホニル基;メチルカルバモイル基、エチルカルバモ
イル基、フェニルカルバモイル基等のカルバモイル基;
メチルスルファモイル基、エチルスルファモイル基、フ
エニルスルファモイル基等のスルファモイル基;メトキ
シ力ルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカ
ルボニル基等のアルコキシカルボニル基;フェノキシカ
ルボニル基、O−メチルフエノキシカルボニル基等のア
リールオキシカルボニル基などの電子吸引性基が挙げら
れ、かつA,またはA!の何れか一方がフエニル基また
はトリル基のようなアリール基であってもよい. 2はメチン基、あるいは窒素原子を表す.Yは2価の連
結基であり、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、
プチレン基、ペンチレン基、ヘキセレン基、ヘブチレン
基、オクチレン基、プ口モエチレン基、2.3−ジクロ
ロプチレン基、2一ヒドロキシプロピレン基、2.7−
ジヒドロキシオクチレン基、2−シアノブチレン基等の
非置換または置換アルキレン基;ビニレン基、プロペニ
レン基、ブテニレン基、ベンテレン基等のアルケニレン
基;フェニレン基、ヒドロキシフェニレン基、メチルフ
ェニレン基、ナフチレン基等の非置換または置換アリー
リレン基;さらに以下のような官能基(エーテル基、チ
オエーテル基、カルボニル基、アミノ基、アミド基、イ
ミド基、ウレイド基、カルボニルオキシ基、スルホニル
基、スルホニルアミノ基、ビニル基など)を含有するア
ルキレン基、アルケニレン基およびアリーリレン基を表
す。
例えば次式のものが挙げられる: CHzCHzOCHtCHz −   −CHtClh
SCHzCHzCH *CH *COCH xcH z
     CH gcH xOcOcH tcH z−
CIbCHzCONHCOCHtC11g −   C
ToNHCONHCHz一CHzCHtCONHCHz
C}It     C}ItSOgNflCHt=CH
zCHzSOiCHtCHx    CHzCHxC 
=CCHzCHz一Xは水素原子であるか、あるいはR
.及びI?tとそれぞれ一緒に5員環又は6員環を形成
する原子又は原子団を表し、mおよびnは1又は2を表
す.本発明の色素を用いて感熱転写記録用インキを製造
する方法としては、色素を適当な結合剤と共に溶剤中で
ボールミルなどを用いて溶解又は微粒化してインキとす
る方法がある.結合剤としては、エボキシ樹脂、フェノ
ール樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹
脂、セルロース樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、
ボリスチレン、ボリカーポネート、ポリエステル、ポリ
イミド、ポリビニルブチラール、アラビアゴム、カゼイ
ンなどが挙げられる.又溶剤としては、水、メタノール
、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコー
ル類、トルエン、キシレン、モノクロルベンゼン等の芳
香族炭化水素、アセトン、メチルエチルケトン、メチル
イソブチルケトン等のケトン類、ジクロルエタン、トリ
クロルエチレン、パークロルエチレン等のハロゲン化水
素類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、メチル
セロソルブ、エチルセロソルプ等のセロソルブ類などが
挙G戸とれる. 又転写方法としては、上記で得られたインキを適当な基
体上にバーコータを用いて塗布して転写シートを作成し
、該シートを被記録体と重ね、次いでシートの背面から
発熱素子等で加熱する方法があり、そのようにすればシ
ート上の色素が、被記録体上に転写される.転写基体と
しては、一般にコンデンサー紙、セロハン紙、又はポリ
イミド樹脂、ポリエステル樹脂のような耐熱性の良好な
プラスチックフィルムが適している.又被記録体として
は、普通紙を用いることもできるが、発色感度を高める
ために、ポリエステル系樹脂又はボリアミド系樹脂など
をコートした紙、あるいはポリプロピレン、ポリ塩化ビ
ニル又はポリエステルなどの合騰祇が使用される. 本発明の色素は鮮明なイエロー色であるため、例えば下
記構造式 で示されるマゼンタ色素及び下記構造式で示されるシア
ン色素と組み合わせてフルカラーを得るのに適している
. (発明の効果) 本発明によれば、一般式(1)で示され良好な転写性を
有するアリーリデンビス型色素あるいはアゾメチンビス
型色素を用いることにより、鮮やかなイエロー色の感熱
転写記録が得られる。
以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本実
施例は本発明を限定するものではない。
実施例l (1)  色素の製造 N−n−プチルアニリン6.0gとペンタメチレンブロ
マイド2.3gを炭酸ソーダ4.2gの存在下、100
〜140″Cで4時間加熱攪拌した.反応終了後、トル
エンを添加し不溶の無機物をろ別した.トルエン溶液を
濃縮し、得られた濃縮物を蒸留情製することによりN,
N’−ジーn−ブチルーN. N’−ジフェニル−1.
5−ジアミノペンクン3.1g (収率85%)を得た
.沸点240〜245℃/0.l一一〇g eジメチル
ホルムアミド11.0 gにオキシ塩化リン5.4gを
冷却攪拌下、滴下し、この溶液に、ジメチルホルムアミ
ドに溶解したN,N”−ジーn−ブチル−N N’−ジ
フェニル−1.5〜ジアミノペンクン3.7gを滴下し
、その後、85℃で2.5時間加熱攪拌した.反応終了
後、酢酸ソーダ、水、酢酸エチルを添加し、酢酸エチル
層を分離、!縮した.これを酢酸エチル/n−ヘキサン
混合溶媒によるカラム精製を実施し、N,N’−ジーn
−ブチルーN,N’−ビス(4−ホルミルフェニル) 
−1.5−ジアミノベンクン3.8g (収率90%)
を得た.融点51〜52  ℃.(ハ) N N’−ジ
ーn−  ルーNN’−ビス 4一ージシア エ レン
 フェニル ー  −ジ前記(口)で得られたN.N”
−ジーn−ブチルーN.N’−ビス(4−ホルミルフェ
ニル) −1.5−ジアミノペンタン4.2gとマロノ
ニトリル2.0gをピペリジン0.2gの存在下、エタ
ノール溶媒中で2時間加熱還流した.その後冷却し、析
出した結晶をろ別した.得られた結晶を酢酸エチルで再
結晶し、N.N’ージーn−ブチルーN, N’−ビス
ー(4−  (2.2−ジシアノエチレン)フェニル]
 −1.5−ジアミノペンタン4.2g (収率80%
)を得た.融点 136〜138℃. 本品の極大吸収波長(酢酸エチル)は433rvであっ
た. (2)インク及び転写シートの作成 上記(1)で得られた色素、4部、エチルセルロース8
部及びメチルエチルケトン44部、トルエン44部のイ
ンク組成物をボールミルにより充分混練した後、バーコ
ータを用いてコンデンサー紙に塗布し、乾燥して転写シ
ートを得た. (3)転写記録 この転写シートを、ポリエステル樹脂をコートした上質
紙と対向させ、惑熱ヘッドを用いて加熱することにより
記録を行い、鮮明なイエロー色の高色濃度記録が得られ
た. 実施例2〜29 以下実施例1と同様にして表一lの色素を合成し、それ
ぞれ感熱転写を行って色濃度の高い鮮明なイエロー色記
録が得られた. /

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1及びR_2は同一又は異なってもよく、
    水素原子、置換又は非置換アルキル基、シクロアルキル
    基、アラルキル基、アリール基であるか、あるいはXと
    一緒に5員環又は6環を形成する原子又は原子団を表し
    、R_3及びR_4は同一又は異なってもよく、水素原
    子、ハロゲン原子、シアノ基、置換基を有してもよいア
    ルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アリール
    基、アラルキル基、アシルアミノ基、スルホニルアミノ
    基、ウレイド基、カルバモイル基、スルファモイル基、
    アシル基、アミノ基を表す。 A_1およびA_2は同一または異なってもよい電子吸
    引基を表し、かつA_1またはA_2の何れか一方がア
    リール基であってもよい、Zはメチン基あるいは窒素原
    子を表し、Yは2価の連結基を表す。 Xは水素原子であるか、あるいはR_1及びR_2それ
    ぞれ一緒に5員環又は6員環を形成する原子又は原子団
    を表し、mおよびnは1又は2を表す。) で示される感熱転写記録用色素。
JP1112005A 1989-05-02 1989-05-02 感熱転写記録用色素 Pending JPH02292371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112005A JPH02292371A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 感熱転写記録用色素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112005A JPH02292371A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 感熱転写記録用色素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02292371A true JPH02292371A (ja) 1990-12-03

Family

ID=14575579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112005A Pending JPH02292371A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 感熱転写記録用色素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02292371A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005131A1 (en) * 1990-09-20 1992-04-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element
US5256624A (en) * 1991-04-18 1993-10-26 Basf Aktiengesellschaft Transfer of methine dyes
US5521142A (en) * 1995-09-14 1996-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal transfer dye donor element
EP1130052A2 (de) * 2000-02-29 2001-09-05 Bayer Ag Verfahren zum Massefärben von Kunststoffen
WO2012101946A1 (ja) * 2011-01-25 2012-08-02 株式会社Adeka 新規化合物、染料及び着色感光性組成物
JP2013116945A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Adeka Corp 染料及び着色感光性組成物

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005131A1 (en) * 1990-09-20 1992-04-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent element
US5366811A (en) * 1990-09-20 1994-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
US5256624A (en) * 1991-04-18 1993-10-26 Basf Aktiengesellschaft Transfer of methine dyes
US5521142A (en) * 1995-09-14 1996-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal transfer dye donor element
EP1130052A2 (de) * 2000-02-29 2001-09-05 Bayer Ag Verfahren zum Massefärben von Kunststoffen
EP1130052A3 (de) * 2000-02-29 2003-11-12 Bayer Ag Verfahren zum Massefärben von Kunststoffen
WO2012101946A1 (ja) * 2011-01-25 2012-08-02 株式会社Adeka 新規化合物、染料及び着色感光性組成物
CN103228737A (zh) * 2011-01-25 2013-07-31 株式会社艾迪科 新型化合物、染料以及着色感光性组合物
JPWO2012101946A1 (ja) * 2011-01-25 2014-06-30 株式会社Adeka 新規化合物、染料及び着色感光性組成物
US9029434B2 (en) 2011-01-25 2015-05-12 Adeka Corporation Colored photosensitive composition
JP5940988B2 (ja) * 2011-01-25 2016-06-29 株式会社Adeka 新規化合物、染料及び着色感光性組成物
JP2013116945A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Adeka Corp 染料及び着色感光性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990013435A1 (en) Thermal transfer sheet
JPH07223383A (ja) 熱転写記録用のモノアゾ染料
JPH02292371A (ja) 感熱転写記録用色素
JP2856927B2 (ja) メチン染料およびその転写方法
JPH06199053A (ja) 感熱転写記録用色素
US6074440A (en) Mixture of dyes to form a black image
US5260257A (en) Thermal transfer sheet
JPH0386591A (ja) 感熱転写記録用色素
JP2759814B2 (ja) 感熱転写記録材料
JP2929386B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JP2548218B2 (ja) 赤色系感熱昇華転写用色素
JPH03295687A (ja) 感熱転写記録用色素
JPH01176589A (ja) 感熱転写記録用色素
JP2565350B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JPH01178579A (ja) 感熱転写記録用色素
JPH04275182A (ja) 感熱転写記録用色素
JPH0725169A (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用インキ組成物及び転写シート
JPH02155693A (ja) イミダゾール系染料を含む感熱転写記録材料
JPH01176590A (ja) 感熱転写記録用色素
JP2862958B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JP2530186B2 (ja) 感熱転写記録用色素
JPS62132684A (ja) 感熱昇華転写記録用シアン色色素
JPH02172793A (ja) 感熱転写記録用色素
JPH06262863A (ja) 感熱転写材料
JPH03143686A (ja) 感熱転写記録用色素